注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-20 15:46:01
 

秀光ビルドについてのスレパート2です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9504/

[スレ作成日時]2012-06-25 14:51:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドってどうですか?part2

601: 検討中の奥さま 
[2013-07-30 10:06:59]
>>596
再度ご回答ありがとうございます。
上の方もおっしゃっていらっしゃるように
もしかしたら、4年前に建てた住人さんの担当者や現場の方が良い人だったのかもしれませんね。

地元の工務店で、お抱えの大工さんで全て施工される
良心的な価格でされているところもあるんですが
秀光の太陽光がついて、破格値のZEPSに惹かれています。

もう少し検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
602: 匿名さん 
[2013-07-30 20:37:01]
良い大工さん、良い施工業者さんに当たればいいというのは
確かにそのとおりなんだけど、
秀光から業者に支払う日当が少ないことも考えてあげないとね。
志だけではなかなか家族を養うことはできないから。

施主も単に安くて高品質を求めるだけでいいのかなあ。
本当に必要な経費とボッタクリを見極めて悪しき業界を正していかないと
結局正直者がバカを見るようなことになってしまう。
この業界は特に、良心的な業者とボッタクリ業者が混在しているから。
603: 匿名さん 
[2013-07-30 23:38:55]
>>602
>>この業界は特に、良心的な業者とボッタクリ業者が混在している
本当に、そうですね。
多くの施主は品質と価格が見合った業者を探していると思います。
でも、瑕疵とかいい加減なアフターサービスの話を聞くと、お金のある人はTに行っちゃう。
一般の人が悪しき業界を正すなんてことが可能でしょうか?
営業はいいことばっかり言うし、見積もりにがっつり上乗せしたり。
知り合いが、設計管理事務所と施工業者の談合、もたれあいを嘆いていました。
相見積もりなんて、所詮出来レースなんですって。
正直、うんざりです。
604: 匿名さん 
[2013-07-31 20:35:20]
秀光はボッタクリ業者を高確率で排除するフィルターの役目を
してくれているから家が安く建つんだけど、
秀光自体が利益偏重に傾くと品質低下に直結する危険性があるかと。
今は何とかこらえているけどこの先はどうなるんでしょうかねえ。

>一般の人が悪しき業界を正すなんてことが可能でしょうか?
簡単ではないでしょう。
でも、ここ2,30年でインターネットによる情報革新とか
業界の一部の努力があってだいぶマシにはなったのでは。
施主は大金を払うのだから、それが正しく使われることを
常に意識することが大切ではないでしょうか。
必要な金は惜しまず、納得いかない金は払わない。
捨て去るところは捨てて超えてはならない一線は死守する。
家に限らず勉強や交渉力は必要ですね。
605: 603さん 
[2013-08-01 23:30:41]
>>604
大変参考になりました。ありがとうございます。
606: DONK 
[2013-08-03 11:12:17]
秀光ビルドで家の建築を考えています。オプションで「GVA制震システム」なるものがあるのですが、現在標準が耐震等級1とした場合耐震等級2以上の効果を期待出来るものでしょうか。GVAについて詳しい方が見えましたら、教えてください。
607: 重機屋 
[2013-08-03 12:54:31]
安い家は、使ってる物も安物です!
営業や監督も一流ではありません。
その物件を建てるのに、一流を求めては、いけません(^-^)/
秀光の建て方は良く行きますが、大工さんの平均年齢が低い、要するに日当の安い大工を使ってるって事です。
若い大工でも良い腕を持ってる人はたくさんいますが、秀光には行かないでしょう!
安い家には裏があるって事ですね。
608: 入居済み住民さん 
[2013-08-03 13:41:54]
去年の12月に入居しましたものです。
GVAつけました。
GVAをつけることで、耐震等級が上がる様なことはありませんが、
製造元のWebページを見る限り、建築構造的根拠がありそうに思われる事と、
制震装置としては、比較的安くつけられるということで設置を決めました。
うちの場合は一階に10基の設置でした。現物を見ての感想ですが、地震のエネルギーを熱に変換するという積層ゴムの部分がスチールの本体に隠れてあまり見えず、どの程度の効果が期待できるのか、ぶっちゃけイメージできません。大きな地震がなければ実際の効果はわかりませんが、いざという時に助けになってくれればラッキーだなと思ってます。
609: DONK 
[2013-08-03 15:10:16]
GVA 新しい装置なので、未だ評価が出来にくいのかもしれませんね。でも万が一を考えると、付けてみようと思います。
効果が有ると期待して。
610: 匿名さん 
[2013-08-04 00:03:51]
DONKさんへ

GVAのDVDはもらってないですか?
見ると効果に期待が膨らみます。
よくあるブーメラン型の制振装置よりは期待大です。
同じ位の予算で、オール4寸・ダイライト張りという
選択肢も有りますので、制振か耐震かどちらを
優先されるか決められると良いと思います。
611: DONK 
[2013-08-04 07:48:11]
匿名さんへ
ありがとうございます。早速DVD貰ってみます。
制震か耐震か悩ましいとこではあります。
612: DONK 
[2013-08-04 08:04:24]
制震か耐震かを考える時、柱が太いほど耐震に強いとは必ずしも言えな場合もあるようなので、(共振のため)
やっぱり、柱を太くするより、GVAの方に期待したいですね。
613: 匿名さん 
[2013-08-04 10:15:11]
そうなんです。
地震の周期によっては、どの強度に被害をもたらすかは未知です。
耐震等級を上げたからといって、必ずしも安全という保証はありません。
かえって、高耐震の建物のほうが被害を受けたり、建物が丈夫な分、
家具・家電の固定が必要になります。
免震が最良なのは間違いありませんが、自己防衛するなら、
制振がおすすめだと思います。
614: 匿名 
[2013-08-04 10:56:16]
新しい木造住宅は地震で倒れる事はありません!
筋交い金物をふんだんに使って土台と柱をプレートで繋ぐ、一階柱と二階柱も梁に穴を開けて繋ぐまだまだ金物を使って補強しています。
最近は、外回りに一般にサントウ板って言う、3尺と10尺の9ミリの板を貼ります。
これだけでも、家の強度は格段に上がります!
基礎からもホールダウン金物をを通し柱や管柱にビス留めします!
ガチガチ状態にします(^-^)/
615: DONK 
[2013-08-04 12:30:26]
地震の時軽い木造のプレハブ住宅は以外と損傷が少なかったと、聞いたことがあります。
木造住宅って普通に作ってあれば案外丈夫いのかも。資金に余裕がないため木造を選んだ
のですが、なんか安心しました。標準仕様あるいはプラスGVAこの方向にかなり気持が固まりつつあります。
家が出来たらまた結果を報告します。秀光の営業マンが今週中にも見積もりを持ってくるので、
楽しみです。
616: 匿名さん 
[2013-08-05 21:05:44]
木造2階建程度であれば固有振動数は高層やコンクリート建築より
桁違いに大きくて振幅も小さいので、今世の中で騒がれている
高層用の免振システムの効果が戸建てにそのまま当てはまらないですね。

木造戸建ての場合、横揺れ対策と同時にねじれや垂直方向の衝撃に耐える、
つまり柱と土台や柱と梁の接続強度、床と梁や土台の接続がより重要です。

免振などは建物の構造計算の精度とか施工精度が高い建物に対して
はじめて有効に機能するものだと思いますが、
せいぜい耐力壁バランスしか見ていなくてかつ
施工精度も大工の経験とやる気に任されている木造に
どの程度有効なのかは未知数ではないでしょうか。

制振は大きな揺れに対してある程度の変形を許容しつつも
揺れを減衰させようという発想ですが、
許容限界を超えた場合は倒壊するわけですし、
正確な構造計算も施工チェックもしないで有効に働くのかは疑問ですね。

ただ、そういうことを充分理解した上で、かつ耐震性も充分確保した上で
保険的に制振装置をつけるのはありだと思います。

いろいろと考えてみると
木造の場合は、特に構造計算もしていなくて施工精度が低い建物の場合は
とにかく倒壊しないような耐震性がまず優先されるべきかと。
617: 匿名さん 
[2013-08-05 22:31:33]
そんなに難しく考える必要ないですよ。
上の方は建築士さんか何かだと思いますが、
プレカットされた構造材の精度は高いですし、
今や木造2階建てでも構造計算はしています。
許容範囲を緩く見ると弱い建物になる可能性も
ありますが、普通にプランニングしてあれば
結構バランスの良い、丈夫な建物になります。
耐震性を高めれば建物に掛かる負担が大きくなり、
固定されていない家具・家電はブッ飛ぶはずですし、
精神はある程度揺れを抑えるので、倒れるはずだった
タンスが倒れずに済むかもかも知れません。
曖昧な表現ではありますが、地震の周期の関係も
有りますのでどれが正解とは言えないと思います。
ちなみに免震は、基礎と上モノが直結されてなく、
コップの水もこぼれないという全くの別物です。
費用は4~500万アップと高価ですが、
それぞれ、費用をかけたなりの効果は期待できそうです。
618: DONK 
[2013-08-06 11:18:45]
耐震と制震。いろいろ勉強になりましたが、まだすっきりしません。
耐震を高めすぎて、中にある家具で殺されてはイヤだし、
全ての家具を固定するなんて出来ないから、
そうなると、普通に作った、しっかりした基礎の軽い住宅に軽い瓦を
乗せておくのが案外一番良いのかも。
そんな風に考え始めました。どうなんでしょう。
解答の出ない悩みかも。
619: 匿名さん 
[2013-08-06 12:43:35]
重い屋根にすると重心が高くなり、揺れやすくなります。
建物だけを丈夫にすると、屋根に被害が出そうです。
軽い屋根にしようとすると、一般的にはスレート系の
屋根材になるかと思いますが、一部の地域では、
パナ電工のコロニアルで、塗装が長持ちするグラッサという
商品が標準で使えるので確認してみてください。
秀光では、ガルバの屋根も標準で選べます。
尚、秀光は屋根断熱なので部屋が熱くなることも少ないです。
個人的には、構造をガチガチにせず、地震の力を熱エネルギーに
変換して逃がすGVAを入れて瓦屋根が好みですが、
屋根形状や勾配によっては不向きな屋根材もありますので、
外観のお好みに合わせて選ばれてはいかがでしょうか?
それぞれ長・短所はありますが、瓦を使ったから家が倒壊する
ということもありませんし、その他の短所も気にならない程度
だと思っています。
620: 匿名さん 
[2013-08-06 21:11:07]
>重い屋根にすると重心が高くなり、揺れやすくなります。
直下型等の短い周期の地震ではその逆で、重い屋根の建物は揺れ自体は小さくなります。
錘をビルの屋上に設置するタイプの免震構造はその理屈です。
戸建てと高層建築とは対処すべき地震の周期が全然違います。
高層は振幅が数メートルですが、戸建ては数十センチです。
まずそこを理解してください。
建物は共振しないことが重要で、免震は共振する固有振動数を大幅にずらしているだけです。
或いは最悪共振しても倒壊しないことが必須要件です。
私は建築士じゃありませんが力学を考えれば分かることです。

免震はどちらかというと高層建築向けの技術です。
高層を耐震化するには非現実的なコストがかかるので免震にするしかないのです。
戸建ての場合は、費用対効果を考えると耐震も充分ありだと思いますね。
というか、個人的には技術的な面や実績から確信が持てない免震よりも、
少なくとも、あらゆる方向からの入力やモーメントに対して
倒壊という最悪の事態から命を守るには、現時点では耐震構造が有利だと考えています。
理想を言えば将来戸建ても低コストで免震が実現できることを期待します。

>今や木造2階建てでも構造計算はしています。
ほぼそれはないのでは。
http://allabout.co.jp/gm/gc/29087/
621: 契約済みさん 
[2013-08-06 23:23:54]
何か論点が微妙に食い違っている気が。

耐震 ホールダウン、羽子板など各種金物、ダイライト板、ドリフトピンなどで建物をがちがちに強化するやりかた。
制振 GVA、低降伏点鋼材など振動エネルギーを熱や形態変化に変換して大事な構造体の破損を防ぐやり方。
免震 東京駅みたいにアイソレーターとダンパーを併用して地盤と基礎や建物自体を絶縁するやりかた。

木造戸建て2階建ての個人宅レベルでは、免震はコスト的にありえない。
耐震は当たり前だが、制振はコスト的に現時点での採用は少なそう。
木質そのものがある程度の外力を吸収する材料であると考えると、
GVAが本当に効くのは軽量鉄骨あたりかもしれない。

620の言うとおり、震源からの距離、揺れの成分により、どの方式が有利かは微妙に異なる。
東北からはなれた関東の高層ビルが大変揺れたのは事実。これは戸建てとは別次元の話。
ただ、大地震の後に余震は複数回あるはずなので、木造でもGVAは実は悪くない選択だと思う。

どういう構造をとるにせよ、倒れて困る家具は全部止めとかないと。
618の軽い瓦屋根ていうのが分からん。おらっちの屋根はかなり軽くする予定だけどね。
なんか秀光の話からずれたが、こういう話題は結構有益だな。
622: 匿名さん 
[2013-08-07 08:21:52]
620です。
軽い屋根材と解釈しましたが・・・

ガチガチに固めた家だと、地震の揺れが人も含めて固定されていないものに
モロに伝えられて、中の物がぐちゃぐちゃになりそうと思うので、
昔の家みたいに重い屋根で押さえつけ、家全体がゆらゆら揺れて
はぐらかすような造りがが良いのではという個人的な嗜好です。
ただ、倒壊されては困るので、基準法+GVAが有効かと。
621さんの言われるように、木には衝撃を吸収する特性が有りますので、
GVA採用による相乗効果を期待しています。
どんな地震に備えるかは個人判断でしかないのではないでしょうか。

621さんの説明、わかりやすかったです。
623: DONK 
[2013-08-08 11:34:15]
619さんへ
パナ電工のグラッセ。ガルバの屋根。???。
標準で出来るお得情報ありがとう。お金かけなくても。勉強すれば良い物が選べるんですね。
いろいろ情報集めて良い家が出来るようさらに、勉強します。
624: 匿名さん 
[2013-08-08 16:26:26]
パナ電工のグラッサです。
マロングラッセではないですよ。

ちなみに9月か10月に値上げがあるそうです。
検討されるならお早めにショールームへ行かれるか、
TELすれば訪問もしてくれます。
仕様等はショールームでの確認をお勧めします。
秀光はギリギリの価格設定なので、昨今のような
円安やガソリン代の高騰があるとコストアップします。
10月からは消費税のことも有りますので、他社との
競合もお考えなら早めに動いて、焦らずに済むよう、
後悔のない家づくりを進めてください。
625: グラッセ 
[2013-08-08 17:36:23]
そういえばDONKさんは見積もりを頼んでたんですよね?
今週中というのがどの週のことなのかがいまいちわかりませんが、
どんな提案、内容だったかまた教えてください。
せっかくなので、匿名さん改めグラッセにしました。
626: 匿名さん 
[2013-08-08 21:02:16]
戸建ては何十メートルもの杭を打つわけじゃないから表層地盤の影響をもろに受ける。
基礎や躯体も大事だけど地盤もよく考えたほうがいいね。
どんなに上物が丈夫でも地面自体が傾いたり
揺れが大きな緩い地盤ではどうしようもない。
627: 匿名さん 
[2013-08-08 21:08:31]
ホールダウン、羽子板など各種金物は建物の剛性を上げる(揺れを少なくする)というより
構造部材の接合部を緊結するためのものですね。
これは、耐震、制振に限らず必須条件です。
接合部が外れたら免震、制振は設計どおりに機能しません。

金物で躯体を緊結した後、
揺れを完全に押さえる方向にもっていくのか
ある程度許容しつつ揺れ自体を抑えるのかは考え方によるということです。
628: 匿名さん 
[2013-08-08 21:23:13]
ちなみに、耐力面材は初期剛性は高いけど
繰り返し強い揺れに晒された場合はビスの支持力が無くなって剛性は落ちます。

一番気をつけなければいけないのは、
筋交いを省いたダイライト等の面材だけで壁倍率を確保している場合です。
あ、言っちゃった...
629: DONK 
[2013-08-09 10:20:01]
ウーム。
ダイライト面材を張って耐震強化した心算でいると、
とんだ落とし穴に入るってこと?
実は、先日見積もりを貰ったのですが取りあえず、UL仕様でもって来てもらったのですが、
駐車場が思うように台数が取れないので、家のデザインを変更することとなりました。
内装、外装の取り決めまで全く行けない状態です。
ただそれ以外ではオプションでダイライト面材をはり、次世代省エネ基準を付けようと思って
いたのですが、また迷いが出てきました。
630: 物件比較中さん 
[2013-08-09 12:25:10]
他社の間取りを持ってきてもらいたいみたいなことを言われたんですけど
集光ビルドで1から設計を依頼するのって、煙たがられるんでしょうか?
依頼された方いますか?
631: グラッセ 
[2013-08-09 21:05:57]
支店によっても違いがあると思いますが、秀光の営業は図面を描きません。
敷地の調査とプランの要望を設計に伝え、設計が作図するので順番制になります。
早く見積りが欲しい方には他社プランが有れば持ってきてくださいと言われます。
時間に余裕が有ればお願いすれば良いと思いますが、まず予算を知りたいと
言われるなら、他社プラン、まだプランが固まってなければとりあえず図面で、
営業に見積だけ作成してもらえばいかがでしょう?
施工面積で見積りが出せるので、図面が変わっても坪数の変更分が変わるだけです。
営業によってはその場で色々提案もしてくれますが、なにせ価格が安く、
素人でも契約は取れると上層部が考えてる会社なので、多くは望めません。
価格表が有るので1坪増えるといくら上がるかくらいはわかりますよね?
632: 匿名さん 
[2013-08-09 23:25:35]
629さん
耐力面材だけで組まれた軸組みの問題点を少し別の視点から見たページです。
http://www.ads-network.co.jp/mitumori-zumen/koukoku-03.htm
このサイトに反論できる人はそうそういないかと。

面材だけの軸組みは施工に気をつけないと、崩れ始めたら一気に崩れる家になります。
上記サイトでもそこまでは言及していませんが、
メーカーや建築会社の宣伝文句をそのまま鵜呑みにするのは危険です。
業者から見ると筋交いよりダイライト等のほうが設計や施工が楽で儲かるんですよ。
建売業者も数年前からこぞって採用してるのはそういう理由です。
危険性を理解した上でちゃんと施工できる業者を選んでください。
633: 匿名さん 
[2013-08-09 23:42:28]
補足ですが、
耐力面材がダメなわけじゃなくて、むしろ面材はお勧めです。
耐震、防音、断熱、気密という基本性能を一気に上げてくれます。
個人的にはコストパフォーマンスから考えても面材補強を
しない理由は無いと思っています。
634: 契約済みさん 
[2013-08-09 23:46:48]
おいおい、リンク先思いっきり、実名消し忘れとる。

>>629の言いたいのは、ダイライトを貼ったからOKというわけでもない、ということだろ。
たしかにあの透湿性は魅力だが、繰り返す地震の時、どのくらい粘ってくれるかな...
あ、言っちゃった....
635: 匿名さん 
[2013-08-10 09:44:46]
>業者から見ると筋交いよりダイライト等のほうが設計や施工が楽で儲かるんですよ。
勘違いされるといけないので秀光の考え方をお知らせしときます。
設計が楽になる・・・壁倍率が上がるので壁量が取りやすく間取りの自由度が上がる。
施工が楽になる・・・耐力面材張りは合理化の認定を受けており、確かに施工は楽。
筋交いより儲かる・・・コストは上がるのでOPにはなります。売上も粗利も上がりますが、
             秀光は本体もOPも同じ利益率なので、余分には儲かりません。
同業他社はOPの粗利率を高めに設定してることが多いので、儲かるという発想のようです。
例えば2階トイレのOP価格、シャワートイレで126,000円、他社では20万以上が多いです。

ダイライトの長・短所はそれぞれありますが、一度大きな衝撃を受けると、
元の性能は発揮できないというのは事実のようです。構造用合板の使用や、
制振に切り替えるなど、求める家に応じて選定してください。
どれが一番かは地震の種類で変わります、誰もこれが最適とは断言できません。
636: 匿名さん 
[2013-08-10 20:46:52]
秀光関係者さんでしょうか。
詳しい解説ありがとうございます。
(でも、こんな掲示板に書き込みして大丈夫?)

秀光の良いところは、まさにあなたが仰るコスト低減手法です。
客としては是非業界に旋風を起こしていただきたい。
苦言も多々ありますが、そこは大目にみましょう(笑)
637: 匿名さん 
[2013-08-11 00:37:59]
発泡系吹き付け断熱材を標準とする秀光の場合、
透湿性の高いダイライトを選ぶ理由はあまりないでしょう。
耐火性も不要ならもっと安い合板でいいんじゃない?
638: 匿名さん 
[2013-08-11 08:27:47]
ダイケンとのつながりが深いので、性能が安定してるダイライトを使用しています。
防火性もありますし、安いものを使って安くしてるわけではありません。
施主が何を求めるかで使うものを変えることも可能です。
639: 匿名さん 
[2013-08-11 13:30:01]
>636
秀光はガラス張りでおおっぴらな会社です。
これぐらいはカタログやHPに載ってたりしますから大丈夫です。
嘘は書いてませんしね。勘違いが有ればご勘弁を。

在来工法にこだわり、社長は建築素人ですが、会長は1級建築士です。
細かいところは良きに計らえ的な会社ですが、基本は抑えているし、
監督も技術課所属で有資格者です。営業より良い給与もらってます。
価格の割にモノが良いので成約率も高く、モデルハウスは無くとも
現場の数は多いので、営業らしいことをする必要がないのです。
営業を味方に付ければ安くて良い家が建ちます。
640: 匿名さん 
[2013-08-15 20:45:15]
>社長は建築素人ですが、会長は1級建築士

2階木造なら1級は無用の長物だし、建築素人が社長じゃ話しにならないよ。
木造住宅をコストと性能で両立しようという高い志があるなら建築に関して素人じゃ話にならない。
下請けを叩くだけじゃ先は見えてる。

職人依存ではなく品質を担保するシステムを持たない建築会社は所詮消えていくんですよ。
存続するには建築に対する拘りとか情熱が必要だからです。金勘定だけの社長なら先はありません。

そうは思いませんか?

誤解がないように言っておきますが、今の秀光は評価していますよ。
641: 匿名さん 
[2013-08-16 08:03:10]
社長は営業方面、実質の主導権は会長が握ってますから当面安泰ですよ。
モノが良くても売れなきゃ潰れるしかないでしょう?
下請けを叩くのは会長で、知識があって根拠があるから叩けるんです。
叩くだけなら、このレベルの会社は相手にされませんよ、ご心配なく。
642: 匿名さん 
[2013-08-16 19:42:15]
業界新聞で見掛けた事がありますが、秀光ビルドって意外と躍進してた印象。棟数は多いですよね?
うちは建築はまだ先なので今後に注目してます。
643: 匿名さん 
[2013-08-16 20:29:18]
ワンマン経営で一時的に成功するのは良くあるケースですが、
組織の成功を維持するにはワンマンとは対極の社員教育が必要です。
会長と社長に対する崇拝とか依存度が高い現状では将来が心配ですねえ。
641さんは社長や会長、所長に言いたいことが言えていますか?

誤解がないように言っておきますが、今の秀光は評価していますよ。
残って欲しい会社だと思っているので建築素人の社長は早めに潰してください。
世襲などもってのほかでしょ。
644: 匿名さん 
[2013-08-17 12:15:12]
社長には営業センス、会長にはカリスマ性がないとこの程度の
規模では意思統一ができません。
もっと大きくなれば目が届きにくくなるので、忠実な管理職が
必要となりますが、そのための準備はしてますよ。
現状のままで良いと考えてる会社なら知りませんけど・・・
秀光の社長とは名前だけで、他の会社ほど重要なポストではなく、
会長の補佐程度で、それほど決定権はありません。
会長に息子はおらず、世襲制は考えにくい状況です。
大きくはなりましたが、よっぽどタマの方が心配です。
645: 匿名さん 
[2013-08-17 20:50:43]
秀光の仕事を安い日当で請負う職人さん達の不満
ただ安ければいいとしか考えない施主の我が儘と無知
過重労働の中で大切なことを見失っている社員

秀光を取り巻いているリスクが見えていますか?

ただの客としては安くて良い家が建てばそれでいいのですが、
いろいろなものを見ていると、
いけいけどんどんではすまない事態が早晩来ることを心配しただけです。

勢いがある今こそ方向を見誤らず、高い志を持って業界をリードしていただければと思います。
経営層に現場の声は伝わっていますかねえ
646: 主婦さん 
[2013-08-26 22:42:56]
無能でもイエスマンは社長になれるのか
腹出す前に頭たれろ
笑われてるぞ
生意気だ
647: 匿名さん 
[2013-08-28 08:51:51]
ホンマですか~
648: 匿名 
[2013-08-28 22:36:49]
年収300万しかないですが秀光なら建てれますか?
649: 匿名さん 
[2013-08-29 10:07:57]
そんなお客さんばっかりですよ。
土地からなら地価次第ですね。
自己資金次第では大手でも建てられますけどね。
650: 入居済み住民さん 
[2013-08-29 20:07:26]
年収680万、自己資金700万で秀光で建てたけど営業さんにビックリされた。
そんなお客さん初めてだって。
秀光で建てる人は年収300~400万、自己資金ゼロ、あっても100万くらいの
人が多いと聞いた。
651: 匿名さん 
[2013-08-29 20:37:50]
それってただの営業トークだろ

秀光=安い=貧乏人が選ぶ家 という発想が貧困すぎる

心が貧困な人間の自慢ならよそでやれ
652: 匿名 
[2013-08-29 20:57:42]
安さは安さでもローン組めるギリギリの安さか
一括で払えるくらいの安さか、の二極化ってカンジですよね
自営業なのでローン面倒なので私も一括でした

10年分の家賃より安く建てられるから
保証のついてる10年で建て替え、と考えれば多少の問題は我慢出来る範囲
653: 匿名 
[2013-08-29 21:24:32]
車より安い家だね。
こんなに安くて家が建つなんて信じられない。
654: 匿名さん 
[2013-08-29 21:53:11]
品性のかけらも無い自慢はよそでやれ
知能低すぎ
655: 匿名さん 
[2013-08-29 22:45:51]
>>650さんはなんで秀光を選んだの?

選ぼうと思えば、ニューハウスだって、地場の工務店だって、かなりの選択肢があったはず。
年齢とか、家族構成とか、家の規模とか、土地が無かったとか。あるいは、秀光の仕様で十分満足できる人とか。

あるいは、家に金突っ込むよりは、ほかの遣い途があるとか。

所詮、家なんて浮世の仮住まいだという人生観なら、タマ、レオ、秀光、なんでもありだと思うよ。
30年前に、その辺の大工さんに適当に頼むよりは、プラン、管理次第ですが、余程いい家が建つと思います。
まかせっきりはダメだけどね。
656: 匿名さん 
[2013-08-29 22:51:23]
>>653>>654
さすがに、車と家を比較するのはどうかね。
貶しアンチ営業トークをやるなら、他でやれ。
657: 匿名さん 
[2013-08-30 14:55:45]
土地がある人なら秀光で一戸建て!
22坪でコミコミ738万円、30坪だと1,000万位で建つ。
しかも、飯田系列の建売に比べれば全然良い。
30坪の賃貸は8万以上はするので、10年で元が取れる。
登記や税金等の諸経費を計算しても+1~2年で回収できる。

土地のない年収300万の人でも2,000万の予算が取れるなら、
土地800、建物1,000、外構少々で他を最低限に抑えれば可能です。
地盤改良が出るとカーテン、エアコンの予算が少し心配。

秀光は工事が始まってから集金が始まる良心的な会社なので、
自己資金のない人は契約金も不要です。

本当に検討されるならお近くの住まいづくり館へどうぞ。
営業エリアは石川、富山、福井、滋賀、奈良、京都
大阪、兵庫、岐阜、愛知(一部三重)です。
658: 匿名さん 
[2013-08-30 14:59:54]
宮城が抜けてました、宮城県の方、失礼しました。
659: 匿名さん 
[2013-08-30 23:30:03]
>30坪の賃貸は8万以上はするので、10年で元が取れる。
>登記や税金等の諸経費を計算しても+1~2年で回収できる。

修繕費やリフォーム費、未入居リスク、解体費用など考えると
赤字を出さないで維持していければ御の字。
立地がよくなきゃ戸建て賃貸で元が取れるのは20年後だ。
どんだけ甘い計算してんだか。
660: 匿名さん 
[2013-08-31 10:16:13]
652さんのレスに乗っかっただけで誰も賃貸を建てようなんて言ってませんよ。
年収300万でも建てられるかと質問に対する流れを読んでくださいね。
元が取れると書いたので投資目的と勘違いされたようですが、
10年以上無駄に家賃を払うなら買えちゃうよっていう話でした。
旦那さんだけの所得では家賃払いながら頭金貯めるのも結構大変だからね。

平均寿命から考えて、早く建てると50~60年住むことを考えないといけないけど、
1,000万の家なら30年後に建替えができるよね。
40才前後で考える人は40年位住める家を建てようとするから慎重になりすぎて
高い買い物をし、メンテ費用やリフォーム費用に頭を抱えることになるけれど、
30年後の建替え予算が残せると考えれば若いうちに建てて、30年後の家族構成に
合わせて建替えができるから、小さ過ぎたとか大き過ぎたとかもないし、
土地からでも戸建が買えるので、マンションで妥協する必要もないよね。

果たしてあなたは一生のうち、いくらを住居費用に当てられるのかな?
661: 入居済み住民さん 
[2013-09-01 08:56:42]
650です。亀レススンマセン。

別に自慢してるつもりは一切ないんだけどね…。
そう聞こえたんなら謝るよ。

うちが秀光で建てた理由は
>所詮、家なんて浮世の仮住まいだという人生観
まさにこれ。
子供もいるし住居費ばっかりに金かけていられない。

飯田・はじめ・アイダ等の建売買うくらいなら絶対に秀光で建てることをお勧めする。
同等の価格ではるかにいい家が建つよ。

662: 匿名さん 
[2013-09-01 14:18:36]
>そう聞こえたんなら謝るよ。
謝るとかでなくて言いたいことは言えばいいけど、
決して高くない単価で大勢の人達が働いてくれたおかげで
安くてまともな家に住めるということを理解しようぜ。
663: 匿名さん 
[2013-09-05 01:02:24]
うん、ボッタが横行しかねないこの業界で、安価でいい仕事を提供する秀光の労務者の皆様に心から敬意を表するよ。
高コストで普通の材料、普通の構造、ちょっといい見てくれの某会社よりずっといい、と思うよ。

基本ここの掲示板は自分たち一般人にはアウェーだと感じている。最近の書き込みの少なさの理由は、みんながこの掲示板を見る価値を感じてないからだと思う。こんなこと書くと削除されるかな。

でも、秀光の板はコンシュマーも含め、まともな議論ができる、数少ない板のひとつだと思います。バカにしないでその意味を考えてほしいものです。
664: 匿名さん 
[2013-09-05 18:58:05]
無知(ものの良し悪しを知らない)は罪。
不正を正すことも正しいことを素直に感謝することもできない。
まずは施主が努力、勉強するのが自分のためにも業界のためにもなる。
この業界は特に自助努力が求められる。
それが嫌なら文句を言わず金を積むことだね。
665: 匿名さん 
[2013-09-06 08:19:02]
664さんは秀光の社員かな?
折角自分達が良い家を(他社より安い)適正価格で販売しても
その有り難味がわかってもらえていなんだね?
その良さを実感するためにも勉強して欲しい、ってことだね。
666: 匿名さん 
[2013-09-07 00:33:42]
>>664は、ちょっとひどいね。たぶん、664=665。だけど、削除しないで、このままのせていてほしいね。
業界の浄化を、施主の勉強にかこつけるあたり、この業界を象徴するコメントだねぇ。
ボッタは不正。まじめな業者には感謝。
文脈からしたら、秀光の関係者じゃありえないな。
667: 匿名さん 
[2013-09-07 10:33:06]
665だけど・・・
664スレは良くも取れるし、悪くも取れる。
秀光の社員だったら愚痴ってるのかなと。
不勉強の人は善し悪しがわからないので、クレームも少ない。
逆にちょっと勉強したした人は他社と違うところを指摘する。
この価格を実現するための手法の一つだというところまで
理解してれば納得できるはずだし、嫌なら(不安なら)他社に
すれば良いだけの話なのだが、価格が魅力的なのでそうもいかない。
自分に都合の良い部分だけを勉強するから不和になりやすいと思う。
668: 匿名さん 
[2013-09-07 23:15:50]
俺も秀光の内情はわからんのだが、一般のお施主で、スパナを片手にホールダウン金物や、羽子板ボルトの締り具合をいちいち確認する人って、あまりいないだろ。紛争にかかわっていると、家でトラブルになりやすい個所はある程度見えてくるんだけど、普通の人は分からないよ。まあ、お勉強ってそういう事例を知ることなんだけど、それは他社との比較じゃないんだよ。当たり前のことを当たり前の範疇でやってくれればいいというだけの話。
施主がそこまで突っ込んで見ていれば、ニコニコしていても、これは普通の施主じゃないな、って業者も思うだろうよ。そこで、コストダウンに必要な合理化の説明、メリットデメリットの話をすればいいんだと思う。それで満足できない人は他に行くしかないけど。結局は現場の大工さんが左右するから、お抱え大工を持った会社がいいなんて神話がある。けど、そんな会社石川県にあるのかな。札束を積んだだけじゃ本物は見つからない、というのが私の感想。
669: 664 
[2013-09-08 19:38:57]
建築業界とは何の関係もない人間ですよ。
施主ってのはとにかく不安になりやすいんだよね。
ある程度勉強すればそういった不安もなくなる。
あとはコミュニケーション力。

ちなみに自分の場合例えば木工事なら、壁量や偏心率計算、
正しいアンカーやホールダウン、継ぎ手の位置、金具種類と使い方等、
基準法や公庫仕様、メーカーの施工マニュアルもひととおり勉強した。
材料のグレードも分かる。
価格に対する設備等の充実度で秀光より良かった会社を今のところ知りません。

でも、いい加減なところも沢山見て知ってる(笑)
一々言わないけど。

他人に丸投げしちゃいけないところと信頼して任せるところを区別して
一つの仕事を仕上げるには勉強しかないんですよ。それが業界の底上げにもなる。
建築に限らずどんな仕事もそうじゃないですかねえ。
670: ご近所さん 
[2013-09-10 01:02:36]
>>他人に丸投げしちゃいけないところと信頼して任せるところを区別して
それはまったく同感です。そこの見極めが曖昧だと、瞬時に色々なものを失います。
>>一つの仕事を仕上げるには勉強しかないんですよ。
それはそうなんだけど、お客さんはほとんど素人さんでしょ?説明して納得していただく手間というのが実は大きい。
逆の言い方をすれば、口先三寸でいいように動かすことなんて造作もないこと。
でも、ある程度付き合いが長くなれば、それで通用しなくなることもあります。そこで信頼感と言うかブランドが形成されると思います。
あなたの言い方そのままにいえば、建築に限らずどんな仕事でも、信頼を得るには長い時間がかかり、失うのは一瞬。
自分たちの仕事のレベルが顧客に左右されるなんて情けないじゃないですか。
少し分かる気もするけど、それは甘えだ。
671: 匿名さん 
[2013-09-10 21:45:29]
ユーザーがバカなら適当な製品しかメーカーは作らないし、
有権者がバカなら政治も腐敗する。どこの世界も同じですなあ。

>>口先三寸でいいように動かすことなんて造作もないこと。
現実的にこう考えている業者が多いのは事実でしょう。
あり得ないような言い訳はたくさん聞かされてきたから(笑)
一部の業者が良心的であっても業界全体が変わる仕組みをもたなければ
施主としては自己防衛するしかないわけです。

動かない相手に何かを求めるより自分が動いたほうが簡単だし
自分が動けば相手も動いてくれることは意外と多いものです。

それと、お客様に説明して納得していただくことが”手間”という考え自体
われわれからすると信じられないことなんですが...
672: 匿名 
[2013-09-10 22:52:53]
なぜここの顧客は人には厳しいのだろうか?
673: 匿名さん 
[2013-09-10 23:09:44]
最近のお客はWEB等で情報を仕入れてから展示場なり、
ショールームへ出かける人が多いようです。
後は実際の設備や、仕様、構造躯体などを確認し、
コミコミなのか本体だけなのかを確認するスタイル。
ブログや評判スレなんかを見て行く人もいるだろうから
結構営業よりもお客の方が知ってたりする。
なので、秀光はあまり説明というものをせず、
「HPに出てますから見といてください。」で済ませる。
お客に説明はするし、聞けば答えるが、コスパが全てなので
説得とか、納得していただくなんてことは必要がない。
説得するよりもより多くのの成約に結びつけることが重大。
会社や営業が信用できないなら自己防衛の方法を考えよう。
674: 匿名さん 
[2013-09-11 20:05:08]
>説得とか、納得していただくなんてことは必要がない。
こんなこと書いちゃっていいのかなあ。
責任とれるのか?
675: 匿名 
[2013-09-11 21:52:38]
なんの責任?
676: 匿名さん 
[2013-09-12 00:04:53]
わかりやすい商品で、圧倒的にやすく競合も少ない為、
モノのさえ説明できれば後は現場が見たいとか、お客が
自分で動いて判断するだけだから、説得の必要がないほど
コスパに優れているし、HPにも価格を公開するほど
明瞭会計の会社、何の責任を取る必要が有る?
677: 匿名さん 
[2013-09-12 20:45:16]
その発言が経営層の耳に入らないことを祈るよ
バカにつける薬はないな
678: 匿名さん 
[2013-09-12 23:44:25]
これが会社の方針だぞ、普通のことやっててこの嚊は無理。
おまえに付ける薬もな!
680: 匿名さん 
[2013-09-14 01:09:52]
>>679
たぶん書き込み主はマメな営業さんだろうけど、時代は確実にローコストに流れているよ。
結局のところ、日本の住宅コストってどうなんだよ、という考えの消費者は増えている。
北陸って「家は一生の買い物」って考える、おぼこい消費者が多い。だから無理してT家で建てようとして、営業さんから一方的に切られ、T家スレに怨嗟の声を書きこむわけさ。あの削除数、尋常じゃないだろ。何かが変だ。
デザインにこだわらず、質実剛健なら、地場の工務店で何社かあるぞ。でも、よく勉強してから探してね。外壁通気層もろくに設けない工務店があるから。マジで。
681: 匿名さん 
[2013-09-14 10:28:54]
営業が余計なことを喋ると後で言った言わないの話になる。
複写式の記録簿を残してても言った、聞いてないと言い張る客もいる。
お客は説得されたと感じると、営業のせいにしたがる。
時間をかけて説得し、苦労して契約すると自分の首を絞めることになる。
HPなどを見て、買いに来てくれる客はお客様だけど、他社と競合するほど
その会社のことを気に入ってなければわざわざ追っかける必要はない。
要はそれほどの魅力の有る商品、会社かどうか。
いずれは家も保険同様、ネットで購入するようになる、営業は不要だ。
メールの返信が来ないのは、質問がその会社を疑う内容だからに違いない。
人間誰しも、信用されていないと感じたら気持ちよく仕事できないでしょ?
お任せするからしっかりね!という方が責任感を持って仕事できるのに。
683: ホンマ 
[2013-09-14 13:33:08]
お客様は神様です!です。
客商売の鉄則ですね!
686: 物件比較中さん 
[2013-09-14 22:05:03]
教養のある人は公衆の場で「黙れ」なんて言葉は決して使わないものだがなぁ。感情的になっては、議論で相手を負かすことは不可能と考える。

2020年めでたく東京オリンピック開催が決まりましたが、もうひとつ重要な事があって、住宅の省エネ基準がだいぶ変わります。世界的に見て日本の住宅は次世代省エネ仕様でも高性能とは言い難いです。残念ながら、皆さん大好きなT家さんといえど、十分なレベルとはいえません。
地場の工務店では、セイダイが頭一つ抜けているかな、という印象です。秀光の仕様でも、プラン次第ですがT家に勝つ可能性は十分にあります。というか、差額で太陽光発電、HEMSなどの計画を付加した方が合理的でいいのかな、と思います。
素人があっと驚くような、専門知識に基づいた有意義な御回答をお願いいたします。
687: 物件比較中さん 
[2013-09-14 22:28:48]
もうひとつ、住宅のような高額な買い物をネットで買う度胸は俺にはありません。
営業さんというのは非常に重要です。設計士とか大工さんとか技術職はプライドが高くて個性的な人が多いです。客との間のトラブルを未然に防ぐには意思疎通が重要なので、営業さんの能力が高い会社は安定します。
また、当然ながら客は建築には素人なので、専門的知識も無いし、自分がどういう家に住みたいかもイメージ出来無いことが多いです。各の要望を適切に整理して、プランをまとめあげるのが営業の醍醐味と思います。優秀な営業は、客が望むものを仮説として提示します。それがものの見事にはまると、客はビックリするわけです。どうしてこの人は自分の心が読めるのかと。そうやって一旦信頼関係を築くことができれば、あとの仕事は随分と楽になるものです。
言った言わないの話は難しいので、優秀な営業さんは言葉を選び、安請け合いはしません。やはり客との間は御縁なので、よほど苦労する客は御縁が無かったものと諦めるのがいいようです。
逆に、盲目的に信頼され期待されても困りますね。いくら「まかせた」と言われても、出来ないものは出来ないわけですから。
688: ホンマ 
[2013-09-14 23:12:00]
できないものはできない、オプションはオプション。
値引きはありません。
お任せしますねと言われて、しっかり面倒を見てあげようとは
思っても、間取りや、色決めまで任せられても困ります。
提案や、アドバイスはしますけどね。
どこの会社でもそうですが、皆さんそうされてますよ、とか
いいセンスされてますね~なんてゆうのはどうでも良い時に
使ってる営業が多いです。
実際、クロスなんて置く家具や、インテリアが決まってないと
提案しても意味ないですしね。
かと言って、家具やインテリアまで注文していただくことは
ほとんどないので、何にでも合う白系で良くないですか?
忙しいからこそ、お任せでさっさと決めていく営業もいるし、
サンプル帳渡して次回までに決めてきてね、という営業もいる。
689: 匿名さん 
[2013-09-14 23:19:05]
681のスレを読んで682のような書き込みが入るところが
他社からの中傷だとわかりやすい。
どこをどう読むとこれが秀光の考え方になるのか?
秀光の版だからって秀光敵視の書き込みの方が多いぞ?
690: 物件比較中さん 
[2013-09-14 23:24:54]
一番困るのが、お任せしますね、と言われて客の中にイメージが無い場合。確かにね。
アパレルの友人に聞いたけど、ルックスの良い店員は何を勧めても買ってもらえるんだって。
クロスも服も、そう考えると大きな問題ではないのかも。剥がして張り替えられるからね。
現実的には、お許しがあればだけど、客の今の手持ちの家具を見たうえで、客のセンスを判断するのがいいのかもしれませんね。
そのうえで、こういうのはどうですか?と自作のスクラップとか写真集などを広げる営業もいる。
引き出しが多いというのは、困ることはないと思うんですけどね。
691: 入居済み住民さん 
[2013-09-14 23:32:14]
秀光の価格に勝てないからネガティブな情報を流してるんでしょ。
建物結構しっかりしてるのにね。
694: 匿名 
[2013-09-15 08:56:16]
1年前に買いました。全くいいとは思いません。この先この家が何年もつか不安です。
696: 匿名さん 
[2013-09-15 10:13:49]
>>説得とか、納得していただくなんてことは必要がない。
>>説得するよりもより多くのの成約に結びつけることが重大。
>>これが会社の方針だぞ
697: 匿名さん 
[2013-09-15 12:42:06]
説得されて買うより、自分で納得して買わない?普通。
わからないことは聞けば教えてくれるんだし。
秀光の営業は買いに来てくれるお客さんから契約するので、
時間のかかるお客さんは後回し。
その間にじっくり検討すればいいんじゃない?
毎月2件の契約がノルマの会社だから、急いで契約すると、
営業の対応が悪い、とかになる訳。忙しいんだよ、みんな。
(ちなみに社員ではありませんが・・・)
694さんはこれしか買えないと説得されて買ったんじゃない?
698: 入居済み住民さん 
[2013-09-15 13:13:37]
>694
どのグレードで建坪、総額はいくらでしたか?
どの部分が不満点なのかお願いします。
699: 働く女子さん 
[2013-09-15 15:20:25]
>698
ただ煽りたいだけの人だと思いますし、そういう情報提供してくれないですよ。
700: 契約済みさん 
[2013-09-15 16:54:17]
連絡事項等をメールで伝えてもいつも返事がありません。
メールを読んでもらっているのかさえ不明。
行き違いがないようにいつもこちらから電話確認することになります。

メール返信すらできないほど忙しいのでしょうか。
それとも常識が無いのでしょうか。

契約後の対応が悪いという過去の書き込みは本当でした。
これから購入される方はご参考に。
701: 働く女子さん 
[2013-09-15 17:29:44]
>700さん
契約後のどの時点まで行ってるのでしょうか?
間取りとかも決まって工期の日程表などもあるでしょうし、
何をしたいのでしょうか。
702: 匿名さん 
[2013-09-15 18:23:20]
このスレは秀光関係者が多いんだね。
ちょっとネガ発言するとすぐに他社営業だとか荒らしだとか
一方的に決め付けるような発言も目立つ。

秀光に好意的だったが少し考えが変わった。
703: 契約済みさん 
[2013-09-15 19:21:44]
>701さん
まず、あなたはどんな立場の方でご質問の意図は何でしょうか?
連絡事項等をメールで伝えたいと書いています。
正直、まるでこちらが悪いとでも決め付けるように聞こえて不愉快なのですが。

契約後にもオプションの詳細とか壁紙とか現場の状況に応じて
追加変更は随時起きるものですよね。
以上で回答になっていますか?
704: 働く女子さん 
[2013-09-15 19:25:31]
>702さん
一方的にってご自身に言われてるんでしょうかね。

あからさまに施主じゃない人の書き込みだなってわかる書き込みが多いから
施主さんなどに反感もたれるんでしょう。

最近のネガティブ発言なんて、分かり易過ぎますよ。
どうせ書くならもうちょっと秀光の事を勉強して書けばいいのに、
ネガティブ発言の方は考えが足りないんでしょうね。
705: 匿名さん 
[2013-09-15 19:55:49]
降って湧いたように過激発言でキレ気味の働く女子さんは、
秀光で働く女子さんなのでしょうか?
秀光の女性社員で営業は確か一人か二人しかいないはずだし、
事務はパートでこんなスレに関心無いだろうし、設計も
調節打ち合わせをする訳でもないので見ないだろうし、
ましてや技術部に女子社員はいない。
部外者なんだったら、あなたがキレる必要は全くないのだが。
706: 匿名さん 
[2013-09-15 20:16:10]
>704
>>一方的にってご自身に言われてるんでしょうかね。
いえ、違います。

一方的に決め付けるような発言とは以下のような発言です。
最近の投稿の中からざっと拾ってみました。

>お客は説得されたと感じると、営業のせいにしたがる。
>メールの返信が来ないのは、質問がその会社を疑う内容だからに違いない。
>他社からの中傷だとわかりやすい。
>秀光の価格に勝てないからネガティブな情報を流してるんでしょ。
>694さんはこれしか買えないと説得されて買ったんじゃない?
>ただ煽りたいだけの人だと思いますし、

相手が誰かも分からないのに一方的に他社営業だとか荒らしだとか
決め付けるのは良くないと思いますが如何ですか?
707: 住宅営業経験者 
[2013-09-15 20:20:15]
>契約済みさん
メールの返信がないのは契約してからでしょうか?
私も経験がありますが、契約すると一安心してしまい、
返信が後回しになったりしてました。
常に次の契約が頭にありましたから契約前のお客さんへの
返信が先になるのは秀光に限らず有ると思います。
ただ、私の場合、メールなら返信が夜中だろうがいつでも
送れるので、翌朝までには返信するようにしてましたけど。
何故、そんなに遅くなるかというと、電話で話すなら3分の内容でも、
メールとして文章にするだけで何十分もかかります。
というのは、誤字脱字が無いか、文章的におかしくないか等
チェックに時間がかかるのと、丁寧に説明しようとすると、
3分の内容が何百字にもなるからです。
資料を添付しようとするとその資料を揃える時間もかかるし、
図面にして説明しようものなら何時間もかかります。
どういう質問や変更を依頼して、どういう答えを求めるかによって、
随分対応が変わると思います。
○○できますか?○○を××に変更してください等のイエスノー形式の
質問なら返事も返りやすいと思いますがどうでしょう?
ただ、できない場合にその理由を尋ねられると後回し行きです。
あなたが契約した支店は、夜何時まで明かりが点いてますか?
秀光では店によっては8時には消灯してるそうですが・・・
遅くまで点いててもそれは設計が残ってるだけで、営業の社有車が
何台、自分の担当の車があるかないかで誠実さが測れますよ。
708: 契約済みさん 
[2013-09-15 20:56:58]
ご丁寧にありがとうございます。
>メールの返信がないのは契約してからでしょうか?
契約前は図面や資料を見ながらの打ち合わせが多く、
メールでのやりとりは主に契約後になります。

>○○できますか?○○を××に変更してください等のイエスノー形式の
>質問なら返事も返りやすいと思いますがどうでしょう?
そういった依頼メールの回答すら無いですよ。
結局いつもこちらから電話しています。

別に直ぐに正確な答えを返せなくても
何かしら反応はして欲しい、ただそれだけのことなんですがね。
お客様に返事をしないのは、私の業界ではあり得ない事なので
かなり衝撃を受けました。
709: 匿名さん 
[2013-09-16 08:50:29]
秀光関係者の書き込みが止まってしまったようだけど何かあったんですか?
掲示板利用に関する社内通達とか。まあ、ちゃんとした企業だったら当たり前のことですけどね。
710: 匿名さん 
[2013-09-16 16:03:25]
おやおや、だから忠告したのに。
自分達の書き込みを見直してみたらいいと思うよ。
削除依頼なんか出さないから。
711: 匿名さん 
[2013-09-16 20:01:47]
秀光擁護派の書き込みがパタリと止んだところをみると特定の関係者が
成りすましや自演も行っていたのでしょうかねえ、ついつい勘ぐってしまいます。
そんなことはどうでもいいんですが、
会社の統制が入ったのなら幹部の方も見ているということでしょうか、
もしそうであれば一言。
反対意見も含めてコミュニケーションで解決できない社員は会社にとって役に立ちません。
同じ人間でも立場が変われば意見は180度変わるものですから。
特に建築はインフォームドコンセントの考え方が大切ではないでしょうか。
工業製品とは違うのですから。
人こそが会社の財産かもしれないですね。実際、秀光にも”人”は何人もいるでしょう。
単なる統制ではなく人を育てて欲しいと思います。
713: 物件比較中さん 
[2013-09-17 00:53:10]
俺は別に秀光関係者でもないし秀光が候補でもない。秀光って、いかにも秀光って外観でしょ。でも、重いローン背負ってあくせく生きるよりは、安く秀光で家建てて、人生楽しむという選択肢はありなのよ。どうして日本の住宅ってこんなに高コストなんだろう。
俺の心配(ごめんね。こんな心配しなくていいんだけど)は、このままの趨勢なら秀光は間違いなく石川県2番目になります。消費税が上がると安価な建て売りは需要を先食いしているため、頭打ちになります。とするとどうなるでしょう。
今まで下請けで安い仕事をこなしていた人たちが大変な目に遭います。数年前もそうだったけど、それ以上に厳しい時代になります。
俺が何を言いたいかと言うと、こんなところで他社を叩いて憂さを晴らすのはいいけど、もっと他にやることはないか、ということ。今皆さま、死ぬほど忙しいだろうけど、間違いないく数年後は死ぬほど暇になります。生きていくために何が必要でしょう?
この業界は閉鎖的です。大工とまともに話できる施主がどれくらいいるでしょう?だから住宅会社とか営業とかが仲立ちしているわけです。でも、情報の不均衡といいますか、住宅の消費者側は、知りたい事を知るのにも随分苦労して、あてずっぽうな推量で誰が信頼できるか、ばくちを打っています。皆さんから見ると、バカな苦労をしてますよね。楽園はここにある、と言えるはずです。そうして慶ぶ人がいる。
皆さんは、当たり前の仕事を、当たり前の時間をかけて、当たり前にすればいいし、適切な報酬を要求すればいい。そのために、ネットが使えるわけでしょうが。
俺の言ってることが分かりませんか?
楽園は、けっこう近くにありますヨ。
714: 検討中の者です。 
[2013-09-17 12:47:13]
先週、初めて見積もりの相談に行きました。規格されたタイプで間取りを選ぼうと思っていましたが、営業マンと話しているうちに自由設計もいいように思えて、こちらの要望を伝えると、一緒に間取りを考えてくれました。時間も遅くなり、結局1週間後に再度打ち合わせということになりましたが、「持って行きたい家具の寸法を教えて欲しい」ということだったので、翌日にメールをしたら、すぐに返事がありました。「間取りを考えておきますので、楽しみにしておいてください」とのことです。頼りになりそうな印象を受けました。
715: 契約解除 
[2013-09-17 17:03:31]
実は私もこの夏に秀光ビルドと契約をしました。しかし、営業の対応はかなり不誠実で、業者とのやり取りも直接施主が行うというもの。全く営業マンとして役にたちません。忘れてました。それはうちの責任ではありませんの一点張り。この会社は何かあった場合、誰が責任を取るんですかねぇ?報告、連絡、相談は全くありません。本当に会社として不信に思います。契約解除も考えていますが、家を建てられた方はどうでしたか?本当にトラブルばかりです。
716: 注目度のバロメーター 
[2013-09-17 20:19:07]
結局は人なんですけど・・・
これは大手だろうが地場の工務店だろうが同じこと。
大手だから社員教育が行き届いてるかというと、そうでもない。
もちろん研修とかは多いのだが、それを実践してるとも言えない。
営業は結果が全て、売れてなんぼの世界。
自分に都合の良いようにアレンジしたり、無視したり色々。
法人を対象とせず、各個人を相手にするわけだからやり方も色々。
万人受けする営業もいれば、ある特定な種類のタイプにはとことん
頼りにされる営業もいる。
秀光は家にお金をかけたくないというお客さんを相手にしてるので、
そういう客には非常に強いと思うが、大手並みの対応をして欲しいと
望むと期待はずれになることも当然あるだろう。
批判的な意見が続き、714のような前向きな書き込みの直後に715の
ような後ろ向きの発言がすぐに書き込まれる。
その前の否定派の意見に反論するとすぐ削除される。
営業に「色々書き込まれてみたいですけど?」と聞いてみてください。
「伸びてる会社は色々書かれますが注目されてるってことですかね?」
と、ほとんど気にしてないですよ。
「出る杭は打たれる、タマさんが良い例です」ってね。
717: 働く女子さん 
[2013-09-17 20:28:23]
>715さん
それは大変でしたね。
具体的に業者さんと何の打ち合わせをされてるんですか?
718: 購入経験者さん 
[2013-09-17 20:34:29]
>715さん

大変そうですね。

去年、こちらで建てました。

当方も連絡しても返事が来ないことや間違ったことを言う等は結構ありましたが、
その点は、こちらの掲示板で充分覚悟の上でしたので

例えば、連絡来ない、間違ったことを言う→

→どうしたら自分の思い通りのものになるかを考え

→法規関係のことなら、直接自分で関係官庁等、他の施工業者へ問合せ確認
(結果を、ここの誰々さんに確認し、このやり方で問題無いのでこれでお願いしますと
 こちらから指示)

→施工に関することなら直接、現場で物、施工を確認、職人さんと確認指示打合せ実施

→オプションについてなら、このオプションならこの値段くらいでこれができるはずなので
 これでお願いしますと。できないようなら連絡くださいという形で。
 (連絡ないようならできるということで押し切り)

というように自分から決めていくようにしましたから
結果的にとても満足いくものに仕上がり不満は全く無いです。

建築に関しては全くの素人ですが、自分の家ですので自然と体が動きました。

表題、保存登記についても勢いで自分で全部やりました。
719: 契約済みさん 
[2013-09-17 20:58:58]
折角コストパフォーマンスという点では他社の追随を許さない秀光の弱点がまさにそこだと思っています。

会社方針として掲げる「施主の立場に立つ」という理想は
契約優先のため現状はただのスローガンとなっていると感じました。

営業さんや現場監督さんは、一人一人を見ると経験やスキルの差はありますが
誠実に対応しようという気持ちは感じ取れます。
ただ、個人の努力では如何ともし難い所もあるのでしょう。
忙しすぎるというのもその理由の一つかもしれません。
利益につながらない客対応はやらないみたいですね。
そこは徹底的に教育されているということでしょうか。

盲目的に秀光の理想をトップダウン的に教えて宗教化するよりも
多様な考え方を許容しつつ個人の資質を伸ばす社員教育も必要かと。
思想的に自立した社員が有機的に結びついて会社は強くなるものですから。
ただ、それは時間がかかるし急成長する秀光にとって難題なのは理解できます。

秀光で働く人たちや下請けで頑張ってくる人たちに感謝しているからこそ、
会社トップに敢えて言いたいです。
もっとしっかりしろよ、ボケ(笑)


720: 匿名さん 
[2013-09-18 13:49:04]
会社のトップに言いたいことがあるならこんなところに書くよりも、
会長宛に手紙を書いたほうが確実です。
大層なアドバイスをもらっても、今までのやり方で成功?してるので
聞く耳持たないですよ。
手紙に「ちゃんとやらせるようにせんかい、ボケ!」と書いて送れば良いです。
ここでは書けない実名を添えることもできますよね。
でも、秀光は解約率が極端に少ないし、契約から着工までが早いので、
設計の人たちは確認申請の準備で大変みたいですよ。
721: 契約解除 
[2013-09-18 15:41:52]
本当に会社のトップに言えたら、気持ちも楽になりますよねぇ。でもなかなか言えないし、正直、支店長にはお話をしましたが、あまり理解してもらえませんでした。支店長もプライドが高く、あーだこーだと理由を並べて居ます。契約解除が少ないのは当然ですよね。もうすぐ消費税は上がから。私も家を建てる頭で来年度の事を予定して居るので、解除したくてもその事が気になり行動出来ません。ただ、このまま家を建てて納得行くものが出来るのか不安です。
722: 契約解除 
[2013-09-18 15:50:35]
718さんアドバイスありがとうございました。
うちもだいぶ自分達で動きましたが、工事業者への伝達ミスで発生したトラブルも全て施主責任と言われて追加工事の追い金が発生しました。
あり得ません。
これでは全ての下請け業者との打合せが必要ですよねぇ。
723: 匿名さん 
[2013-09-18 20:50:44]
工事業者への伝達ミスで発生したトラブルであれば請負業者の責任ですから
メールなりの証拠を保存して、公的機関を通して処理するのがいいかも。
http://www.chord.or.jp/

明らかに業者に非があってそれを認めないのであれば、
一人で戦うよりもお上を味方にするほうが早いよ。
行政指導が入るといういうことになれば業者も動くでしょう。

うちも、頼んでもいない工事代金を請求されましたねえ。
気を遣ってやってくれた分は下請けさんの厚意と思って払いましたけど、
納得できない分は当然拒否しました。
細かな工事業者への伝達ミスなんて沢山ありましたよ。
一々目くじら立てるほどこちらも暇じゃないし、言ったところで
安い日当で働いてくれている下請け業者さんが困るだけだと思って何も言いませんでした。
本当は秀光がしっかりしてくれないと困るんですけどね。
724: 契約済みさん 
[2013-09-18 22:14:43]
契約済ですが、今の所ベストな対応でしたよ。オプションにしても高いとは思いませんでした。むしろ他社よりか利益率が、低いせいか安い位でしたね。何しろ値段が値段だけに超一流の対応を求める方がおかしいと思います。自分の家だから自分で出来うる事は自分でやるべき。お任せするなら大手HMにすればいい。しかしながら安いだけあって抜ける所は抜いてある仕様です。


725: 匿名さん 
[2013-09-18 23:00:16]
友達がここの社員だった。
曰く、絶対にここで買うな、とのこと。
担当によっては法律に触れることしてるって。
そういう社風が嫌で、友達は退社した。

家自体は安い材料で、
建築法ギリギリで建ててる。
30年の瑕疵保証はクリアするかもしれんが、
いい家とは言えない。
それを覚悟で買うなら問題なし。

ちなみに、どんなとこで建てるにしても、
基礎工事を見せてもらった方がいいね。
基礎のレベルと上物のレベルは結構一致するよ。
726: 入居済み住民さん 
[2013-09-18 23:37:14]
値段の割には結構しっかりしてる気がするよ。
どこの素材と比べてるかは知らないですけど、オプションでオール四寸とかにも
出来ますし、気になるところはグレードアップ出来ますね。

基本差額なので、オプションにしても思ったほど値段が上がらないですね。
727: 契約解除 
[2013-09-19 00:32:18]
723さんアドバイスありがとうございました。
安いというのはそれなりと言う事なのでしょうか。
自分達の家という夢がありましたが、もう夢どころかって感じです。
工事がストップして、一週間ですが誰からも連絡ありません。
連絡しますと言われた日も連絡ありませんでした。
凹みます。
728: 契約解除 
[2013-09-19 00:34:34]
本当に悩んでいます。
みなさんが言う安いとはおいくらですか?
契約済みの方や購入された方はおいくら位の見積もりですか?
729: 入居済み住民さん 
[2013-09-19 09:32:58]
自由設計UL、次世代省エネ(N)、GVA、住設SHQ、総施工39坪
住設はさらに色々オプションつけた(特にキッチン)
他にも壁紙をちょっといいやつにしたり、引き戸増やしたり、ウッドデッキつけたり、一部に無垢材使ったり。
他にもまだオプションつけたけど、それでも全部で1450万。
(外構は別。地盤改良は必要なしだった)

ウチはHMじゃなくて、地元の工務店2~3社としか比較検討してないけど、
自由設計でこの仕様、この価格で建つとこなんて秀光以外なかった。
予算1500万だったけど、まさかおつりがくるなんて!

確かに建築中はまぁそれなりにトラブルはあったけど…
723さんの意見にまるっと同意です!
でも結果的には満足な家が建ったと思う。

ウチの場合、現場の大工さんがいい人で「何か気になるとこがあったら、すぐ言ってください」って
言ってくれてたので、その都度色々聞いたりしてた。

どんな有名HMで建てても、最初から最後まで順調にいくなんてあんまりないんじゃないのかな?
少なからずトラブルはあるかと…。

結局は営業さんにしても現場監督さんにしても大工さんにしても「人」なんでしょうね。
ウチは運が良かったほうかな?と思います。
730: 匿名 
[2013-09-19 13:17:31]
家を建てる事を考え、家づくりについてしっかり勉強してきた人は、秀光に頼めば安くて良い家が建てれると思います。
731: 反論です 
[2013-09-19 16:07:21]
>家自体は安い材料で、
 仕入れが安いだけで材料はそこそこのものです。
>建築法ギリギリで建ててる。
 ギリギリで良ければもっと自由度が高いです。
 多少の余力はあるし、CAD上でも構造チェックはしてる。
>30年の瑕疵保証はクリアするかもしれんが、
 瑕疵保証は10年ですね。十分住める家です
>基礎工事を見せてもらった方がいいね。
 基礎はベタ基礎、底板の配筋は200ピッチです。
 業者によって仕上りに差はあるものの、強い基礎です。

基準をどこに置くか次第ですが、アパート、マンションからの
住み替えや、築20年以上の建替えならはるかに性能アップです。
ショールームでよく見て聞いて、現場もしっかりチェックして、
その間に、営業が頼れる人かどうか判断して決めてください。
消費税アップに伴い、30万円のキャッシュバックが検討されてますが、
秀光で建てる人の半分以上が1,000万以下の家。
10月以降に契約する方が得なお客さんもいるんです。
駆け込み契約で忙しいのではなく、ノルマが月2棟の割りに、
やることが多い(人件費削減)から常に忙しいんです。
クレームや問題が発生したら、その処理に時間が取られ、
更に忙しくなるんです。
秀光でタコは厳禁、恥ずかしすぎますから。
732: 契約済みさん 
[2013-09-19 19:51:23]
ハイムの約半値ですね。SHQですが、オプションは250万位でも半値です。
733: 契約済みさん 
[2013-09-19 20:22:46]
オプション350万の間違いでした。
734: 契約済みさん 
[2013-09-19 21:00:41]
> 仕入れが安いだけで材料はそこそこのものです。
同意。

> ギリギリで良ければもっと自由度が高いです。
> 多少の余力はあるし、CAD上でも構造チェックはしてる。
ま、そんなもんでしょ。

> 瑕疵保証は10年ですね。十分住める家です
防水に関しては10年が妥当だろうけど、構造は20年は持ってもらわないと困る。
10年で傾く家なんて欠陥なので、そこは胸を張って言うところではない。

> 業者によって仕上りに差はあるものの、強い基礎です。
そこも胸を張れるとこじゃないよ。
秀光のコンクリート呼び強度は21N/m^2。本当は24N/m^2は欲しいところ。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/house/detail/MMSUq7157023062010/
また、配管穴の補強鉄筋もしてないでしょ。
それと立ち上がりが底盤に比べてしょぼすぎ。

秀光関係者なんだろうけど、反論するには勉強不足ですな。
自社製品を持ち上げたい気持ちは分かるけど知識が浅いし、
何より上の報告にもあるように伝達ミスのような初歩的ミスを
どうやったら少なくできるかをまず考えてほしい。

フロント営業と現場対応に壁ができているのが問題なんじゃないの?
735: 契約済みさん 
[2013-09-19 21:14:11]
思い出した。
基礎屋さんが言ってたんですが、
「いつもは18N/m^2なんですが今回は21N/m^2で打ってます。」
と。
18なんて今時あり得ないだろうとちょっと信じられなかったんだけど
本当のところどうなんですかねえ。
これから建てる人は契約前に確認しておくことをお勧めします。
736: 契約済みさん 
[2013-09-19 21:26:52]
コンクリートがどうのこうのと言っても家の方が先に壊れる。18で65年が、耐用限界のはず。それにコンクリートの強度だけが家の強度ではないからね。
737: 契約済みさん 
[2013-09-19 22:22:20]
>18で65年が、耐用限界のはず。
パラメータが不足しています。
例えばかぶり厚はいくらで考えてるんでしょうか?
http://www.ads-network.co.jp/taikyusei/taikyusei-10.htm
セパレーターやピンコロがきっちり機能していたとしても65年は無理。
738: 契約済みさん 
[2013-09-19 22:36:41]
補足しておきますが、基準法を満たしているので決してダメという訳じゃない。
>>731さんが言うほど余裕があるわけじゃないということ。
材料がギリギリなので、より施工精度が求められるわけです。
だから、大手なんかは最近は余裕を持って24なんですよ。
10年前でも18なんか使っている業者なんて見なかったなあ。
739: 契約済みさん 
[2013-09-19 22:44:04]
ちなみに、
「呼び強度」24N/mm2の場合
大規模補修不要予定期間は65年、供用限界期間は100年

「呼び強度」18N/mm2の場合
大規模補修不要予定期間は30年、供用限界期間は65年
といわれています。これを見ると、住宅メーカーから「呼び強度で24N/mm2」よりも低い数値を提案されたからといって、一概に強度が不足しているとはいえないようです。

大切なのは、個々の住宅に必要なコンクリート強度を保っているかということです。

「心配ならばできる限り強くしておけばよい」と考える選択もありますが、高強度にするためには余分にコストがかかることがあります。また、先ほど説明した地耐力に配慮せず、基礎だけを強くしてもあまり意味がありません。不同沈下したり、家全体が沈んだりということが考えられるからです。そして、必要以上のスペックのために、限られた建設予算を割くのは得策ではありません。希望する部分に予算を回しましたほうが、後々の満足感が違うと思うのです。
740: 契約済みさん 
[2013-09-19 22:58:57]
更に補足。
呼び強度を3上げるコストがどんな小さいか知ってますか?
http://www.onhk.or.jp/common/material/price_list/file1/201306111807100...

ほんの僅かなコストをケチる意味が分からないということですよ。
741: 契約済みさん 
[2013-09-19 23:14:13]
18を推奨している訳ではないですよ。24もしくは21が妥当だと思いますが18であっても先に家が痛むし秀光ビルドの建物で100年住み続けるなんてあり得ない話ですから、不安を煽っても仕方ないでしょう。
742: 匿名さん 
[2013-09-19 23:22:01]
瑕疵保証10年は国が決めたことだろ?
20年以上の自主的な保証はリフォーム工事獲得の口実。
こんなところで時間使ってないで、自分ちの心配したほうが・・・
戦前に建ったような家でも壊れてないのに何を心配してんだか。
50年後に秀光で建てて良かったという回顧録でも出したほうがマシ。
743: 匿名さん 
[2013-09-19 23:33:33]
たった数千円のコストアップで、大規模補修不要期間を30年から65年に
延ばせるのだから、18N/m^2ではなく、24N/m^2 を使うのが
本当の意味で施主の立場に立つということじゃないでしょうか。
(本当に未だに18を使ってたりするのかなあ、信じられないのだが)

ましてや施工不良とか天候次第では設計強度が出ないこともあり得るのだから
余裕をみた材料を使うのが当たり前でしょうね。
744: 匿名さん 
[2013-09-20 00:05:29]
18はあり得ない。おそらく21だと思うよ。
745: 匿名さん 
[2013-09-20 08:40:48]
監督に聞くのが一番、営業に聞くより直接確認しよう!
早いし、確実だし、営業さんの手を煩わせなくて済む。
746: 契約済みさん 
[2013-09-20 19:40:11]
少し脱線ですが…
よく雨の日のコンクリート打ちの影響についての質問を見かけますが、
こういう基礎的な数字が分かってしまえば簡単に答えが出ます。

例えばベタ基礎底盤の場合、
呼び強度24のコンクリート打設時に6mmの雨が降って、
不幸にも降った雨が全部ミクスチャされた場合は呼び強度21に
下がってしまうという結果になります。
勿論、攪拌されなければ水セメント比は変わらないので影響はありません。

10mmを超えるような雨はさすがに危険でしょうね。
逆に1、2mmであればほとんど影響が無いと考えて差し支えありません。

そういう基本的な事がわかってしまえば、基礎に限らず
どこまでが許容できて、どこからが危険なのか判断できるようになりますよ。
747: 匿名さん 
[2013-09-20 23:23:31]
なかなか専門的な話になってますね。秀光ビルドを検討されている方は、この値段でどれだけ安心かが気になると思いますね。トータル的に◎ではないけど〇って感じではないでしょうか?
748: 元社員 
[2013-09-22 21:38:31]
先の書き込みに対してですが21です。
749: 契約済みさん 
[2013-09-22 22:29:59]
生コン工場の納品書は監督さんが受け取っているはずなので
それを見せてもらえばいいですよ。
でも、酷い業者だと生コン工場から出荷後に勝手に水を混入するから
納品書の数字が正しいとは言えないけどね。
秀光さんはそういうところもちゃんと管理してくれているのかなあ。
750: 入居済み住民さん 
[2013-09-23 00:37:18]
私は入居済みですが後悔いたしました。まず外壁のコーキングですが、半年ほどでなぜかとけて隙間が空きました。

次に駐車場のコンクリートですが時間がなく冬場にやった為なかなか固まらず、
表面はボロボロ見た目も悪く対応をしてもらいましたが、とても中途半端なものにしかなりませんでした。

その他いろいろなミスが数多くありましたが、今は後の祭りです。

それから特に気になったのは契約してからはほとんど連絡がとれずこちらから電話を入れるという形でしたね。
かなりイライラしました。

今更ながら契約前に戻りたいという気持ちがありますね。
751: 匿名さん 
[2013-09-23 13:02:18]
ご愁傷様、見る目がなかったということですね。
まさか秀光の営業ごときに説得されたとも思えませんが。
752: 周辺住民さん 
[2013-09-23 16:19:11]
つまり、作られた話し
753: 入居済み住民さん 
[2013-09-23 17:44:58]
作られた話かどうかは住んでみればわかる話、試しに契約してみたらどうです?
現場監督が現場にいないんですもん。信じられないようなミスが起きますよ。このメーカーは・・。

人件費が少ない分、忙しくなればなるほどそのミスの数は増えますよね?
少し考えればわかる事かもしれませんが、契約前にはこんな事あるなんて思いもしませんでしたわ。

まぁ見る目がなかったとしか言いようがありません。
754: ご近所さん 
[2013-09-23 17:50:28]
上棟がつい先日終わり、現在ガンガンバチバチやっているが、いまだに秀光からなんのあいさつ、というか
工事の知らせみたいのがない。ほんとの隣にはいっているのかもしれないが。これも秀光標準?
755: 匿名さん 
[2013-09-23 18:50:55]
>>753さん
煽り投稿は無視してください。
どちらが正しいかは皆さん分かっていますから。

夢のマイホームのトラブルは本当に辛いですよね。
安いから我慢しろという書き込みもありますが、それは違うと思う。
注文したことができないんだったら、金を取るなということですよ。

私が契約したときにまず確認したのは監督さんがいくつの現場を抱えているか、です。
少ないときは5棟、多いときは10棟以上あるそうです。違う人から15と言う数字も聞いた。
10以上現場を持っていると現場管理がどうなるかは想像に難くないです。
そういう条件を納得して契約したので監督の代わりに自分が現場に足を運びました。
756: サラリーマンさん 
[2013-09-23 20:23:11]
うちが建てた分譲地でも数件このビルダーで建てています。
ほかの区画でも他の業者が同時に建築工事やってますけど
ここはいつも朝早くからきて、時には夜10時とかでもいます。
こんなに夜遅くまでやってるのはここだけです。

うちが他社で建てたときはいつも大工は2名で朝から
夕方頃まで作業してましたけど、ここはいつも一人です。
同じ工期でも一人でやるとなれば大変でしょう。

着工の挨拶は近所に監督がまわってましたよ。

価格が安いところが売る側も買う側もポイントなわけで、
後はきちんと施工してもらえばいいわけですが
素人がチェックしたって限界があります。
ここで契約したいけどかなり心配な人は予算に少しプラスして
ホームインスペクターでも雇ったらいかがですかね。

目に見えなくなるような基礎とか内壁とかのチェックまで
やってくれるなら、私は安心料や保険だと思います。
757: 契約済みさん 
[2013-09-23 22:22:06]
私は雨風しのげればそれでいいと思い契約しました。身の丈に応じたモノでいいと言う考えです。20から25年朽ち果てずにもってくれたらいいんですが、どうなんでしょうね?ちなみにSHQですが、知識のある方教えて下さい。
758: 忍者さん 
[2013-09-23 23:50:16]
この会社に限らずだけど、最近現場が荒れている気がする。
そりゃ、普段の倍のノルマかせられて、朝7時過ぎから夜の10時まで働けばおかしくもなるよ。
来年3月までは本当に殺人的な状況が続くので、今家を建ててる方は、お気の毒としか言いようがない。
どこの会社も休み返上で、正月から3日休めたら上等という状況だ。
今から予定中の方は、消費税は8%よりは上がらないだろうから、あと3年は待たれたら?
759: 匿名さん 
[2013-09-24 10:41:28]
秀光は工期が3ヶ月位と余裕が有るので大工は一人親方が多い。
同じ手で工事をするので仕上りにバラつきがないのは良いこと。
契約が順調に推移してれば、着工待ちの現場もたくさん有ると思うので、
大工早く現場を現場を終わらせて次の仕事をもらおうと頑張ってるはず。
結果、夜遅くまで仕事をするのは手を抜きたくないという気持ちの表れ。
ただ、ご近所に迷惑がかかるようならせいぜい8時頃までに留めておくべき。
今、既に動いてる現場は年内入居、契約済みなら3月入居が目標だろうが、
仮に引渡しが4月にずれ込んでも消費税は上がらないので、焦る必要はない。
子供の進学とか、転校が絡むなら3月入居は譲れないだろうが、モノも人も
足りなくなる可能性がある現状では、工期に余裕を見ておく必要が有る。
ただ、秀光の1000万前後の家なら国からの補助金30万を考えれば10月以降も
バンバン契約は取れていくのだろう。
他社は駆け込み需要で通常以上の受注が取れてしまって、慣れてない分、
大慌てしてるだろうが、秀光は普段から他社の数倍の着工をしてるので、
数をこなすのは慣れている、ただ支店によって、上司によってバラつきが
あるようなのでそこが残念。
760: 匿名さん 
[2013-09-24 20:31:04]
>>757さん
SHQ仕様であれば充分ですよ。気密、断熱、耐震性能は10年前の標準仕様より確実に上です。
ただし、問題はやはり施工内容。
SHQだろうが建売だろうが、はたまた積水や住林だろうが、
施工品質が悪かったら元も子もありません。
どんな高級食材を使っていても料理人が素人だったら味など推して知るべし、です。
そこが工業製品とは違うところです。
一人の職人の気まぐれで隠蔽された瑕疵が家全体の寿命を決めることもあります。
だからカタログ仕様よりも現場管理が重要なんですよ。
ちなみに、昨今の建売仕様であってもちゃんと施工されていれば30年は持ちます。

施工品質をどうやって担保するのかという課題をどのように捉えて、
施主に安心感を与えるかがハウスメーカーの腕の見せ所ではないでしょうか。
その上でコストが高いとか安いとかいう話になるかと。
低価格だから品質が悪くて当然という考え方をするメーカーがあったなら
それは本末転倒でしょうね。
761: 契約済みさん 
[2013-09-24 22:15:02]
760さん
ありがとうございました。極力見に行くようにします。職人さんの技量によりますね。値段が高いから、あるいは大手だから超一流の職人が来るとは限らないのは仕事柄認識しています。ローコストに超一流の職人さんが来る可能性は低いんでしょうね?安い分ある程度目を瞑るつもりではいますが。
762: 忍者さん 
[2013-09-24 23:22:36]
761さんが、いい職人に当たることを祈るニン。
763: 検討中の者です。 
[2013-09-25 01:34:30]
先週、2回目の図面打ち合わせをしました。
メールで連絡しておいた家具の寸法を元に納戸に入れて隠したい家具、部屋に置きたい家具、部屋の導線や風の通り道など、営業の人が細部にまで対応した間取り図を考えていてくれました。話している最中にも要望を言うと何度でも図面を直し、嫌な顔ひとつしません。

秀光ビルドを知らなかった頃、大きな住宅展示場に行って、大手のハウスメーカーもたくさん回りました。
「1階にはリビングとこれとこれが欲しい2階には…」というような明確なイメージがあったためどこでも同じ説明をし、後日、立派な表紙つきで『〇〇様邸新築工事』の図面を自宅まで届けてくれたところが数社ありましたが、たまたまどこも私の説明通りの要素を満たしていませんでした。大勢の顧客を相手にするのですから、最初はそんなものなんでしょう。

そういう意味で、秀光ビルドは、最初から本気度が違いました。要望通りの図面を作って、さらに家族か親戚かと笑ってしまうくらい「できればこんな感じになれば」という素人の無茶な希望も親身になってどうにかしてようと考えてくれます。

今回も後日、追加の用事でメールをしましたが、返事はすぐにありました。ここを読んで多少の覚悟はしていますが、まだまだ信頼は揺るがないというところです。
764: 住まいに詳しい人 
[2013-09-25 12:26:20]
大手では予算がオーバーしないように小さめのプランを持ってくるものです。
大きな、気に入るプランを持って行っても予算が合わず、結局小さくするしか
ないのですが、40坪が35坪になると余計に小さくなった気がするのと、
5坪小さくしてもコストアップの関係で思ったほど安くならない。
坪50万の家なら5坪マイナスで250万安くなるわけではないということ。
その点、秀光なら、予算は有り余る計算なので、どんどん良い図面が出来る。
基本、営業は図面を描きませんが、ラフの(手書きの)段階ならいくらでも
打ち合わせは可能ですよね、但し、営業の質にもよりますが。
ここには色々と悪い事例(事実かどうかは別として)が書き込まれますが、
今のところ順調に打合せされてるようですね。
良い営業は良い監督を付けてくれますから大丈夫です、仮に担当エリアで
監督が決まってもその監督の癖がわかってるはずですから対処してくれますよ。

あと、HMの大工に一流の大工ならいますが超一流の大工なんていません。
超一流の大工(棟梁)は寺社をやってるか、自社でやってます。
しかも、一流の大工はプライドが高くて、簡単な和室しか付いてないような
今風の家では物足りないはずです。文句が多くて、紹介ノルマがあるような
大手を嫌う一流の大工さんもいますから、誠実な大工さんがお勧めです。

>一人の職人の気まぐれで隠蔽された瑕疵が家全体の寿命を決めることもあります。
職人によって、失敗を隠そうとする職人もいるかも知れませんが、
後で知れたら、当然無償の補修を要求されますし、下手すれば全額職人負担で
自己破産しそうな工事をやらされますから、瑕疵に当たるような隠蔽はしないでしょう。
でも、大工さんとコミュニケーションを図ることは良い家が建つ可能性を大いに
高めますので現場には足を運んでみてください。
765: 契約済みさん 
[2013-09-25 18:57:39]
うちも着工はまだですが、ここまでは本当に親切な対応でした。図面は何回も書き換えてくれました。オプションが安いのも確かですね。ただメーターモジュールから尺モジュールに変更費用が高かったので残念に思います。
766: 匿名さん 
[2013-09-25 21:12:10]
>瑕疵に当たるような隠蔽はしないでしょう。
信じられないことですが打設前のコンクリートミキサー車に水を入れる業者とかいましたよ。
職人の無知による構造的な施工不良とか仕様を満たさない防水工事とかもありましたねえ。
本来監督すべきホームメーカーは指摘すれば一応は直すけど指摘しなかったらそのままです。
そういう現場を見てきているので敢えて「隠蔽」と表現しています。
大工さんとコミュニケーションとるのは基本だと思いますが、
屋根、配管、電気、外壁、FRP防水等、構造以外にも重要な工事は沢山あって
全ての職人さんと充分にコミュニケーションするのは不可能ですよねえ。
結局、ホームメーカーの設計監理、施工管理が住宅品質を決めると思っています。

現場監督って、大手だと建築一通りの勉強をした人がやってる場合が多いけど
秀光の場合は特定の専門職経験者が監督やってたりしてて、専門以外はまるで
知らなかったりするんだよね。秀光に限らず中小はどこもそんな感じだと思うけど。

今のままだと秀光もただのローコストメーカーなんだよなあ。
767: 匿名さん 
[2013-09-25 22:01:15]
住宅は知るないけど、大手ゼネコンの監督でもダメなのいっぱいいるよ。それでも管理費は発生する。過剰な管理費がない分ローコストなんじゃない?業者間の調整と修まり具合の判断と責任転換だけの為に多大な管理費は無駄。図面がしっかりしていて腕とセンスがある職人の集まりなら監督不在でも十分。
768: 匿名さん 
[2013-09-26 12:14:37]
>信じられないことですが打設前のコンクリートミキサー車に水を入れる業者とかいましたよ。
 そんな堂々と隠蔽はしないでしょう?天候とかを見て差し支えない範囲の話では?
>職人の無知による構造的な施工不良とか仕様を満たさない防水工事とかもありましたねえ。
 秀光は義務ではない防水検査を含め4回の検査をすると聞いたことが有る、合格するのか?
いかにも元監督でしたと言わんばかりの書き込みにも見えるが、疑わしい書き込みもある。
そろそろ正体を明かされては?信用したい内容もあるのですが信憑性がありません。
769: 匿名さん 
[2013-09-26 12:57:16]
>メーターモジュールから尺モジュールに変更費用が高かった
私が経験した数々のローコストメーカーの中で比べると最安ですね。
一般的にローコストメーカーはメーターモジュールを採用することが多い。
これは3.3㎡当たりの単価を安く見せるため、というのが最大のポイント。
使用する材料は多少減るものの、躯体を見れば梁や土台が少し伸びるだけで、
柱の本数が増える訳ではないから尺モジュールの方がコストは高い。
このコストアップ分をオプションでもらうのだが、タマは本体の10%だった。
秀光はコミコミ価格の3%らしいが、本体価格からしてみれば5%前後だろう。
Mから尺にすることで面積は20%もダウンする、建物が小さくなることも
コストアップの要因だが、それでも15%近くは安くなったと思われるし、
金額面では秀光で良かったのでは?
770: サラリーマンさん 
[2013-09-26 19:16:11]
社長さん

お客さんに感謝しなさい。
あなた ***に見えますよ。
何様ですか?
771: 匿名さん 
[2013-09-26 20:18:07]
>>768
何か勘違いされているようですが、秀光を叩くために書いてるわけではありません。
むしろその逆。何故なら私は一介の施主なのですから。
臭いものにふたをしないで施主が困っていること、やって欲しいことを書いているだけ。
それがこれから施主になる人にとって役に立つと思うから。
長い目でみれば秀光にとってもいい事だと思うから。

短絡的な批判は的外れですよ。
772: 契約済みさん 
[2013-09-26 20:44:41]
価格面では満足してますよ。解体費とかも安かったです。モジュール変更に関しては仕方ないんですね。
着工前ですが今の所、何の問題もありません。ここで書かれている批判には何の感心も起こらない位です。
773: 匿名 
[2013-09-26 23:44:18]
>>771,>>766
その現場は秀光ではないでしょう?一応確認ですけど。
>>772
職人さん達には嫌がられるかもしれないけど、施工中の写真はたくさんとるべきですね。
あと、コンクリ打設時には極力施主側が立ち会った方がいいということですね。
でも、ミキサー車に水か。考えたくない光景だな。
774: 匿名さん 
[2013-09-27 08:41:23]
>秀光を叩くために書いてるわけではありません
内容から秀光を叩いてるとは感じませんが、
>でも、ミキサー車に水か。考えたくない光景だな。
から始まって不安を煽る書き込みにつながりやすいので注意が必要かと。
秀光で決める人が値段だけで決めてる訳ではないでしょうから
悪い例とは思いますが、スーパーで安売りされてる食品を
「あぁ、それ買ったの?私も昨日買って食べたけど美味しくなかったよ。」
と言われたら食べる前から気分悪くないですか?
安全を守る家、家族を育む家、色々考え方が有るので悪い例えとは
思いますが、気持ち的にどうかという話です。
とかく善者は悪く言われやすいので、わざわざネタを提供するのではなく、
検討してみえる人に注意を促すような話なら誤解もなくなるでしょう。
775: 契約済みさん 
[2013-09-27 20:52:01]
≫774さんの言う通りだと思います。安くてもマイホームなのですから、検討されている方にマイナスイメージを植え付けるような話より、良い所も表記した方がいいと思います。私は秀光ビルドで契約した事は後悔していません。これからどんな家が建つか、良しも悪しも報告して行きます。
776: 匿名さん 
[2013-09-27 20:55:05]
>>773さん、鋭い。
文脈をよく理解されています。意図して両方の意味に取れるように書きました。

わたしはマイホームの夢を壊された人の気持ちがよく分かっている人間です。
>検討してみえる人に注意を促すような話なら誤解もなくなるでしょう。
そのとおり自分と同じ思いをしてもらいたくないから書いています。

あなたの家にシャブコンは使われていないと何をもって証明できますか?
本当の品質管理とはそういう仕組みを作ることなのです。

残念なことに施主の要望が現場に伝わらないという管理の基本もできていない
秀光の現場では何が起こってもおかしくないでしょうね。

大手のように漠然としたブランドを価格転嫁するのではなく、
品質確保のプロセスを売るメーカーが現れて欲しいですね。
秀光がそれをやったら、ローコストメーカーの革命だと思うけどなあ。
777: 匿名さん 
[2013-09-27 20:58:12]
>良い所も表記した方がいいと思います。
良いところはあなたが書けばいい。
悪いところは私が書く(笑)
読むほうもバカじゃないから取捨選択できるでしょ。
一番いけないのは、片方に偏ること。
778: 匿名さん 
[2013-09-27 23:02:35]
理想と現実は違うんだよ。大手であろうがローコストであろうが、マニュアル通りに施工している奴なんかほとんどいない。修まればいいんだよ、現実は。手抜きじゃないが、丁寧さよりスピードを求めるのがやってる職人の考え。写真?そんな事する施主の仕事はワザとでも雑にするね。見えるとこだけまともにするがね。
知識だけ一人前にあってあーだこーだ書いてる奴は、ただのバカだね。
ちなみに大手HMの仕事は良くしている。ローコストの仕事は、たまにやるが、どっちも変わらんよ、やってる側からしては。
779: 773 
[2013-09-28 00:10:15]
>>778
やっぱり職人さんに嫌われちゃった。しばらくROMってようと思ってたけど、気を悪くしたら謝ります。
でも、写真に撮られたら嫌だ、っていうことは、自分の仕事に自信が持てない証拠だね。あ、また嫌味いっちゃった。ごめんね。
それはそうと「知識があるやつ云々は馬鹿」ってのは、公衆の掲示板に書く表現としてまずいんじゃないの?
自分たちに出来ないことを信頼して任せている相手に対して吐く言葉ではないと思うがなあ。
くどいようだが、この世は信頼と感謝だよ。
780: 匿名さん 
[2013-09-28 03:00:20]
今回詳しくは書きませんが私が秀光ビルドの事を詳しく書けば秀光ビルドは青ざめるでしょう。お客様も自分の無知さを痛感するでしょう。しかし秀光ビルドはマーケティングが上手で秀光ビルドに来るお客様は安ければ良い住めれば良いと言うレベルの低いお客様なので余程メディアを賑わす様な事をしない限りお客様は来るでしょう。家にお金をかけれないかけたくない人にターゲットが限定している。要するに秀光ビルド側からすれば来るお客様の大半は貧乏人だから今のところどんな対応をしても他にとられる心配はまずない。秀光ビルドで家を建てて満足できたと言う人は何処で建てても安ければ満足できるレベルの人です。完全に無知で低レベルです。大げさに言えば外では無く屋根がついているだけで有難いと言った感じの人です。まぁ秀光ビルドのお客様に限らず何処のお客様も大半は少しかじった程度で無知と変わりません。もし良い家を建てたいのであれば自分でしっかり勉強して毎日細く監督をしっかりできるレベルになれれば秀光ビルドで家を建ててもそれなりの家になると思います。でもまず無理でしょう。知らぬが仏。良い諺です。
781: 契約済みさん 
[2013-09-28 12:49:40]
知らぬが仏でいいでしょう。施主が満足してたらそれが幸せなんだから。長く住めないんなら、またローコストで建て替えたらいい。立派な家をリフォームで長く住むか、ローコストで二回建てるか、どちらを選択するかは考え方一つ。私は後者を選びますね。
782: 契約済みさん 
[2013-09-28 13:31:53]
>完全に無知で低レベルです。
あなたの書きっぷりは極端過ぎる。
どんな場においても一方的な論調の人間は使い物になりません。

ローコストの家が永く住めないというのは間違いですよ。
家の寿命を決めるポイントはそう多くは無い。
ポイントを抑えているかどうかです。
秀光の仕様は必要充分なものです。
スクラップ&ビルドは時代がもう許さないですから、
メーカーも消費者も考え直す時ではないですかねえ。
783: 匿名さん 
[2013-09-28 13:41:43]
>写真に撮られたら嫌だ
なんて誰も言ってないのに、勝手に解釈して書いたら疑われる。
最初から疑ってかかったら気持ちよく仕事ができないってことでしょう。
それはあなたの仕事場でも同じでは?

生コンに水を混ぜると乾くのに時間が掛かり、次の工程に支障が出る。
シャブコンなんて言葉があるのかどうか知らないけど、
あるんだったら常識になってるってこと?
水でかさを増やしても乾いたらかさは基準以下になってしまうのでは?
(フリーズドライ製法ならスカスカになるんでしょうが)
立ち上がりに打てば、枠から染み出して来るし、見間違いでしょう?
日常的にやられてるようなら最寄りの現場で建築看板と共に写真を
撮影し添付したらどうでしょう?

>自分と同じ思いをしてもらいたくないから書いています。
本当に秀光で建てた方なら会社を盛り上げてアフターとか充実させる
方向で考えた方が自分のためにもなると思いますが。

784: 購入経験者さん 
[2013-09-28 14:32:04]
>>778さん
職人さんの本音、よく書いていただきました。
ホームメーカーのフロントと現場のギャップがあるのは知ってます。
客に対してメーカーは大丈夫ですとしか言わなくて、不都合なことは隠します。
それで問題が出たときに責任を取ってくれるならいいんだけど、
それもしない場合があるから問題がこじれる。必要なところにもお金がまわらない。
メーカーによる利益追求の弊害ですよ。
誰が悪いとかじゃなくて、そういう業界の仕組みがおかしいのでしょう。
785: 匿名さん 
[2013-09-28 14:46:22]
シャブコンなんて言葉があるのかどうか知らないけど、
>水でかさを増やしても乾いたらかさは基準以下になってしまうのでは?

どんだけ無知なんだ

こんな職人に当たったら悲劇だな
786: 検討中の者です。 
[2013-09-28 23:13:49]
>>764さん
大手のハウスメーカーが作ってくれた図面がどうもおかしかった理由が納得できました。
間取りの希望以外に土地込の予算も聞かれるので全体を考えて小さめのプランにしたということですね。

秀光ビルドの営業の人は間取りが決まってからは手書きの図面をパソコンで描き直して外から見た東西南北の立面図とか南西・北西のパース図とかも作ってくれます。
店内に貼ってある写真を見て「屋根の形はこっちの方が…」と言うとノートパソコンを広げて目の前で図面を変更してくれて、もう十分立派な図面のように見えましたが、おしゃる通り、最終的には設計の方が構造とかも考慮して図面を作るとのことでした。

>良い営業は良い監督を付けてくれますから大丈夫です。
764さんのような詳しい方の言葉は嬉しいです。大変勇気づけられました。大工さんとよいコミュニケーションをとれるようにがんばります。

787: 契約済みさん 
[2013-09-28 23:27:05]
≫786さん
オプションなんかも意外に安かったですよ。いろいろ検討されてはいかがでしょうか?随分追加したのですが想像以上に高くはならなかったですね。
788: 土地勘無しさん 
[2013-09-29 00:12:15]
>>783
水セメント比が問題なんでしょう。
最近知ったんだけど、型枠を木繊セメント板で組むという方法もあるみたい。
型枠が水を吸って、強いコンクリになるようです。でも、型枠うまく外れるのか心配です。
はずさないという前提ならありだけど、別の問題が生じます。
何故、ミキサー車に注水するかといえば、ジャンカ対策しか思いつきません。
昔の基礎は通風口とか人通口あたりの打設に気を使いましたが、最近は基礎パッキンが
主流で、基礎の形も単純になっているから、リスク減ってますよね。
789: 匿名さん 
[2013-09-29 01:21:27]
>785
呆れますね
790: 契約済みさん 
[2013-09-29 13:02:08]
秀光ビルドで契約しました。いろいろなレスを見ていると、不安もあるのですが、
営業マン・設計者の人と打ち合わせを重ねて、人柄が信頼出来、契約すること
にしました。
工事の進行に合わせてこれからいろいろレスして見ようと思ってます。
791: 匿名さん 
[2013-09-29 13:46:27]
この程度は知っておいて損はないはずです。
http://www.sgc-web.co.jp/concrete/quality/why.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/skyhiryu/details1.html

バイブレータを使用しない業者は注意したほうがいいかもしれません。
http://architectural-site.jp/archives/2046
ちなみに秀光では使っていませんでした。

間取りやオプションも大切ですが構造は建ってしまったら見えないですし
運よく発見できたとしても簡単に直せません。
792: 匿名さん 
[2013-09-29 20:03:08]
見たくない現実から目をそらすのも一つの選択肢ですので、
そう考える人はネットでの情報収集は止めたほうがいいですね。
しかし、自分にとってマイナス情報だからといってシャットアウトすることを他人に求めるのは間違いです。
情報の良し悪しを決めるのは情報を受け取る側なのですから。

良い家を建てたい、ローコストの抱える不安を払拭したい人は
自分で勉強して行動すればいいのです。そのための情報は周りに溢れています。
793: 契約済みさん 
[2013-09-29 20:24:30]
秀光ビルドの基礎施工中を拝見しましたが、防湿シートの破れはなく丁寧な施工でしたよ。鉄筋屋さんは結構気を使ってくれてたようです。
794: 契約済みさん 
[2013-09-29 20:41:11]
うちの場合ですが防湿シートの合わせ目に隙間ができていたので自分で直しました。
確認しておいてよかったです。
795: 契約済みさん 
[2013-09-29 22:37:13]
防湿シートが切れてても湿気は上がって来る事はないですよ。見た目上、破れてたりすると悪いだけです。あくまでもベタ基礎の場合ですが。
796: 購入検討中さん 
[2013-09-30 03:27:55]
別に急いでないなら、何月ごろに建てたほうがいいんでしょうか?
797: 匿名さん 
[2013-09-30 09:58:59]
>バイブレータを使用しない業者は注意したほうがいいかもしれません。
 あまり振動を与えすぎると石が沈んでしまって良くないと聞いたことがあります。
 もちろん注意は必要ですが、施主がするべきことでしょうか?信頼関係では?
>ちなみに秀光では使っていませんでした。
 全ての現場が使ってないような書き方に違和感を覚えます。
 現場に張りついてたわけではないので実際に使ってる場面を見たことはありませんが、
 器具そのものは現場で見たことがあります。
 
>間取りやオプションも大切ですが構造は建ってしまったら見えないですし
>運よく発見できたとしても簡単に直せません。
 そんなことは百も承知。どこのHMにも当てはまる話で、現場見学や、
 担当者との信頼関係等検討して決めることですからおせっかいな話です。

契約して順調に打ち合わせが進んでる人に着工に先立って注意を促す内容ならともかく、
不安を煽ってるようにしか見えません。
798: 匿名さん 
[2013-09-30 11:19:36]
>別に急いでないなら、何月ごろに建てたほうがいいんでしょうか?
HM経験者として、在職中には言えませんでしたが、やはり春と秋が良いです。
建築会社は、業者への発注や現場監理を考えると着工時期を固めるよりは
散らして平準化したいものです。
例えば、コンクリートが固まりにくい1,2月の着工が「0」で3月は倍着工、
という話になれば、3月着工してからの現場管理が大変になるわけです。
冬場は冬用のコンクリート(やや割高)に変更してますので問題はないし、
1,2月に着工すれば、気候の良いGWの引越しも可能です。
夏冬に着工して、気候の良い秋春の入居なら、引越し作業も楽だし、
夏冬物を出す必要がないので荷造りも楽だったりします。
では何故春と秋がお勧めかというと、単純に作業をする大工さん、職人さんが
気持ちよく仕事ができるから、という理由です。
暑さ寒さを理由に手を抜くとは考えたくないですが、あまりに極端だと
能率が上がらないとか、うっかりも有り得ます。
炎天下や寒冷地(時期)での生コン打設は対策が必要なのでできれば避けたいし、
梅雨時の着工では工程がズレまくりです。
入居が夏冬ならエアコンを付けてから入居すれば良いし、急いでないのなら
春秋に着工して気持ちよく仕事をしてもらい、外構やらインテリアも整えて、
気持ちの良い秋冬に入居されるのがベストだと思います。
工期や、自分の得意な季節というのもあると思いますし、就学や転校とか、
家賃等家庭の事情も有ると思いますので色々検討してください。
799: 購入検討中さん 
[2013-09-30 11:27:49]
>>798さん
丁寧なレスありがとうございます。

これから話をつめていって、4月ごろ着工でお願いしたらちょうどよさそうですね。
とても参考になりました。

上のほうで、3年ほど待ってはどうかというレスを拝見したんですが
来年の4月では、まだまだ大工さんは忙しいですかね。
800: 匿名さん 
[2013-09-30 20:30:32]
>>795さん
実は防湿という点では仰るとおりなのですが、ベタ基礎こそ防湿シートに拘ったほうがいいと思います。
建築基準法(最低基準)では地面に接する部分のかぶり厚さは6cm以上と規定されていますが、
現場を知っている人なら周知のとおり6cm以上を確保するのは非常に厳しい。
こういう環境下では湿気を効率的に遮断してくれる防湿シートの役割は大きいです。
なぜなら鉄筋の腐食の大きな原因の一つが湿気なのですから。

単なる断片的知識(Web上での個々の知識)レベルではいろんな意見が交錯しているので、
その中で何が最優先されるかは難しいところです。
必要なのは一つの意見に捕らわれない総合的な判断力です。だから建築は面白いともいえますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる