一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58
 

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

933: 匿名さん 
[2015-10-08 21:51:03]
>>922
ZEHは抽選じゃねーよ。

高気密高断熱はそれなりに高く付くことはわかったでしょ?
坪150万円になったんだっけ。
単に貧乏人みたいに馬鹿にされて話を盛っただけ?

>>923
もはや、屁理屈、難癖だな。
インスペクターってこれで数十万か。
いい商売だな。

>>928
木造の気密性、断熱性が60年もつと思う?
934: あ 
[2015-10-08 21:52:07]
>>930
>>931
一度間違えた時点で自分の家の予算に関しては信用を得られんからな。叩かれるだけだからもう上げない。
謝っても煽ってくる君たちみたいな人もいるし。
それに名もない個人の予算より実名の人や企業のサイトのほうが参考になるでしょどう考えても。
935: 匿名 
[2015-10-08 22:00:20]
実際に大手で坪72万かけて建てる人ってそんなにいないと思いますけどね。
ケータイからなんでソースを確認出来て無いんですが、坪単価の平均値とかじゃないですよね?
936: 匿名さん 
[2015-10-08 22:01:08]
>No.934
予算は、百万単位では絶対に間違えない。
間違えたのではなくて、嘘を書き込んだ。
「カノム」さんに頼んだってのも、嘘だろ?

家を既に建てた人の書き込みも多いと思うけど、
着工直前の自分の家の予算や仕様を、豪快に間違えた人っている?
真剣に家づくりをした人なら、予算、間取り、仕様なんて暗記するほど考え抜いたよね。
937: あ 
[2015-10-08 22:01:11]
>>933

あれ?抽選じゃない?何かと間違えたか?すみません。ちょっと調べなおしてきます。
938: あ 
[2015-10-08 22:04:03]
何としても難癖をつけたいのはわかりますが完全にスレ違いですよ。
いい加減にしてもらえませんかね。
939: あ 
[2015-10-08 22:10:22]
>>933
>>もはや、屁理屈、難癖だな。
>>インスペクターってこれで数十万か。
>>いい商売だな。
とりあえず下請けの現場施工をそこまで信用できる根拠は何かお有りなんでしょうか。
>>木造の気密性、断熱性が60年もつと思う?
少なくとも最初からスカスカの鉄骨ユニット工法よりはマシでしょうね。
最初の数年で含水率15%であっても水分が抜けて隙間ができる以外は地震以外で気密が劣化することはないでしょうし、したとしても窓のパッキンとか補修可能部位でしょう。
地震に関しても損傷限界角を超えなければ大丈夫じゃないでしょうか。気密シートが破れなければいいんですから。
心配ならアイシネンを使うという手もありますし。
940: 匿名さん 
[2015-10-08 22:12:39]
>>937
笑ったw
工務店は申請する努力をしないで、ZEHは抽選とか言って客をだましてるんだろうな(大爆笑)

>>934
自分の家の予算を1000万以上間違えるとか、ないだろw
941: 匿名さん 
[2015-10-08 22:15:24]
>>939
むしろ最近工務店が使うその手の吹き付け断熱の耐久性が心配だと思うぞ。
リフォーム性も著しく悪いし、あの手のは将来どうするんだろ?
工務店の売りっぱなし体質が顕著にあらわれてると思う。
942: 匿名さん 
[2015-10-08 22:19:32]
一条はどうなの?
943: あ 
[2015-10-08 22:28:51]
>>941
アイシネン以外だと怖いですが20年風雨にさらされてもきちんと原型が残っているレベルなので耐久性に関しては大丈夫かと。
http://quohome.com/workblog/?p=1666
>>リフォーム性も著しく悪いし、あの手のは将来どうするんだろ?
外壁を壊すようなレベルの工事だともはや建て替えたほうが安く済むと思うのですが。
それと老後にリフォームがいらないように設計でカバーすればいいのでは。
最悪切り取るという手もありますし。まぁ難儀するとは思いますが。
944: 匿名さん 
[2015-10-08 22:29:06]
>>941
キミの推奨する断熱材は?
言えるよね?
945: あ 
[2015-10-08 22:32:36]
>>942
>>678に一応書いてある。参考にしてくれ。
946: 匿名さん 
[2015-10-08 22:34:20]
「あ」の名言がまた増えたか

「ZEHは抽選」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947: 匿名さん 
[2015-10-08 22:50:53]
>>942
一条の断熱は吹き付けじゃなくて発泡スチロールの板だよ。
密閉性は当然それに頼ってるわけじゃない。
可燃性を抑えきれないので都市部向けではないが田舎ならいいんじゃない?

>>945
本気で書いてたの?
木造で基礎断熱はシロアリを抑えきれないからやめたほうがいいよ。
どんなインスペクターに騙されてるんだ?
名前を挙げられたまともなところが気の毒だ。
948: あ 
[2015-10-08 23:15:57]
>>947
嫌だからそれくらい考えてるってば
・ベタ基礎一体打ちで基礎高60cmにしてメンテナンス性アップ
・勝手口、玄関ポーチの一体打ち、もしくは切り離しての施工、
・土台部分が目視できるようにして万が一シロアリに侵入されても目視できるようにする。
・床下エアコンで夏には除湿、冬には暖房を必ずして結露を防ぐ。
・構造材にホウ酸
・配管等基礎に穴のあく部分は立ち上がりに開けてコーキング防蟻剤入リのものを仕様

これくらいの対策は考えてある。床断熱にしたって同じだよ。目視検査しないかぎり。
949: 匿名さん 
[2015-10-08 23:22:22]
>No.948
これ、全部やったらいくらかかるんだ?
950: 匿名さん 
[2015-10-08 23:30:24]
>>948
そうやって目視、メンテナンスでまた金が取れるわけか。
インスペクターおいしい商売だな。

全館空調の冷暖房が安くつくと言い張る割に、床下の冷暖房で金をかけるんだな。
気密性の数字を誇示するための一種換気も結構電気代がかかるし、高気密高断熱は冷暖房安くつくと言い張る人は都合いい部分だけ抜き出して比較するよね。
951: 匿名さん 
[2015-10-08 23:32:19]
まあ、思いつくこと全てやったら、坪100万超えるわな。
納得!
952: あ 
[2015-10-08 23:49:09]
>>950
目視するだけなら自分でもできるでしょ。
じゃあ実際はどれくらいなの。何か確信できるデータが有るんだよね。
953: 匿名さん 
[2015-10-09 01:28:28]
エアコンで、床下を除湿したり凍結防止?の暖房とは
湿地にでも建築されたのでしょうか?

一般的な住宅地の場合、床下は、通気性を良くして自然換気で十分間に合いますよ。
954: あ 
[2015-10-09 07:00:59]
>>953
一般的にはそう言われていますが、
http://siroari.blog.so-net.ne.jp/2010-03-14-1
のうような事例や、
http://nisi93.exblog.jp/11691627/
こういった寄稿文もあるので、

私は基礎パッキンや通気口で風通しを良くするといったことには懐疑的です。
いくら風通しを良くすると言っても一番風邪を通したい梅雨時は基本そんなに風が強くないですし、そもそも入れる空気が湿気ています。これで通気と言っても疑問です。
乾燥しているのりの缶に穴を開けるようなものといった表現は的を得ていると思います。
955: 匿名さん 
[2015-10-09 08:56:46]
あ、は割合勉強はしてるな。
自分がネットで得た知識をHMの能無し営業にぶつけても答えは返ってこないと思うよ。
食いつきはいいかもしれない。
彼らも商売だからね。
956: 匿名さん 
[2015-10-09 09:07:57]
>922
>有象無象を十把一絡げにしてもどうかと。
日本木造優良住宅協会を含めた業界4団体を通じでアンケートを取った結果が有象無象のオンパレード。
優良住宅協会に加盟していながらこの有様。どこに加盟してようが大して変わらないだろうね。
957: 匿名さん 
[2015-10-09 09:12:36]
>955
>自分がネットで得た知識をHMの能無し営業にぶつけても答えは返ってこないと思うよ。
省エネ基準への適合が義務化されることすら知らない有象無象ばかりの工務店に聞いてごらん。
「はいできます、お客さんの要望は何でもできます」って答えだけは元気いいみいだよ。
彼らも食っていかなければならないからね。
958: 匿名さん 
[2015-10-09 09:19:54]
>>954
リンク先の情報は夏に25度程度にしか上がらず
冬は-5度ぐらいに寒くなるような、とても温暖地とは言えない地域の例ですよ。

寒冷地の考えを温暖地にそのまま当てはめると失敗すると思います。

うちは夏は35度、冬は3度程度、氷点下にはわずかしかならないので当てはまらないですね。
リンク先の情報は夏に25度程度にしか上が...
959: 匿名さん 
[2015-10-09 09:42:18]
>>953
基礎断熱推しに傾倒するからこういう無駄なことになる。
下火になった外断熱推しの苦し紛れの生き残りだな。
960: 匿名さん 
[2015-10-09 10:52:04]
>>959
工務店で建てる理由を作るために、ハウスメーカーがやらないことを無理やり出してるだけで、本人も無駄だと分かってるのでは。
もっとも実際に工務店で建てるわけでもなさそうで、何が目的でハウスメーカー叩きをしているのか不明。
961: 匿名さん 
[2015-10-09 12:46:21]
>>958
東京の気温グラフです。
恐らく簡単な断熱でも、そのグラフの基礎断熱より暖かいと思います。
東京の気温グラフです。恐らく簡単な断熱で...
962: 匿名さん 
[2015-10-09 12:48:14]
ちなみに相対湿度は変化が大きいですが、下記のように平均すると、風通しがよければ問題ないレベルです。
ちなみに相対湿度は変化が大きいですが、下...
963: 匿名さん 
[2015-10-09 13:31:45]
>961
赤が外気温で青が床下気温かな?
964: 匿名 
[2015-10-09 14:03:31]
どこも工場生産、プレカットのくせにボり過ぎ。
一流メーカーと言われている半分以上はローコストと造り変わらない。
金持ち以外が一流(もどき)メーカーで建てるメリット無し。
己の無知なのを金でカバーしたつもりになってるだけで、全然できてない。
あっちこっちで欠陥住宅が建ってるが、約款はよく読むと絶対に施主が勝てないようになってる。明らかなメーカーのミスでも施主は勝てない。
そんなメーカーで建てるなんて馬鹿みたいだよ。
965: 匿名さん 
[2015-10-09 14:55:10]
>>963
小中学校で理科や社会科サボってた?

最高気温(日中)と最低気温(早朝)
966: 匿名さん 
[2015-10-09 17:14:11]
>965
それで、そのグラフから何を説明したいの?
967: 匿名さん 
[2015-10-09 18:50:57]
>>964
メーカーのところを工務店に変えたほうがしっくり来るな。
968: 匿名さん 
[2015-10-09 19:44:52]
>己の無知なのを金でカバーしたつもりになってるだけで、全然できてない。
書き込みしてる人で、一級建築士の方はいますかー!!



みんな無知だった。
無知の知で、金で解決しようとするだけでも、知ったかぶりよりはましだよ。
969: あ 
[2015-10-09 20:12:19]
>>956
突然わけのわからない団体を引き合いに出されてもわけがわからないのですが。
新住協のマスター会員とかなら問題ないんじゃないかと。少なくとも気密と断熱に関して理解してるでしょうし。
970: あ 
[2015-10-09 20:14:34]
>>957
個人の感想を言われても何が何だかさっぱり。
有象無象に何を期待してるんですか?

971: あ 
[2015-10-09 20:19:33]
>>958>>961>>962
いやぜんぜん大丈夫じゃないんですが。湿度80%を超えると腐朽菌が発生しやすくなります。しかも床下は外気温よい数度低いのでさらに湿度が高まります。グラフを見るに相当な期間で床下の湿度が80%を超えています。床下の風通しなんてたかが知れてますしこれで大丈夫というのは理解できません。
972: 匿名さん 
[2015-10-09 20:30:52]
>No.971
何がいいのかよく分からなくなったから、必要な設備を箇条書きで書いてくれ。
973: 匿名さん 
[2015-10-09 20:41:46]
>>971
なんか非常に腹が立つんですが…
あなたみたいに予算が潤沢にある人はいいですよね。
予算が5000万円もある人なら、そりゃあ基礎断熱やら床下エアコンやらつければ良いと思います。
でも我々のように工務店で建てる人間にはそんな無駄な設備をつける予算はありません。
金にまかせてあれもつけるこれもつけると自慢ばかりされていると、ものすごく高慢でいやな感じです。


974: 匿名さん 
[2015-10-09 21:10:06]
>973
君の裏意図がよく掴めない。
どこから基礎断熱やら床下エアコンが予算がかかるなんて情報を得たの?
むしろ逆で、予算がなければ基礎断熱やら床下エアコンを検討すべきですね。
どちらかというと、それらは貧乏人の味方だと思っている。
HMには真似できないだけの事。
975: 匿名さん 
[2015-10-09 21:10:48]
>>969
建設業界の有力な4団体みたいですよ。
どこも長期優良住宅には熱心なようですが会員はこの有様。
新住協とかで本州の会員はほんの僅かのようです。砂浜で指輪を探すようなものですな。
976: 匿名さん 
[2015-10-09 21:14:43]
>>970
個人の感想じゃないから、れっきとした国交省の調査結果。
なんせ工務店の75%が有象無象ってことだからね。
977: 匿名さん 
[2015-10-09 21:25:24]
>>969
協会のページを見てみたが、聞いたこともない零細工務店ばかり。
断熱以前に経営に不安が。

>>971
基礎断熱、床下エアコンも五十歩百歩、目糞鼻糞でしょ。
そこまで不安なら鉄骨で建てたほうがいいんじゃない?
978: 匿名さん 
[2015-10-09 21:26:09]
いつから投稿に朝鮮ハゲの認証が必要になったんだ?
979: 匿名さん 
[2015-10-09 21:42:44]
ひらがな一文字が荒らしたから
980: 匿名さん 
[2015-10-09 21:46:11]
>>971
よほどカビで大変な思いをなされたようですが、
カビの発生を完全に防ぐには、全館除湿がとても有効ですよ。
http://www.daikinaircon.com/catalog/kanki/desica_home/feature/


よほどカビで大変な思いをなされたようです...
981: 匿名さん 
[2015-10-09 21:46:58]
>>974
なに言ってるんですか?
そんなもの付けて一年中動かしてれば余計なカネがかかるに決まってるでしょう?
あなたみたいにカネがある人はいいけど、少しでも予算を抑えたい我々が入れるわけがない。
人をバカにするのもほどほどにしてほしい
982: 匿名さん 
[2015-10-09 21:49:46]
>>980
躯体内結露や夏型結露にはまったく効果がなさそうですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる