東急不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-12 02:27:00
 

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

守谷から秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「”暮らしブランド”進化形の街へ」
何かと話題が多い大型物件についての情報交換を続けましょう。

公式HP: http://www.moriya550.com/

【物件データ】
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米

[スレ作成日時]2008-11-11 14:00:00

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3

905: 検討中 
[2009-04-24 00:32:00]
既に4回位このマンションのモデルルームに行きました^ロ^;価格と利便性で購入はほぼ決めましたが今部屋のカラーとお風呂の形で迷ってます。初めての購入で一生の買い物だと思うと悩んでしまってなかなか決められません(T_T)
色はくるみと一番オーソドックスなタイプと悩んでいます。既に入居された方なんかはすぱっと決められましたか?
906: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 03:15:00]
自分もお風呂の形、迷いました。今っぽい、ひょうたんのような形の湯船に決めました。
湯船の中にイスのようなところがあり、なかなか良いですよ。床等の色は、ソファーを白に新調したので、家具の合いそうなベーシックに決めました。くるみと黒っぽいのも良かったのですが、、、。最後は、家具との兼ね合いで決めました。 バルコニーのガラス張りは、外の緑の景色が、ソファーに座っても良く見えるので気に入ってます。前はコンクリートのバルコニーだったので、日当たりや、景色が悪かったので、絶対ガラスのバルコニーが希望でした。
907: 購入検討中さん 
[2009-04-25 18:34:00]
バルコニーのガラスが話題ですが住む人や検討する人は気にならない人ということでひとまず。
ガラスの外側は皆さんどうやって拭いていらっしゃいますか?
教えていただけたら助かります。何か特別な道具があるのでしょうか。
908: サラリーマンさん 
[2009-04-25 20:34:00]
高圧洗浄機を使ったらいいんじゃない?
下に人がいないことを確認してね
909: 物件比較中さん 
[2009-04-25 20:40:00]
ここのセキュリティーは便利ですか?何か問題がありますか?
ガス給湯器はエコジョーズですか?従来型ですか?
電力一括購入ですがガスも含めてトータルでオール電化より安くなりますか?
910: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 20:51:00]
外側のバルコニーのガラスは、年二回業者が掃除してくれると
聞いた気がします。
911: サラリーマンさん 
[2009-04-25 21:25:00]
>>910
 それはすごくいいですね
 管理費は高めなのでしょうか?
912: 入居済み住民さん 
[2009-04-26 03:31:00]
セキュリティは、24時間、少ない時でも2人は館内にガードマン等、人がいますので良いですよ。あと面白いのが、主人が帰宅したさいに、パスモ等のカードでエントランスのタッチキーを空けると、「帰宅しました」ってお部屋にアナウンスが流れるので、帰宅したのが解るので便利です。のんびり気を抜いていた時でも安心ですよ(笑) 家に不在の際は、来客があると携帯に来客の人の写真画像が届きますので、誰がインターフォンを押したか解りますよ。あとは防犯設定を忘れて出かけても外から携帯で防犯設定出来ますので安心です。なかなか面白いですよ。
913: 周辺住民さん 
[2009-04-28 17:10:00]
南側が、だいぶ引っ越して来ましたね。灯りもかなり点いてきて、夜も寂しくなくていいです。
914: 地元不動産業者さん 
[2009-04-29 20:50:00]
2年目に5000円、修繕積立金が上がるってホントですか?
915: 入居済み住民さん 
[2009-04-30 00:04:00]
>>914
重説では6年目より修繕積立金が上がることになっています
5000円も上がる住戸はないです
916: 契約済みさん 
[2009-04-30 01:58:00]
契約しました。狙っていた、安い部屋が終わってしまい、2260万の部屋を契約しました。南西向きの3LDKです。調度、内覧の日に富士山が良く見えまたので気に入りました。南東向きも良かったのですが、森の景色でしたので、緑の他に富士山も見える方を選びました。銀行のローンが通るか不安ですが、もし駄目なら、違う銀行でフラット35で再度、打診してくれるようです。そっちは価格の100%ローンも可能のようでした。どちらでも良いのでローン通して欲しいです。頼みます。
917: 匿名さん 
[2009-04-30 22:50:00]
富士山が見えるっていいな。
918: 契約済みさん 
[2009-05-01 03:14:00]
なんか巨大な大仏みたいのが見えますよ(笑)
919: 購入検討中さん 
[2009-05-01 09:57:00]
価格下げたら団地っぽくなってきたね
920: 周辺住民さん 
[2009-05-01 10:26:00]
牛久大仏かな。
ブランズも隣市隣県からそびえているのが見えますよ(笑)
921: 入居済 
[2009-05-01 14:39:00]
どうにか、ゴールデンウィーク前に入居出来ました。こんなサイトがあるんですね。まだ生活に慣れてませんが、マンションは気に入ってます。グレード感は、高額マンションのようには無いですが、2千万台前半でこのレベルなら、良い買物でした。連休は荷物の荷解きと近隣探索してみます。
922: 賃貸住まいさん 
[2009-05-01 19:58:00]
なんで?
923: 賃貸住まいさん 
[2009-05-01 19:59:00]
No.919 by 購入検討中さん 2009/05/01(金) 09:57

価格下げたら団地っぽくなってきたね →何で価格下げたら団地っぽくなるんですか?
924: 匿名さん 
[2009-05-01 21:37:00]
安いと猫も杓子も購入するが上にしょみんてき団地になるということでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる