東京建物不動産販売株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. ガレリアヴェールPart2
 

広告を掲載

契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00
 

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

ガレリアヴェールPart2

401: 購入検討中さん 
[2009-02-19 13:25:00]
品がないでしょ
「うるせえんだよ」は
しかも女性が
402: 匿名さん 
[2009-02-19 13:55:00]
そうやって、寄ってたかって責めるのも品がない。
403: 匿名さん 
[2009-02-19 14:36:00]
400
普通って何?


近くに親がいるのであれば、親に注意を促すのが普通だと思いますよ。
404: 375 
[2009-02-19 15:18:00]
>403
だから111は親ではなく子供を怒鳴りつけたんだよ。
あなたの感覚でも「普通」ではないでしょ?
405: 匿名さん 
[2009-02-19 17:18:00]
いやいや! いくらなんでもお子さんに「うるさいんだよ」はないでしょ。
ふつうに考えて、言うなら親御さんに言うべきですよ!

ながい文面拝見させて頂きましたが、自分の正当化ばかり…


怒ったお子さんに、ちゃんとフォローしましたか? してませんよね?
 

>普段はおとなしくしていてもいざというときには怒ることも人間として必要と思っています。
その辺のこともご理解いただきたいと思います


こんな事は、掲示板に書いてもなんの意味もないとはおもいませんか?

心で思っていていただけるだけで結構です…
406: ご近所さん 
[2009-02-19 17:40:00]
どのようなシチュエーションか確認できない状況で推測でものを書いても
理解はされない。詳しく書けばめんどくさくて誰も読まないし、
単純に書けば意図的に誤読される。あきらめましょう。どちらも。

他の有用な情報を持っていても書く気が薄れますし、書いたとしても
この炎上の中では埋もれてしまいます。

さて、新しい話題はないですか?
某まちBでは、夜に灯りがともったとかありました。もうすぐ完成ですね。
駅へと渡る歩道橋はすでに完成しました。
入居日は確定されているのでしょうか?
407: 403 
[2009-02-19 17:43:00]
404

ゴバクです。
409: 匿名さん 
[2009-02-19 18:47:00]
腹を立てるなとは言わないし、子供だからってなんでも許す必要はないけど、「責任者、出せ!」と怒鳴ったり、子供に「うるせぇんだよ!」はやっぱり大人として美しい行動じゃないですよ。
落ち着いた口調で話しても怒りの気持ちは伝えられるし、子供相手なら「静かにしなさい。」とたしなめるか、親に注意を促せばよかったはず。

おまけに自分の正当性を長々と訴えるだけで、まったく反省がないというのでは救いようがない…ご近所さんにはなりたくないタイプです。こわーい!
410: 匿名さん 
[2009-02-19 19:05:00]
どんな状態でも品格は大切です。「うるせえんだよ」との言葉は他人のお子さんにだけでなく日常的に自分のお子さんにも言っていませんか?美しい日本語を教えることは親として大切なことですよ
ただ茨城県の人は言葉遣いが荒い、と言うのを聞いたことがあります。いわゆる首都圏住民から見たらとんでもなく荒い言葉遣いも、茨城の人たちにとっては普通の表現方法、と言うこともあったのかもしれません。私は東京育ちなので「うるせえんだよ」はありえないし子供にも使って欲しくないです。そんなところを理解してもらってお互い折り合いをつけながら上手に付き合っていけたらいいなと思います。
411: 匿名さん 
[2009-02-19 19:40:00]
111の上階に311が入ったら絶妙なバランスじゃないか?
412: 匿名さん 
[2009-02-19 20:30:00]
> いわゆる首都圏住民から見たらとんでもなく荒い言葉遣いも、茨城の人たちにとっては…

何様のつもりかしらないけど、都内にも掃いて捨てるほど下品な言葉遣いの人はいる。

『ケンカ上等のヤンキー』&『勘違い中流階級の都落ち』、個性的なマンションは購入者も個性的なんだなぁとミョーに納得。
414: 契約済みさん 
[2009-02-19 20:54:00]
契約者111さんの文面を読みましたが、感情を抑えきれず、
子供に当たるのは間違いだと思います。
騒ぐ子供がいたなら、親に注意すべきでしょう。

また、契約後の物件の問い合わせも、私はプロパストの営業を通して行ってきまし
た。気が引けるとはいえ、ビフォーもアフターも営業の仕事でしょ。
だから、レスポンスが遅い事もありませんでした。

契約者111さんの物事の進め方が違うように思えます。

マンションの掲示板なので、これ以上言うつもりは無いですが、物事の進め方を誤
ると人格まで否定される恐れがあるため、注意した方がいいですよ。
415: 匿名さん 
[2009-02-19 21:19:00]
はい、もうやめましょやめましょ。皆様、個人攻撃はよろしくないですよ。
416: 匿名さん 
[2009-02-20 02:06:00]
MRでぶちまけて、掲示板でぶちまけて、、、

掲示板は荒れましたが、どういう人が契約しているか、
よくわかりました。とても有意義な情報が
掲示板で得られました。ありがとうございます。
417: 契約済み111 
[2009-02-20 05:38:00]
自分は匿名を名乗り安全なかやの外から、一方的にある程度身分を明らかにしながら書き込んでいるものに対して言いたい放題。

私が言いたかったのは、「契約者で価格に不満がありMRで怒鳴ってました」のままで済ませてしまうのが嫌たっだからあえて正直にしかもこれまでと同じ契約済み111を名乗り公表したまでです。

隣人のトラブルや言葉使い公衆でのマナーであれば他でやればいいのです。

子供を放置してほんとうは自分では「キッズルームで遊んでいた」といいながら子供ひとりでMR内を駆けずりまわしておいてそのことについてはあまりふれず一方的にうちの家内が発した言葉に対してとMR内でクレームをつけたことに関してのみ「品が無い」「普通でない」などと・・・

昔URのコマーシャルで「うちの子供が知らない人に怒られたの」「子供は怒られるようなことをしたんじゃないか」「そりゃうちの子供も悪いんだけど」等というものがありました。

言葉使いや周りをわきまえなかったことに非があったことは認めます、

ただ、ここへの書き込みが価格のことばかりでしかも契約者がそのことで怒鳴っていたなんて流れになるのが嫌だったからあえて身分を明かして書き込んだのに

1つのミスを自分は常識人だと言わんばかりの態度みんなでつついて自分は誹謗中傷をうけない匿名を名乗り続ける。

匿名だから好きなことを書き込めるこの掲示板の仕組みが荒れの原因でそれらのノイズが見るきにさせなくなる。
おんなじことの繰り返しをただひたすらやっている。

そのようなことに対して配慮があればここまで荒れないよ。

荒れの原因をつくったのは私ですが、本当に常識があればこんなことで長々やらない。

こんなことを書くとまた「自分の非を正当化している」といわれるとおもいますが、批判をしたいのなら正々堂々と身分を明かしなさい。

個人情報をといっているわけでなく最低でも書き込みに対して責任が持てるコテハンにすべきです。
コテハンで書き込んでいれば過去をたどりあるていどどういう人間かがあきらかになってしまう。

それらのリスクを抱えながらも信憑性を重視してあえてコテハンにしている。

こんなに誹謗中傷を受けるとこの物件に対して真剣に考える人のみで構成させる契約版のみにしか書き込みできません。

それに、むやみに怒鳴るわけではありません。普段はそんなことなくだた、子供を放置する親が許せないのです。
子供に直接いったのが問題ですって。そうなら先にちゃんと躾しなさい。

MR内で大きな声をあげてしまい周りのかたに不安を与えてしまったことに対してはお詫びします。
418: 匿名さん 
[2009-02-20 06:55:00]
結局、子供が悪い。他人が悪い。自分は常識人か。子供のことを思って叱っているならまだしも、怒りに任せて他人の子供に八つ当たりしているだけなんだが、URのCMの趣旨と111はまったく意味が違うぞ。それに匿名掲示板にきてコテハンにすべきとか、、、デベに対する態度もそうだけど、勘違いしている。自分に甘すぎるよ。
419: 契約済み111 
[2009-02-20 08:26:00]
匿名掲示板に対して勘違いしているというのであれば、全員が匿名で好き勝手いって何がなんだかわからない掲示板になってしまう。

それがルールというなら、そんな掲示板は見る気にならない。
これまでも掲示板についてはそういうものだから見ないという意見もきいていますがそんな方ばかりではないと思っていました。

やはりこの辺が匿名掲示板の限界ですね。

重ね重ね掲示板を荒らしてしまったことには謹んでお詫び申し上げます。
420: 匿名さん 
[2009-02-20 08:40:00]
掲示板が悪いか。論点のすり替えをしているだけに見えますが。
421: 契約済みさん 
[2009-02-20 08:51:00]
111さん、もうお止めになってください。
御自身にも非があったことは認めていらっしゃるのですから、これ以上反論してもガレリアのイメージが悪くなるだけです。
そもそも、子供に怒鳴った張本人だなんて名乗らなければ、荒らしの書き込みでスルーされたのに、敢えて言い訳めいたことを長々と書き込まれても見苦しいことこの上ないです。
ムキになって反論されればされるほど、ここの契約者の人格が掲示板の読者から疑われます。
422: 周辺住民さん 
[2009-02-20 09:00:00]
あれもこれもみんな不景気が悪いってことで。
423: 匿名さん 
[2009-02-20 09:12:00]
>421さん
私は通りすがりですが(同じ県内別マンション)
よく読めば111さんの気持ちは解ります。
誤解を解こうとしている111さんのきもちわかります。
同じ契約済みの方なら、あえて正直にことの顛末を話した111さんをかばってあげてもいいのではないですか?
確かに子供を怒鳴ったことはいただけないし、111さんも謝っていますよね。
何故、誤解の部分(キッズルームで遊ばせていたのは嘘だった)とか、担当員のミスの件とかを理解してあげようとしないのですか。
アナタが逆の立場だったらどんな気持ちになりますか。
それに、ガレリアのイメージが悪くなる、って・・・何?
なんか契約済のご自分の事しか考えていないような言い方ですね。
おそらく、「匿名さん」で111さんを悪く言っているのはごく少人数(なりすまし)のような気がします。
そこで、これから同じ入居者となる方々が助けてあげないのでは111さんもいたたまれないですよ。
私は、421さん見たいな方が同じ入居者になるのなら、正直イヤですね。
手付金捨ててでも他のマンションに変更すると思います。
424: 隣人 
[2009-02-20 09:25:00]
隣人になるのを考えると111さんのほうが嫌です。421さんは常識的にこの話を収束しようとしているだけじゃないですか?担当員のミスとかは面前で子供を怒鳴ったことに比較すると,,,それに111さんは非を認めているように423さんは見えるかもしれないが、実際は認めていないと思いますよ。
425: 匿名さん 
[2009-02-20 09:49:00]
↑わざわざ携帯からの書き込みのようですが・・・

>実際は認めていないと思いますよ

こればっかりは111さんでないとわかりませんよね・・・
周りがいくら想像してもね。

色眼鏡で見ることを止めて111さんの書き込みを読めば、111さんが何を言いたかったのかわかるんですけどね。
やはり自分が契約したマンションの評判が下がるのはイヤなんでしょうね。
同じ契約済さんで、111さんを理解しかばってあげる人が、たった1名もいないんでしょうか。
匿名ってコワイですね。

おじゃましました。もうこのスレにはきません。
426: 匿名さん 
[2009-02-20 10:03:00]
匿名掲示板である限り、このようなことは起こりうるし、起こってきたし、こうやって
起こります。おそらく遠くない将来にまた起こるでしょう。
炎上すれば、ひやかしだけが増えます。

論旨に問題はなくとも揚げ足取りで、話が拡散します。これが匿名掲示板の
限界です。そんなこと書くと、論旨に問題はあったとか、再炎上をそそのかすレスが
つきそうですが。

炎上しているという噂がどこかに書かれていれば、ただひやかすためだけに
訪れる人も増えます。真摯なコミュニケーションだけを求めるなら
契約者のみのスレにした方が良いです。

今後はコテハンをやめて参加することをお勧めします。

こんなもんです。絶望しながら意味のあるレスを拾い集めていきましょう。
427: 匿名さん 
[2009-02-20 10:14:00]
ハッキリ言って、111さんはまともです。111さんの批判意見をせっせと書き込んでいる匿名さんは、ほんの数人だけです。成り済ましも考えられ・・・1,2名かも。コテハンで堂々と意見を述べ、批判を、敢えて受け止めて、誠実に対応している111さんは偉いです。これにめげず良い情報これからもお願いします。ガンバッテ!!
428: 匿名さん 
[2009-02-20 10:28:00]
自分の子供が他人様に迷惑をかけて、注意されたのを逆恨みする親は論外だね。
全て言い訳になるのだ。バ0親の典型。
429: 隣人 
[2009-02-20 10:51:00]
と匿名さんが匿名を批判する。
430: 契約済みさんUF 
[2009-02-20 10:57:00]
契約済みのものですが、これから同じ入居者になるからといって理解して庇うことが良いのでしょうか
理解した上で間違っていると思う部分は指摘し、意見が食い違うのであれば話し合っていくことが本当の協力ではないでしょうか

111さんが全面的に間違っているとは思いませんし同情する部分もあります
レスを読む限り営業の対応も辟易するものですし我慢を重ねた上での行動でしょう
言葉使いの悪さは非常に気になりますが誰でも激高していれば普段使わないような自分でも驚く言葉が出てしまうこともあるでしょう
分別があれば激高しないよう自分を制御できるはずだという声もあるでしょうが完璧な人間などいません

ただ111さんは「金額のことで怒鳴ったのではない」ことを伝え、掲示板を有意義な方向へ誘導したかっただけですよね?
であれば「営業に度々誠意のない対応をされ、当日さらに追い打ちをかけるような扱いを受けたため怒鳴ってしまいました。決して金額の話ではありません」とだけ説明すればよかったと思います
詳細を事細かに記載してしまったことが111さんの一番の非だと感じます。結果的に有意義な意見交換の場どころか大荒れ状態です(荒れてしまったことについては既に謝罪されてますね)

それとご自身が半分身分を明かしているので「批判をしたいのなら正々堂々と身分を明かしなさい。」とおっしゃってますが、それはルールの押し付けでしょう
ここはWeb上の匿名掲示板という土俵です。その土俵にあがり誰に要求されることもなく、ご自身でコテハンを名乗っておられるだけなのですから他の人に強要する権利は何らないでしょう
私はここ数レスの流れ上、また今後ともに入居者となるものとして111さんとは今回の問題を乗り越え、今後も宜しくお願いしますという意味も込めてコテハンで投稿します

全体的に111さんはこの掲示板にご自分の理想を求めすぎではないですか?
今回の発端となった「価格の話ばかりではなく物件自体の話題を!」という動機はわかりますが
みなさん価格の話ばかりなのは、やはり時期的にもそこに一番興味があるからでしょう
ご自身で立てられた掲示板が思い通りにならないのは歯がゆく感じるでしょうが
大原則としてここはみんなの共有の場であり、匿名で、自由になんでも書けるのがルールです

最後に一般論としてですが
子供に注意するとき「普通は親に言うべきだ」という方が数名いらっしゃいますが、それはどうでしょうか
昨今、子供を注意出来ない大人が問題視されていますが「普通は親に言うべきだ」とそれが常識だと思いこんでレスされている方が多いのが気になりました
親に言うか子供を直接叱るかそのどちらが正しいとは言えませんが
私は自分の子供が親の気付かないところで悪いことをしたら、他人であっても叱って貰えた方が良いと思います
言葉づかいはともかく、111さんが子供を直接叱ったこと自体は特に問題ないと思います
431: 契約済みさん 
[2009-02-20 11:08:00]
111さんはこれまで多くの情報を書き込んでくれました。この物件を検討する者にとってとても参考になり、勉強になりました。

それがこんな個人攻撃を受けてらして悲しくなりました。

匿名掲示板の荒らしさん達には願ってもない食いつきのいい餌だったようですね。ネットで匿名で言えば何でも許されると思っていると、いずれどこかで名誉毀損で訴えられますよ。訴えられた人は決まって「軽い気持ちで書き込んだ」と言い訳します。どうぞお気をつけください。

それから111さんは熱くならないことです。わかる人にはちゃんと111さんの気持ちはわかっていますよ。本当は私ももっとかばってあげたかったですが、どうせ嵐がひどくなるだけなので書き込みませんでした。

嵐がおさまるまでしばらく書き込まないのがよろしいかと。
432: 匿名さん 
[2009-02-20 11:44:00]
>>No.431 by 契約済みさん 

今回の111さんの件は111さんに全く問題がなかったとは言えないと思います。
その問題点を指摘しただけで個人攻撃ですか?
自分の考えと違う考えを書かれたら荒らしですか?
名誉毀損とはどの発言に対して言っているのですか?
場合によってはあなたが名誉毀損にならないですか?

見方によっては便乗して書き込むあなたこそ荒らしかもしれませんよ。
433: 匿名さん 
[2009-02-20 11:45:00]
契約済みさんの中にも、
>>421
   さんの様な人ばかりかと思っていましたが、
>>430
   さん、
>>431
   さんの様な方もいらっしゃったので、111さんもホッとしたでしょう。

これから同じマンション住民となるのですから、荒らしに左右されないで
仲良くお付き合いが一番ですね〜
434: 匿名さん 
[2009-02-20 12:24:00]
400とか427って奥さん?

430さん

親に言うか子供を直接叱るかそのどちらが正しいとは言えませんが
私は自分の子供が親の気付かないところで悪いことをしたら、他人であっても叱って貰えた方が良いと思います

↑デベとの諍いでイラついて:うるせぇんだよ:と怒鳴るのは叱ったのではない。そこを履き違えると意味がまったく違う。111さんの奥さんは叱ったのではなく、自分の怒りの捌け口を偶々近くで遊んでいた子供にぶつけただけ。
おそらく普段であれば気にもしなかったのでは?それとも普段から注意して歩いているのですかね?

425さん
私も携帯から書き込むことがありますが問題がありますか?
435: 周辺住民さん 
[2009-02-20 13:29:00]
>>言葉づかいはともかく、111さんが子供を直接叱ったこと自体は特に問題ないと思います

違いますよ。
「叱った」ではなく「怒鳴った」です。
子供にうるさいと言ったところで、その子が次から静かに過ごすはずはありません。
もし静かになってもそれは躾ではなく、力による押さえ込みです。

叱るならきちんと、どういう理由で何が悪いからこうしなさいと教えなければ意味がない。

いかなる理由があろうと、111の奥さんは434の言うとおりに
ただの怒りの捌け口に子供を使ったんです。

そもそも、その子供のドタバタはどの程度だったかも分かりませんしね。
もしかしたら、取るに足らないものだったのかもしれませんよ。
436: 匿名さん 
[2009-02-20 14:38:00]
みんなどうでもいいことをいつまで議論してるの?111が正しかろうと悪かろうと、反省しようとしまいともういいじゃん。111みたいな人が住人じゃ嫌ならこんなとこ書き込みしないで勝手に検討から外せばいいじゃない。まあ本気の検討者ではないだろうけどね。もうマンションの話しませんか?

そろそろ折り込み広告入ってくるかと思ったが今日も入ってないね。やはり現契約者に無事に鍵引渡ししてから本格的に売り出すつもりなのかな。厳しい経済不況のなか、東建不販がどのような手で販売するのか。何か秘策を練っているのか。今後の動きに興味津々です。
437: 契約済みさんUF 
[2009-02-20 15:06:00]
>>434さん
>>435さん

430です
特に最後の一行で誤解を招く書き方をしてしまったかもしれません

叱ったのか怒鳴ったのかという111さんの行動自体についてのコメントではありません
少し前のレスで子供を叱るなら「親にいうべき」というものがあったので
一般論として子供を「直接叱ること自体」は悪くないのではないかといいたかっただけです
439: 周辺住民さん 
[2009-02-20 15:35:00]
東京建物不動産販売のHPの中で、
中期経営計画に

販売用不動産残高を約250億円まで圧縮(H20年12月 末約465億円)
「TX万博記念公園プロジェクト(ガレリア ヴェール)」の早期完売

と書いてありました。

これの意味するところは何なんでしょう。
詳しい方の予想が聞きたいです。
440: 匿名さん 
[2009-02-20 15:51:00]
街中でよその子供に「うるせぇんだよ!」と怒鳴っている夫婦を見てもアブナイ人だと思うだけですが、自分が住むマンションの住人になるのかと思うとかなり気が滅入る。
だからこそ非難の書き込みが集中してるんであって、別に掲示板が荒らされてるわけではありません。

説得力のない自己弁護に走ったことでさらに救いようがなくなったと思ったけど、その行為を擁護する契約者がいることにも驚きました。80件足らずの契約者数なのに、自己中心的で攻撃的な人たちの割合が高いのは大きな不安材料になります。
441: 市内別マンション入居しますさん 
[2009-02-20 18:43:00]
最近まで検討していた物件ですが…モデルルームに行っての感想。
このマンションのよいと思ったところ
和室の戸が吊り戸で床に段差がないのがすごくステキ! バルコニー広い。屋根のある方にテーブル置いて景色見ながらまったりしたい。と思いました。
不安材料
床がふわふわして見学中に船酔い状態になりました。あとバルコニーの隣との境が賃貸並。ここにだけ生活感を感じてしまう。梁が目立ち圧迫感あり。ゲストルームがラブホっぽい。ガラス張りのお風呂とトイレでは夫婦でも恥ずかしい。

本当にステキなマンションですが、不安材料のほうが自分の中で勝ってしまった。自分にはここはおしゃれすぎました。
442: 入居予定Y 
[2009-02-20 19:03:00]
さあいよいよ明日内覧会ですね。私は契約時期が早かったのでようやくという感じです。

ここを検討し始めたのはちょうど昨年の今頃だったかなあ。この一年いろいろ予想外のことがありました。場外車券場問題、金融危機、値下げ、売主変更。

売主変更には驚きましたね。まさかプロパストがここまで追い詰められるとは一年前思いもしませんでした。そしていよいよ内覧会、一ヶ月後には引渡し。契約者の皆さん楽しみですね!
443: 匿名 
[2009-02-20 21:22:00]
内覧会で共用施設やエントランスが、イメージ通りか知りたいです。
444: 購入検討中さん 
[2009-02-20 22:16:00]
機嫌悪いと「静かにしてね」とも言えないで、いきなり怒鳴る人がいるのかー
あーあ。なんか嫌だな。
445: 匿名さん 
[2009-02-20 22:20:00]
ほらほら、釣らない釣らない。
446: 匿名さん 
[2009-02-20 23:40:00]
契約していたのですが、先日リストラされてしまい、諦めました。
ここに住むことを夢見て〇ヶ月、本当に残念でなりません。

契約者の皆さん、どうかこのマンションで仲良く楽しく暮らしてださい。

こんな素敵なマンション、他にありませんよ!
447: 匿名さん 
[2009-02-21 00:42:00]
P社の方ですか?
ご愁傷様です。
448: 匿名さん 
[2009-02-21 12:08:00]
残り330戸もあったら、完売まで5年かかるね。
転売するにも、買うとこないだろうし。
やっぱり賃貸に出すのが有力なのかな。
超デザイナーズマンション アウトレット・ヴェール頑張れ!
449: 匿名さん 
[2009-02-21 17:55:00]
446です。

残念ながら私はP社ではありません。

夏から検討してやっと契約したのですが、まさかのリストラで、落ち込んでいます。
再就職して落ち着いたら、またこちらを検討しようと家族で話しています。
450: 入居予定N 
[2009-02-22 06:07:00]
検討中の方も実物をごらんいただくと中にはお気に召される方もいるかと思います。
価格については別としてまずは実物を見ていただいては?
現在契約者に対して内覧中ですが、いずれ検討中の方々にも公開されるかと思います。
451: 入居予定Y 
[2009-02-22 08:01:00]
昨日内覧会でしたが実物はほんと綺麗でした。安藤建設さんはいい仕事してますよ。迷っている方も実物みればきっと気に入ると思います。

住民板に内覧会報告してるので参考にしてください。
452: 契約済みさん 
[2009-02-23 00:32:00]
内覧会に行ってきました。
細かいことを指摘したら、安藤建設の人が、この程度はガマンしてください。
神経質すぎですよ。と言われ頭きました。せっかく完成を楽しみにしていたのにガッカリ。
もう解約しようかな。住む気になれない。やっぱり、プロパストって噂以上に売りっぱなし
の会社なんですね。倒産間じかの噂もあるけど、本当かしら!
ほとんど売れてなくて入居後の管理費の心配もあるし、プロパストが逃げて他の会社が肩代わりに販売するみたい。最近流行の、アウトレットマンションになる可能性大だよね。
契約者には、アウトレット価格の差額返してください。
プロパストの返事待っています。
453: 匿名さん 
[2009-02-23 02:20:00]
>>452
偽契約済みさん、さようなら。
本物で事情を知っている人だったら、こんな今更の話は書かない。
>プロパストが逃げて他の会社が肩代わりに販売するみたい
454: 入居予定N 
[2009-02-23 05:09:00]
ほとんど売れてなくて入居後の管理費の心配もあるし
等のくだりは契約者じゃないね。
ぼろ出したね。
455: 購入検討中さん 
[2009-02-23 06:26:00]
いいじゃん。
452にはずーーっとプロパストからの返答待ってもらえばwww
462: 匿名さん 
[2009-02-23 19:23:00]
いまいちだね。
誰か実際にモデルルーム行ってここが良いとかあそこが悪いとか語ろうよ。

ところでスクールバスはどうなったんでしたっけ?
463: 匿名さん 
[2009-02-23 19:43:00]
春だなぁ。
464: 入居予定さん 
[2009-02-23 20:13:00]
スクールバスは4月から予定通り出ますよ
465: 周辺住民さん 
[2009-02-24 09:34:00]
なかやま珈琲とかショップとか、
この契約者数で採算とれるんでしょうか。
それすら白紙になったらヤバイですね。
466: 契約済みさん 
[2009-02-24 11:59:00]
カフェやミニショップ、スクールバスなどは利用者が少なければ管理組合で廃止を決定することもできる。共用施設が充実しているマンションはどこも同じようなものだと思うが。
467: 契約済みさんUF 
[2009-02-24 13:16:00]
逆にカフェやミニショップの請負会社が勝手に撤退したり、今段階で白紙に戻すことはできません
468: 周辺住民さん 
[2009-02-24 14:13:00]
リュクスクラブは廃止ですか?
469: 契約済みさん 
[2009-02-24 15:08:00]
リュクスは予定通りですよ
各イベントの無料体験期間が2年に伸びてむしろ利用しやすくなりました

ところでなぜ廃止か否かのご質問をされたんですか?
どこかに廃止をにおわせることが書いてありましたか?
470: 468 
[2009-02-24 16:06:00]
>469
リュクスクラブはHPから記載が消えているので、
プロパストから離れた時点で立ち消えたかと思ったのです。

やっぱり契約しないと情報が入りませんねぇ。
471: 匿名さん 
[2009-02-24 16:08:00]
ハードの販売は東京建物さんに売却して引継いだのは理解できるがリュクスクラブのようなプロパストさんが企画したソフトは引継ぐのは難しいと思うからでしょ。
472: 契約済みさん 
[2009-02-24 17:28:00]
そうでしたね、確かにHPから消えていました

売主変更手続きの際に説明されたプロパスト時代との変更点は以下の通りです

・スーパー出店の確定が取り消された
(プロパストが誘致を決めた出店話は中止となりましたが、県としては引き続き商用施設用の入札を行うようです)

・乗馬クラブの無料体験がなくなり、割引体験になりました

・リュクスクラブの実施計画が2年になりました

もし抜けがあれば他の契約者さん宜しくお願いします
473: 入居予定Y 
[2009-02-26 07:16:00]
今週号のマンションズに久しぶりに広告入ってましたね。

気になる販売価格は2260万〜4040万。第2期販売開始予定3月下旬となってます。

やはり販売再開は竣工後ということになりそうです。今週末の新聞折り込み広告にも入ってくるかな。
474: もう検討やめたつもりだけど 
[2009-02-26 07:46:00]
看板付け替え終わりましたね。まったくイメージが変わってます。
限定一戸
販売の案内きました。
約85平米15階2800万。
どうするかな。

モデルルームの二期オープンは2月28日だそうです。
475: 匿名さん 
[2009-02-27 12:16:00]
ようやく販売再開ですね。
つくば市内のマンションじゃ、ダントツに格好良いから早く現地モデルルームをオープンさせて欲しいです。
もう少し価格が下がればいいんだけど・・・。
正直あと300万円は安くなってもいい様な気がする。
価格改定後も値引き交渉には応じてくれるのかな。
476: 匿名さん 
[2009-02-27 18:01:00]
ミラクル★ツクバ
だもんね。
477: 匿名さん 
[2009-02-27 18:11:00]
まちがえた。
ミラクル★ミライだった。
ん?ミライ★ミラクルだっけ?

どちらにしてもリュクスからガラッとイメージが変わりましたね〜。
478: 匿名さん 
[2009-02-27 19:40:00]
>つくば市内のマンションじゃ、ダントツに格好良いから早く現地モデルルームをオープンさせて欲しいです。

デザインいいですよね、つくば市内とにとどまらず、なかなかないと思います
中はCGイラストでしか見られませんが、入居が始まったら共有スペースもいろいろ見学させてもらえますかね
484: 匿名さん 
[2009-03-01 03:42:00]
今日は近所のホームセンターでビラ配りしてましたよ。
いよいよ本腰入れて販売再開ですね。
485: 匿名さん 
[2009-03-01 16:35:00]
看板が多数出ていますね。
ミラクルミライ、一瞬みらい平の新しい物件かと思ったら、
ガレリアヴェールと小さく書いてあった。
486: 匿名さん 
[2009-03-01 23:01:00]
うーん確かにもう少し物件名を大きく書いてくれないとわかりづらいよね。ケリーチャンはどうなったのかな。
487: 匿名さん 
[2009-03-01 23:18:00]
ミラクル!ミミカのパロディっていう
ことはないと思いますが。。。
お高い感じのイメージ戦略でしたが、
ファミリーが楽しくという方向のイメージ作りに
転換したと見えます。東京への通勤層ではなく、
つくばの人を主なターゲットにしたということか??
488: 周辺住民さん 
[2009-03-02 08:59:00]
土曜日に東京建物不動産販売の営業の方から、モデルルームの案内の電話がありました。
今は現物も5部屋用意しているとのことで再び興味が出てきましたが、
本気で考えるのはもっと入居率があってからですかねぇ。
営業の方も無理強いせずいい感じでした。
489: 匿名さん 
[2009-03-02 12:34:00]
大幅値下げをしなかったことから、ここは長い目で見て販売していくのではないかと思います。
490: 入居予定N 
[2009-03-03 05:57:00]
値下げをしたから買うのではなく、一生に一度の買い物という方が多いかと思いますのでどうせ買うなら後で後悔しないようにしたいという気持ちはあると思います。
特にここのデザインは各部屋のみならず共有部分にもあります。
現物が公開されたら部屋以外にも共有部分をよくご覧になると価格の意味が理解されると思います。
491: 購入検討中さん 
[2009-03-03 09:44:00]
ゲストルームがラブホっぽい
492: 匿名さん 
[2009-03-03 19:41:00]
そうですね、共用設備は屋内、屋外ともにデザインや機能は非常に魅力的に感じます
そこに価値を感じるので特別高いとは思いませんでした
広場はもう少し広いとうれしいですがデザイン優先で変な壁みたいのが立っているようです…

ゲストルームは2つとも趣が違ってニーズに合わせて選べますね
ジャグジーみたいなほうのゲストルームはリゾートホテルを意識しているんでしょう
ラブホもそういうとこからモチーフを持ってくるので似て見える方も中にはいるでしょうね

もう一方のゲストルームはパーティーなんかに使えそう
それと別にキッチンスタジオでもパーティーできるように書いてありますね

それとデザインではないですが、
今の万博はお店がほとんどないのでミニショップやコーヒーは便利ですよね
493: 購入検討中さん 
[2009-03-03 22:19:00]
あの部屋を見ての感想がラブホっぽいとか書き込みされてる方思は発想が拙いですね
せっかくのゲストルールですからあれくらい素敵にデザインするのは有りでしょ
さもしい人にはラブホに見えてしまうようですが、よっぽど旅行嫌いなんだろうか
国内のシティホテルにだって同系統のデザインよくあるのにラブホを連想て

できればもっと景色の良い上階にゲストを案内したいですが。
あと、片方は広い和室だったら便利と思う
494: 契約済みさん 
[2009-03-03 23:08:00]
私も和室のゲストルームは欲しかった派です。両親に泊まってもらうのにはちとおしゃれ過ぎます。

まあ頻繁に泊まりにくるわけではないのであまり気にしないで契約しましたけどね。自宅に泊めればそれで済むし。

ゲストルームがおしゃれ過ぎることが契約の妨げになるとは思いませんけどね。
495: ご近所さん 
[2009-03-03 23:59:00]
ファミリー向けに路線転換したという考え方は理解するけど、あの黄色い宇宙人の広告はいただけないです。
プロパストの社員はいっぱいクビにされているんだから、東京建物不動産販売が何人か雇って、もう少しセンスのある広告をつくって欲しいですね。
リュクスクラブの名が泣きますよ。

ただの安いマンションではないんですから、もう少し売り方があると思います。
496: 匿名さん 
[2009-03-04 00:09:00]
あの人形とミラクル★ミライの文字の
入ったポスターを見ると、目が勝手に
ミラクル★ミイラと読んでしまう。
497: 匿名さん 
[2009-03-04 00:31:00]
とりあえず方針転換したかったんでしょうから、これで半年ほどやってみて
評判悪ければ、いや悪いと思うので以前の方向性に戻してもらいたい
498: 匿名さん 
[2009-03-04 00:41:00]
いや、ミラクルミライは百歩譲ってよしとしよう
あのホームページの黄色が許せん
499: 495 
[2009-03-04 00:45:00]
>>497さん
半年もあんなんやってたらダメですって・・・。
最長1ヶ月で方向性を変えていただきたいです。
センスが無いにも程があります。
あのチラシを配っている女性を見かけて、心底同情しました。

あれならケリーチャンのようにギャラの高い人を使わないにしても、売り出し中の無名女優でも使った方が良いのでは?
気になる物件ではあるだけに、健闘していただきたいです。
500: 匿名 
[2009-03-04 08:19:00]
都内のシティホテルでバスルームやトイレが全面ガラス張りでくつろげなかった経験があります。
夫婦でしたがホントに嫌でした。せめて開閉式の目隠し付けてくれと。
これが今のスマートで高級な感性なんですね。私はなんてさもしい人間なんだろう。
ホントにおしゃれな若々しい感性をお持ちな方向けのマンションですね。前のイメージからなぜ路線変更したのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる