矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-13 17:52:58
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:77.21平米~101.70平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その4」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-02 22:21:37

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その4

22: 匿名さん 
[2012-06-05 12:48:38]
ヴィラス又はセントアースの契約書に印鑑を押す直前で
ラグナヒルズに変わった人いますか?
迷っています。
23: 物件探し中 
[2012-06-05 13:00:26]
エリアとか環境が三ヶ所とも違うし迷いますか?
大規模なだけかと思いますけど…高い買い物なので直前でとか言わず自分の優先順位とかからよく考えて下さい。
24: 匿名さん 
[2012-06-05 15:16:18]
23さんへ
購入者にとっては大きな買い物ですが、販売側は限られたスタッフで300戸を1年間かけて準備、説明、契約し、販売するのは他の物件も同じ、決めた順番で販売が行われます。それは仕方が無いと思います。
25: 物件探し中 
[2012-06-05 16:50:56]
23です24さんは勘違いしてますね、こちらの意図は22さんに対してで物件の契約で直前まで迷ってるようなので、後悔のないように熟慮してくださいとのニュアンスです。
伝わりましたか?
26: 匿名さん 
[2012-06-05 17:35:53]
ラグナヒルズに印鑑を押す直前に2つの内の1つのマンションにかえました。

私も相当悩みましたが今は満足してます。
27: 匿名さん 
[2012-06-05 20:22:10]
26さん
決め手は何でしたか?
やっぱり裏山よりも表側が良いのでしょうか?
28: 契約済み 
[2012-06-05 23:26:10]
私は、ラグナヒルズに決めました。
以外、個人的順位です。

1位、ラグナヒルズ(環境、自走式駐車場)
2位、グランメゾン自由ケ丘(戸建的間取りが素晴らしい、が高い)
3位、ヴィラス星ヶ丘(角部屋の4LDkが残っていればお値打ちでした)
4位、グランメゾン池下(素晴らしい物件、だが手がでない程高い)
5位、セントアース(床暖房が無いのは?)

29: 匿名さん 
[2012-06-05 23:43:59]
やっぱ家選びも、ダチョウ倶楽部方式なのですね。
人間の心理なんてそんなものです。
30: 26 
[2012-06-06 00:36:46]
部屋は同じ会社が入ってるんで似てますね。

2人の中で何が一番大切か考えたら1択でした。理由は人それぞれだから頑張って悩んで下さいね!

ラグナヒルズの外向きの造り、自走式、ガスだったかな?床暖房は今でも羨ましいです。
31: 匿名さん 
[2012-06-06 14:38:30]
>29
>やっぱ家選びも、ダチョウ倶楽部方式

これってどういう意味?
32: 匿名さん 
[2012-06-06 15:00:59]
31さんへ
「ダチョウ倶楽部」で検索してみたら!
33: 匿名さん 
[2012-06-06 15:38:29]
わざわざ返事を打つくらいなら教えてください。
34: 匿名さん 
[2012-06-06 19:47:11]
俺買う
俺も買う
じゃあ俺も
どーぞどーぞ!
35: 匿名 
[2012-06-06 20:24:29]
でも、使い方合ってますか?
36: 匿名さん 
[2012-06-06 20:34:13]
毎日車乗る人にとって自走式はポイント高いですよね
しかも2台持ちの可能性もあるなんて他にないですよね
私の場合、数ある周辺物件は機械式という理由で全て消えました
37: 匿名さん 
[2012-06-06 22:12:57]
市内で車2台もいるか?車1台にしてもっといい物件にした方がいいと思うが。
38: 匿名さん 
[2012-06-06 22:14:36]
自走式といってもアクアからはけっこう距離あるよ。
39: 匿名さん 
[2012-06-06 23:13:04]
そうですね距離はありますが、急いでる時に機械の前でじっと待つよりましです
それに機械式はスペース狭くて大きい車は大変ですしね
あと出し入れする時他の住人とカブッたりするのも嫌ですね

今、平面駐車場を使ってる人は気をつけた方がいいですよ
かなりストレス溜まると思います(経験談)


40: 匿名さん 
[2012-06-06 23:18:37]
「分譲マンションなのに自走式駐車場をありがたがってるってアホなんじゃないの」と近隣の市営住宅の住民は思うだろうな
41: 匿名さん 
[2012-06-06 23:22:59]
市営いいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる