近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 18:08:53
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報交換です。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198401/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:50.42平米~100.46平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2012-07-22 19:51:42

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7

54: 物件比較中さん 
[2012-07-31 21:23:08]
ここ買えない人が上尾を買います。
55: 匿名さん 
[2012-07-31 22:22:46]
時刻表見れば言い過ぎではない事わかりますよ。
上野で高崎線を乗り過ごすと次の電車は20分待ったりする。
間に通勤快速があっても停まらないからね。
大宮の場合は高崎線と宇都宮線が停まり通勤快速ももちろん停まる。
5分以上待つ事ない。二駅の時間の差だけではない。上野を例にしたけど新宿とかでも同じ事。湘南新宿のみと埼京線もあるのでは大きな違い。
事故があったら尚差がでる。

後大宮駅は広いけど上尾のように改札一つではないから高崎線や宇都宮線のホームまでなら上尾とさほど時間かからんよ。
埼京線は地下だから時間かかるけど上尾にはない路線だから比較にならない。
京浜東北や埼京線の始発で座ってのんびりの選択もできるのも大宮の良いところ。


56: 匿名さん 
[2012-07-31 22:25:39]
55は51に。
57: 物件比較中さん 
[2012-07-31 22:25:43]
利便性は大宮駅の圧勝!!
58: 匿名さん 
[2012-07-31 22:28:22]
大宮と上尾の熾烈な争い!
大宮の勝ちということで良いですか?
59: 物件比較中さん 
[2012-07-31 22:30:18]
大宮と上尾って勝負にならんだろ・・・。
大宮の勝ち!おしまい!
61: 物件比較中さん 
[2012-07-31 22:59:13]
シティタワー上尾は最高のマンションです。


が、いつまでたっても完売しないでしょう。
62: 51 
[2012-07-31 23:02:24]
>>55
上尾より大宮の方が利便性が高いのは言わずもがな。
でも軽く30分てのはいくらなんでも言い過ぎ。上尾も大宮も住んだことあるけど、高崎線の上野で20分待つなんてよっぽど運が悪い時だけ。
GMTの場合、自宅から電車乗るまでだと20分くらいかかるんじゃない?そのあたりが販売苦戦の理由ではないかな。
63: 匿名さん 
[2012-07-31 23:19:34]
でも、いいマンションだよね。
完売しないのは単純に価格設定の問題。
値段下げたら飛ぶように売れると思うよ。
デベとのガマン比べ。
64: 匿名さん 
[2012-07-31 23:23:28]
>62
上野で高崎線20分待ちって特別じゃないよ。
通勤快速前の高崎線を乗り過ごすと20分待つ事になる
ここが完売できてない理由は単純に戸数が多いからでしょ。
プレミアムはもちろん角部屋が広いから手が出ない価格なのも理由かな。
大宮駅から徒歩7分が理由ではないよ。氷川参道裏の立地も悪くない。
66: 51 
[2012-08-01 00:13:53]
>>64
住民さん?
なぜ完売してない理由が徒歩7分じゃないって断定?家でてから電車乗るまで20分は結構ネックだけど。

上野からの電車はさんざん乗ってたから、知ってるって。20分待ちってのはかなり運が悪い時。上野での待ち時間は平均5〜10分てとこ。
ちなみに本数少なくても与野や北与野みたいな小さい駅が、普段使うには結構便利。
68: 匿名さん 
[2012-08-01 01:12:18]
買いなさいと言われても…。
69: 匿名さん 
[2012-08-01 01:28:45]
事実として部屋からどんなゆっくりでも改札まで15分かかることはありません。普通なら10分強でしょう。改札からホームも一分程度でしょう。エレベーターも速いのでそれ程待たないです。
70: 匿名さん 
[2012-08-01 01:33:38]
69の補足ですが、埼京線は多少遠いです。時間的にかかるので、都内通勤なら湘南新宿か高崎、宇都宮線乗り換えでしょうが。
71: 匿名さん 
[2012-08-01 01:37:30]
通勤快速来て乗れるのとがっかりする差はでかいわな。
交通の便では大宮と上尾じゃ比較にならない。
72: 匿名 
[2012-08-01 03:46:34]
>69
ニューシャトルだと部屋から15分かかります…
73: 匿名さん 
[2012-08-01 09:28:10]
今どき耐震構造のタワーマンションって大丈夫?
だから売れてないの?
74: 匿名さん 
[2012-08-01 10:41:35]
大宮より北にまで下ってしまうと、上野で結構待つよ。
単純に1/2

宇都宮線も上尾を通るのかい?

快速も停まるのかい?

新幹線は、埼京線は、、、
75: 検討中の奥さま 
[2012-08-01 12:46:47]
>>73
そのネタ過去に散々出たよ。
このマンションを擁護するつもりはサラサラないけど、そのネタはもうつまらないよ。
書き込みも同一人物でしょうけどね。
77: 匿名さん 
[2012-08-01 14:09:25]
>>大宮駅周辺で他に内廊下のマンション

しかもタワーですか。。。

どこかあるかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる