茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DEUXFLE b.a.s (水戸)は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. DEUXFLE b.a.s (水戸)は?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-12-19 09:12:57
 削除依頼 投稿する

デザイナーズマンションのようです。
価格も手頃で興味があります。
サジェストの評判、経営状態含めて、
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

[スレ作成日時]2008-10-04 12:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

DEUXFLE b.a.s (水戸)は?

62: 匿名さん 
[2009-07-06 18:39:00]
それ心配なら買わない方がいいんじゃないですか?
地震の心配くらい答えがなさそう。
63: 入居予定さん 
[2009-07-06 21:02:00]
桜川より那珂川の方が心配でしょ!

事実、平成10年に氾濫してるし。

桜川は調べた結果、今迄一度も氾濫ないです、はい。

心配なら↓見てね。

http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/index.htm

じゃっ
64: 匿名さん 
[2009-07-07 01:43:00]
過去の実績が無いからと安心していていいのかなぁ〜??

http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/info/topics/shinsui/h18_shinsui/naka...

しっかり桜川も入ってますよ。
あと、前の前の洪水の時は、千波湖近辺がメチャクチャ溢れたんだよね。
65: 入居済み住民さん 
[2009-07-07 02:21:00]
桜川は水位の調整が出来るみたいですね。
水が略無い時ありますよね!

こんなのあります
http://www.airis.co.jp/map_capital/ibaraki/ibaraki_03.html
66: 匿名さん 
[2009-07-07 06:34:00]
桜川の水位は千波湖からの放水量で調整するのだと思います。
万が一、千波湖が溢れたらあの辺一帯は冠水するんじゃないでしょうか?
駅南大橋の下が冠水した記憶はあります。

護岸工事もずいぶん進んでるみたいだし、氾濫しないことを祈るのみです。
67: 近所をよく知る人 
[2009-07-07 07:40:00]
>>65 の記事を読んだけど噴飯ものだね。
水戸の駅南再開発は大失敗なのに、完全な提灯記事。

それにしても、桜川、汚いんだよね。ゴミもさることながらアオコみたいなのが表面を覆っていて、臭いんですよね。
68: 契約済みさん 
[2009-07-07 17:49:00]
桜川は心配だったのですが、説明受けましたよ↓
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/info/topics/shinsui/h18_shinsui/naka...
水防法?といってたと思いますが...。かえって、対策がしっかりしている方にとりました。
69: 匿名さん 
[2009-07-07 19:48:00]
これって重要事項じゃないの?ちゃんと購入前に説明受けましたか?
70: 匿名さん 
[2009-07-07 21:01:00]
64でそのURLをすでに出したんですけど?
71: 契約済みさん 
[2009-07-07 21:26:00]
はい...説明は受けました。洪水とか高潮?なんか水害を防ぐ為だと。
川辺の環境は気に入った反面、受け入れなければならないことと
思ったのですが。ベニスの人々を思い浮かべました。
72: 入居予定さん 
[2009-07-07 22:08:00]
みなさんが気にしているURLの地図は、過去に水害があった箇所ではなく想定地域ですよ。
73: 匿名さん 
[2009-07-07 23:12:00]
知ってますよ。想定だから怖い、と。
74: ビギナーさん 
[2009-07-07 23:48:00]
批判好きな人か

業者か

家買えなくて僻んでいる人か知らないがしつこいね、あなたも。

川の近くに住むってことは普通それぐらい想定範囲内でしょう。

怖いなら買わなければ良いだけでこの板に来る必要ないでしょう。
75: 契約済みさん 
[2009-07-08 00:44:00]
怖い想定は、具体的にどのようなことなのでしょうか?
論理的なご意見を伺いたいのですが?
ベニスの人々が...ってますよ。一度、いってみては?
76: 匿名さん 
[2009-07-08 06:51:00]
いや別に洪水、浸水まで想定して設計してあって、住んでる人もそのつもりでいるんなら何も問題無いです、はい。
歩いていて気になったものですから。

でもまぁ、ベニスと比べないで欲しいですね。
77: 匿名さん 
[2009-07-08 08:56:00]
業者なら、批判するに値しないでしょ、ここは。

だって方向性がまったくちがうでしょーに。

賃貸にしたらいくらで貸せるとか、広告にそんな文言を入れてる。結構冷笑。
78: ビギナーさん 
[2009-07-08 21:14:00]
>75

批判しかできないただのヒガミだから気にする必要ないでしょう。

良い物件、悪い物件の本質を見抜けない人ですから
79: ビギナーさん 
[2009-07-08 23:52:00]
水害が心配な方は平地のどまんなかでも買われては??
80: 匿名さん 
[2009-07-09 05:56:00]
>>78

本質?投資用ということでしょうか。

昨日桜川近辺を通りましたが、この季節は水が臭いですね。橋の上まで臭いが上がってきてます。水戸市も整備するなら、アオコの掃除もちゃんとすればいいのに。
81: 物件比較中 
[2009-07-09 06:50:00]
桜川は散歩にいいよね。上記のこともマイナス要因のひとつとしもあるかもしれないが、自分が一番このマンションに関して うーん と思ったのは、パンフレットにも記してある設備や仕様が3点も実際には取りやめになっていたこと。もちろん その点を伝えてもらったからデベに問題はないんだけど、取りやめ3点防犯など重要な箇所だったから、購買意欲減退。パンフレット記載設備仕様さへなくなるなんて、見えない部分の質は相当落としてるんじゃないのかと思ったわけ。構造など基礎は駅南であるがゆえこそ、しっかりされているだろうが・・・。
スタイリッシュな印象のマンションだけに(売主)、パンフレットも印刷しなおしするくらいしてほしかったな。とはいえ、メゾネットも完売してよい調子。勢いつくかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる