住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:56:21
 

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2012-06-27 07:12:51

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その3

601: 匿名さん 
[2012-07-29 01:13:06]
そこに住んだら I am fine.とか言うのかな。
602: 匿名さん 
[2012-07-29 09:17:26]
>600
徒歩五分でしょ?
マンションで徒歩五分は駅近とは言えないよ。遠いとも言わないけど、普通の距離。
603: 匿名さん 
[2012-07-29 09:23:40]
それを言ったら、倍の時間がかかるここは超駅遠か。
604: 匿名さん 
[2012-07-29 12:28:24]
超は言いすぎだろ。バス便マンションじゃあるまいし。
605: 匿名さん 
[2012-07-29 15:08:04]
超がつくかどうかは別にしても、駅遠なのは認めちゃって痛い痛しい流れですね。
早く例のコメント出してよ。
606: 匿名さん 
[2012-07-29 17:10:13]
今日の抽選はどうだったのでしょう?
607: 周辺住民さん 
[2012-07-29 17:44:44]
立地は好き。
吉祥寺駅前の銀行跡地にできたモデルハウス、できる前から見てたから
一体いくらかかってんだろうと気になった。
あれの費用も購入価格に乗ってるんだし。
608: 匿名さん 
[2012-07-29 20:29:26]
>607
立地は好きって、鉄道マニアの方でしょうか?
609: 匿名さん 
[2012-07-29 20:54:20]
公称徒歩10分、実質ホームまで15分となると暑い日や雨の日は大変ですから、自転車利用が現実的でしょう。
であれば、駅まで五分程度、駅近マンションの徒歩時間と変わりませんね。
610: 匿名さん 
[2012-07-29 21:19:49]
またこの話題…。
飽きました。
611: 匿名さん 
[2012-07-29 22:29:42]
ほんとバカの一つ覚え。ねちっこいですね。
612: 匿名 
[2012-07-29 22:34:00]
なんかこのスレほか、吉祥寺、三鷹関連のスレにファインスクェアに執着してる人がいますね。デベ関係者なんでしょうが。
仕様が同じくらいなら比較対象にしてもいいかもしれませんが、あちらの20戸ちょいのコンパクトマンションとは全然違うでしょ。
613: 匿名さん 
[2012-07-29 23:46:00]
グチが出てきちゃいましたね。大変なんだなぁ。
614: 匿名さん 
[2012-07-30 00:36:59]
一日一回の書き込みを心がけている方々も、必死にならざるを得ない状況なんでしょうね。
616: 匿名 
[2012-07-30 08:20:55]
おめでとうございます!
良かったですね。
617: つー 
[2012-07-30 12:12:46]
私も1期2次当たりました。これから仲良くやりましょう。1期2次も完売でした。しかし改めて人気のある物件なんですねー。


618: 匿名さん 
[2012-07-30 13:51:16]
ご成約おめでとうございます!!
1期2次の32戸も倍率がついて即日完売ですか。
1次販売分と合算してみると、確かあと8戸残っていますよね。
お盆明けにでも1期3次・最終として販売し、無事完売の運びとなる計画ですかね。
619: 申込予定さん 
[2012-07-30 15:29:25]
なぜ完売と言って、
あとから二次、三次と出てくるんですか?
最初から二次、三次は予定しているものなんですか?
620: 入居予定さん 
[2012-07-30 15:40:06]
おめでとうございます!
622: 入居予定さん 
[2012-07-30 20:26:46]
戸数が多いと人気物件でも一度に売り切るの難しいからら分割するのが普通です。この物件に関してはは人気が予想を超えてかなり前倒しになったのでアンバランスですけれど。
623: 匿名さん 
[2012-07-31 10:02:31]
大人気だからなくなるよ
624: 匿名 
[2012-07-31 10:19:11]
このマンションじゃないけど分割するのは契約関連の部署の都合もあるってきいたよ。
他の物件の契約手続もあるから、売れ行きいいからって一気に売るってわけにはいかないらしいです。
625: 匿名さん 
[2012-07-31 10:29:26]
619さん
完売は、一斉に販売しての完売ではなく、期ごとに分けて販売しての完売です。
例えば総戸数が169戸あるマンションを、1期では50戸発売して完売、
2期で50戸発売して完売、最終期で69戸発売して完売…といった具合です。
ここのように1期の中でも1次、2次…とさらに細かく分けている物件もありますね。
627: 匿名さん 
[2012-07-31 20:03:38]
>626
ソースは?(笑)
628: 入居予定さん 
[2012-07-31 21:22:20]
ブルドッグ
629: 匿名さん 
[2012-07-31 22:32:14]
か・か・か・かん・完売の意味は、、、そ・そ・そんなんじゃないんです。。。完売とは、完売とは、、、
って感じでなんだろって思うのはわたしだけ?
消費者として完売にこだわる意味が分からない。売り手の理論などどうでもいい気がします。
630: 匿名さん 
[2012-07-31 22:35:41]
売り手の理論とか言ってるとなくなるよ
631: 匿名さん 
[2012-07-31 22:50:20]
そんな、気にしなきゃいいんじゃないですか?
633: 匿名さん 
[2012-08-01 00:11:24]
うちには来てません。
どんな内容ですか?
634: 匿名さん 
[2012-08-01 00:14:28]
>629さん
言いたいことわかる気がします。わたしは物が気に入って選んでるのに、売れているから良いんじゃないか、みたいな衝動買いする人と世間から思われるのではと、ちょっとガッカリ。
636: 匿名さん 
[2012-08-01 01:34:28]
そうなんですね。
明日辺りに届くかもしれません。
本当に完売なんですね。
637: 匿名さん 
[2012-08-01 01:42:19]
そうなんですよ。
完売に何ですよ。
売り切れですよ。
人気なんですよ。
638: 匿名さん 
[2012-08-01 01:47:48]
野村の販売力は、すごいぞぉ
639: 匿名さん 
[2012-08-01 01:52:41]
残りの部屋はいつ販売でしょうか?
640: 匿名さん 
[2012-08-01 01:59:57]
いつでしょ?
641: 契約済みさん 
[2012-08-01 08:36:28]
残りの部屋は60平米の狭い部屋と70平米の1,2階だけだと販売員の方が言ってました。
642: 匿名さん 
[2012-08-01 10:41:09]
即日完売、即日完売って、スーパーの特価品見たいで、嫌だな。これぞと感じていた自分としては白けてしまいました。
プラウドは避けていたけど、場所が気に入ってまあいいかと判断してしまったのがいけなかった。
643: 匿名さん 
[2012-08-01 10:49:20]
そんな、気にしなきゃいいんじゃないですか?
644: 匿名さん 
[2012-08-01 11:02:50]
そんなの気にしてどうすんだよ。。
645: 匿名さん 
[2012-08-01 11:11:18]
「○期即日完売」なんて、マンションでは普通だろ。
最初はたしかに違和感あるが。
こんなことさえ知らないのなら、もっと勉強してから買ったほうがいい。
646: 匿名さん 
[2012-08-01 11:28:46]
大人気なんだから、なくなるよ
647: 匿名さん 
[2012-08-01 11:37:40]
最終期(?)はお盆明けくらいでしょうかね・・・
>641さん
残っている部屋の情報ありがとうございます!!
60平米は1部屋あたりの面積が狭いのが気がかりですが
子供のいない共稼ぎ世帯にはちょうど良いサイズでしょうかね。
648: 匿名さん 
[2012-08-01 11:59:26]
要望書で決まったところだけ売り出すから、即日完売なんて当たり前なんだろうけど、それが凄いことのように押し出す不動産屋と、それにつられてしまうミーハーな感じが嫌なんじゃないか?
649: 匿名さん 
[2012-08-01 12:05:46]
残念ながら617、618、636、638辺りの人は、勉強不足だそうです。もっと勉強してから買いましょう。
ってことらしいですよ。
650: 匿名さん 
[2012-08-01 12:10:34]
そうかぁ、即日完売は当たり前何だな。
モデルルームで「ここは即日完売になる見込み」なんて売りこまれたら、、、
そんなの当たり前だよ!もっと勉強して売り込んでくれ‼
って営業マンをチェンジしてもらわないと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる