茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DEUXFLE b.a.s (水戸)は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. DEUXFLE b.a.s (水戸)は?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-12-19 09:12:57
 削除依頼 投稿する

デザイナーズマンションのようです。
価格も手頃で興味があります。
サジェストの評判、経営状態含めて、
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

[スレ作成日時]2008-10-04 12:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

DEUXFLE b.a.s (水戸)は?

22: 横浜&大阪についで3件目の投資家さん 
[2009-06-09 22:06:00]
はじめまして。

さくらでも何でもないです。気になり投稿いたします。
本物件優秀です。都内、横浜等に個性的な建造を提供されており、
ポリシー&強固感を感じさせる物件です。

昨年、外資系投資会社に本物件を買い取る契約まで行きながら、
リーマンショックのあおりを受け、外資投資会社が諦め、サジェスト殿が
販売を再開した経緯があります。

私も先日(’09年5月)、本物件を拝見し残りの吹き抜けタイプを契約しました。

水戸南口の再開発の最中、他物件が売れ余る中で、唯一優秀です。資産価値は高いです。
(他物件は郊外や、都内等にどこにでもある平均的な物件ゆえ)

私自身、転勤族&親族資産をまわす中の経験で、本物件に価値を見出しています。

間違いなく売れます、貸せます。

来月に引越し、しばらくの間住まう予定です。

契約者の方、管理組合での集いで「西の方言」が聞こえましたらそれは私です。

今後、欠点等あれば、協力して解決していきましょう!

以上、勝手ですが前向きな書き込みでした。
23: 匿名さん 
[2009-06-10 17:21:00]
確かに水戸にはない外観とコンセプトと思いました。欲をいえば、梅香や備前町の高台より千波湖を見下ろすあたりに建設されていたらよりおしゃれな感じになったように思います。決して駅南がオシャレじゃないと言ってるのではないです。駅南のマンション及びビル郡の中で、せっかくのデザインマンションが無機質さが強調されてるように見えてしまう私です。桜の季節はさぞ美しい眺望だろうなとも思います。
24: 申込予定さん 
[2009-06-22 22:58:00]
今現在、何戸位売れたのでしょうか?

メゾネットタイプはやっぱり完売でしょうか?

購入者はお洒落な人(物件に相応しい)が多いのかな?

変な人がいると台無しな感じがするのは私だけでしょうか?
25: 匿名さん 
[2009-06-23 00:35:00]
桜川に面した側は、外観はそこそこオシャレですが、反対側に回ると妙な色のペンキを塗っただけのような外壁。。。究極のライオン建築に見えたのですが、それは皆さん気にならないのでしょうか。周囲の環境が殺伐とした感じの上に、その外壁。かなりガックリ来ました。
(中を見ることなく退散してしまいました)
26: 匿名さん 
[2009-06-23 12:03:00]
↑まったく同感。表は金かけてるかんじだけど裏はてぬきなの?ってかんじがしてひどかった。内装のつくりはホテルっぽくてお洒落でいいのかもしれないけどエントランスはラブホみたいでした。
みたかんじほとんど売れてなさそうで住んでる人がいないようなかんじでした
27: 申込予定さん 
[2009-06-23 21:47:00]
外壁はコンクリート上に撥水塗装したやつです。
普通のコンクリート打ちっぱなしだと直ぐ汚れて劣化してしまうのを防ぐものらしいです。

俺的には表より裏の方が好き。

夜間の廊下のライトが好き
28: 匿名さん 
[2009-06-23 23:42:00]
>普通のコンクリート打ちっぱなしだと直ぐ汚れて劣化してしまうのを防ぐものらしいです。

知ってますよ。好みの問題でしょうけどねえ・・・やっぱライオン建築にしか見えません。安上がりなんだろうなと思われてしまいます。

売れた部屋も、投資用(賃貸用)として購入した人が多いと不動産屋が言ってました。
29: 申込予定さん 
[2009-06-24 22:46:00]
賃貸目的で購入された人が多いという事は、実際に購入して住む人にとってはデメリットが多いと思う。

劣化も早いかな
30: 買い替え検討中 
[2009-06-26 00:39:00]
市内の一戸建てに住んでいますが、こちらの物件への買い替えを検討中です。

私は、デザイン関係の仕事をしていて、おしゃれなマンションに住みたいと、ずっと思っていたので、

このマンションを見た時に「やっとおしゃれなマンションが水戸に出来た!!」と思いました。

マンションを見るのが、趣味の様になっている私ですが、このマンションのこだわりは、本物だと感じました。


ところで、ライオン建築って、何ですか?

業界用語??
31: 匿名はん 
[2009-06-26 00:43:00]
目の前にあるパソコンでググってみるという動作はできませんか?そういうセンスもよろしく。
32: 匿名さん 
[2009-06-26 00:53:00]
ライオンは、正面から見るとたてがみがフサフサして立派なお顔なのに、後ろから見ると体が貧弱。
通りに面した部分だけご立派にしてある建物のこと。


本物だと感じて、それで住むの?あれが「こだわりが本物」なら、貴方のこだわりは大したことがない。本当にこだわるなら、ペラペラの化粧シート仕上げの建具、日のほとんど差し込まないサービスルームだらけの居室、重厚感も何もない奇を衒った建築は見えてますでしょうか。

投資用のアパートならいいでしょう。
33: 匿名さん 
[2009-06-26 09:43:00]
水戸初のデザイナーズマンションだとか、高級感あふれるホテル的なマンションだとか、

その、なんていうか、水戸をバかにしてるんだな、と。水戸の人間は東京を基準に

するのが好きだから、わかりやすいように言ってしまうと、都内のデザイナーズマンション

と謳っているわけではない普通のマンションのMRに行ってみたらいい。ばカにされてる

舐められてるとよくわかるから。
34: 申込予定さん 
[2009-06-26 21:57:00]
>33

詳しく教えていただけませんか?

東京に行く機会が無いので、バカにされている箇所を知りたいです。

建具が駄目なのか
35: ご近所さん 
[2009-06-26 23:50:00]
ライオン建築って何だよ

引っ掛かりもしない

勝手な造語
36: 匿名さん 
[2009-06-27 08:06:00]
ん?
知ってる人は、知っている。
37: 物件比較中さん 
[2009-06-27 08:11:00]
33さんの意見は、「この物件が水戸に似つかわしいか?」という事だと思います。
東京のデザイナーズマンションは、周辺とのバランスも考えて作られています。
あの場所(葬儀場の近くで、グダグダの再開発の場所)に、このデザインマンションは似合うか?
そういう事だと思います。
2番3番煎じで、東京の物を持ってこられるのを「ば力にされている」と感じるのでしょう。
38: 物件比較中さん 
[2009-06-27 13:16:00]
周辺がどうのこうのというより価格に見合った物件であれば良いと思うのですが。

価格も見合わないのでしょうか?

100年コンクリートだし、飛島建築会社も技術的に悪くないように感じています。

また水戸周辺でしたらどこの物件がお勧めですか?
39: 住まいに詳しい人 
[2009-06-27 14:10:00]
水戸で一番まともなつくりは、ダイワハウスかな~
40: 匿名さん 
[2009-06-27 19:26:00]
>>34

>>18を読んだら?

このスレ上げタイミングでまた物件広告が入ってきて、またかよとバカバカしくなった。しかし39は痛いなぁ・・・
41: 匿名さん 
[2009-06-28 11:24:00]
39痛いね…なぜ…評判わるいのにさ!ここよりはましだとおもうが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる