福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-04 11:08:25
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

つづきはこちらで。

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42365/

[スレ作成日時]2012-06-27 20:46:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について Part2

968: 匿名さん 
[2012-12-02 14:30:08]
>960
原北は?
969: 匿名さん 
[2012-12-02 17:33:23]
>960
母数が小さいと、合格率の信頼度が低くなることを理解されたし。
百道と約10倍以上のの母数の差があり、全く照葉の合格率はあてになりません。
一人の前後で、数%変動する。数学に弱い方でしょうか。
そもそも、福高がたったの5人なんて他の福高学区の中学より合格者の少ないマイノリティー校。
970: 匿名さん 
[2012-12-02 17:55:17]
昔は福高は地元志向、修猷は県外志向と言っていましたが今はどうなんだろ。
971: 匿名さん 
[2012-12-02 17:55:26]
>961
この方も、数学に弱いかも。
公立トップ校の偏差値は、3校みな70を超えている。よって、平均的な合格率は一桁となる。
実績の低い公立中学の場合、5%以下もあり得る。
百道・高取・高宮校区の実績は15%前後で、公立中では断トツに優れている。
言うまでもなく、付属中が圧倒的にトップ校への合格実績が高い。高入で、附設・ラサールも多い。
百道・高取地区から付属中へ行かれる方々も多く、これを加味するとやはり福岡市内一の文教エリアは
百道・高取エリアということ。
972: 匿名 
[2012-12-02 18:17:14]
福岡で仕事をする場合に限られるが、出身中学が同じ、あるいは近いと人間関係を構築するうえで、潤滑油として働くことが多い。高校でも自分と同じ出身中学が少ないより、多い方がいい。
973: 匿名さん 
[2012-12-02 18:25:56]
社会人で中学校の話はないなぁ。地元中小企業の話?
そういえば家を建てるときにHMもまわったけれど担当営業マンが同じ中学校とアピールしてきた事はあった。
だから何?としか思えませんでした。
975: 匿名さん 
[2012-12-02 19:00:16]
>>969
そもそも百道高取の生徒数と合格者数の正確なデータが百道高取派から出て来ない。
照葉はその点1名単位まで出ている。
片方は数値自体が曖昧でもう片方は正確だが母数が少ない。
元となるデータの信頼性ではどんぐりの背比べ。
979: 匿名 
[2012-12-02 19:10:22]
たしかに照葉はやめた方がいいな。近所付き合いがたいへんだ。
980: 匿名さん 
[2012-12-02 19:11:28]
>>971
平均的と書いている校区の実績を一つでも出してもらわないと比較のしようがないよ。
付属中に行く人もいるとも書いているが、これも具体的な数値は無い。

相手が出している数値にケチをつけるが、自分は出さない。
フェアじゃないね。
984: 匿名さん 
[2012-12-02 19:24:40]
百道高取校区の今年の進学実績はまだですか?
985: 匿名さん 
[2012-12-02 19:32:21]
空き地だらけでマンションや建売りが余りまくっているらしい照葉に対してこのスレに限ると
なぜか検討者が多いようです。
しかも、書き込んだ全ての人が「検討していましたが、やめました」という内容。

不思議ですね。
987: 匿名 
[2012-12-02 19:40:10]
照葉は高級住宅街として定義されているので、関心は高いと思いますよ。ただ検討から外した方は実際は多いのでは。率直な書き込みをすると、なりすましって照葉から一斉に攻撃にあうから。
988: 匿名さん 
[2012-12-02 19:44:21]
ここまで一番に拘る百道高取校区だと2番手以下は相当肩身が狭い立場になるのだろう。
修猷館行けずに城南・西南・大濠へ行けば見下され、ラ・サール行けば修猷館を見下して・・・。
自分よりも下を作らないと気が済まない気質の住民が多いのだろうけど、何だか疲れる。

しかし、この「見下されたくない!」という見栄パワーが子供に塾ドーピングをさせて少しでも
偏差値が高い進学校へ行かせるという源泉なのかもしれません。
周りに尻を叩いてもらわないとダメな人には向いている校区かも。
989: 匿名さん 
[2012-12-02 19:45:14]
>979
それを言うなら百道高取はもっと酷いと思いますよ。
自分の子供がおちこぼれたら仲間はずれにされそう。

>985
なぜ検討者になるのかわからないけど、照葉に住んでなくてもあそこが優秀なのは周知の事実ですよ。
自分は子育て世代じゃないから最初から照葉は頭にないけど。
990: 匿名さん 
[2012-12-02 19:46:00]
>>987
>照葉は高級住宅街として定義されているので、関心は高いと思いますよ。

そうなんですか?
このスレでは安マンションと安売り戸建てしかない事になっていますが。
都合が良い時だけ相手を持ち上げるのですね。
991: 匿名さん 
[2012-12-02 19:48:41]
>>989
985には「検討していましたが、やめました」という元検討者が多いと書かれていますから、貴方のように初めから検討していない人は関係ないのではありませんか?
992: 匿名さん 
[2012-12-02 19:52:44]
>>988>>989が百道&高取に同じような印象を持っているのが興味深い。
あの校区は競争が激しすぎる弊害かな。
993: 匿名さん 
[2012-12-02 19:53:55]
修猷館「以上」へ進学せずは高校生にあらず!ですか?
ありそう・・・。
996: 匿名さん 
[2012-12-02 20:01:43]
「校区がいいからここにした」とか言って百道や高取を選んだ人が、
仮に「塾へ行けばその分中学校へ出席したとみなします」とかになると、
誰も学校へ通学させなさそう(笑)
997: 匿名 
[2012-12-02 20:05:01]
>996
スルドイですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる