三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者の方限定】ザ・パークハウス日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 【契約者の方限定】ザ・パークハウス日吉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-08-31 20:00:39
 削除依頼 投稿する

契約者・入居予定の皆様。
第二期ご当選の方々も今週末でご契約手続きをほぼ終えられることと思います。
これから来年2月末の引渡しまで、オプション申込会やローン契約会、内覧会、引越し幹事会社との打ち合わせ、等々イベントが続きますが、有意義な情報交換をしていきませんか。
上記以外にも、工事の進捗状況、お薦めの家具・電化製品、日吉周辺のおいしいお店、等、入居を楽しみにしつつ是非色々なお話しができればと思います。よろしくお願いします。

名称:ザ・パークハウス日吉
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目38番3
交通:東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーライン「日吉」駅より徒歩6分
総戸数:97戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-hiyoshi/
「All About」 厳選マンション記事:http://allabout.co.jp/gm/gc/390196/
検討板URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195105/
 

[スレ作成日時]2012-06-03 01:34:50

現在の物件
ザ・パークハウス 日吉
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目1901番1他6筆(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩6分
総戸数: 97戸

【契約者の方限定】ザ・パークハウス日吉

61: 契約済みさん 
[2012-06-24 00:05:22]
復興エコポイント、予約申込受付は7月中に終了となるようです。
 ↓
http://fukko-jutaku.eco-points.jp/pressrelease/120619_1.html

来年2月末引渡しのパークハウス日吉は、申請対象外なんでしょうか?
それとも予約をしておけば、大丈夫なんでしょうか?
詳しい方、教えて頂ければ幸いです。
62: 匿名さん 
[2012-06-24 14:07:36]
財源次第ですよ。
うちは駄目元で考えています。

聞きにくい事ではないので、営業さんに確認する事をお勧めします。
63: 匿名さん 
[2012-06-24 16:07:08]
営業の方に確認したところ、この物件は予約は不要とのことでしたよ。もしも来年2月の引渡し時点でエコポイント予算が余っていたら申請すればよいのでしょうが、おそらくそれまでに予算に達して打ち切りとなりそうですね。62さん同様、駄目元で考えておいた方が良さそうですね。
64: 契約済みさん 
[2012-06-25 00:29:18]
自分も確認したところ予約申込は工事完了後(つまり引き渡し後)でないと無理とのことでした。
7月に締切ということだともう一度復活しない限りはエコポイントを期待するのは無理そうですね。
65: 契約済み 
[2012-06-25 12:32:21]
マンションギャラリー、もう少しで無くなってしまいますね。ローン申し込みの時にモデルルームを見納めてきました。
66: 匿名さん 
[2012-06-25 14:13:22]
ギャラリー閉鎖は淋しい気持ちもありますが、売れ残っていつまでもオープンしているよりはいいかな。
次のイベントは秋頃に電化製品・家具類の案内があるそうです。
67: 匿名さん 
[2012-06-30 21:15:10]
ドレスアップオプションの案内が届きましたね。インテリアや家電、どんなものを揃えるか、楽しみながら迷いたいと思います。
68: 匿名さん 
[2012-07-03 07:18:05]
チェックアイズレポートが届きましたね。順調なようで何よりです。完成が待ち遠しいです。
69: 匿名さん 
[2012-07-09 09:30:37]
モデルルーム閉鎖しましたね。
昨日現地に寄ってみたら、D棟もだいぶ建っていて、B棟は外壁も出来てきていました。
70: 契約済みさん 
[2012-07-09 11:03:20]
私も行きました。意外と棟と棟の距離近いですね。少し圧迫感を感じました。
71: 匿名さん 
[2012-07-09 21:40:17]
エントランスの形状も出来ていましたね。
まだ足場や鉄筋がありイメージをつかめないでいるのですが、
隣の建物との高低差が気になっています。今更ですが。。
72: 匿名さん 
[2012-07-11 22:32:09]
最高の立地条件ではあるものの、地下っていうのが難点ですね。まぁそうでもなければさらに価格あがっていた
だろうから仕方ないけど。
74: 匿名さん 
[2012-07-11 23:30:18]
ネガティブなコメントですみません。
75: 契約済みさん 
[2012-07-12 00:37:15]
ネガティブコメントというよりは、
全て地下住戸の様な言い方が気になったのではないですか?

半分以上は地下住戸じゃないのですし。。
76: 住民さんD 
[2012-07-13 21:57:17]
起伏の多いところには住んだことがないのですがここは夏の風通しどうなんでしょうかね。木々がそれなりにあり、季節感は感じれそうです。
77: 匿名さん 
[2012-07-16 15:33:04]
外側向きのACD棟は普通に風が入ってきそうですが、中庭向きのBE棟はどうなんでしょうかね。低層だし中庭にこもってしまうことはないでしょうから大丈夫だとは思いますけどね。
78: 契約者さん 
[2012-07-16 22:13:38]
中庭を挟んだ距離感より、隣地に対するそれの方が近い気がします。
79: 匿名さん 
[2012-07-16 22:26:47]
どの棟も風通しは問題無いでしょう!
早く住みたいですね!
これから暑い日が続くと思いますが、建設現場の皆様、是非素敵なマンションを造って下さい!
80: 匿名さん 
[2012-07-26 17:44:58]
今日現地を見学に行ってきました。先行しているB棟は外壁も一部見えました。その他の棟は3~4階の躯体工事中ですね。完成が楽しみです。モデルルームは閉鎖していますが、建物はまだそのまま残っていました。
81: 匿名さん 
[2012-08-01 18:36:36]
今日たまたま前を通ったんですが、ギャラリーが解体されている最中でした。
マンションの工事の方は順調のように見受けられました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる