東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 小花
  6. 1丁目
  7. ブランズ川西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-16 16:13:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ川西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩1分
福知山線 「川西池田」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.70平米~89.49平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社


施工会社:西松建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-07 15:31:43

現在の物件
ブランズ川西
ブランズ川西
 
所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩1分
総戸数: 116戸

ブランズ川西ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2012-09-03 22:34:21]
ここの躯体は高強度大臣認定の生コンで行くみたいだよ
122: 物件比較中さん 
[2012-09-04 11:04:55]
皆さんありがとうございます!見えてきました。
あとは、高強度大臣認定生コンが、通常の28日よりかなり早く一定の強度になるという話でしたら不安解消です!
ご存知の方はいらっしゃいますか?
123: 物件比較中さん 
[2012-09-04 13:00:44]
エステムが予想以上に売れてるので、ここは高めの設定で来ると読んでます。エステムのファミリータイプほぼ完売ですから。ニーズがある以上、安売りする理由はあません。4Lが3タイプあるので、そこから売れるとよんでるみたいです。5本近いんとちゃいますかね。個人的には安すぎると、何か設備、構造に問題ありそうで複雑です。タワーパーキングは私は○です。
124: 匿名さん 
[2012-09-04 13:21:22]
ここは良いですね。駅直結は本当資産価値高いですよ。
川西は郊外の一軒家から駅近への移りのニーズがまだまだありますから、ここはすぐに完売すると思います。
なんらかしらネガティブ発言が多いスレは申込希望者が他を排除するためや業者の書き込みで、そのようなスレのマンションは好調であることが過去の物件を分析するとわかります。
125: 匿名さん 
[2012-09-04 13:36:39]
私もここはそれなりにニーズがあると思う。
ただ、個人的に100へーべ超えがないのが残念です。
奥から引っ越しするのに戸建からマンションは狭くなるので広い間取りも欲しかった。
126: 匿名さん 
[2012-09-04 14:20:14]
100越えのニーズは川西にはないです。
あるとしたら二世帯で住むことくらいですが川西という特性上敢えてマンションで二世帯で住むことは考えにくい。
100越えを求める世帯は郊外に一軒家を買うでしょう。いくらでもありますし。
郊外から駅近に移り住む世帯は子育てが終わっています。そのため広さのニーズはなく、むしろ一軒家が広いゆえ、掃除の大変さと郊外の不便さで駅近に移り住みます。50くらいのコンパクトマンションでも十分勝負出来ます。
過去の物件を分析するとこの物件で100は必要なく、それなら50を二戸作ったほうが得策でしょう。
127: 匿名さん 
[2012-09-04 14:37:23]
私は欲しいなぁ。ってことでプレミスト西宮北口にしました
128: 匿名さん 
[2012-09-04 14:39:27]
私も戸建からマンションに住み替え予定ですが、やはり狭く感じます。
129: 購入検討中さん 
[2012-09-04 14:40:50]
50はあんまり需要ないやろ。
130: 匿名さん 
[2012-09-04 14:54:41]
一軒家からマンションに移る世帯の方々は理由は??
このマンションが狭くて嫌だという住み替え世帯は皆無。広い一軒家の掃除等大変さを経験してない偽り者でしょう。
又川西の郊外に住まわれてて、広さが理由でニシキタを選択される世帯も皆無。

それは過去の物件を分析すればわかります。50は言い過ぎましたが。100よりはという意味です。
131: 匿名さん 
[2012-09-04 14:58:22]
工期について色々書かれていますが一番注意しないといけない物件は3月引渡しの物件です。
ここは8月なので問題はないでしょう。
過去の物件を分析すればわかります。
132: 購入検討中さん 
[2012-09-04 15:02:02]
そうですか?私が特別なのかもしれません。
133: 匿名さん 
[2012-09-04 15:06:09]
確かに広さだけを求めて結果、西宮北口になった訳じゃないですけどね。けど、広さは条件の一つでした。
広さ求める人ってあんまりいないんですね…
134: 匿名 
[2012-09-04 15:09:42]
最近のマンションは数字以上に狭いから、90平米でも、戸建てから来た人が見れば狭いと感じるよ。
川西だとやっぱり少し広さは欲しい。
135: 匿名さん 
[2012-09-04 15:15:44]
そうだ、いいこと思いついた!
ここの70平米とエステムかジオの一番ちっちゃいのと2つ買っちゃえば。
136: 匿名さん 
[2012-09-04 15:17:58]
それイイアイデア!
137: 匿名さん 
[2012-09-04 15:53:37]
川西郊外一軒家から駅近マンションに移り住む世帯で広さを求める世帯はいないということです?現在賃貸等に住まれてて子育て全盛の世帯がマンションを購入することとはニーズが全く異なるということです。
本当に郊外の一軒家に住んでいましたか???
過去の物件を分析すればわかります。
138: 匿名さん 
[2012-09-04 15:57:36]
価値観は人により異なりますからね。色々ですね
140: 匿名さん 
[2012-09-04 22:47:10]
しょうもな
142: 匿名さん 
[2012-09-04 23:17:43]
あるわけないやん。死んだ人がかわいそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる