住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:56:21
 

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2012-06-27 07:12:51

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3

949: 匿名さん 
[2012-08-24 14:22:21]
マンションの抽選は形式だけというのは業界の常識です。
売る側も買手を選んでいます。
950: 匿名さん 
[2012-08-24 17:03:29]
947、949
そうは思えませんがね。
昔と違って、抽選は公正でなければ法律上罰っせられます。
そんなリスクを大手の野村が取るでしょうか?
そんなことを軽々しく書いて大丈夫ですか?
951: 匿名さん 
[2012-08-24 17:39:22]
ガラガラポンで出た番号通りではありません。1番始めに出た番号はしかたないがキャンセルが出て2番以降はデベロッパーの思惑で選んでいます。
952: 匿名さん 
[2012-08-24 19:59:09]
しかし、逆に凄い人気だな。一人で複数戸買ってしまう人達までいるなんて。先着順販売住戸でずっと販売してるマンションとかもあるのに。。。
953: 匿名さん 
[2012-08-24 21:21:34]
今日の日経のチラシに入っていましたけど、実際は売れ残ってますよ
954: 匿名さん 
[2012-08-24 21:47:40]
宣伝はするけど終わっているというのが実態かと。
商店街でうちわ配ったりしてますが、暇なのか余ったのか。
955: 匿名さん 
[2012-08-24 22:45:39]
いや、東急の夏祭りでもシツコイほど配っていたので、実際には売れ残っているのでしょう。ちょっと戸数が多かったでしょうかね。100戸強なら、イメージ戦略のみで即日完売で売り切っていたかと。
956: 匿名さん 
[2012-08-24 22:58:24]
そうですね8戸も残っているらしいから、欲しい人はゆっくりどうぞ。
957: 匿名さん 
[2012-08-24 23:29:44]
>950
抽選自体は至極公平でしたよ。
でも、デベの腕の見せ所はそれまでにどうやって交通整理するかでしょう。
そこは買手にはブラックボックスだしどうしようもない部分です。私はそれを責めるつもりもないですが。
いいか悪いか別にしてマンション販売なんてそんなもんだと割り切っています。
959: 匿名さん 
[2012-08-25 01:34:17]
ついに終わっちゃうのね(泣)
960: 匿名 
[2012-08-25 07:39:54]
またDMきましたね

961: 匿名さん 
[2012-08-25 11:12:05]
完売\(^o^)/オワタ
962: 匿名 
[2012-08-25 19:25:21]
南口の再開発が楽しみですね
963: 匿名 
[2012-08-26 15:31:13]
楽しみじゃないと思うけど?
大丈夫?
964: 匿名 
[2012-08-26 17:15:43]
住所に「吉祥寺」が入らないのですねココは

住所言っても、「どこ?」って言われそう
965: 匿名さん 
[2012-08-26 18:02:24]
それがどうした?
966: 匿名さん 
[2012-08-27 14:13:53]
残り8戸に申込が集中しているので抽選?
それともチラシやウチワ広告を配るほど残っている?
本当のところはどうなんでしょう?
ネットの掲示板という特性上情報が錯綜していて迷いますが、
MRに問合せすれば確実ですか?
967: 匿名さん 
[2012-08-27 15:11:58]
ホームページに、全169戸で「第1期・第1期2次(計161戸)申込登録即日完売御礼」と書かれてある。
物件URL:http://www.k169.jp/
968: 匿名 
[2012-08-27 15:34:39]
MR行きました。本当に8戸のみです。もちろん営業さんも余裕の感じです。
969: 匿名さん 
[2012-08-27 15:42:23]
三菱地所レジデンス/吉祥寺南口駅前地区再開発計画に参加
http://ryutsuu.biz/store/e082411.html
970: 匿名さん 
[2012-08-27 18:44:10]
着工が4~5年先なら出来上がりはかなり先ですね
972: 匿名さん 
[2012-08-29 05:47:38]
倍率はどれくらいになるんでしょうね。
今度の土日(9/1・9/2)に最終期モデルルーム案内会が開催されるようです。
時間は10時、13時、15時、17時かな。
これが最後となると思うと何だか寂しいですね。
973: 匿名 
[2012-08-29 21:03:41]
倍率優遇制度で申し込んだ人もいますからかなりの倍率になるのでは。
974: 購入検討中さん 
[2012-08-30 10:33:36]
実際の倍率とは違うんですね
975: 匿名さん 
[2012-08-30 10:52:01]
倍率優遇制度は、確か早期に申し込んだ人は倍率が3倍になるんでしたっけ。
人気マンションは早めの決断が吉なんですね。
駅から遠い、地下住戸、動物園や精肉工場の臭いなどと散々ネガティブな投稿がありましたが
売主の予定より早期に完売。結果が全てだと思います。
976: 匿名 
[2012-08-30 20:14:00]
精肉工場の臭いなんてないのでは?
977: 匿名さん 
[2012-08-30 22:36:38]
現地行けばわかるよ。臭いなんてないから(笑)
978: 匿名さん 
[2012-08-30 22:38:34]
臭いはあるよ
ただ、その臭いを気にするかしないかは人それぞれ
979: 匿名さん 
[2012-08-31 02:05:36]
>978
ネガお疲れ様です。
980: 匿名さん 
[2012-08-31 08:34:33]
>978
もう完売したんだよ。
もうお前の戦いは終わったんだ。
ネガお疲れ様でした。
981: 匿名さん 
[2012-08-31 11:18:16]
御殿山Houseのネガ書いている人とファインスクエアのポジ書いている人と同じ人のような気がします。前の書き込み時間が同じぐらいだったし、書き方も似ている気がします。
982: 匿名さん 
[2012-08-31 15:41:56]
それがどしたの?どうせどの板も四、五人がいつも書いてるだけだから、そんなもんだろ。
983: 匿名さん 
[2012-09-01 13:24:56]
肉屋さんからの臭いは全くしませんが、
でもたまに裏の動物園から風に乗ってやってくる臭いはあります。
風向きにもよりますが、夏場は特に感じます。
984: 匿名さん 
[2012-09-01 13:59:19]
おまいら、週刊ダイヤモンド見たか?
ここの資料請求数と来場者すごいな
ネガりたくなる気持ちも分かるわ(笑)
985: 匿名さん 
[2012-09-01 16:20:25]
みんな注目してる物件なのね。
986: 匿名 
[2012-09-01 20:54:15]
何だかやたら冷やかし客やら、犯罪率やら、動物園からの臭いやら、駅からの距離だとか、夜の帰り道やらツッコミどころ満載の物件というわけなんですね?
991: 匿名さん 
[2012-09-02 15:44:55]
みんな御殿山HOUSEが好きなんだな
992: 匿名さん 
[2012-09-02 22:04:23]
井の頭池に面した土地で、伊藤忠商事が建売をやるようだね。
井の頭4丁目のなんとか神社の隣(ブルースカイコーヒーの階段の上)に看板が出てた。
993: 物件比較中さん 
[2012-09-03 00:18:50]
ネガでもポジでもありません。
資料請求を過去にしたので、未だに売れ残り物件の案内が郵便で来ますよ。価格表つきで。
今日も届きましたが、数戸、狭い部屋が残っていますね。
994: 匿名さん 
[2012-09-03 09:30:09]
2期8戸締め切ってないですからね。それのことでは?
995: 匿名さん 
[2012-09-03 12:34:26]
今更むちゃくちゃ基本的な質問をさせていただいてよろしいでしょうか?
トランクルームとマルチストレージの違いって何ですか?
どちらも基本的に用途は同じものなのでしょうか?
用途は倉庫?マルチストレージの方が1.70m2~2.00m2と面積が広いんですよね。
996: 匿名さん 
[2012-09-03 15:06:10]
マルチストレージ は一階住戸のテラスにある物置です。一階の住戸にしかついていません。トランクルームは全戸分一階の専用のスペースにあります。用途は同じようなものですが、実際の使い方は違って来るでしょうね。
997: 匿名 
[2012-09-03 19:08:59]
マルチストレージは2DKタイプの部屋なら2~4階にも付いていますよ。
998: 匿名さん 
[2012-09-04 11:59:11]
トランクルームは部屋まで運ぶのが大変なので比較的軽量で出し入れしやすいもの、
マルチストレージは重量のあるもの、かさばるものを入れておけばよいのかしら。
例えば、皐月人形、雛飾りや布団の類はマルチストレージ、スキー用品はトランクルームなど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる