なんでも雑談「30代後半独身女性は負け犬か??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 30代後半独身女性は負け犬か??
 

広告を掲載

匿 [更新日時] 2020-12-11 10:32:25
 削除依頼 投稿する

みなさんレスをどうぞ!!

[スレ作成日時]2004-08-10 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

30代後半独身女性は負け犬か??

22: ↑ 
[2004-08-16 19:06:00]
***登場!!やけくそレス!2
23: 匿名さん 
[2004-08-16 23:13:00]
結婚適齢期過ぎると、男に対して見る目が厳しくなっちゃって
なかなか結婚に踏み切れなかったりする。
勢いで結婚できなくなるっていうか、若くなくなっちゃったしね。

まわりで離婚する友達も増えてきて、結婚というものに対し
ますます臆病になってしまう。
24: 匿名さん 
[2004-08-16 23:23:00]
男もそうだよ。
適齢期すぎると、異性への関心も徐々に薄れ、やる気なくなってめんどくさくなる。
一人の方が気楽でいいやって。そうゆうの最近多いよ。日本もだめになる一方だ。
環境汚染の影響もあるんだろうな。
25: 匿名さん 
[2004-08-16 23:57:00]
少子化が進むよねー。
何十年後とかマンションの空住戸とか増えそう。。
26: 匿名さん 
[2004-08-17 06:20:00]
>>24
友人で結婚しなかった連中を見ていると、ある年齢になると
生活を変えるのが面倒になるようだ。
同様に、離婚するのが面倒になってそのままでいる***
も多いかと思う。
27: 27 
[2004-08-17 10:22:00]
***かどうかは、本人の気持ちしだいじゃないかぁ?
と既婚者子持ち20代後半女としては思うんですが…。
80になって結婚する人だっているし、人生のタイミングが大多数の人と違うだけで。
私は、勢いで結婚してよかったと思うけど。
みんな違っていい とおもうから。
28: 勝ち猫 
[2004-08-23 21:01:00]
***と思えば負け! 勝ちと思えば勝ち!
本人の考え方次第です。
周りは言いたい放題。 それに負けて「***は・・・」と
書き込んでいるところがもう負けてるぞ。
頑張って勝つんだよ! 人生の主役は自分・あとはヨン様だろうが脇役
29: 匿名さん 
[2004-08-23 21:30:00]
***とか言ってる発想がくだらない
もっと違う視点から、結婚・非結婚について語るべき
30: 30 
[2004-08-24 00:07:00]
確かにな。
結婚したから勝ちとか思う発想がくだらない。
これまで深く考えたことないもんな。
31: ↑ 
[2004-08-24 00:14:00]
出ました!!待ってました!! ”***”さあどうぞ!!
32: 匿名さん 
[2004-08-24 00:22:00]
スレ主さんさぁ、自分でスレ建てて荒らして楽しいか?
他のスレもそうだよね。最近よくスレ建ててるみたいね。
それから、スレ建てるなら自分の意見述べてから議題提供したら?
意見に自身があるなら、わざわざ下げなくていいから。
「どうぞ!!」シリーズがお好きなようで。
結婚してない人をあなたの言う“***”という定義でみたことないがね。
33: ↑ 
[2004-08-24 00:23:00]
自身×
自信○
失礼しました。
34: ----- 
[2004-08-24 00:30:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
35: 匿名さん 
[2004-08-24 00:35:00]
だから下げなくていいよ?
自分のみっともなさを晒しなよ
このスレも終りだね
あとは、自作自演でスレ伸ばすのかな?
もうここには書きこまないから一人で遊んでなよ
36: ----- 
[2004-08-24 00:37:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
37: 匿名さん 
[2004-08-24 10:24:00]
28さんの
「ヨン様だろうが脇役」
で、しばらく笑えました。
38: 匿名 
[2004-08-25 00:04:00]
***が、100キロマラソンでがんばってました。他の***もがんばろう。
39: 匿名さん 
[2004-08-25 22:19:00]
やっぱり、結婚してはじめて一人前だよ。結婚は苦労も多いけど、
その中でお互い人間として成長していくんだよ。
40: 匿名さん 
[2004-08-25 22:25:00]
20代で結婚している人と30代で未婚の人を比べると
20代で結婚している人は大人に見えるけど、
30代未婚は子供に見えてしまう。
41: 匿名さん 
[2004-08-25 23:24:00]
いやいや、
30代未婚のが老けてないと思うけどな。

42: 匿名 
[2004-08-26 00:20:00]
ケースバイケースですね〜
39さんの言う事もよくわかりますよ。
結婚できない上、自分磨きもせずに歳を重ねるのは負け。
結婚して安心感から向上心を忘れてダラダラ生きていくのも負け。
あえて独身を選び、結婚(家庭・子供)を捨てたことによって
得られる自分の理想の生き方を実践できる人は勝ち。
結婚してなおお互いを磨きあいながら、それぞれの個性を尊重して
自分達の理想の生き方を実践できる夫婦は勝ち。
個人的な考えです・・・
43: ↑ 
[2004-08-26 00:23:00]
結婚を捨てた人は、環境ホルモンに犯されて、DNAを犯された人。
44: ↑ 
[2004-08-26 02:27:00]
スレ主は、環境ホルモンに犯されて、DNAを犯された人。
45: 匿名さん 
[2004-08-26 02:55:00]
歳は関係ないよ。
20代でどう見てもおばさんもいれば、40代で目も眩むような美しい人だって
いる。
結婚してるから偉いわけでもないし、結婚してないからといって哀れみの
目で見られる覚えもない。
結局、***とかいう意見に同調する人は自分が結婚してるとか
子供がいるってこと以外に自慢できることがないんでしょ。
そんなことでしか優越感を感じられないんだね。みっともない。
46: 27 
[2004-08-26 08:17:00]
よく、職場で結婚しなきゃ悠々自適でいいなぁなんて言葉を耳にします。
結婚にしろ非結婚にしろ、自分の満足いく形であればよい。と思いますけどねー
私が思うに、人生80年
その間に恋愛人生が60年として、1年間1人のペースで付き合う人を変えたほうが視野広がって、楽しいと思うし(色んな見解できそうじゃないですか?)
その60年間棒に振ってもイイと思う人が見つからない限り結婚の必要性は感じません。
後悔する結婚なら、したって「***」でしょう。
47: 匿 
[2004-08-26 19:56:00]
釣られたみなさん、レスありがとうございました。おかげさまで大?盛況でした。これをもって終了いたします。
48: 終わりかよ。 
[2004-08-26 21:39:00]
ま、***はこのスレ読んで何かを感じるだろうし
勝ち組はそもそも下らない話題には乗ってこない。
ん?反応してる俺は・・・
49: ----- 
[2004-08-27 00:01:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
50: 匿名さん 
[2004-08-27 00:25:00]
現在自分がいるのは親が産んでくれたから。親がいるのはその親が
産んでくれたら。自分が良ければそれで良いって訳にはいかない。
51: ↑ 
[2004-08-27 00:55:00]
すばらしい。
52: ↑ 
[2004-08-27 06:59:00]
さらに素晴らしいレス。
53: 匿名さん 
[2004-08-27 19:46:00]
女のオボコは30から!
54: ----- 
[2004-08-27 20:12:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
55: 53 
[2004-08-28 12:01:00]
>管理者さ〜ん。
自分のレスも不適切だと思うけど・・・まっいいか。

うちの会社の女性社員は独身の30後半が多い。
私生活はって言うと海外旅行や趣味で充実しているみたいだ。
それは無理してるってよりも、むしろ既婚女性より生き生きしてる。
既婚で来ている人の方はなんか疲れてて、老けてる感じ。
既婚女性の方が他人に余計な関心を持っているふしもある。
なにが勝ちか負けかは知らないけど、本人が楽しく充実している人が
今の現実に勝っているって思うがな。
56: ↑ 
[2004-08-28 18:34:00]
まあ30代のうちはまだいいが、老後はどうなるの??
57: 匿名さん 
[2004-08-28 20:55:00]
>56
女性の方ですか??そういう心配は男に
依存する人ならではの発言だね。
男や家柄が幸せと未来を養う時代ではないんだよ。
また、家族とか先祖とかいう概念もない。
資本主義社会と時代と言うのはニーズで伸びるんだ。
現実の実態が全てなんだよ。

例えば現在でもマンションをもっているならば
それが担保になり老後の面倒は民間の企業が世話をする。
その代わり死んだらマンションは企業のものになるシステム。
試作段階とはいえ大きな進歩なんだよ。
また福祉関連のNPOに登録する手もある
身寄りがなくて葬式の不安がある人でも登録しておけば
生前の処理から葬式までを代行してくれる。そういう時代なんだよ。
これから10年、20年と高齢化社会が近づくにつれ
このようなビジネスやサービスはもっと増えるだろう。

大切なのは何かに頼る生き方ではなくて自分自身の自立にある。
結婚してようとしてまいと未来を想定して考え、今を楽しく生きる。
それこそが真の勝ち組と言える。
ちなみに自分の会社は実力主義なんだけど
営業成績のトップは36歳の独身女性だ。(ブスでないよ。)
ちなみに老後はだいたい男が先に死ぬから結局一人でしょ。
58: 子持ちししゃも 
[2004-08-28 20:58:00]
う〜ん。
20代旦那・子持ちの勝ち組?です。
結婚しようが、しまいが、「幸せなモノ勝ち」な気はするなぁ。
こればっかりは、人生の終わりごろになんないと・・・・・
ただ、老いて病気になって世話してくれる人がいないってのは、
かなり切ない(><)
まっ、今の時代子供もあてにならんけど。(笑)
どっちにしてもお金はあったほうがいいかなぁ〜。

59: ↑56へ 
[2004-08-28 23:04:00]
あなた***組ね。旦那が先に死ぬパターンは多いよね。でも子供がいるかどうかって大きいですよ。子供に面倒をみてもらうどうのこうのでなく、子供がいるという存在がおおきいよ。企業が面倒をみるなんてとんでもないな。一昔前にはやったビジネスで、”老人ホーム”・・・・・財産はすべて没収するが、老後の面倒はすべてみますという商売にどれだけの人がハマッタか・・・・・・財産を取られたあげく、老人ホームは倒産・・・・・これは計画倒産で、ちゃっかり儲ているのです。あなたはシルバービジネスに騙されるタイプだな。
60: 匿名さん 
[2004-08-29 17:52:00]
>59
まあまあ、釣りですか?
あなたはあんまり出来のいいお子さんではないみたいですね。
もう少し世の中と人生の勉強してから発言してくださいね。
親が泣いてますよ。
61: ↑ 
[2004-08-29 19:03:00]
わけわかんない奴!!バカだ〜〜〜〜
62: 匿名さん 
[2004-08-29 20:12:00]
>60
ああいう奴はスルーした方がいいよ。
かまってもらう為のカキコミだから。
相手にするだけ損だよ。
63: 匿名さん 
[2004-08-30 08:31:00]
>62
同感です。

旦那が先にに死ぬ確立が高いのと、
子供の存在が大きいってのはあたってますけどね。
人に意見するにはお勉強不足かなぁ。

もしかしたら、***も勝ち犬もないのかも。
実際イヌは「自分が勝ってる負けてる」なんて考えず、
日々、欲満たせてれば満足そうなワケで・・・・・
人間も満たされている人ほど、勝ち負け関係なく暮らしてるように思えますね。

64: 匿名さん 
[2004-08-30 11:11:00]
大切なのは日々どう満たされているかだね。
その積み重ねが未来の糧になる。
将来ばかり心配して今を犠牲にもしたくないし
今だけを考えて楽天的に生きるのも芸のない話。
2分に一組が離婚する時代だし、何が幸せかは
自分なりで結論だしていくしかないね。 by ×いちより
65: 匿名 
[2004-08-30 18:33:00]
年をとって仕事ができなくなり、親兄弟や友人達が亡くなった後の一人のさみしさは、そうなった人でないと
絶対に分からないでしょう。そんなとき、たとえ遠くに住んでいても、自分の子どもがいるということがどれだけ
心強く、安心感をもたらしてくれるか、これもやはり、そのときにならないと分からないでしょう。不肖の子どもで
あったとしても、、、。
66: 匿名さん 
[2004-08-30 18:44:00]
出来の悪い犯罪者ならいらない。他人に迷惑かけるから。
67: 匿名さん 
[2004-08-30 18:47:00]
>65
だから誰にもわからない事を想定で言っても仕方ない。
その時の幸せはその時自分しか味わえないものだから。
だから勝ち負けってこだわっている人ほど、
すでに自分に負けているんだなと。
68: 匿名さん 
[2004-08-31 14:53:00]
そうそう。
69: たーくん 
[2004-08-31 16:07:00]
 そうですよね。将来、天涯孤独になったときの自分の気持ちを想像しようとしないから、
独り身でいられるんですよね。そんなの想像したら怖いですもんね....。
 勝ち負けというレッテルはくだらないけど、結婚して子どももいる女性の幸せそうな姿を見て、
少しでも「いいな...」という感情が喚起されたならば、それを「負け」と定義づけられる可能性は
ありますね。
 でもまだ女性はいいですよ。男は、いい年して結婚してなかったら、社会人として一人前とは
見られない社会的風土がありますからね。家族を養うのって大変です(家族関係の維持も含めて)。
でもその大変さを克服しつつ、仕事もきちんとやる。男の場合、こうでなければ一人前の社会人として
みなされないのです。家庭がなく仕事だけにエネルギーを注げるのならば、仕事はできて当たり前
ですからね。
70: 匿名さん 
[2004-08-31 16:52:00]
天涯孤独。
家族がいないと、天涯孤独なの?
友人じゃだめなの?

家族を養い仕事もしっかりやる。
それだけが一人前の男?
驚いた・・・
一人前の人がもしいたら、何が一人前か、なんて決して言わないだろう。
71: 匿名さん 
[2004-08-31 16:54:00]
「家庭がなく仕事だけにエネルギーを注げるのならば、仕事はできて当たり前」
家庭を負担に感じているから出てくる言葉かな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる