矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-13 17:52:58
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:77.21平米~101.70平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その4」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-02 22:21:37

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その4

701: 匿名 
[2012-07-24 17:26:19]
うちは玄関から廊下にかけて床タイルをはります。25万くらいかかると営業さんに言われました。
それと食器棚、リビングの埋め込み式ライトで総額100万くらいの見積もりがでました。

他に便利そうなオプションがあれば教えて下さい。
702: いつか買いたいさん 
[2012-07-24 19:34:23]
↑お金持ってますね。

羨ましい…
703: 匿名 
[2012-07-24 20:11:48]
大学卒業後すぐ結婚して10年共働きして複数子ども産んでから未だパートで働いていればキャッシュで買えますよ。
遣う暇も無ければ。。。だいぶ家探し続けてやっと巡り合えた自然豊かな物件です。
今まで働いてきたかいがありました。
704: 匿名さん 
[2012-07-24 20:44:19]

私もマンション購入の際、住宅金融公庫から借り入れの条件があり、公庫より100万円借り年末に全額返済しました。キヤッシュと同じ購入でした。皆さん頑張ってください。
705: 匿名 
[2012-07-24 22:15:50]
全額キャッシュと書き込みましたが東京スター銀行でおもしろい借り入れが出来るので、やろうと思います。これなら手元のお金を減らさずに買うことができます。
条件さえクリアできればお得になります。世帯主が万一死亡した場合も保険には入れるそうですし。
706: 匿名 
[2012-07-24 22:18:51]
埋め込みライトいいですね〜!電球ってどうやって替えるんでしょうか。素朴な疑問です。
廊下の壁側ライトも検討中です。
707: 契約済みさん 
[2012-07-24 22:36:09]
キャッシュで購入なんて凄いですね。

我が家は、頭金すら無しで35年ローン…
先が長いですよ…

皆さんは頭金入れましたか?
708: 匿名 
[2012-07-24 23:35:20]
ライトと言っても電球をクルクルねじ込むタイプでLED電球はいまのところ使えないので残念です。天井付近が熱くなるのかな?
709: 申込予定さん 
[2012-07-24 23:41:29]
うちも頭金無し、35年ローン予定です…。 頭金が貯まっていなくても ラグナヒルズに住みたい と思ったので頑張ります!
710: 契約済みさん 
[2012-07-24 23:53:04]
モデルルームみたいなお部屋ですね!すごい!!うちはキッチンのカウンター下に収納を作るかどうかに悩んでいます。収納はできるだけ多くしたいんですが、せっかくのカウンターをいきなり収納にしちゃうのももったいない気がして。あとパソコンとプリンターを置きたいんですが場所を悩み中です。みなさんはパソコン台は寝室とかに置くんでしょうか??
711: 匿名さん 
[2012-07-25 02:06:00]
Mr~投稿できる?
712: 匿名さん 
[2012-07-25 03:47:34]
708さんへ
昔から玄関、廊下、キッチン、洗面室等の天井は埋め込み式のライトが使用されております。電球は枠を外すせば簡単に交換出来ます。
713: 匿名 
[2012-07-25 07:24:14]
707さんへ
頭金とは手付金のことでしょうか。
6日か7日に振込用紙が渡されますので8月8日の14時までに振り込みすればいいそうです。
714: 匿名 
[2012-07-25 07:30:01]
712さんへ
そうなんですか?交換楽ならうれしいです。
でもラグナヒルズの埋め込み式ライトはLED電球使用できないので残念です。
今後メーカーがラグナヒルズにあうLED電球を生産するなら付けられるそうです。型が特殊だと聞きました。
715: 匿名さん 
[2012-07-25 07:54:41]
713さんへ
 一般的に ①手付き金・・・その物件を押さえて優先的交渉に入るするお金、途中キヤンセルする場合は没収される場合がある。
      ②頭金・・・・・その物件を契約する際に支払うお金。 と思います。 
716: 匿名さん 
[2012-07-25 07:57:18]

手付き金は正式契約すれば、返還されます。
717: 匿名さん 
[2012-07-25 09:14:09]

頭金は入居時、現金で支払う金で、あとはローン支払いとなります。
718: 匿名さん 
[2012-07-25 09:21:49]
埋め込み式蛍光燈はラビット管を使用されております。
719: 匿名さん 
[2012-07-25 11:22:25]
てつききん って何?
てつけきん でしょ?

しかし、頭金なしのフルローンってすごいチャレンジな気がします。
720: 匿名さん 
[2012-07-25 13:38:14]
思いのローンを組める人はいいなぁ!
721: 匿名さん 
[2012-07-25 15:13:08]
ローン組めるほどの信用はありませんから
現金一括です。
722: 匿名 
[2012-07-25 16:32:00]
710さんへ
うちはパソコン台をキャスター付のワゴン机にのせて使わない時はクローゼットの中にしまおうかと思います.
使う時だけ回線つないで、スッキリしまいたくて。まあ面倒ですが。
723: 匿名 
[2012-07-25 16:47:42]
そこまでするならノートPCにして引き出しにしまったら?
724: 匿名 
[2012-07-25 18:54:21]
それもありですね。
ノートパソコンいいですね。二年前買ったやつだから売れるかな。二束三文か。
725: 匿名 
[2012-07-25 22:51:12]
うちはLED対応ではないということが理由でダウンライトは断念しました。
皆さんは洗濯機上吊り戸は付けられますか?
726: 契約済みさん 
[2012-07-25 23:32:19]
キャスター付とはいい案ですね!プリンターとか大きいし景観が気になるのでしまっていても良いですもんね。
ちなみに、うちは洗濯機上吊り戸棚をつけました。死角になる部分だし、後からの増設も大変そうだから始めから設置しておきます。高いか安いかは?ですけど。
727: 匿名 
[2012-07-26 00:08:18]
ありがとうございます。
我が家も付けようか検討中です。収納スペースは多ければ多いに越したことは無いですよね。
728: 匿名さん 
[2012-07-26 08:46:47]
パソコンじゃなくてiPadにするのはどうですか?

Wi-Fiだけつないでパソコンみたいに使おうかと思っています。
実際、パソコンみたいに使えるかはわかりませんが。。。
729: 匿名 
[2012-07-26 09:41:20]
収納があると物が減りませんよ。
無きゃないで捨ててすっきり暮らせますよ。
あれば何年間も使わないものがずっと入れられてたり。
730: 匿名 
[2012-07-26 13:50:04]
収納があるとものが増える、、、。それはそうかもしれません。
我が家はいま一畳半分の収納しかないので使わないものをバンバン片付けないとすぐ物が溢れます。在庫も極力減らした生活です。
ラグナヒルズに移れば収納が4倍くらいに増えるので造り付けの棚は買わないことにしました。
731: 匿名さん 
[2012-07-26 17:22:06]
HPに販売スケジュール、67戸登録受付期間7月28日~8月5日と発表されましたね!いよいよ最終・・・!
732: 匿名さん 
[2012-07-26 17:50:40]
>>730
うちはひとつモノを買ったらひとつ捨てるを実践しております
それでないと無制限にモノが増えていくからです
おかげで捨てられないとモノを買えず節約できます
733: 匿名 
[2012-07-27 08:57:48]
↑それいいですね。

片付けが苦手な人こそ収納がないほうがいいですよ。押し込んで終わりになっちゃうから。
私も苦手なのである収納でスッキリ暮らしてます。
734: 匿名 
[2012-07-27 18:46:56]
とうとう明日から登録が始まりますね。
先週5戸残っていたのは埋まったんですかね?
これからオプションや家具家電、子どもの幼稚園など決めなくてはならないことが山盛りです。
さらに転職先も見つけないと。
忙しい半年になりそうです。
735: 匿名 
[2012-07-27 22:03:55]
うちもこどもの幼稚園に仕事、二台目駐車場など…山積みです。
登録開始、あとは、希望がかぶらぬよう祈るばかりです。
736: 匿名さん 
[2012-07-29 06:06:29]
>>734
他人が口を挟む話ではないが、就職先未定で新築マンションを買って大丈夫?
737: 匿名さん 
[2012-07-29 09:36:04]
奥様のパート先のことでしょう。
738: 匿名さん 
[2012-07-29 11:54:45]

そうだよなぁ!勘違いが多すぎる!
739: 匿名さん 
[2012-07-29 14:57:37]
ご主人が転勤でこちらの方に、ああそうですか
また転勤になるかもしれませんねぇ
うーん、今のところウチでは間に合っているようなので・・・・
740: 匿名さん 
[2012-07-29 16:26:08]
現在の工事の進捗状況はどうなんでしょう?
写真とは言いませんので、ご近所の方、レポートいただけると嬉しいです。
741: 匿名 
[2012-07-29 20:44:18]
私のパート先ですよ。ダンナは名古屋駅にある大企業です。
ダンナの転職先なんてチャレンジャーもいいとこです。
742: 匿名さん 
[2012-07-29 21:57:42]
「名古屋駅にある大企業です」キリッ
ユニークな方ですね。
743: 匿名さん 
[2012-07-29 22:22:30]
冷やかす人とか、妬みひどいね。
悔しいのはわかるけど。
744: 働くママさん 
[2012-07-29 22:22:39]
ママ友ほしいです。ただ働きに行くので幼稚園の送り迎えくらいしか話せませんがよろしくお願いします。
745: 入居予定さん 
[2012-07-29 23:09:55]
何階までできたのか気になりますね。
だんだん高くなっていくのが楽しみです。
坂下から見上げるラグナヒルズも好きです。早く入居したいです。
子供と隣にある公園で遊びたいです。広い公園で素敵ですね。
746: 匿名さん 
[2012-07-30 07:06:37]
食器棚をいろいろ探しているのですが、いまいちピンとくるものが無くて…。
一期からラグナヒルズを購入された方でもうすでに食器棚を決められた方、どこで探されたのですか?
ちなみに部屋はダークブラウンです。幅は90センチです。
747: 匿名さん 
[2012-07-30 07:22:38]
ニトリです。
748: 匿名さん 
[2012-07-30 07:36:57]
ありがとうございます。早速見にいきます。
749: 匿名 
[2012-07-30 10:44:53]
ダークブラウンでしたら、オプションの食器棚が映えると思います。
ラグナはキッズルームを備えているので同年代のこどもを持つ親で色々と情報交換出来て良いですね。
750: 契約済みさん 
[2012-07-30 11:50:53]
新築の部屋に ニトリ って…‼

天白の、リアルスタイルとかどうでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる