注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-26 15:46:59
 

前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。

新昭和について、有意義な情報交換しましょう。

荒らし投稿はスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/

[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新昭和ってどうですか?【Part2】

681: 匿名 
[2013-08-20 08:43:38]
680さん
タイルって再塗装するの?そんな書き込みでしたけど。
手元にカタログが無いのでもらってきます。
682: 匿名 
[2013-08-21 00:55:25]
クレバリーの板,見ましたよ。タイルの事書いてありましたね
やはり目地などはメンテ必要ですね。
683: 匿名さん 
[2013-08-21 05:35:28]
ウィザースホーム
Tile GUIDE BOOKから抜粋

外壁タイルの家
屋根・外壁メンテナンス
10年毎に55万円

屋根メンテナンス費(板金部防水シール、鋼板部・雨樋再塗装)
外壁メンテナンス費(外壁洗浄、軒天・シャッター・庇再塗装、養生ネット)
仮設足場・ネット

やはりメンテナンス費用は多少かかりますね
684: 匿名 
[2013-08-21 20:00:19]
問題なければ 20年後は 飛ばす...。どうせ保証は20年。
685: 購入経験者さん 
[2013-08-23 09:25:18]
なるほど。保証のために点検するって考えもあるんですね。
686: 購入経験者さん 
[2013-08-23 22:29:57]
7年目になりました。
住みやすいです。
5年目点検も経験して、印象は…


細かい部分も対応して頂ける印象です。

住んでいるので多少ひいきが、あると思いますが、多少の不具合で連絡しても、誠意を持って対応して頂いでます。
(井戸なので水周り特に)

値段、後の点検、不具合のフォローを考えると満足しています。

687: 匿名 
[2013-08-24 11:38:22]
686さん
どこの営業所ですか?
688: 契約済みさん 
[2013-08-24 14:05:27]
良い情報はどこの営業所とかさらさないほうがいい。
また自作自演とか言われて荒れるよ。
689: 匿名 
[2013-08-24 14:43:23]
確かに
自演営業所もいるかも?!でも良い情報も欲しいです。
悪い事が書かれる事が多い新昭和ですから...。
私の担当,やはり打ち合わせ時間がルーズですね...。言っても治らん。
690: 匿名 
[2013-08-24 14:47:48]
685さん
10年点検はやってもらわないと20年保証にならない事は説明受けましたよね?!9年ぐらいで不具合出たら,必ず申し出るようにしましょう。
10年経過すると施主持ちになってしまう物もありますよ。もっと短い保証期間の 物もあるけど...
691: 匿名 
[2013-08-24 16:19:13]
686さん
参考までに5年め点検でかかった有償メンテナンスいくらでしたか?
692: 匿名 
[2013-08-25 09:09:22]
新昭和で検討中です。
ここって,大丈夫なHMですか?
693: 契約済みさん 
[2013-08-25 12:28:17]
>>692
たぶん相性が良くないんだと思うよ。
検討している段階からイライラしてるようでは満足する家は建たないよ。
他へ行ったほうがいいと思う。
694: 契約済みさん 
[2013-08-25 12:50:13]
>>692 >>689
もしかしてあなた45坪2450万円の人?
さらに値引こうとしてるなら、あまりに無理難題すぎて営業はドン引きだと思う。
打ち合わせに営業が遅刻連発とか信じられないけど・・
もしかしてあなたが営業から避けられてるかもよ?
695: 692 
[2013-08-25 14:10:46]
違います!
ここの書き込みで不安になった検討中の者です。
696: 契約済みさん 
[2013-08-25 17:50:09]
>>695
これは失礼しました。でも695さんは今までたくさん書き込んでるでしょ?
内容も一緒だし書き方にも特徴あるし・・
質問内容は考えたほうがいい。ここは大丈夫?とか新昭和は不安です!とか書いても、
誰も明確に答えられないしアオってるようにも見えるよ。
697: 契約済み 
[2013-08-25 19:01:29]
他社営業か?
698: 契約済みさん 
[2013-08-26 11:48:46]
少し前に話題になった2×6についてお伺いいたします。

1.2×4と比べて強い家になりますか?
2.断熱性能は体感できるほど違いますか?

営業は2×4で十分だと言ってきていますが、一抹の不安があります。
予算が潤沢にあれば2×6にしますが、予算の兼ね合いがあり、2×6にした場合は設備・外構のダウングレードとなりそうです。


詳しい方が多いので、どちらにすべきか教えてください(><)
699: 匿名さん 
[2013-08-26 13:18:28]
新昭和はお客様思いですから...
大丈夫です。
700: 契約済みさん 
[2013-08-26 15:17:06]
>>699
なんだ他社営業だったんだ。
こんなところにいないでちゃんと仕事しないと。
もしかしてこれも仕事の一環か?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる