東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 02:33:23
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

178051: 匿名さん 
[2020-01-30 22:29:05]
>>178020

渋谷、新宿、池袋は結局私鉄ターミナルであってそれぞれが独立しており山手線でつながっていることは実ははあんまり関係ないんだな
品川の再開発は品川単体というより東京駅~新橋に集中するオフィスエリアを補完・拡張するものと考えたほうがいい
品川の再開発でリニア、空港アクセス、オフィス近接のレジデンス等、東京駅周辺単体だけでは実現できないものが補完されることとなる

渋谷~池袋間とは異なり東京~品川間はいわば一つのエリアとなりエリア内はダイナミックに人が移動することとなる
178052: 匿名さん 
[2020-01-30 22:30:17]
品川は単なるターミナル
つまんねー場所だよね
178053: 匿名さん 
[2020-01-30 22:32:44]
>>178032

品川駅前の再開発は京急が肝になるだろう。京急は現京急品川駅上部に駅直結の利便性を生かす駅ビル、GOOS地区に商業機能を含む大規模な複合施設を開発するとしている。

新駅も、賑わいを創出し南北を結ぶ歩行者デッキを新東海道として賑わいを発信していくとしている。いままでの品川駅のイメージを変えるようなまちづくりになる可能性も高いと感じる。
品川駅前の再開発は京急が肝になるだろう。...
178054: 匿名さん 
[2020-01-30 22:34:13]
オリンピックが開催される夏以降、オリンピックバブルがはじけて不動産は下火になる。オリンピック以降の東京でもっとも期待が大きいエポックは今年から本格化する羽田空港の国際化や2027年のリニア中央新幹線の開業だ。

品川では西武HDや京急が創業以来最大規模の再開発を計画しているが、いずれもオリンピック以降に本格始動だ。なぜ、オリンピックまでに再開発しないのか?それは、計画している再開発の規模が大きすぎていまからではオリンピック開催に間に合わないからに他ならない。

ただでさえ東京のホテルが不足している状況で品川駅周辺の大規模ホテルの宿泊能力が失われると大変なことになる。したがって、西武や京急はオリンピックの宿泊需要は現在のホテルで吸収し、オリンピック以降にリニア開業に向けて急ピッチで巨大再開発を行なう意向なのだ。
178055: 匿名さん 
[2020-01-30 22:37:11]
こんな出来の悪いパワポ何も響かんわ
そんなのはほっといて森ビルと東京駅に期待しよう
178056: 匿名さん 
[2020-01-30 22:39:37]
>>178045

品川駅高輪口の住宅地としての開発は昭和50年ごろと早かったので、高輪の当時高級とされた。分譲マンションはヴィンテージ化していてなかなか新たなマンション用地が出てこない。

港南側もマンションが建ちそうな立地には2006年ごろの第一次湾岸マンション戦争当時に全部タワーマンションが建ってしまったので、もう新たなマンションはほとんど出てこない。

Vタワーの分譲価格は坪300-330万、WCTは坪180-240だった。いま、品川駅徒歩圏で新駅分譲なら港南タワーで坪400万~、Vタワーみたいな駅直なら坪600~、高輪低層プレミアムで坪700~になるだろう。
178057: 匿名さん 
[2020-01-30 22:41:06]
朝鮮人なんですか?
178058: 匿名さん 
[2020-01-30 22:52:36]
計算してみたが、仮に毎日家族3人が都バスで年240回品川駅まで30年往復するとして、
かかるバス代は900万円(実際はそんなに人数は多くないだろうけど)。

分譲時点でバス代がもったいないとVタワーを買ったとしてVタワーが
坪330万、WCTが坪240万とすると80㎡なら価格差は2200万円。

そういう風に計算すると、WCTのほうが1300万円お得という見方も出来る。



さて、現在価格はVタワーが坪450万円、WCTが坪330万円。80㎡で含み益は
Vタワーが2900万円、WCTが2200万円でVタワーのほうが700万円お得。


しかし、足すとWCTのほうが600万円お得という計算も成り立つ。単なる数字遊びです。
178059: 匿名さん 
[2020-01-30 22:56:47]
>>178058 匿名さん
30年後の1万円は、
現在の価値に割引くと1000円くらいです。
計算をやり直してください。
178060: 匿名さん 
[2020-01-30 23:02:33]
>>178058 匿名さん

割引現在価値の他にも
見えない時間コストがある
その時間で収入アップもできるかも
178061: 匿名さん 
[2020-01-30 23:07:20]
>>178059 匿名さん

同じ条件だからDCF計算する必要はないです。
178062: 匿名さん 
[2020-01-30 23:08:24]
バスに乗らないと家に着かない人生が
そもそも惨めすぎる
178063: 匿名さん 
[2020-01-30 23:09:23]
>>178060 匿名さん

VタワーもWCTも徒歩かバスかの違いだけで、通勤時間にそれほどの差はないでしょう。
片方が通勤時間20分、もう片方が60分とか言うのならわかりますけどね。
178064: 匿名さん 
[2020-01-30 23:11:50]
地方公務員のように暇なんだな
178065: 匿名さん 
[2020-01-30 23:13:20]
>>178062 匿名さん

バス物件は一番避けたい条件ですよね。
178066: 匿名さん 
[2020-01-30 23:14:21]
>>178059 匿名さん

現在価値に割り引くと、むしろ分譲時点での価格差2200万円をWCTの場合はマンション代として払わないで30年間運用でき、30年後でいくらになるかと言うことに考えると、余計にWCTのほうが得になるのでは?
178067: 匿名さん 
[2020-01-30 23:16:19]
>>178065 匿名さん

それは駅から帰るときにバスが終わってしまうと帰る手段がないようなマンションでしょう。歩いても帰れるし、モノレールやりんかい線を選択すると言う手もあるマンションはバス物件とは言えないと思います。
178068: 匿名さん 
[2020-01-30 23:32:53]
>>178067 匿名さん
タクシー乗れば問題ないよ

178069: 匿名さん 
[2020-01-30 23:35:26]
>>178063 匿名さん
土地勘ない人はそう思うんですかね

178070: 匿名さん 
[2020-01-30 23:36:22]
大暴落中のWCTと順調な値上がりを続ける浜離宮。ウンコとダイヤ以上の差www
178071: 匿名さん 
[2020-01-30 23:56:54]
>>178070 匿名さん

浜離宮の人が書いてるなら良いんだけどね。
僻地の江東区民バレバレ。
178072: 匿名さん 
[2020-01-31 00:04:31]
>>178070

暴落してるとよかったね

 
暴落してるとよかったね 
178073: 匿名さん 
[2020-01-31 00:06:56]
>>178061 匿名さん

その通り!

178074: 匿名さん 
[2020-01-31 00:16:09]
>>178072 匿名さん
港区平均以下
港区平均以下
港区平均以下
港区平均以下
港区平均以下
178075: 匿名さん 
[2020-01-31 00:32:02]
世界のリニア品川駅と水辺のコラボ
大満足^ - ^
世界のリニア品川駅と水辺のコラボ大満足^...
178076: 匿名さん 
[2020-01-31 00:33:45]
↑頭がおかしいの?
178077: 匿名さん 
[2020-01-31 00:51:11]
>>178076

この人はおかしくないよ。この辺の水辺景観は東京でトップ。
 
この人はおかしくないよ。この辺の水辺景観...
178078: 匿名さん 
[2020-01-31 01:06:53]
↑頭がおかしいの?

178079: 匿名さん 
[2020-01-31 02:24:42]
ほんと、写真の腕もあるんだろうけど綺麗な写真。それは認める。インスタ映えするような雰囲気に住むっていいだろうな。
178080: 匿名さん 
[2020-01-31 06:48:00]
>>178079 匿名さん
ところが現地行ったらガッカリするよ

178081: 匿名さん 
[2020-01-31 07:02:19]
>>178080 匿名さん
夜はいいよ。昼がダメ。
178082: 匿名さん 
[2020-01-31 07:11:14]
夜に行ったって真っ暗だぞ。
178083: 匿名さん 
[2020-01-31 07:35:08]
>>178081 匿名さん
店とかないよ。マルエツくらい。寝るだけの街だね。

178084: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-31 07:54:50]
WCTをひがんでる人たちの必死な書き込みを見るために毎日きてます^ ^
もっと頑張って!!
178085: 匿名さん 
[2020-01-31 08:03:52]
>>178084
どこの住民版ユーザー1かと思えば浜離宮住民版で自分のネガを自作自演で武蔵小山のせいにしてきたWCTさんですね。
178086: 匿名さん 
[2020-01-31 08:12:08]
>>178085 匿名さん
確かに笑える。WCTは浜離宮住民スレでも熱心にネガ活動してるね。

178087: 匿名さん 
[2020-01-31 08:18:32]
浜離宮住民スレでのWCTの独り言
浜離宮住民スレでのWCTの独り言
178088: 匿名さん 
[2020-01-31 08:19:12]
必死に他人のせいにするWCT笑
必死に他人のせいにするWCT笑
178089: 匿名さん 
[2020-01-31 08:39:56]
凄いね。住民スレも荒してるんだ。羽田線向こうには住みたくないね。
178090: 匿名さん 
[2020-01-31 08:54:39]
おもしろいね。浜離宮住民にもバレるなんて悲惨ですね。そもそも坪700万越えのパークコート浜離宮住民が住民版にわざわざ書き込むような内容じゃないね。武蔵小山とかハマキチとか久しぶりに爆笑できた。
178091: 匿名さん 
[2020-01-31 08:59:49]
WCT住民気味悪い
マジで気味悪い
178092: 匿名さん 
[2020-01-31 09:26:35]
浜離宮のネガティブな書き込みはすべて荒らし認定、武蔵小山認定ってすごいね。
178093: 匿名さん 
[2020-01-31 09:29:05]
悪いけど、178087の書き込みはいま、初めて知りましたよ。
勝手に被害妄想で発狂していれば良いのではないかな。
 
悪いけど、178087の書き込みはいま、...
178094: 匿名さん 
[2020-01-31 10:11:29]
私も178087の書き込みを初めて見ました。明らかにWCTさんの自作自演ですね。
178095: 匿名さん 
[2020-01-31 10:15:01]
>>178092 匿名さん
文浜離宮のネガティブな書き込みはすべて荒らし認定、WCT認定ってすごいね。 武蔵小山は一切関係ないですよ。
178096: 匿名さん 
[2020-01-31 10:30:10]
>>178093 匿名さん
WCT住民は複数いることをお忘れなく。モノレールや天王洲アピールの人とバスや品川アピールの人ね。
178097: 匿名さん 
[2020-01-31 10:45:51]


WCTって結構いいねー

安いし一部屋購入検討します

178098: 匿名さん 
[2020-01-31 10:48:32]


やっぱり駅力ナンバー2の品川駅まで遠いからやめときます


178099: 匿名さん 
[2020-01-31 10:49:32]
たくさん削除依頼できるのですね。たいへん


142156 匿名さん 2019/07/30 23:09:04

>>142152
>>142153

削除依頼出したのでヨロシク。
削除依頼
投稿する

参考になる! 2



142171 匿名さん 2019/07/30 23:37:13

>>142164
>>142165

協力を求めて複数のIPから大量に削除依頼出しているのでヨロシクね
虚偽事実無根でスレ趣旨逸脱の無意味な投稿で前向きな情報交換を阻害として。
盗撮がどうのこうのという大量削除レスと同じ運命にならないようにね。
ちなみに、下水ネタは浜松町ネガを含めて私では無いのであわせて通報しています。
削除依頼
投稿する

参考になる! 1



142176 匿名さん 2019/07/30 23:41:42

>>142172

大量に削除依頼を出しているのでヨロシク。

178100: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-31 11:16:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる