矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-13 17:52:58
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:77.21平米~101.70平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その4」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-02 22:21:37

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その4

701: 匿名 
[2012-07-24 17:26:19]
うちは玄関から廊下にかけて床タイルをはります。25万くらいかかると営業さんに言われました。
それと食器棚、リビングの埋め込み式ライトで総額100万くらいの見積もりがでました。

他に便利そうなオプションがあれば教えて下さい。
702: いつか買いたいさん 
[2012-07-24 19:34:23]
↑お金持ってますね。

羨ましい…
703: 匿名 
[2012-07-24 20:11:48]
大学卒業後すぐ結婚して10年共働きして複数子ども産んでから未だパートで働いていればキャッシュで買えますよ。
遣う暇も無ければ。。。だいぶ家探し続けてやっと巡り合えた自然豊かな物件です。
今まで働いてきたかいがありました。
704: 匿名さん 
[2012-07-24 20:44:19]

私もマンション購入の際、住宅金融公庫から借り入れの条件があり、公庫より100万円借り年末に全額返済しました。キヤッシュと同じ購入でした。皆さん頑張ってください。
705: 匿名 
[2012-07-24 22:15:50]
全額キャッシュと書き込みましたが東京スター銀行でおもしろい借り入れが出来るので、やろうと思います。これなら手元のお金を減らさずに買うことができます。
条件さえクリアできればお得になります。世帯主が万一死亡した場合も保険には入れるそうですし。
706: 匿名 
[2012-07-24 22:18:51]
埋め込みライトいいですね〜!電球ってどうやって替えるんでしょうか。素朴な疑問です。
廊下の壁側ライトも検討中です。
707: 契約済みさん 
[2012-07-24 22:36:09]
キャッシュで購入なんて凄いですね。

我が家は、頭金すら無しで35年ローン…
先が長いですよ…

皆さんは頭金入れましたか?
708: 匿名 
[2012-07-24 23:35:20]
ライトと言っても電球をクルクルねじ込むタイプでLED電球はいまのところ使えないので残念です。天井付近が熱くなるのかな?
709: 申込予定さん 
[2012-07-24 23:41:29]
うちも頭金無し、35年ローン予定です…。 頭金が貯まっていなくても ラグナヒルズに住みたい と思ったので頑張ります!
710: 契約済みさん 
[2012-07-24 23:53:04]
モデルルームみたいなお部屋ですね!すごい!!うちはキッチンのカウンター下に収納を作るかどうかに悩んでいます。収納はできるだけ多くしたいんですが、せっかくのカウンターをいきなり収納にしちゃうのももったいない気がして。あとパソコンとプリンターを置きたいんですが場所を悩み中です。みなさんはパソコン台は寝室とかに置くんでしょうか??
711: 匿名さん 
[2012-07-25 02:06:00]
Mr~投稿できる?
712: 匿名さん 
[2012-07-25 03:47:34]
708さんへ
昔から玄関、廊下、キッチン、洗面室等の天井は埋め込み式のライトが使用されております。電球は枠を外すせば簡単に交換出来ます。
713: 匿名 
[2012-07-25 07:24:14]
707さんへ
頭金とは手付金のことでしょうか。
6日か7日に振込用紙が渡されますので8月8日の14時までに振り込みすればいいそうです。
714: 匿名 
[2012-07-25 07:30:01]
712さんへ
そうなんですか?交換楽ならうれしいです。
でもラグナヒルズの埋め込み式ライトはLED電球使用できないので残念です。
今後メーカーがラグナヒルズにあうLED電球を生産するなら付けられるそうです。型が特殊だと聞きました。
715: 匿名さん 
[2012-07-25 07:54:41]
713さんへ
 一般的に ①手付き金・・・その物件を押さえて優先的交渉に入るするお金、途中キヤンセルする場合は没収される場合がある。
      ②頭金・・・・・その物件を契約する際に支払うお金。 と思います。 
716: 匿名さん 
[2012-07-25 07:57:18]

手付き金は正式契約すれば、返還されます。
717: 匿名さん 
[2012-07-25 09:14:09]

頭金は入居時、現金で支払う金で、あとはローン支払いとなります。
718: 匿名さん 
[2012-07-25 09:21:49]
埋め込み式蛍光燈はラビット管を使用されております。
719: 匿名さん 
[2012-07-25 11:22:25]
てつききん って何?
てつけきん でしょ?

しかし、頭金なしのフルローンってすごいチャレンジな気がします。
720: 匿名さん 
[2012-07-25 13:38:14]
思いのローンを組める人はいいなぁ!
721: 匿名さん 
[2012-07-25 15:13:08]
ローン組めるほどの信用はありませんから
現金一括です。
722: 匿名 
[2012-07-25 16:32:00]
710さんへ
うちはパソコン台をキャスター付のワゴン机にのせて使わない時はクローゼットの中にしまおうかと思います.
使う時だけ回線つないで、スッキリしまいたくて。まあ面倒ですが。
723: 匿名 
[2012-07-25 16:47:42]
そこまでするならノートPCにして引き出しにしまったら?
724: 匿名 
[2012-07-25 18:54:21]
それもありですね。
ノートパソコンいいですね。二年前買ったやつだから売れるかな。二束三文か。
725: 匿名 
[2012-07-25 22:51:12]
うちはLED対応ではないということが理由でダウンライトは断念しました。
皆さんは洗濯機上吊り戸は付けられますか?
726: 契約済みさん 
[2012-07-25 23:32:19]
キャスター付とはいい案ですね!プリンターとか大きいし景観が気になるのでしまっていても良いですもんね。
ちなみに、うちは洗濯機上吊り戸棚をつけました。死角になる部分だし、後からの増設も大変そうだから始めから設置しておきます。高いか安いかは?ですけど。
727: 匿名 
[2012-07-26 00:08:18]
ありがとうございます。
我が家も付けようか検討中です。収納スペースは多ければ多いに越したことは無いですよね。
728: 匿名さん 
[2012-07-26 08:46:47]
パソコンじゃなくてiPadにするのはどうですか?

Wi-Fiだけつないでパソコンみたいに使おうかと思っています。
実際、パソコンみたいに使えるかはわかりませんが。。。
729: 匿名 
[2012-07-26 09:41:20]
収納があると物が減りませんよ。
無きゃないで捨ててすっきり暮らせますよ。
あれば何年間も使わないものがずっと入れられてたり。
730: 匿名 
[2012-07-26 13:50:04]
収納があるとものが増える、、、。それはそうかもしれません。
我が家はいま一畳半分の収納しかないので使わないものをバンバン片付けないとすぐ物が溢れます。在庫も極力減らした生活です。
ラグナヒルズに移れば収納が4倍くらいに増えるので造り付けの棚は買わないことにしました。
731: 匿名さん 
[2012-07-26 17:22:06]
HPに販売スケジュール、67戸登録受付期間7月28日~8月5日と発表されましたね!いよいよ最終・・・!
732: 匿名さん 
[2012-07-26 17:50:40]
>>730
うちはひとつモノを買ったらひとつ捨てるを実践しております
それでないと無制限にモノが増えていくからです
おかげで捨てられないとモノを買えず節約できます
733: 匿名 
[2012-07-27 08:57:48]
↑それいいですね。

片付けが苦手な人こそ収納がないほうがいいですよ。押し込んで終わりになっちゃうから。
私も苦手なのである収納でスッキリ暮らしてます。
734: 匿名 
[2012-07-27 18:46:56]
とうとう明日から登録が始まりますね。
先週5戸残っていたのは埋まったんですかね?
これからオプションや家具家電、子どもの幼稚園など決めなくてはならないことが山盛りです。
さらに転職先も見つけないと。
忙しい半年になりそうです。
735: 匿名 
[2012-07-27 22:03:55]
うちもこどもの幼稚園に仕事、二台目駐車場など…山積みです。
登録開始、あとは、希望がかぶらぬよう祈るばかりです。
736: 匿名さん 
[2012-07-29 06:06:29]
>>734
他人が口を挟む話ではないが、就職先未定で新築マンションを買って大丈夫?
737: 匿名さん 
[2012-07-29 09:36:04]
奥様のパート先のことでしょう。
738: 匿名さん 
[2012-07-29 11:54:45]

そうだよなぁ!勘違いが多すぎる!
739: 匿名さん 
[2012-07-29 14:57:37]
ご主人が転勤でこちらの方に、ああそうですか
また転勤になるかもしれませんねぇ
うーん、今のところウチでは間に合っているようなので・・・・
740: 匿名さん 
[2012-07-29 16:26:08]
現在の工事の進捗状況はどうなんでしょう?
写真とは言いませんので、ご近所の方、レポートいただけると嬉しいです。
741: 匿名 
[2012-07-29 20:44:18]
私のパート先ですよ。ダンナは名古屋駅にある大企業です。
ダンナの転職先なんてチャレンジャーもいいとこです。
742: 匿名さん 
[2012-07-29 21:57:42]
「名古屋駅にある大企業です」キリッ
ユニークな方ですね。
743: 匿名さん 
[2012-07-29 22:22:30]
冷やかす人とか、妬みひどいね。
悔しいのはわかるけど。
744: 働くママさん 
[2012-07-29 22:22:39]
ママ友ほしいです。ただ働きに行くので幼稚園の送り迎えくらいしか話せませんがよろしくお願いします。
745: 入居予定さん 
[2012-07-29 23:09:55]
何階までできたのか気になりますね。
だんだん高くなっていくのが楽しみです。
坂下から見上げるラグナヒルズも好きです。早く入居したいです。
子供と隣にある公園で遊びたいです。広い公園で素敵ですね。
746: 匿名さん 
[2012-07-30 07:06:37]
食器棚をいろいろ探しているのですが、いまいちピンとくるものが無くて…。
一期からラグナヒルズを購入された方でもうすでに食器棚を決められた方、どこで探されたのですか?
ちなみに部屋はダークブラウンです。幅は90センチです。
747: 匿名さん 
[2012-07-30 07:22:38]
ニトリです。
748: 匿名さん 
[2012-07-30 07:36:57]
ありがとうございます。早速見にいきます。
749: 匿名 
[2012-07-30 10:44:53]
ダークブラウンでしたら、オプションの食器棚が映えると思います。
ラグナはキッズルームを備えているので同年代のこどもを持つ親で色々と情報交換出来て良いですね。
750: 契約済みさん 
[2012-07-30 11:50:53]
新築の部屋に ニトリ って…‼

天白の、リアルスタイルとかどうでしょうか?
751: 匿名さん 
[2012-07-30 12:01:35]
ニトリのほうがいいですね。
752: 匿名さん 
[2012-07-30 12:11:19]
ニトリでいいなんて、庶民的でいいですね。
同じ庶民的なら、IKEAはいかがですか?
753: 匿名 
[2012-07-30 13:04:15]
ニトリもIKEAもかわらんよ。
私もニトリかな。高いのがいいならカリモクなんてどうですか。
754: 匿名さん 
[2012-07-30 14:01:50]
リアルスタイル始めて聞きました。天白区にあるんですね。
ありがとうございます。カリモクも見てきますね。
IKEAは大阪に行くついでに見てこようと思っています。
755: 契約済みさん 
[2012-07-30 19:55:31]
リアルスタイルはマンションのモデルルームを手掛けたりしていますよ。家具から、雑貨まで扱っていますよ。
他は、アクタスや、コンランショップもいいですよ。
756: 周辺住民さん 
[2012-07-30 20:09:09]
焼山のリアルスタイルは接客がシロウト 知識に乏しいです。東別院の方が良いです。
名古屋ならマクデンが良いですよ。
取り扱いメーカーも一流です。
わが家のリビングはマクデンでリーン•ロゼで揃えました。
757: 匿名さん 
[2012-07-30 20:13:31]
皆様いろいろな情報をありがとうございます。
まだ入居まで時間があるので、教えて頂いたお店をまわってみようと思います。
インテリアを選ぶ過程が楽しいですね。
758: 匿名さん 
[2012-07-30 21:21:42]
>756
 他店の批判をするな!営業妨害だ!
759: 匿名さん 
[2012-07-30 21:24:17]
>756
他店を批判するな! 営業妨害です!
760: 匿名さん 
[2012-07-30 22:53:31]
逮捕するぞ!
761: 匿名さん 
[2012-07-31 07:09:34]
ラグナのFinal全11タイプ67邸のチラシ・広告で価格表が発表されています。最終期は2,899~5,499万円です。
762: 匿名 
[2012-07-31 22:28:03]
凄く差に開きがありますね。
ラグナヒルズだけの話ではありませんが大規模マンションは住人層が階によって変わってきそうですね…。
763: 匿名さん 
[2012-07-31 22:43:47]
広さが違うので同じ階でも何百万違いますね
764: 匿名さん 
[2012-07-31 23:00:05]
「ボタン押します、何階ですか?」
「最上階お願いします」
「・・・・・・」
765: 匿名さん 
[2012-07-31 23:26:22]
確かに、部屋の向きや、同じ階でも間取りの違いでの価格差、階数。

差が着きますね。それが気になって無理するとローン地獄に落ちますよ。割り切らないと駄目ですよ。

大規模だと同じ駐車場なのに、ベンツもあり、軽自動車もあります。
766: 匿名さん 
[2012-08-01 00:04:01]
ホントだ。隣と600万違う、、、。
767: 匿名さん 
[2012-08-01 03:19:55]
南棟の各階3号室(77.75m2)の同じタイプを比較すると1階3,459万円、2階~11階は3,329~3,879万円で上層階に上がる程、価格が高くなっており、棟によって価格が違いますね!
768: 匿名さん 
[2012-08-01 08:00:21]
>765

そうですね、割り切らないとダメですね。
同じマンションに住んでるからといって、お金持ちと一緒と傲慢にならないようにしようと思いました。
769: 匿名さん 
[2012-08-01 09:50:03]
740さんへ
 ラグナヒルズの8月度工程表が配布されました。工事は着々と進んでおり、ご参考にして下さい。

  ①南棟・・・内外装仕上げ工事
  ②西棟・・・7階躯体工事、8階躯体工事、9階躯体工事、内外装仕上げ工事
  ③東棟・・・内外装仕上げ工事、足場解体工事
  ④北棟・・・8階躯体工事、9階躯体工事、10階躯体工事
  ⑤駐車場・・鉄筋建て方工事、1階躯体工事          以上
770: 匿名 
[2012-08-01 13:12:34]
大規模マンションだと価格に差が開いて仕方ないですよね。
割り切って生活を中心に考えないとですね。
771: 匿名 
[2012-08-01 13:35:45]
768
大丈夫だよ。全体的に手ごろな価格帯で買える庶民的なマンションだから。
772: 匿名さん 
[2012-08-01 14:18:54]
大規模マンションでの生活は皆さんが平等であり、気にする方はおかしい!気にする方はお付き合からドンドンと離れて行きます。大丈夫ですよ。
773: 匿名さん 
[2012-08-01 14:20:40]
2,599万円~5,499万円

倍以上の価格差があるのよ

気にしないとやってられないですわ
774: 匿名さん 
[2012-08-01 14:50:13]
いちいち気にする人は低価格帯の購入者であり、ヒガミだと思います。気にする人住まない方が良いです。
775: 匿名さん 
[2012-08-01 17:15:15]
そうです。第3期までは抽選で当り、運が良かった人達が高価格帯に住めるとの事であって、入居する住民は平等であり、差別は起きないですよ!ラグナに住めることは羨ましい!




776: 申込予定さん 
[2012-08-01 17:53:10]
最終期も全ての戸に申し込みがあったようですね。完売確実です。 抽選までどきどき待ちます。
777: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-01 19:40:55]
マンション内の最高価格が最低の3倍以内なら問題なし。
住民の多くが高い部屋を買おうと思えば買えるからね。
それ以上に価格帯が拡がるとギクシャクする。
778: 匿名さん 
[2012-08-01 19:54:13]

価格差のある住民との付き合いに悩んでいるのに・・・! 希望の部屋が抽選で当たる人は良いが、ハズレた場合はどの様になるのかなぁ?
779: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-01 20:42:20]
ここは住民は田舎育ちの人が多いのですかね?
部屋の値段を気にするのは
車の大きさで競いあってる人と同じレベルの気がします。

高層階の端部屋で優越感に浸っていたら、
中部屋のご家庭は子供3人が私立中学に通っていたなんて
聞きますよ。
780: 匿名さん 
[2012-08-01 20:57:13]
大型テレビ持ってると金持ちということが無いように、いまどき車ごときでそんなに優越意識感覚はないだろう
むしろ変にカネかけた車に乗ってると変わり者に見られるのがオチだ
しかしさすがに家はなあ・・・・3倍って?
三千万が目一杯の人間に1億の物件は買えんだろうと思うぞ
781: 匿名さん 
[2012-08-01 21:09:18]
>779
 家族で住むには3LDkが最低限必要、欲があれば4LDKが欲しい。やはり部屋の大きさも検討するよ!もっと勉強が必要!
782: 匿名さん 
[2012-08-01 21:16:24]
40年間以上自家用車に乗っておりましたが、経費がかかるので手放しました。公共交通機関とタクシー利用で不便は無いです。
783: 匿名さん 
[2012-08-01 21:20:16]
>>782
賢いねえ
ついでにマンションも自由が丘というような辺鄙な場所ではなく
栄か名駅前でキメて欲しいところだ
784: 入居予定さん 
[2012-08-01 21:48:49]
車は金食い虫。バスも地下鉄もあるのでありがたい。辺鄙さはあまり感じないな〜。
腐っても名城線の環状線が使えるのだし。
785: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-01 21:51:47]
>>781
例えば、年収が800万円とする。
この年収ならマンションは4500万円の4LDKが買える。
田舎育ちなら無条件に4LDKに飛びつくだろう。

都市部の人間なら年収900万円でも
マンションは3500万円の3LKDにして
子供3人を私立中学に行かす発想も出てくる。

勿論、広い部屋が良い事には違いないが
都市部のマンションで価格差が2倍程度なら
年収と部屋の価格は必ずしも比例しないことは
住民全員が知っている。
マンション内の価格差なんて気にしない。

このマンションの住民ならそんな発想が出来ると思っていたが、、、
まだまだ勉強不足でした。
786: 主婦さん 
[2012-08-01 21:54:34]
パーティールームで奥様方が集まると格差を感じそうですね。
気にしてなくても対抗意識を燃やされたり、逆に羨んでしまったり。
787: 匿名 
[2012-08-01 22:54:57]
なんにせよ様々な家庭が300戸。
大規模マンションはメリット、デメリットありますよね。
しかしながら完売出来た結果もありますし、魅力あるマンションなのだと思います。
788: 入居予定さん 
[2012-08-01 23:53:38]
>>785
3LDKで夫婦を含めて5人は厳しくないですか?
全寮制の学校ですかね?
789: 匿名さん 
[2012-08-01 23:55:01]
一般的に、パーティルームで対抗意識を燃やす人達は集まらないですし、マンション内の行事には参加しないでしょう。(管理組合主催の総会・掃除等は別)気が合う同志は皆さんにわからない別の場所で行われています。
790: 匿名さん 
[2012-08-02 00:05:21]
私立三人w
で授業料捻出のために3500万w
あんまり涙ぐましくて本当に涙出てきたじゃないか
ちなみに中学からのミッションスクール出身者だが、そんな涙ぐましい人間はあんまりいなかったな
791: 匿名さん 
[2012-08-02 01:10:56]
790

自分じゃなくてあなたの親の自慢ね。
わざわざ有難うございます。

中学の時から他人の家の値段知ってたのかな?
こんな人間に育つなんてミッションスクールも堕ちたもんだ。
まぁ親の育て方がダメだったんだろうな(笑)

あっ、そうか大丈夫だ。君は今でも厨房だからww
今からでも勉強すれば常識的な大人になれるよ!
792: 匿名さん 
[2012-08-02 01:13:39]
ミッションスクール出身者がこの程度とは…。
793: 匿名さん 
[2012-08-02 01:35:34]
気にしなくて良いです。
790-792は契約者じゃないです。
住人同士の言い争いを誘発したいのでしょう。
まっ本当のラグナ住人は心がセレブだから
関係ないですね。
794: 匿名さん 
[2012-08-02 02:16:37]
名古屋の私立の大半は褒められたもんじゃないですよ
高校に上がって公立上位校と遜色ないのはT海とN山ぐらいです
文京地区に位置する千種台中学から、A丘、M和、K里、C種が十分狙えます
全て近距離で自転車で通えますよ
795: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-02 06:24:14]
785です。
ちなみに791は私ではありません。

いずれにしても同じ屋根の下に住むわけで
世間からみれば皆同じす。

良いマンションになることを
期待しています。
796: 匿名さん 
[2012-08-02 07:45:03]
今の世の中、個人情報保護法があり、個人の住所・家族構成・学歴等は公表されなくなって来ている。会社では本人の努力次第でいくらでも出征できます。頑張りましょう!
797: 匿名さん 
[2012-08-02 07:49:30]

出征(間違い)→偉くなる(正)でした。
798: 匿名さん 
[2012-08-02 08:12:47]
同じ屋根の下…

貧乏人が金持ちの土台になってるんでしょ。
金持ちさんの部屋が貧乏人の屋根になってるんですよ。
799: 匿名 
[2012-08-02 08:19:42]
出世じゃないの?
800: 主婦さん 
[2012-08-02 08:25:24]
ラグナヒルズの近くに小学校も評判の良い中学もあるし、進学校と言われる公立高校もありますから、うちはわざわざ高い私立に入れなくてもな〜、と思いここに決めました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる