住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:56:21
 

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2012-06-27 07:12:51

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3

851: 不動産業者さん 
[2012-08-16 22:43:29]
849を誰か止めろ
852: 匿名さん 
[2012-08-16 23:12:09]
849さん、続きをどんどん書き込んでください。
853: 匿名さん 
[2012-08-16 23:32:56]
やっぱ、不動産は信用がないところは買えないな。
854: 匿名さん 
[2012-08-16 23:44:50]
>849
前田の社員乙。
どれだけ弁解しても、世の中の評価はプラウドの手抜き物件=長谷工、前建。
でも、プラウドのブランドイメージだけで、施工主のマイナスを補い売り切る野村は流石。
855: 匿名さん 
[2012-08-17 00:20:38]
信用大事
856: 匿名さん 
[2012-08-17 00:22:07]
信用って面で、今話題にのぼっている物件ではなく、御殿山ハウスを選びました。
というか、もとから比較にならない。
858: 匿名さん 
[2012-08-17 02:15:18]
なんか面白くなってきた。
857さんがんばれ!
859: 匿名さん 
[2012-08-17 02:35:03]
でも大手は野村。
野村は大手。
860: 匿名さん 
[2012-08-17 02:36:35]
大手だからこそ安心を提供できるのでは?
安心できない物件なんて買いたくないしw
864: 主婦さん 
[2012-08-17 08:35:25]
>野村は自社で検査機能が働くから

働いてくれると良いのですが、、
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150861/res/147-247
867: 匿名さん 
[2012-08-17 11:57:20]
動物園の臭いはネガだと思ってましたが本当にするんですか…
夏場だから仕方ないですかね。
さて、泣いても笑ってもいよいよ最終期ですね。
残り8戸ですが倍率はどのくらい?完売後キャンセルが出る事も考えられますか?
868: 匿名さん 
[2012-08-17 12:45:54]
平日ほぼ家にいないから臭いなんて関係ないです。
869: 匿名さん 
[2012-08-17 14:37:45]
臭いに平日も休日もありませんよ。
870: 匿名さん 
[2012-08-17 15:48:46]
>868

カプセルホテルで寝泊まりした方が経済的だよ。
よりによってこんな高いマンション買わなくてもいいのに。
872: 匿名さん 
[2012-08-17 16:32:27]
どっちの臭い?
873: 匿名さん 
[2012-08-17 17:12:14]
常時窓全開にするわけじゃあるまいし、何をグダグダいってるのか。
874: 購入検討中さん 
[2012-08-17 21:20:17]
850さん
Gの角部屋って、まだ空いてましたっけ?
876: 匿名さん 
[2012-08-17 23:39:24]
>864さん
内装業の友人が「野村は特にクロスのチェックが厳しい」って聞いてました。なので、ソースの掲示板にはチョット驚きました。
野村も新日本も手を出さない方が無難ですね。
野村が大手と言うイメージも最近の話ですしね。急激に大きく成る過程には色々あるんでしょうね。
877: 匿名さん 
[2012-08-17 23:59:29]
そしたら、ファインスクエアなんてもっと買わないほうがいいな。。。先着順販売住戸とかデカデカでてる物件も買う気にならんし。どうしたもんかな。
878: 匿名さん 
[2012-08-18 00:46:32]
野村は十分に大手ですよ。施工のチェックにしてもアフターフォローにしても、野村不動産は万全、安心だと思います。
879: 匿名 
[2012-08-18 07:22:46]
まぁ、施工や販売がどこだろうが、工事を行っているのは孫請けの職人ですからね
880: 匿名さん 
[2012-08-18 07:22:51]
気づきました?(笑)
ファインスクエアは場所はいいかもしれないですが、検討対象からすぐにはずしました。
881: 契約済みさん 
[2012-08-18 08:28:39]
今回、買い替えで購入組、野村ってしっかりしていて、入居後のアフターもいいと思いますよ。

どちらにしても完売するでしょうから。希望の間取りがあるときに購入しました
882: 匿名さん 
[2012-08-18 14:18:33]
ファインスクエアは場所が微妙だから大手は手がけられないでしょうね。私も検討からはずしました。でも立地がいいのはある程度事実だから気にしない人は選べばいい。ただ景色と陽当たりがいいのは雑木林より上に出る上層の一部に限られ、また部屋によっては眼下がラブホなのは覚悟しなくてはなりません。
ファインスクエアが出来たお陰でけばけばしい看板も含め迷惑施設がなくなり周囲の環境が良くなったのですから感謝しています。
個人的には一階に入るであろう商業店舗がコンビニだったら嬉しい。
883: 申込予定さん 
[2012-08-18 14:41:54]
ファインスクエアを待たずに、こちらに申し込むつもりです。やはり、のちのちのフォローなんかも含め野村ならではの安心感は大きな要素かと。
884: 匿名さん 
[2012-08-18 18:05:07]
御殿山を選んだのは大手だから。
吉祥寺で駅10分圏内で大規模低層は理想の形でした。
これまで吉祥寺周辺で出来た新築マンション小規模は地元請け負い系が多かったので、ファインスクエアも私の中では同じ部類。
885: 匿名 
[2012-08-18 21:14:29]
だからその野村について864の他の物件の状況を参考にした方がいいかと
>>864
886: 匿名さん 
[2012-08-18 22:44:35]
野村って、大手なの?
大手って、三井、住友、三菱でしょ??
887: 匿名さん 
[2012-08-18 23:10:17]
野村は物件取り扱い数なら三ッ井や三菱より断然上だから、大手と言えるのでは?
むしろ財閥系より上というわけなんですが?
889: 物件比較中さん 
[2012-08-19 08:11:39]
井の頭公園パークハウス吉祥寺以来の貴重な物件と思います
890: 匿名さん 
[2012-08-19 08:34:11]
>井の頭公園パークハウス吉祥寺以来の貴重な物件と思います

ファインスクエアが?
891: 匿名さん 
[2012-08-19 11:57:59]
ファインスクエアなんて買わないって。銀行がコロコロ替わるとこなんて問題外。
893: 匿名さん 
[2012-08-19 17:33:21]
マンションは立地がすべて。
894: 匿名さん 
[2012-08-19 19:48:31]
ではあなたは、ファインスクエアで幸せに暮らして下さい♪
895: 匿名さん 
[2012-08-19 22:01:54]
ファインの施工は志多組だけど、、、
知ったかぶりして、えらそーに語っちゃってるけど、施工会社間違えて語んないほーがいいよ、、、
みっともないから、、、
しかも他の物件をここでスレんないでね!
あなたが心配するまでもなく、あっという間に完売するよ!
どうせここもあそこも買えないんだから、、、
897: 匿名さん 
[2012-08-19 22:14:48]
志多組…
899: 匿名さん 
[2012-08-19 22:43:46]
隣のマリンハイツはどこが買ったの?
マンションor建売どっちになるのかな?

900: 匿名さん 
[2012-08-20 00:23:36]
吉祥寺駅周辺は建築・改築ラッシュだね。マンションではないけど。
駅ビル、南口道路向かいのビル(ヤマダ電気のビルとなるうわさ)。
また着工していないが、このモデルルーム跡、南口の映画館。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる