茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レクセルつくばマスターハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. レクセルつくばマスターハウス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-12-19 09:15:52
 削除依頼 投稿する

未だ正式名称が決まっていないのでしょうか?
6月下旬にマンションギャラリーが東新井に出来るようです。

http://lxm.lexel.co.jp/mansions/MV000617/index.html

[スレ作成日時]2008-05-31 16:04:00

現在の物件
レクセルつくばマスターハウス
レクセルつくばマスターハウス
 
所在地:茨城県つくば市吾妻4丁目16-1他(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩13分
総戸数: 33戸

レクセルつくばマスターハウス

42: 物件比較中さん 
[2008-09-14 07:15:00]
>>40さん
>そもそも、共用施設を作ってるお金は物件価格に入ってると考えると、
>小規模マンションに比べると建物にお金がかかってないと言う事になります。

確かに共用施設分の建設費は個々の分譲価格に上乗せされていますね。なので、自身の部屋に全額使われているわけではないですね。
一方、小規模と比較して、大規模では同じ間取りをより多く作ることになるので、スケールメリットが出せ一部屋当たりの建設コストは下がりますよね。管理費も原理は同様です。

夕食1人前作るより4人前作る方が、一人当たりのコストが下がるのと一緒です。
43: 比較検討中さん 
[2008-09-14 10:38:00]
共用施設が充実した大規模マンションは物件価格の2割くらいが、共用施設を作る為のお金です。でも、建設コストがやすから、成り立ってる訳です。一部ALC板などを仕様してますけど…。
44: 匿名さん 
[2008-09-16 16:32:00]
レクセルは共用施設はないんですか?
45: ビギナーさん 
[2008-09-16 20:22:00]
レクセルって、春日にも建設ではないですか?
情報キボン
46: 物件比較中さん 
[2008-09-16 22:07:00]
共用施設が全くない&24時間有人管理でもないようですが、
管理費は結構いい値段してます。
どこにお金かかるんでしょうか。
47: 匿名さん 
[2008-09-16 23:32:00]
春日のは2丁目で北大通りと西大通りの交差点の南側、クオラフィラーレから対角線で、アルルのところ。現場に行けば概要が看板に書いてある。モデルルームにいけば情報がもらえるのでは?
駅からの距離は似たようなものだけど、研究学園に近いのはプラス、でも大通りに近いのと、治安が心配なのがマイナス。
48: 周辺住民さん 
[2008-09-17 02:17:00]
治安が悪いというほど悪くないですよ。
たまたま最近話題になった事件の犯人が何人か住んでいたかもしれないけど、春日で事件を起こしたわけじゃないですから、春日の治安とはあまり関係ないですね。
単純に気持ちが悪いというのはありますけど、空き巣とか車上荒らしとかは、それほどでもないです。

北大通りと東大通りの角近くというのが多少マイナスですが、トラックが多いわけではないので、東京の幹線道路とは比べものにならないほど静かです。
だいぶ建設が進んでいるようですが、春日はまだ売り出さないのでしょうか。

あと、みどりのにも建てていますよね。
あちらもまだ売り出していないのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2008-09-17 15:09:00]
モデルルームを吾妻と兼用で使うから 吾妻の売れ行きをみて ある程度メドがついてから販売開始するのではないでしょうか?吾妻に比べて 部屋も価格も小さいと聞きましたが 完成は1ヶ月しか変わらないのに 案外のんびりですね。
50: 匿名さん 
[2008-09-17 22:31:00]
51: 匿名さん 
[2008-09-18 09:30:00]
治安がいいと思っていた地域でも事件が起こったりして全く
わからない世の中なんだから 極端に悪い地域じゃない限り自分がよいと思った所を買うしかないんじゃないかな?
52: 匿名さん 
[2008-10-01 00:28:00]
最近はどうなの?売れてる様子ないねぇ。また価格下がるのかな?
53: 匿名さん 
[2008-10-21 00:53:00]
現地見学会がありましたね。完成前の建物を見られるのもいいですね。もう半分くらいは売れたのでしょうか?
54: 匿名さん 
[2008-10-23 18:03:00]
現場案内会行きました。やはり前に建ってる建物は気になりましたが、地下駐車場は相当良さそうでした。売れ行きはよくわかりませんが、私達が行った時は満席に近かったです。現場も確認出来たのであとは何を悩めば良いのか分からなくなって来てます。皆さん購入を決めたポイントってなんなんでしょう。。。
55: 契約済みさん 
[2008-10-29 01:41:00]
54さんの気持ちわかります。あの眺めは悩みますよね。人それぞれでしょうが 我が家は暮らしやすさを重視して決めました。他のマンションを買った友人から 話を聞くと急いでいる時に車がすぐに使えないのは不便だといいますし 外を眺めて暮らすわけじゃないので眺望も捨てました。ペアサッシじゃないのは気になりますが それ以外の設備関係もいいような気もします。あとは近いとはいえないですが 駅からも歩ける距離にあるということと 外観もまあまあ気にいってます。この不況の中ですので 大手から買いたいというのもありました。大京の子会社だというのも理由のひとつですね。売主と販売会社が一緒というのも安心のような気がしました。欲をいえば 食洗機やカップボード・床暖房など最初からついてるような所が 羨ましく思えたりもします。出来たものを買うのだから 100%気に入るものはないので より近いものを探すしかないですよね。
56: ご近所さん 
[2008-10-31 22:40:00]
去年までごく近所に住んでいたものです。

マンション東側に広がる田んぼの野焼きにご注意。
煙いです。季節ものなので、しばらく我慢すれば大丈夫ですが・・・。
連日いぶされるといたたまれないものがあります。

それ以外は、吾妻4丁目は好きなエリアだったんですけどね。
57: 物件比較中さん 
[2008-11-02 21:04:00]
90m2の部屋が2980万〜となってるね。
値下げしたんでしょうかね
58: 匿名さん 
[2008-11-09 01:04:00]
扶桑レクセルは大京に吸収合併され会社がなくなります。
59: 物件比較中さん 
[2008-11-09 15:15:00]
大京、510億円の赤字に転落、正社員600人削減へ…配当も無配に [08/11/05]
60: 購入検討中さん 
[2008-11-13 15:02:00]
倒産したらどうなるの?
61: 匿名さん 
[2008-11-26 14:12:00]
倒産するわけないじゃん。会社は大きいからだいじょうぶでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる