なんでも雑談「海外に日本を自慢出る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 海外に日本を自慢出る?
 

広告を掲載

いち、輸入業者人です [更新日時] 2021-02-26 11:33:55
 削除依頼 投稿する

どうも、昨夜富士山の清掃をテレビでやっていました。
世界遺産にごみ問題でなれなかった富士山。私は輸入業の現場責任者をしており
毎年、海外の留学生達のアルバイトがきます。最初は生活も厳しく服装も質素ですが
半年もすると一部の子達は日本の若い子達のファッションをまねて派手になっていきます。
話がそれました、会社が駅に近いため通勤時に駅に付く前にたばこをポイ捨てしていきます。
毎朝バイトの子達に会社の周りを掃除してもらう為、毎日たまるすいがらをみるとさみしい
気持ちになります。正直、海外に行った時に日本より汚くしている所も沢山ありました。
しかしそういう所は、日本よりごみ箱等が少なかったり、あるいは無いところでした。
日本はすいがら入れやゴミ箱はたくさんありますよね?ちゃんと捨てて綺麗にして
海外から来た人達に日本は綺麗な国だったと言ってもらいたいです。
みなさんはどう思われますか?堅い話題ですみません。

[スレ作成日時]2006-05-13 14:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

海外に日本を自慢出る?

70: 匿名さん 
[2011-09-13 16:32:46]
自国語も碌に書けないスレ主こそまさに「日本の恥!」
71: 匿名さん 
[2011-10-08 11:43:41]
海外からすると日本は全体に清潔とされていますよ。

72: 匿名さん 
[2011-10-08 12:40:00]
>>64
日本人ほど自国をこき下ろす国民は世界的にも稀。
BBCの2011年「世界に好ましい影響を与えているとあなたが思う国ランキング」でも
日本は1億の人口を抱えるクラスの国としてはトップの4位に入った(ちなみに調査は震災前に実施)。
公表資料では24カ国別の日本に対する好感度も出ているが、ダントツ最下位はなんと日本人による評価。
他の23か国で、自国を嫌う人が5割を超える国はない。
隣の中国韓国に至っては85%以上が「自国万歳」という結果。

世界では自国を誇ることは普通のことで、卑下するほうが異様だということがわかる。
73: 匿名さん 
[2012-12-11 18:35:36]
だからこそ、少しでも何とかしなきゃ! って個々人が考えるから
他国より綺麗さだったり、治安が良かったりするのかもね。
74: 匿名さん 
[2012-12-11 20:19:10]
俺はまだ自慢汁出るよ
75: 匿名さん 
[2012-12-12 07:29:13]
>中国韓国に至っては85%以上が「自国万歳」
>世界では自国を誇ることは普通のこと

バカも休み休み言え。
ちゃんやちょんが何で全世界代表なんだ。
76: 匿名さん 
[2013-08-18 16:53:35]
ついに霊峰富士山が世界遺産に登録されたんでしたっけ?
ゴミ山とまで言われたのが、
有志の努力で浄化されたということですよね。よかったですね。
77: 匿名 
[2013-08-18 17:47:04]
↑あれはちょっとまだ喜べないんですよ、条件付きだから。
これからゴミ処理などの問題をクリアして、富士山がキレイになったという評価を得られなかったら取り消されちゃうんですから。
あと数年後には恥ずかしい結果になるかもしれない…
78: 匿名さん 
[2013-12-26 17:15:56]
細木数子が居なければ自慢できる!
79: 匿名さん 
[2014-07-31 19:30:49]
自慢できるのは治安ぐらい
80: 匿名 
[2018-07-30 11:49:30]
>78
んだんだ

テレビで見なくなっても日本にいるってだけで恥
東京オリンピックまでに、なんとかならないでしょうか
81: 匿名さん 
[2018-08-28 10:24:02]
● なぜ日本人のためでなく、外国人のために法律を作るのか?

小泉純一郎総理、
この総理大臣は、外国資本の企業が政治家に献金をしてはいけないという法律を廃止した。
竹中平蔵という教授もサポートした。

時価会計という制度を強行、企業の持つ土地の価値を下げてしまい、日本の企業が経営難に
陥ったところを、外国の投資家に買収させた。

自国の資産や企業を外国に売ってしまう。

(「二ホンという亡びゆく国に生まれた若い人たちへ」 より)
82: 匿名さん 
[2018-08-28 10:29:08]
● 国会議員に世の中を動かす力はない。

二ホンの社会で権力を握っているのは、選挙で選ばれた議員さんではなく、

外国資本と公務員、それとマスコミです。

国会議員によって作られる法律はたった、二割程度です。

(「二ホンという亡びゆく国に生まれた若いひとたちへ」 より )
83: 匿名さん 
[2018-08-28 10:39:06]
● 日本の政党の役割とは、「政治」が存在すると錯覚させることです。

二ホンには与党も野党もありません。どの政党も政権をとってしまえば、資本家の希望
する同じ政策を進めます。

社会党の村山内閣も、民主党の菅内閣、野田内閣も自民党と同じ政策を推進しました。

国民は政治的な選択肢をもたないのです。

(「二ホンという亡びゆく国に生まれた若い気たちへ」)



84: 匿名さん 
[2018-08-28 11:16:42]
● 日本では、公務員が税金の全てを使ってしまう。

日本の国税と地方税の総額は80兆円ぐらいですが、その大半は公務員の給料と
特権に充てられています。

日本には特殊法人と独立行政法人など「天下り団体」が100社以上あります。
これは退職した公務員が再就職するための機関です。
そのため、国の予算の全額が借金によってまかなわれている状態です。

(「二ホンという亡びゆく国に生まれた若い君たちへ」 より)
85: アンドロイドメガネさん  
[2018-08-28 11:21:07]
>>84

日本の国民はお人良しだから、公務員はエライからカネ使ってもいいと考えているわ
86: 匿名さん 
[2018-08-28 11:23:01]
国家公務員は国の僕(しもべ)、いわば公僕ですから、公務員がいないと国は立ち行かなくなります。
必要不可欠な職種です。ただ、ギリシャのように、体育館の掃除婦までが公務員、つまり、
職種の7割が公務員と言う国もあるのですから、そうなると事情は違ってきますがね。
87: 匿名さん 
[2018-08-28 11:23:42]
菅官房長官、携帯スマホ料金4割カットの前にやることがあるだろ!!!

障害者雇用水増し、27機関で3460人→自分も職安行ったけど、、、求人無しでした(⚓⚓⚓)
88: 匿名さん 
[2018-08-28 11:24:40]
法曹界でも弁護士は公務員ではないが、検事、裁判官は国家公務員。よって
お給料は月並み。といっても並みの公務員よりは破格。。
89: アンドロイドメガネさん  
[2018-08-28 11:27:25]
>>82
新聞とかテレビで政府を批判する報道をするから、マスコミは国民の味方、弱者の味方、

貧乏人の味方だと、日本のバカな国民は思ってしまうのね。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる