埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターセントラルシティ土浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 川口
  6. ポレスターセントラルシティ土浦
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-06 07:36:40
 削除依頼 投稿する

http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/CCtsuchiura/index.htm

よろしければ、こちらで情報交換しませんか?


【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.22 管理人】

[スレ作成日時]2006-03-13 19:18:00

現在の物件
ポレスターセントラルシティ土浦
ポレスターセントラルシティ土浦
 
所在地:茨城県土浦市川口1丁目899-1(地番)
交通:常磐線「土浦」駅から徒歩5分
総戸数: 110戸

ポレスターセントラルシティ土浦

101: 匿名さん 
[2006-06-21 22:13:00]
共用部のラウンジとかって実際使う人いるのかな?
ただの飾りのような気がするのですが?
102: 匿名さん 
[2006-06-22 20:29:00]
数年後は物置になりそう。
103: 匿名さん 
[2006-06-23 12:59:00]
私は日が当たるって感覚より光が入ると解釈してます
104: 匿名さん 
[2006-06-29 00:56:00]
型枠工事が見えてきましたね
105: 匿名さん 
[2006-06-29 19:36:00]
楽しみですね〜。あと13ヶ月。長いですねぇ。でもまだオプションも決めてないのですよ。
106: 匿名さん 
[2006-06-29 20:57:00]
私もまだオプションも決めてないのです。

たまーに現地近く通っただけで、嬉しくて・・・。
楽しみですね!

107: 匿名さん 
[2006-06-29 21:24:00]
近くのビジネスホテルも営業開始したし、土浦商店街の入口も活気が戻れば良いよね。
108: 匿名さん 
[2006-06-29 21:38:00]
そうですね。シャッター通りになりそうですものね。
うるさいのは嫌ですが静かすぎるのも・・・。
夜工事していない時に隙間からのぞいてニヤニヤしてます。
109: 匿名さん 
[2006-06-29 21:39:00]
日当たりはどうでしょうか?
低層階はあまりよくないような?
110: 匿名さん 
[2006-06-29 22:46:00]
真南ではないですからどうでしょうか。
季節は忘れましたが日の出から一時間位は2,3階の道路から半分位が朝日がホテルの影だったか・・・
大体のお部屋は朝日が入ったような記憶です。まぁ、周囲に高い建物が建ってしまえば
それまでですけど。
111: ・・・。 
[2006-07-02 23:31:00]
「確認書」に押印することにしました。
もうもめてもしょうがないしね!
(私だけが「確認書」出してないみたいな感じになってきたので)

ところで「土浦商店街」って、どこへ行っちゃったのって感じですね!
112: 匿名さん 
[2006-07-03 00:29:00]
そうですか。押印決めたのですね。私も「契約書」に押印してあったので
(納得はいまだにしていませんが)しかたなく・・・です。これについては
忘れるようにしています、腹がたつので。
商店街で思い出しましたが 7月のきらら祭りの時ポレスターの入り口の道路は
通行止めになるのですよね。あ〜〜〜(>_<)
113: 匿名さん 
[2006-07-04 23:14:00]
何ソレ?どういうこと?
114: 匿名さん 
[2006-07-05 02:37:00]
>112さん

ポレスターの入り口の道路は通行止めになりますけど、
裏から出入りできるんじゃないんですか?!
115: 匿名さん 
[2006-07-05 12:15:00]
そうですよ。
きらら祭りの時は、裏から出入りできるようにするって担当の方がおっしゃってましたよ。
116: 匿名さん 
[2006-07-05 20:35:00]
そうなんですかぁ。よかった。「裏」があったのですね。
仕事休むようかなぁなんて今から考えていました。
117: 匿名さん 
[2006-07-10 13:15:00]
完成が待ち遠しいですよね!!
118: 匿名さん 
[2006-07-11 22:15:00]
うんうん
119: 匿名さん 
[2006-07-12 13:51:00]
家具類を新調される方、どこの家具店に行かれますか?
東京インテリア、ジョイフル山新、ニトリ以外に良さそうなところありますか?
120: 匿名さん 
[2006-07-12 21:56:00]
>119さん

家具と言わず「多慶屋」はいいものありますよ!
121: 匿名さん 
[2006-07-14 08:53:00]
>120さん
サイトを見てきました。興味深いです。教えていただきありがとうございました。
122: 匿名さん 
[2006-07-16 00:11:00]
>121さん
「多慶屋」は、安くて良い物ありますよ!
でもお支払いは、現金のみですのでご注意下さい。
123: 匿名さん 
[2006-07-17 23:11:00]
【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】
124: 匿名さん 
[2006-07-18 19:14:00]
>123さん
契約された方ですか?
こちら↑を見たら気にする人がいるんじゃないですかと心配です・・・
125: 匿名さん 
[2006-07-18 19:59:00]
>124さん

123です。
私は、既に契約をしています。
(評価を見てちょっと凹みました)

気になさった方がおりましたら、本当申し訳ございません。

でも
こことは違うURLでいろいろと書かれていたので、
あえてここへ載せてみただけですので・・・。
126: 匿名さん 
[2006-07-18 20:11:00]
他人の評価はどうあれ自分が気に入ったのなら凹むことないと思いますが。
この間取りではありませんが私も契約者です。
127: 匿名さん 
[2006-07-19 11:05:00]
常に否定してるサイトだし、全部鵜呑みにする事もないと思う。
私も126さんと同じ意見です。
128: 匿名さん 
[2006-07-19 15:16:00]
上のサイトでは、同じポレスターの間取りでも、80点や
90点を取っているところもありますよ。マリモ全般と
いうのではなく、間取り自体の良し悪しということでしょう。
廊下部屋や中和室が使い勝手が悪いというのは、どこの
メーカーのマンションでも同じことです。
129: (*^^*) 
[2006-07-19 22:59:00]
あのサイトを見て信用された方がいるとは・・・
まあ気にしないことですな、要は考え方ですよ
各部屋が独立してある分家族間での
プライベートは守られるのでは?
外の廊下部分に面しているというのも
毎日毎時間人が通ってるわけじゃないでしょうし
カーテン閉めてたらいいんじゃないの?

間取りが田という字というのは、田というのが悪いんじゃ
ないのですよ 斬新なデザインでは無いけど
日常の導線を考えると行き着くところは田という形になるのです
そそ、網入りガラスという事を書いてますけど
防犯上するものじゃないんですよ
建築基準法・消防法上行わないといけない場合があるんです
防火区画・準防火区画というやつね
防風スクリーンもしかり・・・
前から私はこのサイト知っていたんですけどね
この人・・・前から物事を知らなさ過ぎてるんで〜
残念・・・・Orz

130: 匿名さん 
[2006-07-20 00:55:00]
129 素晴らしい意見!!
131: 匿名さん 
[2006-07-28 11:00:00]
たまに現地付近を通りますが、やっと形になって来ましたね!
どんどん実感がわいてきてます
132: 匿名さん 
[2006-07-29 22:15:00]
>毎日毎時間人が通ってるわけじゃないでしょうし
>カーテン閉めてたらいいんじゃないの?

あなたは経験者ではないですね?
以前、廊下側に部屋があるところに住みましたが、
そんなにあまいものではないですよ。
133: (*^^*) 
[2006-07-30 01:01:00]
中が見えるということなのかな?
それとも外を歩く人の音がするという事なのかな?
どれも対策できそうなことですが・・・

>そんなにあまいものではないですよ。って何が?
134: 匿名 
[2006-08-03 01:36:00]
一戸建ての生活が長かったので、マンション生活の特徴は実感として分かりません。しかし、環境問題一つを考えても、歩ける範囲で生活に必要な環境が整っていることは、今後の住環境として適切なものだと考えています。問題は入居率だと思います。一定の入居者がいないと総合的なサービスの低下か、個人の負担の増加が生じます。これらは管理組合の協議事項かとおもわれますが、生活するうえで最も重要な要件の一つだとおもいます。
土浦市も今後のあり方について(マンションに対してではありませんが環境の一部です)、広く市民にアンケート調査を開始しています。入居者ひとり一人の価値観は違いますが、住みやすいマンション生活を期待しています。
135: 匿名さん 
[2006-08-05 00:19:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
136: 匿名さん 
[2006-08-07 12:39:00]
135さん。
結局何がいいたいのかわかりませんが・・・。
137: 匿名さん 
[2006-08-08 08:58:00]
間取りの話のような気がします・・・・
その人が気に入るか気に入らないか
そもそも人が気に入って買っているものに
他人が点数つけるというのも
おかしな話
138: 匿名さん 
[2006-08-09 07:53:00]
いいかげん、この話題やめませんか?たかが個人の趣味でやってるブログなんだし、いちいち反応してもしょうがないと思いますよ。
139: 匿名さん 
[2006-08-14 01:12:00]
140: 匿名さん 
[2006-08-21 21:17:00]
ところで、デベロッパーが合併して、何か変わったことはありますか?特にないのかしら?
オプション関係が落ち着いてから、担当の方と全く連絡をとっていないもので。
141: 匿名さん 
[2006-08-22 22:40:00]
オプションの最終契約を9月中にやるらしいですが、
まだ未契約の方いますよね!

和室の襖の加工依頼されている方おらっしゃいますか?!
おりましたら詳細教えて下さい。
142: 匿名さん 
[2006-09-05 07:43:00]
何割売れたの
143: 匿名さん 
[2006-09-05 15:56:00]
マンション自体は契約して良かったと思ってますが、マリモの担当者には私も何度もイライラさせられました。最初の担当者は良かったのですが、契約してすぐに変わってからが最悪です。連絡事項をこちらから確認しないしてこない。約束の日から2日経とうが、1週間経とうが、2週間経とうが、こちらから、電話した時の答えは同じ「今電話しようと思っていたんですよ」
 そんな無茶苦茶な・・・
144: 匿名さん 
[2006-09-05 21:40:00]
担当者は最悪だな
145: 匿名さん 
[2006-09-06 13:52:00]
駅前のイトーヨーカドーが近いうちに撤退するとタクシーで聞きました。本当だったら困ると思いませんか?それともイトーヨーカドーは撤退して新しいスーパーがすぐに参入してくると思ってていいですかね。土浦はこれからどうなるかが全然読めません。発展する要素が見つかりません。みなさんの意見をお願いします。
146: 匿名さん 
[2006-09-06 17:36:00]
確かにいつだか知りませんが、イトーヨーカドーは撤退するでしょう!
売り上げは、全国ワースト2位らしいし、あそこの賃借料も高いようです。
でも、かなり前からそんな話が出てますけどね

ジャスコ(イオン)が、市内にできるから撤退するような・・・。
147: 匿名さん 
[2006-09-06 17:40:00]
2007年10月末で、ヨーカドーは、満10年です。
区切りですね。ヨーカドーは、地権者です。共有分の負担、駐車場料金の負担は、大きいと思いますが。いずれにしてもヨーカドーが、無くなると買い物が、困りますね。
148: 匿名さん 
[2006-09-07 14:04:00]
他の物件でもヨーカドーから近いと便利だと言っていますが、無くなるような気がしていました。駅前は駐車料金も高いのでやはり・・・車がないと生活しずらいですよね。駅郊外に新規参入の店舗が予定されているので競争力では負けてしまうかもしれませんね。立駐は駐車するのに時間がかかるので、徒歩で行けるのがメリットだったのに残念です。もう少し考えてみます。
149: 匿名さん 
[2006-09-08 23:45:00]
ヨーカドーだけじゃないですよ。商店街もありますよ。これから土浦は変わります。変わると思っています。そうじゃなきゃネ!
150: 匿名さん 
[2006-09-08 23:49:00]
治安のいい土浦に住みたいです。西口駅前の再開発に期待してます。車があれば駅郊外のスーパーも利用できます。週1回の買い物で十分です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる