エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス有栖川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 5丁目
  7. ウェリス有栖川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-29 02:37:08
 削除依頼 投稿する

かなりの高額が予想されますがどうなるのでしょうか。

所在地 東京都南麻布5丁目17番8他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線「広尾」駅1番出口より徒歩4分
地域・地区 第1種中高層住宅専用地域
敷地面積 2,890.90㎡
専有面積 56.03㎡?247.41㎡


売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-12 19:45:23

現在の物件
ウェリス有栖川
ウェリス有栖川
 
所在地:東京都港区南麻布5丁目17-8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩4分 (1番出口)
総戸数: 57戸

ウェリス有栖川ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2012-06-12 21:52:07]
仕様はどんなもんでしょうね?やはりコンシェルジュはいないのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2012-06-13 02:07:27]
植栽を豊かにして、この地に相応しいマンションにして欲しいな。
3: 匿名さん 
[2012-06-13 02:30:13]
247平米まであるってすごいね
4: 匿名さん 
[2012-06-13 02:38:40]
最近都心のマンションでも、ちまちました3LDK多くなったけど、ここは100平米だと2LDKですね。

資料請求して詳しく物件知りたいけど、アンケートで予算とか書いたら、馬鹿にされそう
5: 匿名さん 
[2012-06-13 04:11:05]
有栖川公園の緑は見えるのかな?
さすがにそれは多くを求めすぎ?
6: 匿名さん 
[2012-06-13 04:28:04]
有栖川を称していながら、有栖川公園の緑が見えないのもアレだね。リビングからは何が見えるのだろう?
7: 匿名さん 
[2012-06-13 18:56:09]
大通りの騒音は、手前のマンションがガードしてくれるかな?

西麻布のタワーのほうが良さそうな気もするけど、ここは、豪華な感じで、西麻布よりも高級志向でくるのかな?
8: 購入検討中さん 
[2012-06-13 19:31:45]
楽しみ!!
9: 匿名さん 
[2012-06-13 21:43:50]
http://binged.it/NxVSTh

現地の鳥瞰図です。
もともとは、緑が豊かなようですが、
今は更地なのでしょうか?
10: 購入検討中さん 
[2012-06-13 23:16:23]
なかなかでない土地だから買いたい。でも坪単価500越えだったら買えないけどね。
11: 匿名さん 
[2012-06-13 23:58:02]
150平米以上の間取りのあるマンションってなんか久しぶり。
12: 匿名さん 
[2012-06-14 00:13:36]
これはよさそう。
100平米で2LDKは余裕があっていいですね。
13: 匿名さん 
[2012-06-14 00:17:33]
ここを求める方というのは、やはり、南麻布に住みたい、
ということなのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2012-06-14 01:04:21]
全てが揃っている地ですからね。
都心であること、閑静であること、緑豊かであること、インターナショナルな雰囲気、開放的な雰囲気、教育環境、医療機関、美味しいお店の数々。

そりゃ、住めるなら住みたいでしょう。
15: 住まいに詳しい人 
[2012-06-14 01:20:23]
>>9
工事がはじまっているかも?

現地から有栖川公園を方向 2012年3月撮影
工事がはじまっているかも?現地から有栖川...
16: 匿名さん 
[2012-06-14 08:00:57]
ウェリスでは、というか、市場全体としても?、久し振りの高級物件ですかね?
17: 匿名さん 
[2012-06-14 09:23:50]
そんなに高級でも、リビングから見えるのは隣のマンションとかなんですね。

それならベイサイドのタワマンの方が全然いいと思うのだけど。
18: 匿名さん 
[2012-06-14 09:25:16]
家で過ごす時間って、生涯でどれくらいなんでしょうね。そんな長い時間、隣のマンションみて過すんですね。
19: 匿名さん 
[2012-06-14 13:05:02]
まわりでプチバブル当時の物件の空き部屋がたくさん残っている中、この広さでどういう値付けでくるかですね。
ますます市況はよろしくない中、チャレンジですね。
ウェリスっていうのがなあ・・。
20: 匿名さん 
[2012-06-14 13:18:11]
>ウェリスっていうのがなあ・・。

たしかに…。
21: 匿名 
[2012-06-14 18:54:59]
なんだか執拗、必死にネガってる投稿があるけど、何?

まだ価格もデザインも出てない段階でこれだけ必死なのは異常
22: 匿名さん 
[2012-06-14 19:00:36]
ここって、地権者いるかな?
地権者なしだと嬉しいな。
23: 購入検討中さん 
[2012-06-14 19:09:04]
早まって別物件買った人が騒いでいるのでしょう。
24: 匿名さん 
[2012-06-14 19:11:28]
ここ検討できるような人は騒いだりしないでしょ。
25: 匿名さん 
[2012-06-14 22:43:15]
清水・免震・南麻布5丁目というだけでもう高額決定じゃないですかー
26: 匿名さん 
[2012-06-14 23:13:20]
NTT都市開発と言えば代官山の方はどうなってるの?
27: 匿名さん 
[2012-06-14 23:31:32]
>清水
清水ねぇ。。。


>免震
普通の免震は、直下型の場合、揺れが強くなる傾向があるそうですよ。
もしかしたら、3次元免震かもしれませんが。


>南麻布5丁目
もう少し奥まったところにあればね。
窓開けたら、普通に大通りの車の音が聞こえそう。
28: 匿名さん 
[2012-06-14 23:38:18]
日本語のわからない27さん、お帰りくださいね。
ここは検討者のためのスレですので。
29: 匿名さん 
[2012-06-14 23:57:17]
ほんとに笑えるね(笑)

どんなとこ住んだら27みたいなこと言えるんだろうか?
30: 匿名さん 
[2012-06-15 02:01:59]
>29
たぶんグランドメゾン白金の営業か地権者。
13日から急に白金は日本有数のセレブタウンとか、
有栖川をライバル(笑)みたいに扱う発言が急増した。
で、有栖川>白金にした発言は叩かれる、叩かれる(笑)
31: 匿名さん 
[2012-06-17 12:43:49]
ディアナコートは絶妙な価格設定で売り切っちゃうけど
ウェリスってどうなんだろ。
32: 匿名さん 
[2012-06-17 14:24:26]
この辺りは、都心にもかかわらず、緑が豊かなんですね。人気があるの、頷けます。

有栖川公園とか、綺麗なんでしょうね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/res/808-810

33: 匿名さん 
[2012-06-17 19:48:55]
↑念のためですが、

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/res/808
は、多分ガーデンヒルズ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/res/809
は広尾北公園

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/res/810
は日赤病院と聖心の境

だと思われます(いずれも、有栖川公園ではないです)。


有栖川公園はとても綺麗な公園で、ネットで検索すれば、画像は
沢山でてきますよ。ここは、有栖川公園至近ですし、マンション名に
「有栖川」って、超かっこいいですよね。

34: 匿名さん 
[2012-06-17 20:43:06]
早く価格発表してもらいたいですよ~
35: 匿名さん 
[2012-06-19 21:02:46]
100平米で1億5千万ぐらいするでしょうか?
やっぱ高いですよね・・・・
買える人が羨ましいです。
36: 物件比較中さん 
[2012-06-19 21:58:29]
坪400くらいででませんかね。。
37: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-20 02:31:34]
残念ながら無理でしょう。
小さい部屋は別として、基本的に坪500万はするでしょうね。
38: 匿名さん 
[2012-06-20 02:55:02]
立地は白金より劣ると思う人が多いでしょうし、ブランドはいわずもがなですよ。

39: 匿名さん 
[2012-06-21 01:56:06]
>33

麻布と広尾の境

麻布と広尾の境
40: 匿名 
[2012-06-22 01:02:32]
いつからモデルルームいけるかご存知ですか?
41: 匿名さん 
[2012-06-24 17:00:07]
間取り図見ると、お風呂に窓がないのですが、
最近は、高級物件でも(高級だからこそ?)、
それが主流なのでしょうか?

プライバシーとか、安心感とか、そういう
問題ですかね?お風呂に窓を設けようと思えば、
いくらでも設けられそうな余裕のある間取りなのですが。
42: ご近所さん 
[2012-06-25 15:58:05]
↑周りがマンションと住宅に囲まれてるからだよ
43: 匿名 
[2012-06-25 16:05:02]
立地は最高だけど眺望は無いに等しいと思う。窓開けたら隣の家だろうね。ディアナ広尾もそうだけど。
44: 匿名さん 
[2012-06-25 17:46:57]
>↑周りがマンションと住宅に囲まれてるからだよ

それが、理由なら、個人的には、窓付けて欲しいな。
視線を遮る窓なんて、いくらでもあるじゃないですか。
45: 匿名さん 
[2012-06-26 17:03:58]
内廊下の物件なんかは玄関のたたきがない物件もなんか多くなってますよね。
住人はほぼ100%靴を脱ぐ生活をするのに大変不潔です。
玄関のたたきをオプションで作ることができるようにしてほしいです。
46: 匿名さん 
[2012-06-27 18:58:14]
お風呂場に窓。。。外観のデザイン性を損ねるので絶対いりません。
窓なんてあけてお風呂はいるの?それとも換気のため?

47: 匿名さん 
[2012-06-30 21:22:29]
玄関のたたき、高級マンションほど作らない傾向がありますね。
今どき、たたきを設けているのは3流デベという印象です。
48: 匿名さん 
[2012-07-01 11:34:52]
見てくれだけなら玄関のたたきは無い方がすっきりするけど、
靴を脱ぐ日本の生活を考えると不便じゃ無いの?
シューズインクローゼットしかない玄関もみるけど、
あの場合SICでスリッパに履き替えることになりますよね。
土足領域とそうじゃない領域が混同しやすくなりそうだし、客が来たときはどうするのでしょうか?
玄関扉を入った適当なところをたたきとして扱うのでしょうけれど。
49: 匿名 
[2012-07-02 20:35:45]
お風呂に窓がなくてもこまめに掃除したりすればいいですね
窓があいているとなんか落ち着かなくて・・・声とかもれませんかねなんて

でも玄関にたたきはほしいです
50: 匿名さん 
[2012-07-09 00:37:06]
情報が少ないせいか、盛り上がりませんね。

この辺り、散歩してみました。
有栖川公園は噂にたがわず、とても素敵でした。

あと、住宅地に緑が溶け込んでいるので、散歩
していて、とても気持ちいいですね。

看護大学?のところに、立派な松?があったので、
パチリ。

情報が少ないせいか、盛り上がりませんね。...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる