住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和高砂ってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2014-01-03 00:16:42
 

ユザワヤの跡地

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分
東北本線 「浦和」駅 徒歩5分
高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.41平米~86.30平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-06-27 11:06:55

現在の物件
シティハウス浦和高砂
シティハウス浦和高砂  [最終期3次(第6期3次)]
シティハウス浦和高砂
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩5分
総戸数: 95戸

シティハウス浦和高砂ってどうですか?

936: 匿名さん 
[2013-11-01 11:18:35]
公式ブログでは建設状況の報告で、現在は最上階を組み上げており完成も間近と投稿されています。
10月17日のエントリーなので、現在はもう足場も外れている状態でしょうか。
現地を確認できる方は是非ご報告お願い致します。
竣工が来年2月予定なので、まだまだ・・・でしょうか。
937: ご近所さん 
[2013-11-01 20:51:16]
足場はまだ外れてませんが、建物はもうできていますよ
938: 匿名 
[2013-11-03 21:58:47]
シティタワーさいたま新都心の掲示板を見ると、スミフの営業方針は、物件に選らず一貫してるみたいだな。掲示板でしか知り得ないことが、意外と多いことに驚くわ。
939: 匿名さん 
[2013-11-03 22:24:13]
 太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかり、回収を始めたと発表した。すでに工事現場に出回っている恐れがあり、実際に使用されれば、コンクリートの強度が不足する可能性があるという。

 回収の対象は埼玉県熊谷市の工場から21~23日に出荷された「高炉セメントB種」と呼ばれる製品。約1800トンが茨城、栃木、群馬、埼玉の4県に流通している。

 高炉セメントを原料にすればコンクリートの強度が長く持続するため、ビルの基礎やダム、橋などに幅広く使用されている。
940: 物件比較中さん 
[2013-11-04 08:16:41]
太平洋セメントの件、恐いですよね。
勝手な推測ですが、ここのマンションは工事の進捗状況から見ても21〜23日に仕入れをして使用してるとは考えにくいですが。
基礎に使われる事が多いということは、ちょうど今基礎工事をやってる物件が要注意か?
941: 匿名さん 
[2013-11-04 14:38:19]
ひえ~
恐ろしいですね
ここは時期的に大丈夫でしょう
942: 匿名 
[2013-11-04 17:22:42]
ここも危ういのでは?
営業の『無問題』程、恐ろしいものはない。
943: 匿名さん 
[2013-11-05 07:08:57]
17日の時点でほぼ完成しているのに、
21~23日出荷のセメントを一体何に使うんです?
944: ご近所さん 
[2013-11-05 08:24:25]
実際のところはどうなのか、関係者しか知り得ないでしょ。ここで議論しても意味は無いかと。
945: ご近所さん 
[2013-11-05 21:56:22]
早くここに入る店舗発表してほしいなぁ。
946: 匿名さん 
[2013-11-07 22:41:59]
どんな店舗が入るか気になりますね。便利に使えるお店だといいなー。

バルコニーのデッキは広々感じていいなって思いますが、
オプションなどでつくると高そうですね。
947: 匿名さん 
[2013-11-08 08:07:59]
どの店舗もかなりオシャレな感じで
お花屋さん、パン屋さん、スタバなどが良いです。
がっかりしない店舗がいいですね!
948: 匿名 
[2013-11-08 09:31:43]
ギスギスした議論の後は、決まって1Fに入る店舗の話題が振られますね、最近。
949: 匿名さん 
[2013-11-08 10:48:53]
もうほとんんど売れてしまっているので話題がないですからね。
950: ご近所さん 
[2013-11-08 21:10:40]
どこの住戸が売れて、どこが残っているのか、関係者以外の人にとっては、カオスだけどね。
951: 匿名さん 
[2013-11-08 23:05:38]
カオスは、法の下に規制されるべき。
952: 匿名さん 
[2013-11-09 07:19:56]
残りは3階4階くらいで、売れ残ったら賃貸に回せばいいから
ダラダラ消化試合なんじゃない?
早い者勝ちということで。

こんな面白い立地は今後なかなか出ないだろうね。
6階以上を買えた人はよかったね。
953: ご近所さん 
[2013-11-09 23:17:33]
952の方は、営業の方ですか?それとも上層階の購入者ですか?
売れ残りの割高下層階をこれから検討する人は、やはり***ですよね。管理組合では、ミジメな思いしそうですね。
954: ご近所さん 
[2013-11-09 23:27:12]
『マケグミ』って、伏せ字になるんですね。
955: 匿名さん 
[2013-11-10 07:16:39]
953と954は同一人物っぽいな。
投稿時間の間隔が10分しか空いてないのもここの掲示板では珍しいし、文脈もなんかね。
ご近所さんっていう設定にしてるけど、本当は他社の営業さんかな?それか未練タラタラ?
952は営業じゃないでしょ。営業があえて5階以下の価値を下げるような書き込みをする理由がない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる