エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス有栖川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 5丁目
  7. ウェリス有栖川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-29 02:37:08
 削除依頼 投稿する

かなりの高額が予想されますがどうなるのでしょうか。

所在地 東京都南麻布5丁目17番8他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線「広尾」駅1番出口より徒歩4分
地域・地区 第1種中高層住宅専用地域
敷地面積 2,890.90㎡
専有面積 56.03㎡?247.41㎡


売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-12 19:45:23

現在の物件
ウェリス有栖川
ウェリス有栖川
 
所在地:東京都港区南麻布5丁目17-8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩4分 (1番出口)
総戸数: 57戸

ウェリス有栖川ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2012-10-11 18:34:08
2流の品川区の池田山のスレで、麻布より池田山だーって言ってる変な奴がいるぞw
No.152  
by 匿名 2012-10-11 19:04:48
みんなエリアはすきなのに、ここには辛いのね
No.153  
by 匿名 2012-10-11 19:09:35
池田山の格を知らない奴って雑魚だろ。どうせ麻布とか松濤とか俗っぽい高級住宅地しか知らないんだろ。そういう奴ってだいたいイギリス料理はまずいとか知ったかぶるのな。イギリス料理が不味いのは過去の話で今はロンドンはフランスよりもグルメな街になったし、未だにイギリスは料理が不味いとか人前で言わない方が良いよ。池田山とか本物知ってる人間にコイツ雑魚だなぁって思われるから。お前の事だよ。
No.154  
by 匿名さん 2012-10-11 20:35:56
利便性は別として池田山は別格。
麻布じゃ比較にならないね。
No.155  
by 匿名さん 2012-10-11 22:35:22
ウェリス有栖川の立地は、南麻布でも立地が良くないから、それなら池田山で大きな戸建建てた方が良いかもしれません。あくまでもウェリス有栖川の立地と池田山を比較した場合なので、戸建用地の他のエリアが出るとまた話は別です。ここはマンションスレなので、やはり池田山でマンションは欲しくないです。
No.156  
by 匿名さん 2012-10-11 22:52:54
南麻布で新築買うことが重要ならここしかない。
中古でいいなら選べるけど。
No.157  
by 匿名 2012-10-11 23:15:48
今じゃなくても、南麻布でなくても、新築じゃなくても良いならば、他にも候補はある。
No.162  
by 匿名さん 2012-10-12 00:36:09
南麻布のマンションに反して、中古になったとたん、一気に価値が下がるでしょう。
No.163  
by 匿名 2012-10-12 01:20:59
ウェリス麻布狸穴の中古がたかが築5年なのに新築当時と比較して価格が大暴落してるしね。普通そこそこ良い立地のまともなマンションは築10年くらいまではある程度価格を維持するんだけどね。ウェリスシリーズは値下がりがきつい。
No.168  
by 匿名さん 2012-10-12 09:36:24
モデルルームいまいちでしたか?管理費高いですか?コンシェルジュいますか?
No.171  
by 匿名さん 2012-10-12 18:42:42
ランドスケープはどんな感じでしょうか?
植栽がどんな感じか気になっています。
No.173  
by 匿名さん 2012-10-12 21:48:09
間取りは良かったのに残念です。
No.174  
by 匿名さん 2012-10-13 14:39:33
なんでここで池田山の書き込みがあるんだ?
同じ家たてたら、池田山なんかより圧倒的に麻布の方が高価だろ。比較にならん。
2流の住宅地が憧れてくるのはやめてほしいね。
No.175  
by 匿名さん 2012-10-13 16:16:31
イギリスの食事が美味しいと述べている人がいたが、それはロンドンおよびその近郊だけで、イギリスの田舎に行けば、いまだに食事はフランスの田舎に比べれば、非常にまずい。あまり知ったかぶりするのは、無知をさらすだけである。
No.176  
by 匿名さん 2012-10-16 17:21:46
ここがダメな方はこちらですかね?
http://www.homatroyal.com/shinchiku/C1205001/
No.177  
by 匿名 2012-10-16 23:13:25
ここはウェリス有栖川のスレじゃなかったか?
No.178  
by 匿名さん 2012-10-20 05:53:17
モデルルームは、240平米の最も広い部屋でしたが、3LDKを1LDKに模様替えしていたので、オリジナルの図面と全く違う仕様になっていたので、あまり参考にはならないです。又、100平米程度を購入の部屋を検討している方にとっては、全く参考にならないと思います。
管理費は、この広尾周辺では、かなり高い方だと思います。パンフレットには、高級ではなく普遍と記載」されていますが、100平米以上の部屋はかなり高級を意識しているとおまわれます。
コンシェルジェはいますが、勤務時間を聞く事を忘れてしまいました。失礼いたしました。
ランドスケープですが、ウェリス有栖川の囲っている道路は、どれも細く、あまりセットバックもしていないので、少し圧迫感を感じます。場所柄仕方ないのかもしれませんが。
そのためか、植栽も借景をかなり利用していて、パンフレットにも記載されいますが、マンション自体にはあまりありません。最上階には周囲の建物からの目隠しの意味も兼ねて高さ1.6米の常用樹はありますが。もちろん最上クラスの2部屋とオブザベイションデッキにはありません。
No.179  
by 匿名さん 2012-10-20 06:11:08
178で投稿した本人です。
誤字脱字が多くて申し訳ありません。
内容については、個人の感想以外については、間違いはないと思っています。

No.180  
by 匿名さん 2012-10-20 09:33:51
唯一のモデルルームに極わずかな最大規模の部屋を選び、
しかも3LDKを1LDKに仕様変更するなんて呆れちゃうよね。
責任者の頭の中身が知れるし、何よりもダメ会社の典型。
No.181  
by 匿名さん 2012-10-20 10:27:06
三菱が悪いのか、NTT都市開発が悪いのか、いずれにしても、もう少し頭を切り替える必要有り。
No.182  
by 匿名 2012-10-20 21:57:39
少しくらいは褒めてあるコメントがあっても良いかなと思ったけど、モデルルームの印象は皆同じ。皆さんは、どのくらいの広さが希望で行かれたのですか?
No.183  
by 匿名さん 2012-10-20 22:22:28
私は100平米前後の広さを確認したかったのですが。あと営業担当者の話ぶりからすると、相当な値引きがある様な感じを受けました。
No.184  
by 匿名さん 2012-10-21 00:32:05
プレミアも下げるのか。知り合いの御三家デベが、坪800万円はまず売れないって(笑)
No.185  
by 匿名さん 2012-10-21 07:40:36
マンションギャラリーへいきましたが、担当者が必死で2回目の予約を取ろうとしていました。
再訪するお客がいないのでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2012-10-21 08:45:14
プラウドは定借でも、坪800で売れたのに、ここはダメですかね?

まぁ、緑景があるか否かは雲泥の差ですかね。
No.187  
by 匿名さん 2012-10-21 16:07:14
坪800は無理でしょう。坪800万円の緑景もなし、坪800万円の仕様もなし、南布の中でもあの立地で坪800万円、しかも、メリットもないのに、5億、6億の家に住む人は、1億前後の人達の住む同じマンションには普通住みたくないでしょう。
No.188  
by 匿名さん 2012-10-21 21:06:32
モデルルームを見て来ました。今も近隣に住んでいますので、場所に関しては全く問題はありません。というか、ここは生活するには大変便利。仕様についても、どの部屋も標準仕様は同じということを考えれば、下のフロアは良いかもしれません。しかし、如何せん間取りがヘン!高価なところでも無窓の部屋があったり、一階は穴ぐら部屋だったりと。これでは価格とまるで見合わない感じなので、値付けを大きく見直さない限りは、ウチは検討の余地なしです。まぁ、見直すことはないでしょうけど。三菱地所も大変ですね。
No.189  
by 匿名さん 2012-10-23 10:26:50
私は最近マンションギャラリーに行きましたが、価格で悩んでいると、営業担当者に希望価格を教えて下さいと、はっきり聞かれました。だめもとで希望価格を伝えたところ、その額で営業担当者が売主と交渉しますとの返答がありました。三菱とNTT都市開発の関係が私には判らないので、社交辞令だったのかもしれませんが不可解です。又、その時、間取りの変更希望を尋ねられ、設計変更によって生ずる手数料も売主と交渉いたします。と言っていました。
No.190  
by 匿名さん 2012-10-23 10:46:13
最終的な価格決定をするのはNTTだから不思議なことはないよ。
販売代理である三菱はとりあえず売れればいいわけだから、
ダメもとでも一応売主であるNTTに交渉してくれたわけ。
あらかじめ一定ラインまでの値引きは三菱側でできるようになっているだろうけど、
それ以上の値引きは売主であるNTTの判断が必要。
No.191  
by 匿名さん 2012-10-23 16:57:53
189です  190さん有難うございます。私にすれば、相当低価格を伝え、営業担当者と掛け合い、売主の予定額と私の伝えた希望額の中間程度でお互い納得して、三菱が売主のNTTと交渉するものと思っていたので、最初に伝えた希望金額は一蹴されると思っていました。
No.192  
by 匿名さん 2012-10-23 22:47:54
189さん、大変参考になります。因みに価格交渉は最上階でしょうか?
No.193  
by 匿名さん 2012-10-23 23:40:22
自家発電というから、環境に優しく、管理費が安くなるのかと思ていたが、非常時の時だけって。電線が切れたとかならわかるけど、計画停電にならないエリアで、そんな設備付けて非常時って、どんだけあるんだよって正直思いました。それなら、共用部の電気を賄えるくらいの発電機とか付けて、管理費を安くしていただきたい。ケチくさいけど、総戸数が少ないマンションは、管理費が高いんで。
No.194  
by 匿名さん 2012-10-24 04:17:36
192さん 189です  最上階の 220A,240A です。
No.195  
by 匿名さん 2012-10-24 07:04:52
192です。189さん、どうも有り難うございます。私は下層階希望でしたのですが、下層階も下がるのを期待してます。
No.196  
by 匿名さん 2012-10-24 10:35:52
192さん 189です もともとの価格が高すぎるので、たぶん下がると思います。
No.197  
by 匿名 2012-10-26 15:51:19
194さん、その後連絡ありましたか?
No.198  
by 匿名さん 2012-10-27 10:37:22
197さん 194です。あすマンションギャラリーへ行く予定です。
No.199  
by 匿名 2012-10-27 21:30:57
194さん、なにか分かったらおしえて下さい。120ぐらいのところで興味もってます。
No.200  
by 購入検討中さん 2012-10-28 16:22:54
>189
>設計変更によって生ずる手数料も売主と交渉いたします。と言っていました。

まだ本体価格が決定もしておらず、申込みも始まっていない状況でこんな発言する営業マンはいないと思います。
それに営業マンもこの掲示板をみているのに個人が特定できる具体的内容を書き込みしていること自体怪しいと思います。
本当に購入希望者なんでしょうか?(本当だったらごめんなさい。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる