株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア南青山ウエストテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 2丁目
  7. オープンレジデンシア南青山ウエストテラスってどうですか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2013-06-11 23:26:37
 削除依頼 投稿する

かなり良いロケーションですね。
気になる物件です。

所在地:東京都港区南青山2丁目311番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.93平米~109.36平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2012-06-07 14:58:58

現在の物件
オープンレジデンシア南青山ウエストテラス
オープンレジデンシア南青山ウエストテラス
 
所在地:東京都港区南青山2丁目311番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩3分 4a出口
総戸数: 38戸

オープンレジデンシア南青山ウエストテラスってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2012-07-26 08:44:58
外観は好みだからね。
自分はこういうシンプルなのはけっこう好きだけど。

いかにも高級そうってのを重視する人には向かない。
No.152  
by 匿名 2012-07-26 09:28:19
シンプルか。。
No.153  
by 匿名さん 2012-07-26 09:35:52
マスタービューって池尻の?
あれとは大関とちびっ子相撲の差があるぞ。
マスターハウスでも幕下とちびっ子の差はあるぞ。
人を呼ばず賃貸に住んでると言い張れれば逆に中途半端
なマスターハウスよりも良いかも知れない。
No.156  
by 周辺住民さん 2012-07-30 11:54:07
地下の間取りがお手頃で良かったのですが、湿気とかキビシイのでしょうか?
立地は良いので、西から陽が入れば良いかとは思いますが。
No.157  
by 匿名さん 2012-07-30 12:07:56
陽が入るのはテラスの一部、湿気は沢山、蚊も多い。
このデベというだけでも羞恥心をすてなければいけない
のにましてや青山で地下室だと生活というよりは倉庫、
仮眠室とかの扱いになるので価格じゃないですよ。
上階なら人を招くとかは別としてまだ生活はし易そうな
感じがあります、陽当たりも結構良さそうですし。
No.158  
by 匿名 2012-07-30 20:49:41
ここの地下室に日当たりはないようです。
No.159  
by 匿名 2012-07-30 20:56:46
青山に住むのに地下って如何にも頑張って背伸びしました、でも予算的に精々地下が限界でしたって感じで嫌じゃないですか?
No.160  
by 匿名さん 2012-07-30 21:00:29
地下室は色素性の御病気のある方やGACKTのように
陽にあたるのが苦手な人には良い用途と思います。
No.161  
by 匿名 2012-07-31 06:56:01
なるほど。いろいろな用途があるんですね。
No.163  
by 周辺住民さん 2012-08-01 17:51:27
その半地下物件の上の実質1階の部屋はどうでしょうか?
そもそも半地下を内包している建物自体があぶない、ということでしょうか?
No.164  
by 匿名さん 2012-08-01 18:37:11
今はデベの儲けの為の地下物件も将来的には
世田谷区のように既存不適格になる可能性は
十分に考えられます。資産価値の低下を危惧
する人には地下物件を含む物件は危険と思う。
No.165  
by 匿名 2012-08-01 19:31:01
都心で地下が不適格になる可能性は極めて低いと思われ。
No.166  
by マンション投資家さん 2012-08-01 19:31:37
既存不適格については、法律は随時新しいものができますし、気にしているときりがないですよ。
日影規制の成立後なんて、それ以前のかなりのマンションが既存不適格になっているわけで。

駅も近く、借り手は付くでしょうから、もうちょっと安くなったら買いたいですね。
場所は良いと思っているので、完成近くの値下げ販売を狙っています。
まぁ1年近く待つ必要があるわけですが。
No.168  
by 匿名 2012-08-03 01:49:39
値下げはないでしょう。多分すぐに売り切れるでしょう。
No.170  
by 匿名さん 2012-08-03 11:12:36
総戸数38戸に対して1期5戸とありますね。

賃貸投資物件としてはどうですか?
No.172  
by 匿名さん 2012-08-03 17:04:32
ってことは住人が賃借人ばかりの可能性もあるということか。
No.173  
by 購入検討中さん 2012-08-04 00:20:02
ここは3LDK中心なので賃貸狙いは厳しいのではと思います
賃料が30万を超えますので
ちょっと背伸びした30代の家族かDINKSの購入が中心じゃないでしょうかね
個人的には子連れがこういうとこに買うのは親のエゴっぽくて好きではないのですが
No.176  
by 匿名 2012-08-07 03:27:49
場所は最高にいいのに上海在住中国人の方が建てられ住民もお金もたれた東洋の異邦人が住まわれるんですね。
No.178  
by 購入検討中さん 2012-08-07 12:51:16
未明にいつものワンパターンネガw

このシリーズたくさん出てるけど住民は普通に日本人が圧倒的でしょ
投資目的なら自分じゃ住まないんだし
競合デベですらなさそうな頭の悪さはお気の毒
No.179  
by 匿名 2012-08-08 03:02:14
購入検討さんと書かれた人がいましたが本当に考えてるのでしょうか?なくなってしまうかもしれない中国の売り主さん、怖いですね
No.181  
by ご近所さん 2012-08-08 12:14:32
またまた未明のワンパターンネガですか
そして朝方の自演賛同レス

ギャグでやってるんですか?
No.182  
by 匿名 2012-08-09 01:01:22
こちらのマンションは正気では買えないと思います。日本人では無理とのご意見凄くわかります。売り主はマンション購入にあたり非常に大切です。せっかくの素敵な土地にがっかりしてます。やはりオリンピックでも品のない異邦人は早く退散していただきたいと強く思います。この青山で購入検討者にあまりにも失礼で怒り覚えます!
No.184  
by 匿名 2012-08-09 16:57:57
異邦人の売り主さんが近くのマンションスレに頻繁にアピールにこられ宣伝されますね。やはり常識のない上海在住異邦人が住むマンションに日本人を巻き添えにするような事は危険すぎませんか。
品のない異邦人は直ちに南青山、港区、東京、日本から出ていってください
No.186  
by 匿名 2012-08-10 04:07:52
人気の青山に、この問題の売り主さんの物件でしかも低仕様…中国人しか住まないと言われても仕方ないですね
No.188  
by 匿名 2012-08-11 15:00:07
残念!ここは最高の南青山なのに
新築めずらしいと楽しみにパンフレットみたらカラーコピー?販売会社はなに考えてるのかな?
アパートですかここは、
でもまだ普通の不動産会社がつくるエレベーターなしのアパートのほうがいいね
No.190  
by 匿名 2012-08-12 01:30:23
いえいえ上海の下町アパート築50年以下だね。中国人の方々に教えてあげなければならないね。
南麻布にできる最低な工業用地にできる定期借地権マンションにきてる中国の人に教えてあげないと。
No.191  
by ご近所の奥さま 2012-08-13 12:37:33
一人で連続自演レスお疲れ様です
3Aのことは忘れて治療に専念してください
身の丈にあった目標を持たないと社会復帰できませんよ
頑張って印刷屋の営業になれるといいですね
No.193  
by 上海人 2012-08-13 16:23:52
ここはよくないと噂があり南麻布の三井不動産の安いものに決めました。お世話なりました。他の中国人の友も誘い次の申し込みします。日本の方も安いよ。仲良くしてください
No.194  
by 匿名 2012-08-13 22:52:08
ここはいいとおもうよ。土地付きだからね。
No.196  
by 匿名さん 2012-08-18 16:34:30
南青山でこの物件を主に生活する人は少ないと思いますのでセカンドハウスには悪くはないと思います。
10年後は8割賃貸になってるとは思いますが。
No.198  
by 匿名さん 2012-08-18 22:12:31
中華品質とは雲泥の差でしょ
No.200  
by 匿名 2012-08-20 21:07:10
一長一短です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる