一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58
 

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

653: 匿名さん 
[2015-10-03 23:00:10]
>>646
そうそう
地元で人気の工務店見学会行ったら
上回り階段だった
施主の希望であってもやめさせないと!

その点大手は、そもそも危険な階段はつけられないから
654: あ 
[2015-10-03 23:11:16]
>>650
http://tatemono-nenpi.com/map/
一条のサイト以外っていうとこういうのもあるけど。
ただ同条件で比較してるわけだしQ値0.7の値がだいたいQ値1~0.8の家の光熱費約5万とかぶるからそこまで乖離してるようには思えない。全館24時間冷暖房は健康に暮らしたいなら必須だから別段おかしいとは思わないし。
おすすめの業者は粗利益率20%以下のところですクズさん。
655: 匿名さん 
[2015-10-03 23:24:53]
・大手HMなんてtop10のシェアの合計しても戸建全体から見ればたかが5パーセント
・戸建はインスペクターとやらが仕事として成り立つ

ま・さ・か…このスレに居るアンチ大手HMの人はそのたかが5パーセントで
インスペクターとやらが仕事として成り立てると思ってるの?
656: あ 
[2015-10-03 23:42:00]
>>655
>>・大手HMなんてtop10のシェアの合計しても戸建全体から見ればたかが5パーセント
>>・戸建はインスペクターとやらが仕事として成り立つ
>>ま・さ・か…このスレに居るアンチ大手HMの人はそのたかが5パーセントで
>>インスペクターとやらが仕事として成り立てると思ってるの?

ま・さ・か…あなたは大手ハウスメーカーのみが戸建て建ててると思ってるの?
ギャグですよね。まさか計算もできない...そんなわけ無いですよね。
657: 匿名さん 
[2015-10-03 23:54:54]
>>647
根拠もない事言って煽るからクズって言われるのでは?
658: 匿名さん 
[2015-10-04 00:02:15]
657
と、クズが何か申しております。
659: 匿名さん 
[2015-10-04 00:05:36]
『あ 』は、インスペクターを使って家を建てたのか?
660: 匿名さん 
[2015-10-04 00:09:09]
>>658
素晴らしい反論ですね!
さすがHM信者さんです!
661: あ 
[2015-10-04 00:09:21]
>>658
ようクズ。元気かクズ
>>659
いやまだ。まともなインスペクターには渡りはつけてあるけど
662: 匿名さん 
[2015-10-04 00:10:21]
>>656
インスペクターの仕事が95パーセントの工務店の仕事で成り立ってると言う皮肉ですよ
663: あ 
[2015-10-04 00:14:54]
>>662
大手ハウスメーカーも欠陥比率一緒なのになんでそんな皮肉が言えるのか。
HM信者の脳みそは本当に理解不能です。
664: 匿名さん 
[2015-10-04 00:16:54]
>>661
建ててないって……他スレでもさんざん他者を見下し叩きながらも
御本人は机上の空論、絵に描いた餅で王様気取りとは畏れ入る
665: あ 
[2015-10-04 00:19:07]
>>664
少なくとも判断する材料はいくらでも転がってる。
建ててないからなんだってわけ?
体験宿泊はいくらでもできるし、夏場冬場の見学会で感触は確かめられる。
もう一度いうが建ててないから何?
666: 匿名さん 
[2015-10-04 00:20:23]
>>664
間違った事言ってなければ、別に机上の空論ではないだろ
やっぱズレてるわw
667: 匿名さん 
[2015-10-04 00:23:31]
実際に建てて住んでみ?
考え方変わるから(笑)
668: あ 
[2015-10-04 00:28:07]
>>667
どう変わるわけ?全く想像できないんだが。
少なくとも次世代省エネ基準レベルの家とQ1住宅を夏冬体感して圧倒的にQ1住宅のほうが快適だったんだけど。
669: 匿名さん 
[2015-10-04 00:29:23]
>>667
HMの社員だって、全員家建ててるわけじゃないでしょ
670: あ 
[2015-10-04 00:29:53]
>>668
科学的にもQ1住宅のほうが室内上下温度差が安定して不快にならないってのはデータで証明されてる。
671: 匿名さん 
[2015-10-04 00:43:11]
>>667
あは大手だと
制約アリアリの規格型しか無理なの知って書いとるの?

672: 匿名さん 
[2015-10-04 00:51:31]
そう思うならそれでいいよ
そうなったとしても俺はまったく困らんし(笑)

申し訳無いが信者レベルに一方通行思考になってる人を
説得するだけの言葉は頭の悪い俺からは出て来ないわ(笑)

宿泊体験やら見学会じゃ実際の日々の生活は意外と解らんよ?(同棲生活は楽しいが結婚生活は…みたいな?)


それじゃ…おやすみ、良い夢を。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる