リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-09 08:41:44
 

リバーガーデン千里丘〔入居予定者専用〕スレッドです。
入居予定の皆様、ぜひ情報交換しましょう!!

公式HP http://rg-senrioka.jp
検討スレッド(パート1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198035/
検討スレッド(パート2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237731/

[スレ作成日時]2012-06-02 21:03:33

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘 けやき通り (入居予定者専用)

936: 契約済みさん 
[2013-01-06 13:44:21]
結局のところ、みんなでルールを守って生活していくと言うのは無理なんでしょうか?
937: 匿名 
[2013-01-06 16:20:30]
絶対に無理じゃないですよ。一部の方達の勝手な行動によって、ルールを守って生活している方達が嫌な思いをするのは、とても納得できません。ルールを守らない方は、始めから守るつもりもない・誰も何も言ってこない。注意されたら、開き直り逆ギレ。(そうじゃない方もいるとは思いますが…。)
問題が起きたら、みなさんで話し合い解決していくしかないですね。
938: 契約済みさん 
[2013-01-06 17:26:10]
理事会に強権を付与する必要がありますね。
本当はそんなことにしたくはないのですが。
939: 匿名 
[2013-01-06 17:44:44]
キャンセルって401じゃね?
入口に401号室鳴らしてって書いてあったし。
940: 契約済みさん 
[2013-01-06 18:02:49]
401ってことは噂の人ではなかったのですね。
941: 匿名さん 
[2013-01-06 22:34:07]
バイクを所有していない私の意見ですが、
駐車場の後ろにバイクを置く場合、出し入れの際に他の車に接触してキズをつける可能性があるからNGだと思います。
そういう観点からいくと、絶対に他車の横を通らないで出し入れ可能な場所(場所で言うと角)については、OKな気がします。
それこそ、迷惑を掛ける事は無いと思いますので。
ただし、駐車場内での車や人などとの接触事故が起きた場合は100%バイクが悪いと言うことでお願いします。

942: 契約済みさん 
[2013-01-06 22:45:11]
それは誰もが角に停めてもよいということですね?
たまたま角の駐車場が割り当てられた人の特権ではありませんよね?
であれば、私は31番枠の真横に停めたいと思います。
まさか31番の人が文句を言うはずはありませんからね。
943: 契約済みさん 
[2013-01-06 22:49:58]
>941
それが許されるなら、駐車場に限らず、またバイクや自転車に限らず、共用部分には私物を置きたい放題という理屈になりませんか?
そもそもこの問題は共用部分が特定の個人の利益に使用されている点と、現存するルールが遵守されていない点が問題の本質であると考えます。
944: 入居済みさん 
[2013-01-07 00:06:50]
31番に続き32番までもバイクを置きだしてビックリですな…
車も同車種同カラー似た者同士で笑うしかないね。

945: 契約済みさん 
[2013-01-07 00:15:05]
笑うしかないなどと呑気に構えてる場合ではありません。今後我々が一定の品位を保って生活できるのか、それとも市営住宅のようなスラムで生活することになるかの分かれ目なんですから。
946: 入居済みさん 
[2013-01-07 00:56:49]
941さんルールは守らなければならないものだと私は思いますよ。

迷惑をかけていないから良いという理由でOKを出してしまうと
あれがいいならこれもいいだろうとなし崩し的にルールは破られていきます。
最終的には廊下に物が出しっぱなし、マンション前には自転車やバイクが並ぶ
エレベーターの中は動物の排泄物で汚れる、注意しても「誰にも迷惑かけてない」と言われるようになります。

私の友人が住んでいるマンションで本当にあったことです。
947: 契約済みさん 
[2013-01-07 01:02:31]
比較的手に入れやすい物件からか、いかんせん若い方が多い。
私も、20代や30手前くらいだったら置いてるかもしれません…
落ち着いて暮らせるには、あと10年くらい必要な感じがしますね。
置ける場所を検討し、可能ならば与え契約を交わし使用料を徴収する。
力で捻じ伏せる事は避けた方が良いのでは?
948: 契約済みさん 
[2013-01-07 01:23:33]
ルールを守れと言っているだけのことが力でねじ伏せることになるのですか?
949: 入居済みさん 
[2013-01-07 01:41:37]
マンションの値段が安いから、住んでる人が若いから問題が起きるなんてバカバカしい。
高級マンションでもバカはいるし、若くてもルールを守ってる人はいる。
少数のバカのせいでいい迷惑です。
950: 契約済みさん 
[2013-01-07 07:18:52]
そんなことやってて本人は住みにくくならないんですかね、
951: 入居済みさん 
[2013-01-07 08:33:37]
昨日から23番枠に自転車が置かれてます。
952: 契約済みさん 
[2013-01-07 08:41:03]
どんどんそっちがスタンダードになりつつありますね。
953: 契約済みさん 
[2013-01-07 10:15:27]
処分してきたのが、何だかな…ってなります。
954: 匿名 
[2013-01-07 11:58:29]
953さんのように、処分して来られた方も多いと思います。決められたルールを守っている方達がいるのに、共有部分に私物を置いて、好き勝手してる方たちは、マンションに住まないで欲しいです。
955: 契約済みさん 
[2013-01-07 12:40:10]
駐輪場の抽選に漏れたのでバイクや自転車を処分してきた人が現にいるわけですから、ルール違反を平気でしている人たちに便宜を図るようなことがあってはならないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる