野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-27 18:04:37
 

いよいよスケジュールも見えてきました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/ 
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社 
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2012-06-22 12:57:15

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part9)

866: かかし 
[2012-07-08 22:09:48]
すみません価格表お持ちの方に質問です。
2000万円代の部屋ってどんな感じですか?
867: 購入検討中さん 
[2012-07-08 22:12:45]
いい感じです!
868: 匿名さん 
[2012-07-08 22:18:29]
>866
感じかたは人それぞれですまずはモデルルーム、現地に足を運んだらいかがですか?
869: 匿名 
[2012-07-08 22:28:53]
2000万円代の部屋は西向き、低層階。
870: 匿名 
[2012-07-08 22:29:50]
>864
普通の人に対してのアフターケアは最悪ですよ、野村は。
871: 購入検討中さん 
[2012-07-08 22:41:42]
ガラスのドアはモデルルームに行く途中にあったよ。
個人的には、換気したいなら開けるだけ、風切り音きになるから
ガラスタイプって感じです。
872: 匿名さん 
[2012-07-08 22:42:13]
本人が普通と思ってても野村が普通と感じるかどうかだろ

諦めるんだね
873: 匿名さん 
[2012-07-08 22:49:21]
要望書の位置付けはプライス決定に重要な資料ってのがデベ側の認識でしょ。
買える(即金、ローン余裕通過)層が出さなければ、価格がつりあってないとして価格が一割下がったかもね。
早く出すと有利に働くと信じて、結果、売値upに貢献してるのが要望書。

とはいえど、倍率調整もしてくれてるみたいだし、お気に入りの部屋がある人には良い制度なんじゃない?
874: 購入検討中さん 
[2012-07-08 23:23:45]
登録初日、午前中に来いと言われているのですが、
要望書出してるあの人数が一度に集まるんですよね?
500人ぐらいでしたっけ?
だいじょうぶなんですかね、あんなすぐ隣がマンションの住宅地で・・・
整理券受け取ったら散る感じなんですかね。
875: 匿名さん 
[2012-07-08 23:24:04]
何で今さらリビングドアだけ選べるようになったのでしょう?

換気ドアの風切り音が問題なのですか?営業に聞いておけばよかった・・。

口調としては、換気ドアの方を薦めていましたが。
876: 匿名さん 
[2012-07-08 23:31:29]
初日の午前中は登録手続きにかかる時間よりも待ち時間が長くなるでしょうね。
早く登録してもらって野村側が安心したいだけのような気がします。
877: かかし 
[2012-07-08 23:45:06]
>869さん
ありがとうございます。
3階で2000万円代ってどれくらいありますか?
878: 匿名さん 
[2012-07-09 00:45:46]
なんかビミョーに下がってるな…周りの価格。早い段階で要望書出したの失敗だったかな?
「最上階は相当違います」って言いながら、あのぐらいの差だったら手が出せたのに。くっそー。
879: 匿名さん 
[2012-07-09 01:00:23]
やはり、人気無いですよ。価格差なさすぎ。。
880: 匿名さん 
[2012-07-09 01:02:16]
でも、そこに要望書だしたら値段あがったってことですからね。
881: 匿名さん 
[2012-07-09 02:00:39]
上がった住戸は無いよ。価格差も最上階は200から300違うよ。
相変わらず情報弱者だね。楽しいかい?
882: 匿名さん 
[2012-07-09 02:04:53]
ネガ釣り成功(笑)
883: 購入検討中さん 
[2012-07-09 02:41:28]
ガラス仕様のリビングドアは、大きいほうのモデルルームにつながる通路途中に実物がありますよ
担当の方からはなにも聞いていませんでしたが、先月中旬頃にそれに気付きました
なかなかいい感じのもので、こっちのドアがいいのにねって主人と話していたので、今回のセレクトプラン、我が家にとってはプラスです
884: 購入検討中さん 
[2012-07-09 05:21:34]
予約なしで14日に人が集中することを考えると、ちょっと怖い感じがします。
申込書もとっとと提出、って感じじゃなくて、
こことここは営業さんと相談して書いてください、って言ってたので時間かかりそうですしね。

待ち時間の間にガラス扉見てこようかしら。
すごい混雑を想像して今からげんなり。
885: 匿名さん 
[2012-07-09 07:48:11]
14日は早く済ませたい人は早朝から行くんじゃないか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる