株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2008-05-06 15:36:00
 

センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平

701: 入居予定さん 
[2007-09-02 10:44:00]
昨日内覧会に行ってきました。
自分たちだけでは不安でしたので、専門の方に一緒に見てもらいました。
結果は心配するような問題は無かったですね。ただクロスの傷は多かったかな、それと床のワックスは雑でしたよ。
担当者の対応はとても良かったんですが、その後がねぇ〜
必要な手続きの話はいいんだけど、オプションやらコープだ新聞だと話を
聞いて回って疲れちゃいました。
702: 入居予定さん 
[2007-09-03 22:40:00]
私も内覧会行って来ました〜!!
子供も一緒に行ったんですがちゃんとチェック出来る時間がなくて失敗でした。やっぱり専門の方と一緒に行った方が良かったです。次の内覧会のときではもう遅いのでしょうか?
オプションは高いというイメージしか無かったですね。
子供がいるのでフローリングはコーティングしたいと思っているのですが予算が合わなくて・・・。
おススメのコーティング業者さんご存知の方参考までに教えて頂けますでしょうか?
703: 入居予定さん 
[2007-09-04 01:14:00]
内覧会お疲れ様でした☆
私はコーティング業者さんに同行してもらったんですけど701さんと一緒でワックスはかなり雑だと言われましたね。(私的にはあまり気になりませんでしたが・・・)
レーザーとかいろいろ検査器具を使って調べてもらいましたが特に大きい指摘事項はなかったです。傷汚れは40以上出ましたけど・・・業者さんの話ではほとんどのマンションで30以上の指摘事項は出るので特別多いわけではないですよと言われましたが私的にはちょっと多いなぁというのが正直な感想です。

702さん
うちがお願いした業者さんは「ライフタイムサポート」さんです。HPのURL載せておきますので参考にしてみてください。
http://life-time-support.com/#
704: 入居予定さん 
[2007-09-04 08:00:00]
私の部屋は細かい傷がほんの少しあった程度で、
ほとんど傷が無く綺麗で大満足でした。
たまたま丁寧な人が担当してくれたのか、それとも見落としたのか。。
いずれにしても、大きな欠陥は何一つ無かったです。

水海道の花火大会はマンションのベランダから結構近くに見えそうですが、どうなんでしょうかね?
入居済みの方々、如何でしたでしょうか?
705: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 12:07:00]
A棟高層階入居のものです。
この間の水海道の花火は、マンションから方角が北西の位置だったのでA棟の角部屋の方であれば、部屋から見えたと思いますが、私は角部屋ではないので見れませんでした。ベランダに出て右(北西)方向を見てみるとかすかに空が明るくなっているのがわかる程度です。
仕方なくエレベーターホールとか、非常階段の踊り場に出ました。
すると、今までの取手や手賀沼の花火より近く見えました。
近くの小張の綱火を除いて、一番マンションから近い花火ではないでしょうか?
他にも同じようにエレベーターホールや非常階段で見ている方がいらっしゃっいました。
部屋から見れれば一番良かったのですが、それでも結構満足しました。
踊り場は、風が強くてちょっと寒かったですけどね^^;
706: 入居予定さん 
[2007-09-04 22:08:00]
>>705さん
詳細なご報告どうもありがとうございました。
C棟なら水海道の花火大会がよく見えそうですね。
(私はB棟ですが・・・)
707: 契約済みさん 
[2007-09-04 23:49:00]
ところでこのマンションの販売状況はどうなんでしょうね?
660戸あるので、そう簡単に全部は売れないと思っていますが、宣伝もあまりやっているようには見えませんし、のんびりしすぎでは???と思ってしまいます。
C棟の販売もこれからですよね。
私はB棟に入居しますが、周りが空き部屋ばかりだと、ちょっと寂しいですよね。
どなたか知っている方はいらっしゃいますか?
708: 入居予定さん 
[2007-09-05 00:29:00]
>>707さん
正確に把握しているわけではないですが目下の売れ行きは鈍いと思います。
いくら駅前とは言え100戸のマンションにしたら6棟分以上ですから、
田舎にしては供給し過ぎた感があります。そう簡単に完売とはいかないでしょう。
ネックはTXの本数とみらい平自体の認知度が低いということだと思います。
私自身、たまたま足を運んでとても気に入りましたが、それまで全く知りませんでしたから。
TXの増発はこれからあると思いますし、周辺の開発もこれからもっと進んでいくと思います。
駅周辺にもっとお店も必要ですね。
いずれにしてももう少し年月が必要だと思います。
空き部屋の負担も売主が負担してゆくわけですから何も心配はいりませんし、
あと1〜2年かけてゆっくり売ってゆく戦略で私は良いと思っています。
709: ご近所さん 
[2007-09-05 05:49:00]
そろそろ稲刈りの季節となりました。
ここらへんは全国的にも稲刈りが早い地域です。
来週には,大部分の田んぼの稲を刈ってしまうようです。
 黄金の絨毯が出来ています。台風は大丈夫でしょうか。
 マンションは,東南,南西向きなので,台風がマンションの北側
を通ると風雨の当たり方がきついと思います。
 風対策は必至ですね。
そろそろ稲刈りの季節となりました。ここら...
710: 契約済みさん 
[2007-09-07 00:33:00]
ものすごい台風がきていますが、TXは現在も通常運行していますね。
常磐線は運行を中止していますから、TXは頼もしいです。
あとは本数が増えてくれることを、祈るのみです。
711: 入居済み住民さん 
[2007-09-07 10:11:00]
TXからみたら水田が被害を受けているように見えました。
もうすぐ稲刈りだというのに。。
712: 入居予定さん 
[2007-09-08 07:57:00]
710さんと同じくTXは台風もなんのその定刻通りすばらしい。
713: 契約済みさん 
[2007-09-08 11:01:00]
先日の産經新聞の茨城版に みらい平のコミュニティバスの記事がでてましたね。
住み良い みらい のある街に期待です!!
714: 周辺住民さん 
[2007-09-09 18:28:00]
そうですね!
利便良く 発展していくことを望みます!!
715: 入居済み住民さん 
[2007-09-09 22:42:00]
コミュニティバスのダイヤは未定とのことですが、利便性を考えると、できるだけ本数が多いと良いのですが・・・
あまり本数が少ないと、利用者が少なく、結局廃止ということもありえますので、最初は乗客が少なくても、できるだけ本数を多く維持していただけると徐々に利用者が増えるのでは?と思います。
716: ご近所さん 
[2007-09-12 00:20:00]
ここがあまりにもゆっくりした販売ペースのためか、
レヴェールも殆ど完成なのに販売は遅れ
フージャースは着工すらしない有様です。

それでも、B,C棟に入居が始まれば
もう少し駅前も華やかになるかな。
ちょっと期待しています。

実際、A棟の入居で、夜間、駅前がずいぶん明るくなりました。
717: 契約済みさん 
[2007-09-12 18:49:00]
以前はこの物件、マンションズにも掲載されていませんでしたが、最近載っていますね。
建物が完成して、やっと販売に力を入れ始めたって感じでしょうか?
どのくらい売れているのか全く分かりませんが、完売までには相当時間が掛かりそうですね。
頑張って売って欲しいです。
ところでB、C棟って、同時に入居になるんですよね?
718: 匿名さん 
[2007-09-12 21:45:00]
もしTXが増発されて便利になれば、
すごいお買い得な物件であることは間違いないと思います。
みらい平の一等地。ほとんど駅直結なような立地ですからね。
あともう少し駅前にお店できてくんないかなー。
マックとかスタバとか。当分無理か。。
719: 入居予定さん 
[2007-09-14 22:42:00]
私は秋から入居します、いずれはステキなカフェを近くにオープンしようと
計画してます。
スタバがくるとも限らないし、MADE IN MIRAIDAIRAを発信していこうと
思います!!
720: 入居予定さん 
[2007-09-15 01:44:00]
>>719さん
いや〜いいですね。
みらい平が発展するかどうか企業はまだ様子見を決め込んでますから、
開拓精神旺盛なお店ができて欲しいところです。
いっぱい売上げに貢献しに行きますよ!
721: 入居済み住民さん 
[2007-09-15 09:17:00]
>>719さん
カフェ、楽しみにしています。
TXの増発や企業進出などきっかけがあれば、期待は大きいエリアなので、そのきっかけを起こしてくれる方と一緒に盛り上げていきたいです。

住んでいる人、検討している人、周りに住んでいる人、市、県、企業、みんな「様子見できっかけ探し」なのだと思います。
引っ越してきてそろそろ半年がたちますが、朝のみらい平駅でホームに並ぶ人が着実に増えていることを考えると頓にそう思います。

この期待感もそうは長く持たないので、719さんのような話があると、住んでいる人間としてうれしく思います。
722: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 00:08:00]
ステキなカフェ、とても楽しみです。
できるお店のほとんどが知っているお店ばかりである今日この頃、
そういうものでなく、個人の力を発揮できる街になってほしいです。
723: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 21:00:00]
こんばんは。
先日、入居6ヶ月後の無料点検の案内がポストに入っていました。
もう入居から6ヶ月なんて、早いものですね。
マンションの部屋や周りの環境にも慣れてきて、私はここに入居した事を概ね満足しています。
 ところで、6ヶ月点検では、どのような所をチェックしてお願いすれば良いのでしょう・・。どなたか詳しい方、教えてください。
724: ご近所さん 
[2007-09-18 23:01:00]
>>723さんへ
ドアやサッシの開け閉め不具合とかもあげられますよ!!

>>719さんへ
近くにパン屋さんがまもなくオープンです!
焦らないくてもよいので頑張ってくださいね〜
725: 入居予定さん 
[2007-09-19 01:07:00]
>>724さん
え!近くにパン屋さんがオープンするんですか?嬉しいな〜。

ところで、みなさんに質問です!
住所なんですが・・・
「茨城県つくばみらい市小張5229番地」だけが住所なのでしょうか?
それとも「陽光台一丁目127街区2画地」まで含めて住所なのでしょうか?
例えば「茨城県つくばみらい市小張5229番地」とマンション名だけでも荷物は届きますか?
もしくは「茨城県つくばみらい市陽光台1-127-2」とマンション名とかも、アリなんでしょうか?

よろしくお願いします。
726: A棟住民さん 
[2007-09-19 04:27:00]
>>725さん
住民票上は、
茨城県つくばみらい市小張5229番地(陽光台一丁目127街区2画地)センチュリーつくばみらい平 X-○○○ (X= A, B, C, ○○○=戸番号)
までが正式住所です。
郵便物や宅配便は、
 茨城県つくばみらい市小張5229番地センチュリーつくばみらい平 X-○○○
 茨城県つくばみらい市陽光台1-127-2 センチュリーつくばみらい平 X-○○○
茨城県つくばみらい市陽光台1-127-2 X-○○○
のいずれでも大丈夫です。
727: 入居予定さん 
[2007-09-19 07:12:00]
=ニュースより抜粋=
つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道は18日、
10月18日から朝のラッシュ時の混雑を緩和するとともに、
守谷−つくば間を大幅に増発するダイヤ改正を発表した。


入居とほぼ同時に増発は嬉しいですね。
来年の秋にも車両増備で更なる増発に期待が持てそうです。
かなりお買い得な物件であると実感しました。
みなさん将来が楽しみですね!


>>726さん
住所の件ありがとうございました!
728: 契約済みさん 
[2007-09-19 08:54:00]
>>727さん
TX増発の情報ありがとうございました!
すごく嬉しいです♪
10月の引越しが、益々楽しみになってきました。

先週再内覧会に行ってきましたが、指摘していたところは全て綺麗に直っていました。
熊谷組さんの対応も、引き続き良かったです。

昨日は駐車場の抽選会でしたよね。
抽選会には参加できなかったのですが、何階になったのかちょっとドキドキです。
729: 匿名さん 
[2007-09-19 13:03:00]
730: A棟中階層入居済 
[2007-09-20 00:08:00]
うわっ!増発ですか!
毎日乗ってるのに、全く気づきませんでしたw

平日の会社帰りは、特に助かりますね〜
秋葉原周辺での無意味な時間調整(ヨドバシ徘徊等)も
そろそろネタ切れだったので、本当に助かります(^^;

ちゃんと気に掛けてもらえてると知り、安心しましたw
731: 周辺住民さん 
[2007-09-20 09:56:00]
>>727さん

茨城新聞によると、この飯田のマンションと研究学園前の開発などが考慮されたようです。
こちらとしても、マンションさまさまです。
732: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 13:03:00]
>>724さん
 6ヶ月点検の件、ありがとうございました。
ドアやサッシのことは、気づきませんでした。
この機会に一通り見てみようと思います。
733: 匿名さん 
[2007-09-23 19:54:00]
10月のダイヤ改正による増発を契機に、もっと利便性を強調して、
マンションの販売が促進されると良いですね。
しかしながら、それでもまだ電車の本数は少ないと感じる。
車両増備による来年の秋の本格的なダイヤ改正に期待したい。

みらい平は落ち着いた環境で住環境はとても良好だと思います。
マンションから眺めるパノラマの景色もとても心地良いものですよ。
734: 入居済み住民さん 
[2007-09-24 06:40:00]
TXの増便はとてもよいニュースだと思います。
気分的にも「20分待てば電車が来る」という感覚と、今までの様に「1本乗り過ごすと30分待たねばならぬのか・・・」と言うのとは大部違って感じます。
後は駅周辺の利便性として公共施設(交番、郵便局、銀行窓口、市役所出張所、小学校など)や店舗が拡充・整備されると良いのですが、まぁ、TXが開通してまだ2年ちょっとですから、時間がかかることとは思います。
735: 入居予定さん 
[2007-09-27 20:14:00]
つかぬしつもんです。
A棟入居時にいろいろと書かれてましたが
ドラム式洗濯機を置いた方に質問です。
メーカー&品番など さしつかえなければ教えてください。
736: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 21:26:00]
ナショナルNA-VR1100Rです。
入居はいつからなのですか?
公式には知らされていません。
1週間前に知らされてないのはないだろうと思うので、
10月第2週くらいなのかな、なんて想像していたりします。
楽しみですね。
737: 入居予定さん 
[2007-09-27 21:49:00]
>>736さんへ
735です。ありがとうございます。うちはダンナの仕事の都合上
10末の入居になります!!
738: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 21:58:00]
そうですか。
これから引っ越しの準備大変ですね。
がんばってください。
洗濯機はまあ何とか入りました。
干渉とかはしていませんが、
風呂の残り湯ホースをひっかける部品がうまくとりつけできませんでした。
実害なかったからよかったですが、
よく確認したほうがいいですよ。
739: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 17:33:00]
みなさんに質問です。

ベランダの掃除はどうしてますか?
今はバケツに水を汲んでゴシゴシして、
最後にキレイな水で流す感じですが、何回も往復が大変です。

ホースを購入しようと思うのですが、
最近のホースは色々な蛇口に対応出来ているのでしょうか?

ベランダから一番近いキッチンや洗面所などの蛇口でも
取り付けられるのか心配です…
740: みらい 
[2007-09-29 06:35:00]
すごく久しぶりに書き込みします。もうすぐB棟入居です。

>736さん

BC棟の引渡しは10/2〜ですよ。
我が家はずっと楽しみにしていたので当然のごとく10/2入居です。
棟が違うしサブエントランスも離れているのでA棟入居済みの方
にはそれほどご迷惑を掛けずに済むのかと思っています。

BC棟でどれくらいの入居者がいらっしゃるのかわかりませんが
例によってキャメルが幹事会社ですし勝手知ったる…で混乱する
事もないんでしょうかね。
A棟のときはどうだったんでしょうか?サブエントランス側には
やはりトラックの列ができたのかなぁ。
新調した家電や家具などは引越トラックと関係なく運び込まれる
と思うのですが、その辺の調整なんかもキャメルがやるんだろう
か。。。少し心配ですw

学生時代から合わせて15年弱住んだ東京もこれでお別れです。
(と言っても都内通勤は変わりませんけど。。)
東京は何かと便利なので嫌いではなかったけど今はつくばみらい
の将来性と緑豊かな住環境の方により魅力を感じています。

さてと、、この週末で引越しの準備も大詰めです。がんばろう。
741: 契約済みさん 
[2007-09-30 07:57:00]
入居済みA棟の皆さんに質問
 小学校の低学年のお子様いらっしゃいますか?転校したのはマンション一番近いの小張小ですか?現在マンションからの登校班は何人ですか?小学校まで今より遠いのでちょっと不安です。ちなみに雨の日やこれから寒い日などどうなりますか?親の車かコミュニティーバスご利用になりますか?
742: 購入検討中さん 
[2007-10-01 00:38:00]
洗車スペースについて2点質問させてください。
1.有料とあるのですが、おいくらでしょうか。
2.どのような設備があるのでしょうか。(ACコンセント、水道蛇口など)たとえば、高圧洗浄機を持ち込んで洗車することは可能ですか。
(ブラシ洗いでない、機械洗いか手洗いができる設備を必要としています。)
743: 契約済みさん 
[2007-10-01 08:16:00]
私も質問させてください。
つくば市(つくば駅周辺)までの車での所要時間はどのくらいになりますでしょうか?
744: 入居済み住民 
[2007-10-01 10:38:00]
自動車で25分〜30分位です。
745: 入居済み住民さん 
[2007-10-01 10:59:00]
こんにちは。
741さん・・ウチは小張小に入学させました。(小学1年生です)
登校班は現在6名です。(多分・・・出張中なので正確ではないかもしれませんが・・)
小学校まで若干距離はありますが通学中に所々大人の方も見ていてくれています。校門前には先生も立っていますし、問題はないと思います。
雨の日は元気に傘をさして登校していますよ。
寒いのは自然な事なので普通に登校させたいと考えています。
743さん・・つくば駅周辺まで車で30分位と思います・・まだ土地観がないので若干遠回りしているかもしれませんが・・・
742さん・・洗車はいつもスタンドでやっているので・・週末に帰った時にでも調べてみます。

ウチはこのマンションを買って満足していますよ♪
発展途上でまだ不便はあると思いますが、何が建つのかという楽しみもあります。
人が増えると色々問題等も出てくると思いますが住人同士協力して住み良いマンションになれるようになってもらいたいです。
746: 契約済みさん 
[2007-10-01 12:26:00]
>>744、745さん

743です。
つくばまでだいたい30分で着くんですね。
明日所要があって、このマンションからつくばまで車で行く予定なので助かりました。
ありがとうございました!

私はB棟の契約者ですが、いよいよ明日鍵の引渡しです。
引渡し時間が夕方なのですが、もう少し早い時間にしてもらえると嬉しかった・・・。(自宅に戻るのが遅くなってしまうので・・・。)

みらいさんは引渡し当日に引越しされるのですね。
うちは今月中旬に引越し予定です。
A棟の皆さんがこのマンションに満足されているようなので、入居が本当に楽しみです♪
747: 周辺住民さん 
[2007-10-01 21:53:00]
通常車で20−30分ですが
通勤時間帯は、海道南&柳橋の交差点、同峰公園のあたりなど込みますので
+10分くらい見たほうが無難です。

あと、これも通勤時間帯、
通称ポルシェ街道(ゴルフ場の間の道)は結構、高校生が自転車で走っています。
あまり広い道ではないのでお気をつけください。
748: 契約済みさん 
[2007-10-02 08:10:00]
<745さん
 741です。小学校
749: 契約済みさん 
[2007-10-02 08:16:00]
<745さん
こんにちは、741です。先ほど操作間違った!ごめんね〜小学校のこと教えてくれてありがとうございます!家も今年一年生ですどうぞ宜しくお願いします。引越し予定は11月になると思いますが学校について色々な情報がありましたらまた教えてくださいね〜近くに小学校早くできると良いね(^お^)入居楽しみにしてます。
750: 契約済みさん 
[2007-10-02 21:52:00]
>>747さん
つくばまでの道路情報を教えてくださってありがとうございました!
今日無事につくばまで行ってきました。
はじめてつくばに行ったのですが、道路が広くてびっくりしました。(そのせいか皆さんかなりのスピードで走っていたので、少し怖かったです)
街並も本当に綺麗で、良い街ですね。

今日鍵の引渡しだったのでマンションに行きましたが、何件かの方たちが引越しされていましたね。
私が行った時にはすでに荷物は運び込まれた後だったようで、トラックなどは見当たらなかったのですが、混乱するようなことはなかったのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる