矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-13 17:52:58
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:77.21平米~101.70平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その4」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-02 22:21:37

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その4

806: 匿名さん 
[2012-08-02 13:44:29]
ラグナ周辺にある進学校ってどこですか?
807: 匿名さん 
[2012-08-02 13:49:54]
愛知学院高校が一番近そうだ
808: 匿名さん 
[2012-08-02 15:04:38]

愛知高校、愛知中学のこと?
809: 主婦さん 
[2012-08-02 19:50:16]
何にせよ、自転車で通える高校がたくさんあるので嬉しいです。
私自身、自転車で行ける高校しか駄目だったので公立高校は一校しか受けられませんでしたから。
豊田市に比べれば自転車で行ける高校はたくさんあるなというだけです。
確かに入るのが難しそうな高校ばかりですね。
810: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-02 20:41:44]
私も豊田市に住んだ事があるので事情は分かります。
豊田市は子供が小学校中学年までは悪くないのです。
但し、小学校の高学年になると事情は違ってきます。
子供って言われた事をテキパキやる子供もいれば、
遠回りする子供もいるけど豊田市は遠回りする子供には
辛い街でした。
811: 匿名 
[2012-08-02 21:25:51]
8月6日は抽選会でしたよね。
最上階や角部屋はやはり倍率が高いのでしょうかね。
812: 匿名さん 
[2012-08-02 23:01:52]
>>810
子供の世界は親の世界の縮図だからね。
さて、このマンションはどうかな。
千種区に住む自称セレブさん。
813: 匿名さん 
[2012-08-03 03:39:43]
愛知学院は進学校じゃないでしょ

菊里と千種は自転車で10分ちょっとじゃないかな
旭丘でも20分かからない(帰りは上り坂きついけど)

最後は名大に進むのが理想ですね
自転車10分、地下鉄5分です
814: 匿名さん 
[2012-08-03 08:03:03]
>最後は名大に進むのが理想ですね

地元の人ですね。
名大の修士くらいまで行かせてあげたらいいなあ
815: 匿名さん 
[2012-08-03 08:11:58]
ヴィラスなら
西山⇒神丘⇒菊里⇒名大
と理想が叶えられたのでは…
816: 匿名さん 
[2012-08-03 09:38:58]

関係ないよ!馬鹿みたい!
817: 匿名さん 
[2012-08-03 11:22:17]
旭丘高校、東区古出来町
東海高校、東区筒井
明和高校、東区白壁
千種高校、名東区一社
菊里高校、千種区星ヶ丘
南山高校、昭和区南山町
愛知高校、千種区光が丘
富田高校、中川区富田町
惟信高校、港区惟信町
南陽高校、港区南陽町

地価と偏差値、リンクする?
818: 匿名さん 
[2012-08-03 11:34:16]

関係ないよ!馬鹿みたい!
819: 匿名さん 
[2012-08-03 13:16:06]
>817
ラグナとそんな事関係ないよ!馬鹿馬鹿しい! ヨシオ・Kより
820: 匿名さん 
[2012-08-03 16:14:47]
学力と人間性は比例していない
817のようなやつは人間性偏差値は相当低いだろうな
821: 匿名さん 
[2012-08-03 16:20:29]
817へ
じゃあ自由が丘は名古屋商高校の偏差値とリンクしているってことか
バカたれが!
823: 匿名さん 
[2012-08-03 19:58:25]
817さん
貴重な情報をありがとう。

客観的な事実をとやかく言う輩は、
何かコンプレックスがあるか
やましい気持ちがあるのさ。
824: 匿名さん 
[2012-08-03 20:09:44]
>817
普通ではない考え方・・・!
825: 匿名さん 
[2012-08-03 20:16:19]
>>824
この思考回路は三河の特徴。
三河のデベロッパーだから良いか(笑)
826: 匿名さん 
[2012-08-03 20:28:43]
お前は最低でも菊里だ、ここから通うなら旭ヶ丘か明和だあ‼
ビシッバシッ。
ゾオッ!
827: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-03 21:04:18]
学校に悩むぐらいなら南山小学校に行けば。
小学校から高校までは楽だよ。
828: 匿名さん 
[2012-08-03 21:11:45]
>>817
地価のランキングはそんなもの
偏差値のランキングもそんなもの
リンクしているかといえば偶然とも言い切れず・・・・・
829: 匿名さん 
[2012-08-03 23:45:08]
完全に関係ないとは言い切れないのでは?
東大入学する子供お親が裕福な家庭が多い傾向が
あったり、筑波の学園都市をみれば、
すぐわかります。
830: 匿名さん 
[2012-08-03 23:47:04]
まっ、でもどうでもいいじゃん。
人は人。自分は自分っていうことで。
831: 匿名さん 
[2012-08-03 23:56:13]
いよいよ抽選ですね。
結果良いマンションですよ。
「ラグナヒルズ」って住所書くのが楽しくなると思います。
832: 匿名 
[2012-08-03 23:58:34]
抽選会来ましたね。
倍率が気になるところです。
833: 匿名さん 
[2012-08-04 08:20:48]
どきどき・・・
834: 匿名さん 
[2012-08-04 15:49:29]
申し込みは明日(5日)まで、あとは笑っても、泣いても、運は天に任せましょう!
835: 入居予定さん 
[2012-08-04 21:54:33]
学校なら、名大附属もいいですよ。地下鉄で自由が丘から2駅ですし。うちの子も中高一貫で楽しくやってます。
836: 周辺住民さん 
[2012-08-05 10:35:00]
モデルルームの跡地がどうなるのかが気になります
837: 入居予定 
[2012-08-05 12:49:07]
ラグナヒルズ完売しそうでしょうか??
838: 匿名 
[2012-08-05 13:03:51]
昨日ギャラリー行きました。完売です!
凄い…。
839: 匿名さん 
[2012-08-05 16:30:13]
昨年12月下旬から第1期受付をして8月上旬の最終期受付まで約7ヶ月間で完売予定ですか!人気が本当に凄いです!
840: 匿名 
[2012-08-05 17:17:04]
完売ということは此処も閉じるんですよね。お疲れ様でした。
841: 匿名さん 
[2012-08-05 18:34:51]
やったあ。無抽選で確定しました。
さっき営業さんから電話ありました。来年春からが楽しみです。
インテリア決めるの楽しみだなあ。
842: 匿名さん 
[2012-08-05 18:52:30]

おめでとうさん!良かったですね!
843: 匿名さん 
[2012-08-05 19:20:08]
完売した場合、荒れたスレは管理人が直ぐに閉じます。
そして、住民版のみ残ります。

荒れていなければ、完売して何年経っても放置されています。
管理人も人の子です。恣意性が強いです。

ここは完売が確実になったら穏やかになりました。
どうなるかウオッチです。
844: 匿名さん 
[2012-08-05 19:56:57]
完売おめでとうございます!

>843

そうだったんですね。

購入後もインテリアなどの話が聞きたいので残ってほしいですけど。
残るようにあんまり悪いことは書かないようにしたいと思います。
845: 匿名さん 
[2012-08-05 20:51:48]
新池のマンションギャラリーいつまで開いてるんでしょうか?
846: 匿名さん 
[2012-08-05 21:04:37]

たぶん、契約書作成、入居予定者の相談、オプションの相談等があり、少なくても来年4月の入居時期までは開いていると思います。
847: 匿名 
[2012-08-05 22:28:41]
荒れてるから閉じた方がいいね。
848: 匿名 
[2012-08-05 23:09:04]
うちも購入出来ました。
後は待機児童ワースト2の千種区にて保育園に入れるか…悩み一つになりました。
849: 匿名さん 
[2012-08-06 05:14:14]
来年度年長組だけなら千種台保育園は入れますよ。
来年度をもって閉園ですので。
850: 匿名さん 
[2012-08-06 07:59:47]
そうなんですか。

年長以外は申込みなしなんですよね?
851: 匿名さん 
[2012-08-06 08:07:07]
保育園ってことは共働きですか?
ローン返済のために頑張ってください。
幼稚園なら空席あるんですけど…
852: 匿名さん 
[2012-08-06 08:17:18]
そうです。年長組だけしか募集しないと園長先生に聞きました。
うちはローン無しですが、国家試験を受けるために実務日数がいるので保育園を探しています。
千種区は空きが余りないと千種区役所でも言われました。子供課に聞くと詳しく教えてもらえます。
853: 匿名 
[2012-08-06 13:51:08]
困りますよね…。
私も現在任せられている案件があり、引っ越し後も当面は継続して働けばならず。勤務時間において幼稚園では無理です。
千種区は保育園激戦区ですよね。待機が50人とか。
854: 匿名さん 
[2012-08-06 14:06:07]
幼稚園でも延長があるところもありますよ。

あとは自分たちで探してください。
855: 匿名さん 
[2012-08-06 16:12:12]
城山幼稚園が延長5時までありますよ。あとは迎えに行ってもらう人を探して対処する、無認可なども視野に入れないと働き続けられないですね。
候補をいくつかピックアップしておくと良いです。保育園もラグナヒルズの近所にいくつかありますので今のうちに第一候補から早目に決めておかないと10月に願書出さないといけないですし。
お休みの日に時間があれば園の様子を見に行かれてはどうでしょうか。
856: 匿名 
[2012-08-06 19:39:19]
そうですね。区役所に確認したところ12月から申請とのことでした。
858: 匿名さん 
[2012-08-06 21:45:25]
蟹江にタワマン?
海部郡の?
860: 匿名さん 
[2012-08-06 23:54:48]
43で第一子を授かったんですが、
10年不妊治療続けました。
託児所はともかく40以上に不要は言い過ぎでしょう。
863: 匿名さん 
[2012-08-07 01:17:10]
皆さん別にムキになる話ではないでしょう。
待機児童の話題を受けて857さんは
「あったらいいな」を語っただけでは?
ココの書き込みで託児所できる訳ないでしょう?
もう少し冷静になってください。
864: 匿名さん 
[2012-08-07 01:34:10]
そうそう。ホント、保育園探しって大変なんですよ。
お母さんにしてみれば、毎日の仕事に加え送り迎え、家事のことを考えると出来るだけ家と保育園が近い方が助かる。
しかし、待機児童の多い千種区では近くの保育園が空いてるとは限らない。
託児所がラグナヒルズにあったらどれだけ助かるか、という切実な声ですよ。
ここは子育てするには肩身の狭い思いをしなくてはならないのでしょうか?大半は子育て世帯。そんなに非難しなくても良いのではないですか?
865: 匿名さん 
[2012-08-07 02:13:18]
子育てを奥様に任せきり仕事だけに精を出してきた
男性的意見ですね。
また不妊の辛さもご存知ないようですねうちも
41歳でようやく子供授かりました。

なんか暗い話題になっちゃいましたが、ナデシコ
2点目入りましたね。
866: 匿名さん 
[2012-08-07 03:50:25]
このマンションとは全く関係ない話ですが
ヴィークタワー東別院の1Fには保育園も入るとのことでした。

ヴィークタワー東別院はファミリーには不向きなマンションだと思っていたので
意外でした。
867: 匿名さん 
[2012-08-07 06:23:17]
東別院は保育園も経営しているのですか!?
868: 匿名さん 
[2012-08-07 06:36:47]
お寺はよく、幼稚園とか保育園を経営しています。
宗教法人であれば節税もできますからね。

尚、トヨタは従業員のための保育園もあるようです。
869: 匿名さん 
[2012-08-07 08:34:07]
羨ましい。引越しと保育園探し同時に考えるとキツイですからね。
ただ、大阪にいたとき、近所のマンションに託児所が入っていましたが、すぐにデイサービスに替わっていました。
ラグナヒルズもいずれ高齢者が増えそうなので託児所を作ってもデイサービスになるんですかね。
871: 匿名さん 
[2012-08-07 09:25:51]
保育園や託児所を作ると騒音問題が発生しそうで怖いです。

共用施設で遊ばせることはしないとは思うけれど、問題が発生しても仕方ないと思われるのは嫌だなあ。
いろんな世帯がいるのでね。
873: 匿名 
[2012-08-07 10:07:09]
正直、子供がある程度大きくなったら託児は要らないです。
今はまだ小さいお子さんがいる方は必要性を訴えますが、その世代のお子さんが大きくなったら要らないよね。
外部の方が使えるなら回転していくが住民専用は回転はしないよね。
874: 匿名さん 
[2012-08-07 11:18:48]
ヴィークタワー東別院の駐車場は、東別院の所有地ですし、東別院は、近くで幼稚園も経営しているので、保育園を経営しても不思議はないですね。

名古屋市から補助金をもらっているヴィークタワー東別院ですから、市の要望で保育園を入れることはあり得るように思います。
875: 匿名さん 
[2012-08-07 12:31:30]
確かに10年くらいで需要は無くなりそうですね。
エアーの五階に居る人はたまったものではないですね。
近所の賃貸に託児所が入っていますが、早朝から夜までキンキンした叫び声、ぐずる声が響いていてゆっくり読書などできません。夏はさらに小さい庭にプールを出してはしゃぐ声が加わります。
頑張って保育園探します。。。
876: 匿名さん 
[2012-08-07 21:51:44]
緑が多い閑静なマンションを求めてここにしたのだから
保育園とか店とか我がまま言ってはいけません。

自分に小さな子供が居る時は保育園を切望していながら
子供が大きくなったら邪魔者扱いは酷すぎる。
877: 契約済みさん 
[2012-08-07 22:05:03]
契約しておいてなんだけどマートとカフェは個人的にはなくてよかった。
かと言ってトレーニングルームやシアタールームは一部の人しか楽しめなさそう。
みんなが(多くの人が)楽しめるまたは役に立つ共用施設とはなにがあるのだろう。
878: 匿名さん 
[2012-08-07 23:12:59]
自販機コーナーと食堂あと図書館、あったら実に便利でしょうね。
高齢者多いなら病院に近づけません?
880: 契約済みさん 
[2012-08-08 00:04:07]
私は子供が好きで、保育士の資格を持っており、保育園での勤務経験もありますが、
自分には子供ができないので、マンション自室で、名古屋市が推進している保育ママをやるつもりです。

もし保育園探しにお困りの方がいらっしゃいましたら、是非どうぞ。
882: サラリーマンさん 
[2012-08-08 01:57:14]
因みに1時間いくらが妥当か?
組合で相談させてください。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
890: 匿名さん 
[2012-08-08 10:00:18]
保育ママくらいが本当の情報かな?
891: 匿名 
[2012-08-08 10:01:27]
荒れすぎですね。
閉じた方がよくないですか?
892: 周辺住民さん 
[2012-08-08 16:47:39]
県立城山病院の改築計画に付いて
 建物の老朽化に対応するため全面改築されることになると回覧で発表されました。
  建設工事は平成25年度春頃~28年度(工事は前期・後期とに分け)で28年度終わりには全面オープンされることになっ  ております。
  建物の概要
   ①診察管理棟②西病棟・東病棟③医療観察法病棟④デイケア・体育館棟
    地上4階~地下1階(現在と同高さ) 医療観察法病棟は一般病棟とは別棟とし、病棟の周囲を二重の高いフェンスで    囲うなど安全性に十分配慮するとのことです。 以上
893: 匿名 
[2012-08-08 16:58:53]
二重のフェンス…
894: 匿名さん 
[2012-08-08 17:02:00]
ちょっと怖いですね。でも千種区に住めるなら我慢ですよね。
895: 匿名さん 
[2012-08-08 17:07:37]
千種区は憧れなんですね。
解ります。
896: 匿名さん 
[2012-08-08 17:10:44]
千種区徳川山町。かっこいい!
897: 匿名 
[2012-08-08 17:41:24]
千種区いいなぁ。
徳川山町も格好いいですね、羨ましいです!
あと、お墓参りも楽でいいですよね。マンションの隣なんですよね?お盆にお墓参りに行くとき車を置くのに大変なんでホント羨ましいです。
898: 匿名さん 
[2012-08-08 17:54:41]
お墓も購入したいのですがまだ分譲してますか?
899: 匿名さん 
[2012-08-08 18:05:18]
千種区民まつり
10月7日(日)9時30分~15時30分まで 平和公園内 メタセコイア広場で開催される予定です。(千種区制施行75周年記念)
 広場では75周年コーナー、千種おまつり音頭、乗り物体験コーナー、大道芸等が行われます。
 猫ヶ洞池の対岸には建設中のラグナヒルズが眺めます。
900: 匿名さん 
[2012-08-08 18:13:40]
898さんへ
 平和公園を通るとお墓の空きがまだあります。区画によりお寺さんが権利を持っていると思われ、お寺さんに聞いてみて下さい。(現地には案内版があります)
901: 匿名 
[2012-08-08 18:15:31]
結構高いってきくよ
904: 契約済みさん 
[2012-08-08 19:43:32]
墓地とか病院とかもう別にどうでもいい話題でしょ。墓地はともかく病院とかの施設ならどこでもできる可能性はあるはず。刑務所の横にだって家は立ってるし川の堤防の下にも家は立ってる。他人が住む場所の立地をわざわざ気にしなくてもいいのでわ?これからそこで生活するなら周りよりまずは内からだと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる