東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 19:16:48
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

177701: 匿名さん 
[2020-01-29 23:10:17]
周辺再開発とあいまって
品川駅と高輪ゲートウェイ駅が相乗効果を発揮して行くでしょうね
周辺再開発とあいまって品川駅と高輪ゲート...
177702: 匿名さん 
[2020-01-29 23:11:25]
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!!
楽しみが広がるばかり。
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!...
177703: 匿名さん 
[2020-01-29 23:13:42]
先日発表された品川駅周辺まちづくり計画改訂版を見ると、港南方面の歩行者交通ネットワークがどんどん充実していきそうですね。どちらかというと東に偏った整備計画になっています。
 
先日発表された品川駅周辺まちづくり計画改...
177704: 匿名さん 
[2020-01-29 23:14:57]
「国土交通省は、訪日外国人の利用が急増する羽田空港と都心をつなぐ鉄道輸送を強化するため、空港地下にある京浜急行電鉄のターミナル駅を改修する方針を固めた。
約300億円をかけ、車両が待避するための線路を約330メートル延長し、輸送力を約25%高める。
品川駅で接続するリニア中央新幹線が開業予定の2027年以降の運用を目指す。

京急空港線の終点である羽田空港国内線ターミナル駅は現状では2編成しか待機できない。
線路を延長して最大4編成が待機できるようにし、折り返し運転の効率を高める。
1時間当たりの最大発着回数は24回から30回に増え、1日当たり約8万人分の輸送力拡大につながる見込みだ。」(1/20読売)
「国土交通省は、訪日外国人の利用が急増す...
177705: 匿名さん 
[2020-01-29 23:16:50]
ワールドシティタワーズ、愛人を住ませわるには
良さそうだ。笑

ワールドシティタワーズ、愛人を住ませわる...
177706: 匿名さん 
[2020-01-29 23:16:51]
港南には歩道が作られるだけと。。
177707: 匿名さん 
[2020-01-29 23:18:02]
ターミナル品川駅+公園直結水辺環境、開放感抜群、眺望抜群、共用設備充実、プール付き、専用桟橋付き、24時間営業スーパー、クリニック、カフェ併設には敵わんよw
ターミナル品川駅+公園直結水辺環境、開放...
177708: 匿名さん 
[2020-01-29 23:18:54]
>>177702 匿名さん
これから本番って、あと30年かかるでしょ。
お前が生きている間には完成しないよ。

177709: 匿名さん 
[2020-01-29 23:19:09]
品川駅港南口でリニアが走り出す2027年が楽しみだ。
 
品川駅港南口でリニアが走り出す2027年...
177710: 匿名さん 
[2020-01-29 23:20:11]
うんこマンションWCT

うんこマンションWCT
177711: 匿名さん 
[2020-01-29 23:21:22]
30年ってなんの話?
 
30年ってなんの話? 
177712: 匿名さん 
[2020-01-29 23:21:58]
>>177708

資料よく見ろよ。
 
資料よく見ろよ。 
177713: 匿名さん 
[2020-01-29 23:23:48]
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!!
楽しみが広がるばかり。
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!...
177714: 匿名さん 
[2020-01-29 23:24:05]
16年前にスレ立てたんだから、あと30年頑張れるだろw
177715: 購入経験者さん 
[2020-01-29 23:24:35]
K南なんて旧被差別地域
安い以外に買う理由無かろう
極めてシンプル
177716: 購入経験者さん 
[2020-01-29 23:25:59]
WCT住人が書けば書くほど価値下がる。
もうやめとけ
177717: 匿名さん 
[2020-01-29 23:26:28]
上空から良く見ろよ
汚い運河の色が変わってる
上空から良く見ろよ汚い運河の色が変わって...
177718: 匿名さん 
[2020-01-29 23:28:34]
品川再開発の歴史、これまでの経緯とリンク集です。1998年の品川インターシティ開業から早や22年。品川の成長を見守りながら暮らしてきた品川住民は、いよいよ見えてきた日本の顔となる街「品川」に関して続々と発表される具体的な資料にワクワクしています。

【これまでの経緯】
◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

◆2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf

◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
https://www.decn.co.jp/?p=58940

◆2016年9月 JR東日本が品川開発プロジェクトにおける品川新駅(仮称)の概要についてを公表
https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160903.pdf

◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
https://www.decn.co.jp/?p=58940

◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

◆2018年8月 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模」と言及

https://view.tokyo/?p=41858

◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
http://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

◆2018年12月 品川新駅の名称が高輪ゲートウェイに決定
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20181201.pdf

◆2019年4月 品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)が都市計画決定、全体デザインはピカード・チルトン
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190416.pdf

◆2019年12月27日 品川駅田町駅周辺まちづくり計画2014改定素案公表
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/kai...



【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

■品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-visio...
177719: 匿名さん 
[2020-01-29 23:29:31]
品川再開発の歴史、これまでの経緯とリンク集です。1998年の品川インターシティ開業から早や22年。品川の成長を見守りながら暮らしてきた品川住民は、いよいよ見えてきた日本の顔となる街「品川」に関して続々と発表される具体的な資料にワクワクしています。

【これまでの経緯】
◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

◆2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf

◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
https://www.decn.co.jp/?p=58940

◆2016年9月 JR東日本が品川開発プロジェクトにおける品川新駅(仮称)の概要についてを公表
https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160903.pdf

◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
https://www.decn.co.jp/?p=58940

◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

◆2018年8月 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模」と言及

https://view.tokyo/?p=41858

◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
http://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

◆2018年12月 品川新駅の名称が高輪ゲートウェイに決定
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20181201.pdf

◆2019年4月 品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)が都市計画決定、全体デザインはピカード・チルトン
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190416.pdf

◆2019年12月27日 品川駅田町駅周辺まちづくり計画2014改定素案公表
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/kai...



【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

■品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-visio...
177720: 匿名さん 
[2020-01-29 23:29:58]
>>177713

その雑誌どこの雑誌よwwww
答えられなかったらおまえをバカに認定!!
177721: 匿名さん 
[2020-01-29 23:30:48]
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!!
楽しみが広がるばかり。
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!...
177722: 匿名さん 
[2020-01-29 23:31:37]
スレ立てたのが16年前で、リニア開通が7年後なので、この時点で23年間。
品川駅西口の再開発完成は2040年頃だから36年間。
下水処理場の再構築は60年計画なので完成は2060年か。
50年間頑張れよ。うんこマンションWCT住民よ。
177723: 匿名さん 
[2020-01-29 23:31:46]
あと30年変わらないかな
あと30年変わらないかな
177724: 匿名さん 
[2020-01-29 23:32:08]
周辺再開発とあいまって
品川駅と高輪ゲートウェイ駅が相乗効果を発揮して行くでしょうね
周辺再開発とあいまって品川駅と高輪ゲート...
177725: 匿名さん 
[2020-01-29 23:32:32]
まちづくり計画はまだまだこれからが本番!!
楽しみが広がるばかり。


まちづくり計画はまだまだこれからが本番!...
177726: 匿名さん 
[2020-01-29 23:33:43]
>>177721 匿名さん
出来てから書き込んで。
177727: 匿名さん 
[2020-01-29 23:33:53]
緑と水辺に恵まれた眺望抜群の世界のリニア品川駅徒歩13分でありながら
お台場や新宿、渋谷に行けるりんかい線、羽田に行ける東京モノレールも徒歩4から6分で利用できる便利な駅近
シティリゾートタワー!

緑と水辺に恵まれた眺望抜群の世界のリニア...
177728: 匿名さん 
[2020-01-29 23:34:26]
品川駅や天王洲駅など徒歩4?13分にあるWCTは最高だね!
水辺のリゾート感も外人受けする。
ライトアップされた屋形船の行列は花火と相まって良い。
品川駅や天王洲駅など徒歩4?13分にある...
177729: 匿名さん 
[2020-01-29 23:34:32]
>>177725 匿名さん
出来てから書き込んで。

177730: 匿名さん 
[2020-01-29 23:35:26]
うんこマンションWCT

うんこマンションWCT
177731: 匿名さん 
[2020-01-29 23:35:40]
水辺を愛するワールドシティタワーズ住民はそんなものどうでもいいんだわ。
水辺を愛するワールドシティタワーズ住民は...
177732: 匿名さん 
[2020-01-29 23:36:00]
汚い運河とコンテナ群がある

品川駅徒歩15以上もかけて 羽田線も越える

シティリゾートへ
汚い運河とコンテナ群がある品川駅徒歩15...
177733: 匿名さん 
[2020-01-29 23:36:11]
3月14日は高輪ゲートウェイ一色になりそうな予感
3月14日は高輪ゲートウェイ一色になりそ...
177734: 匿名さん 
[2020-01-29 23:37:06]
ワールドシティタワーズ、値上がりの代表例みたいですよ。
ワールドシティタワーズ、値上がりの代表例...
177735: 匿名さん 
[2020-01-29 23:37:32]
そんなものどうでもいいんだわ。

やけくそw
そんなものどうでもいいんだわ。やけくそw
177736: 匿名さん 
[2020-01-29 23:37:56]
駅近いですね!
駅近いですね!
177737: 匿名さん 
[2020-01-29 23:38:50]
次世代ビンテージマンションにリストされています
次世代ビンテージマンションにリストされて...
177738: 匿名さん 
[2020-01-29 23:39:07]
近いですね
近いですね
177739: 匿名さん 
[2020-01-29 23:40:08]
こういう記事の見出しに使われるマンションが良いね
こういう記事の見出しに使われるマンション...
177740: 匿名さん 
[2020-01-29 23:41:02]
港南のように緑が多い街は気持ちよい
港南のように緑が多い街は気持ちよい
177741: 匿名さん 
[2020-01-29 23:41:27]
こういう記事の見出しに使われるマンションが良いね
こういう記事の見出しに使われるマンション...
177742: 匿名さん 
[2020-01-29 23:41:37]
水辺を愛するうんこマンションWCT

水辺を愛するうんこマンションWCT
177743: 匿名さん 
[2020-01-29 23:41:53]
美しい景観に溶け込むマンションファサードカッコいいね
美しい景観に溶け込むマンションファサード...
177744: 匿名さん 
[2020-01-29 23:42:34]
>>177740 匿名さん
街路樹で緑が多いはやめようや。

177745: 匿名さん 
[2020-01-29 23:43:26]
さすが人気マンションナンバーワン
さすが人気マンションナンバーワン
177746: 匿名さん 
[2020-01-29 23:43:58]
敷地イルミネーションも美しい
敷地イルミネーションも美しい
177747: 匿名さん 
[2020-01-29 23:44:02]
汚い運河とコンテナ群が目の前でカッコいいね
汚い運河とコンテナ群が目の前でカッコいい...
177748: 匿名さん 
[2020-01-29 23:44:45]
うんこ人気ナンバーワンマンションWCT

うんこ人気ナンバーワンマンションWCT
177749: 匿名さん 
[2020-01-29 23:45:52]
超大規模マンションはロビーも超大規模
超大規模マンションはロビーも超大規模
177750: 匿名さん 
[2020-01-29 23:46:23]
<ネガ予想大ハズレの歴史>

◆リニア始発駅は品川ではなく新宿・・・2010年に品川駅に正式決定、2027年開業
◆需要がない山手線新駅はできない・・・2014年に正式決定、2020年に開業
◆築10年過ぎると港南のマンションは坪200万で買える・・・坪300万以上で高止まり
◆品川は住みたい街上位には永遠にならない・・・2018年、品川は首都圏4位、山手線2位
◆新駅再開発は空疎なオフィスビルが建つだけ・・・低層は面積13万㎡の商業施設
◆クイーンズ伊勢丹撤退ざまぁ!・・・半年後にリニューアルオープン
◆環状4号線が港南にできるのは数十年後・・・2019年に高輪港南区間が着工
◆スタバが品川駅撤退ざまぁ・・・一時的な休業であってすぐに再オープン
◆2024年は品川新駅が出来るだけ、再開発は10年かかる・・・2024年に1-4区域のビルが完成
◆西武は高輪エリア再開発を行わない・・・品川駅西口再開発協議会に西武が参加
◆品川駅港南口には改札がないプギャー!・・・その直後に品川駅北口と港南口に改札を新設するとJR東日本が発表
◆品川には地下鉄がない・・・国交省の審議会で南北線品川延伸が一気に具体的に検討すべき路線に格上げ
◆高輪ゲートウェイ東連絡デッキは2032年にならないと出来ない・・・港南側デッキ完成はまちびらきと同時の令和6年、2024年と判明

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる