なんでも雑談「30代後半独身女性は負け犬か??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 30代後半独身女性は負け犬か??
 

広告を掲載

匿 [更新日時] 2020-12-11 10:32:25
 削除依頼 投稿する

みなさんレスをどうぞ!!

[スレ作成日時]2004-08-10 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

30代後半独身女性は負け犬か??

222: 匿名さん 
[2004-10-27 17:26:00]
扶養になれるくらい余裕のある家庭はうらやましい。
どんな人生選んでも、一度くらいこれでいいのか?と悩むよ。それって普通の事じゃないの?
タマネギさんは捨てぜりふが多くて感じ悪いよ。
223: 玉葱 
[2004-11-01 12:24:00]
それは失礼しました。努力します。
224: 222 
[2004-11-01 14:18:00]
そういう素直さは好き!
あくまで捨てぜりふ一辺倒の人もたまに見かけるから。
225: Anne 
[2004-11-01 15:30:00]
30代半ば独身のOLです。
社会に出て15年、幸い正社員として働き続ける事が出来、
自分のマンションも購入しました。
…でも、毎日の様に残業・休日出勤もしょっちゅうで
神経をすり減らし、イライラして身近な人達につい、きつい口調。
最近撮った自分の写真、真顔のはずなのに口が「への字」。
こんな私は確かに、***と呼ばれても仕方ないですね。
226: 匿名さん 
[2004-11-01 15:57:00]
女の人は外のストレスには特に弱く作られているんですよ。
現代病のほとんどがストレスからきてます。anneさん、
無理はいけませんよ。同じくらいのかたで、ストレスから
大病になって、マンションのローンを払えなくなった
かたを知っています。気をつけてください。
227: 玉葱 
[2004-11-01 16:10:00]
迷信や予言・占いに左右される人もストレスに弱いよね。
228: ↑ 
[2004-11-01 20:26:00]
>>225 偽***。
229: Anne 
[2004-11-03 20:35:00]
226さん、温かいご忠告ありがとうございます。
若いときのように体力的に無理が利かなくなってきたのはこの所
とみに感じています。今抱えている仕事を投げ出すわけにはいかないけど
・・・身体を壊しては何にもなりませんね。気をつけます。

228さん、偽***ならどんなにいいか・・・
230: 匿名さん 
[2004-11-03 21:17:00]
負け偽犬だったら嫌すぎますね・・・
231: 通りすがり 
[2005-01-16 10:28:00]
杉田かおるさん、ご結婚おめでとうございます。

脱***・・・頑張りますっ!
232: 通りがかり 
[2005-01-21 07:16:00]
       /⌒\        負
      ノ)´・ \・`    オ け
     (/ (   ▼ヽ    丨 犬
       / \_人_)    ボ の
      /|\ソ ヽ\     エ
     / ‾L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゜ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ ‾\  \ レ   ポエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  |‾   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
233: 匿名さん 
[2005-01-31 15:29:00]
↑おもしろい!
234: 匿名さん 
[2005-01-31 16:16:00]
↑ほんとっ!微笑んでしまう。スーツってとこがまた・・むふ。
235: 匿名さん 
[2005-01-31 18:49:00]
私のばあい30代前半既婚女性でも***かも。
玉葱さんが言われていること痛感してます。専業ではないけれど子供ができてからはこれまでのようには働けず、夢も半ば、かといって子供のために100%してあげているとも言いがたく、自分も不満が募る毎日です。
236: 匿名さん 
[2005-01-31 18:55:00]
>>235
***っつーか、単に無計画。
そんな状況で、なぜ子供を作ったのかが一番の疑問だ。
誰も幸せになれないじゃん・・・。
237: 匿名さん 
[2005-01-31 20:03:00]
235>
判る判る判りますよーーーー。独身時代自由に
してきた人は多くにそう思ってるんじゃないですか?
でも赤ちゃんは一人では生きていけないし、それは
生んだ責任で、独身の人よりは自己犠牲もして日々
頑張ってると思いますよーだから自信をもって
この期間を乗り切りましょう。私も体調悪い時やしんどいとき、
はっきり言って子供にはマイナスでしかない育児に
なるときがありますー。そうして夜ひたすら謝ってます。笑
あれ??スレ違いかな?
238: 235 
[2005-02-01 09:39:00]
>236
だから***って自分で言ってるんですよ。。子供は30代後半まで作らないつもりでしたが避妊に失敗して妊娠しました。おろそうかと思いましたがもう30才過ぎてたし、子供が欲しくてたまらない主人にも産んで欲しい、育児は自分が半分以上はすると言われて産みました。それが間違いだったかどうかは分かりませんが、子供の顔を見ているとそんなこと思いたくないし・・・周りからみると優しい主人、可愛く元気な子、マイホームとすべて円満な家庭ですが、私自身の気持ちがものすごく中途半端なので負けイヌです。

>237
独身時代が長かったのでもう十分ってことはないんですよね。。長かった分自由な生活が板についているので、何するにしても子連れになってしまう今の生活がすごく重い・・・とはいえ、もちろん可愛いですし幸せ感じることも多々あるのですが・・・ただのわがままとは知ってます、でも自分の仕事のことを考えると、こんなはずじゃなかったと。主人のように出張のある仕事でないので、主人が出張のときは100%自分にかかってくるし勤務形態も今までのようにはできず在宅を織り交ぜ、しかも子供ができてから2年以上、夜の仕事、飲み会なんか数えるくらいし行ったことがありません。主人は堂々としているのにね。なーんだ、そういうことかというのが実感です。もう絶対子供は作りません。
239: 237 
[2005-02-01 10:48:00]
235<<
うーーん判りますよ。悲しいくらい言いたいことは、。私は作るつもりで
まま作りましたが、それでもこの自由が利かない生活は辛く思う
時が多いので237さんのように予定より早まると、かなりもどかしい
と思いますねー。私も外で働くのが好きなので主人がうらやましいです。
よく年取ってから好きなことをするって言いますが、本音はずっと
好きなことをしていたい。ですね。今まで自分の好きなペースで
仕事、生活、遊びと何もかもやってきたから出産でこれほど
狂ってくるとは正直思いませんでした。子供中心生活で満足できる人が
正直羨ましい、、、ですね。私は出産後改めて自分が自己中心的で
自分勝手な子供だなーと思います。
でもね、生んだ以上、後数年ですが頑張って行きましょうね。
人間一人育てていくほうが仕事よりも大事なことですばらしいこと、と
切り替えてくださいね。いなかったら、、と思うことも多々あるとは思いますが、
でも冷静に考えるとエゴだらけなんですよ。
そうしてまちがいなくこのような思いは子供にも伝わってます、、悲。
そろそろ大人になって自分の環境状況にも頭を切り替えて、
はい。日々周りの人に感謝して生きていきましょう。
240: 匿名さん 
[2005-02-01 11:29:00]
そうですねぇ。ほんとに、そうです(。。;
エゴだらけなんですよ。自分自身・・・

>子供中心生活で満足できる人が
>正直羨ましい、、、ですね。私は出産後改めて自分が自己中心的で
>自分勝手な子供だなーと思います。

痛いほど分かります!しょっちゅうこれを考えてます。友達がなかなか仕事もできそうな人なんですが完全専業主婦で「こっちのほうが自分は好き」と言い切れて、子供の教育にも力をいれてる子がいて、いいなぁと思います。しかもその子地方出身なのでこちらには頼れる身内もないのにすごく頑張ってる。食事とかはやはり簡単なものしか作れないといってますがそれでも一日中幼稚園児とまだ2歳の子を抱えて頑張ってるのはすごいと思います。私なんて、逃げてばかり・・家事も育児も仕事もすべて中途半端です(涙)
思いっきり子供に打ち込めればこの悩みはなくなると思いますが、やっぱり今までのキャリアを捨てられなくて。ほそぼそと続けています。

でも、あと数年なんですよね・・・(本当かな?)学童に入れてまで自分がフルタイムで働く根性があるだろうか?ついついかわいそうと思ってしまう私がここにいます。しかもこの迷いがいちばん子供にとってマイナスになるということも知ってます・・・はぁ・・・でもがんばります。こんなに恵まれている(はず)なんですから。
241: 237 
[2005-02-01 14:47:00]
小学校に入るともう子供も自分自身の環境も大きくなって
きますから、学童がかわいそう、、というのも当人にもないと思います。
現にたくさんいますし、学童での友達もできるでしょう。
そのころにはママのやりたい仕事や充実感や家事が大変で
迷惑かけてごめんね。。。というのも理解できるようになりますよー。
だからこそ今の間できるかぎり精一杯自分なりに手をかけて
あげたらいいかと思います。今が一番辛い時期だと思いますよー
なんにせよ家族があっての人生ですから、、。離婚して、家も出て
子供も捨て、自由になって仕事したい。。ではないですよね?
そのうちかわいいわが子もママを手伝ってくれますよ。頑張ってください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる