東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 14:59:09
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

175201: 匿名さん 
[2020-01-15 13:25:14]
>>175194 匿名さん
アタマダイジョウブデスカ?
175202: 匿名さん 
[2020-01-15 13:27:22]
>>175196 匿名さん
パークコート浜離宮のほうが良いね。

175203: 匿名さん 
[2020-01-15 13:30:46]
港区の水と緑の軸、水と緑の拠点の資料はこちら
いくら緑が多そうに写真撮っても騙されないと思うよ。
港区の水と緑の軸、水と緑の拠点の資料はこ...
175204: 匿名さん 
[2020-01-15 13:31:15]
浜離宮の◯は追加しときました。
175205: 匿名さん 
[2020-01-15 13:32:11]
区立公園と街路樹で、緑に囲まれている、言われてもなぁ
175206: 匿名さん 
[2020-01-15 13:32:24]
僻地近くの公園の◯小さいですね。期待されてないみたいです。
175207: 匿名さん 
[2020-01-15 13:35:46]
浜離宮は20万平米の緑だから規模が違いますよ。
浜離宮は20万平米の緑だから規模が違いま...
175208: 匿名さん 
[2020-01-15 13:37:40]
>>175190 匿名さん
高輪妬みが激しすぎますね笑

175209: 匿名さん 
[2020-01-15 13:38:10]
羽田線向こうの僻地が住宅地と言っていたが、閑静な住宅地には入っていないし、緑マークも小さいですね。
175210: 匿名さん 
[2020-01-15 13:39:17]
都心環状でこのカーブに来ると都心の入り口な感じがする
都心環状でこのカーブに来ると都心の入り口...
175211: 匿名さん 
[2020-01-15 13:41:08]
>>175198 匿名さん
単なる街路樹では笑笑笑

175212: 匿名さん 
[2020-01-15 13:46:31]
>>175196 匿名さん
再開発中の写真と比較するなんて妬みが激しすぎますね。再開発後の写真では勝負にならないのは明らかだけど。
175213: 匿名さん 
[2020-01-15 13:53:58]
羽田線向こうの僻地が街路樹をよく貼るけど、いつも違和感があった。都内の街路樹ってイチョウが多いんだよね。東京都の木でもある。環境汚染や火に強いから神社仏閣にも多い。2015年からはハナミズキが1番になったみたいだけど、イチョウは2位だよ。
175214: eマンションさん 
[2020-01-15 13:56:02]
>>175212 匿名さん
これな

これな
175215: 匿名さん 
[2020-01-15 14:00:17]
第一京浜沿いの街路樹はイチョウですね。
175216: 匿名さん 
[2020-01-15 14:22:49]
港にぎわい公園づくり基本方針の抜粋。芝地区でピンク色のゾーンが歩いて行ける範囲に公園、緑地が無いエリアです。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/?q=公園%20無い&has_img=1&p=4


港にぎわい公園づくり基本方針の抜粋。芝地...
175217: 匿名さん 
[2020-01-15 14:24:07]
175218: 匿名さん 
[2020-01-15 14:25:11]
>>175212 匿名さん

再開発後?周りの雑居ビルは再開発されたのかな?
175219: 匿名さん 
[2020-01-15 14:26:40]
>>175214 eマンションさん

汚くて隣接ブロックは貼れないとよくわかる。
175220: 匿名さん 
[2020-01-15 14:29:28]
>>175203 匿名さん

緑の拠点に直結するマンションだね。港南緑水公園に丸がついている。
175221: 匿名さん 
[2020-01-15 14:30:00]
>>175219 匿名さん
WCTの前面道路より汚い場所ってどこかあるの?
175222: 匿名さん 
[2020-01-15 14:33:01]
誰もが楽しく歩ける、にぎわいや風格のある通りを創る
古川の上あたりを海からプリンス付近まで整備するんですね。
誰もが楽しく歩ける、にぎわいや風格のある...
175223: 匿名さん 
[2020-01-15 14:33:19]
港区の資料見れば、どこに緑が少ないかが一目瞭然。緑とは真逆の世界が新橋浜松町界隈でしょう

港区で緑がないのは北東方面

港区の資料見れば、どこに緑が少ないかが一...
175224: 匿名さん 
[2020-01-15 14:34:29]
>>175222 匿名さん

そんなこと、その図のどこに書いてある?
175225: 匿名さん 
[2020-01-15 14:35:05]
>175222
その道路、もしかしたら、環状3号線が進むかもしれないね。
175226: 匿名さん 
[2020-01-15 14:35:40]
品川駅周辺まちづくり計画の緑と公園とオープンスペースの配置図。

品川駅周辺まちづくり計画の緑と公園とオー...
175227: 匿名さん 
[2020-01-15 14:36:42]
>>175225 匿名さん

幹線道路がますます増えてますます環境が悪化する浜松町。
175228: 匿名さん 
[2020-01-15 14:38:13]
>175224
資料が大きくなるので題名を削除してました。
資料が大きくなるので題名を削除してました...
175229: 匿名さん 
[2020-01-15 14:39:36]
>>175210 匿名さん

ちょうどそのあたりだよ。車の窓閉めてても、エアコン切らないとエアコンから臭い空気が入ってきてしまうあたり。
ちょうどそのあたりだよ。車の窓閉めてても...
175230: 匿名さん 
[2020-01-15 14:40:12]
環状3号線って、勝どき方面から海底トンネルで古川あたりから出てくるんじゃないの?
175231: 匿名さん 
[2020-01-15 14:41:27]
>>175229 匿名さん
車すら持ってないのに何を言ってるの?
175232: 匿名さん 
[2020-01-15 14:41:58]
海洋大も緑があり良い感じ。
海洋大も緑があり良い感じ。
175233: 匿名さん 
[2020-01-15 14:44:58]
環状3号線
環状3号線
175234: 匿名さん 
[2020-01-15 14:46:10]
車で走ると首都高で浜離宮付近からトンネルに入るあたりや付近の海岸通りが強烈に臭いことがある。風向きによるのだろうが下水ポンプ所の臭い。
175235: 匿名さん 
[2020-01-15 14:49:29]
それはあなたの下水で水没した車が臭いだけですよ
175236: 匿名さん 
[2020-01-15 14:49:30]
>175234
いつの時代のこと書き込んでるの?
既に環状2号線の工事で汐留第一ポンプ所は無くなったけど?
175237: 匿名さん 
[2020-01-15 14:51:18]
臭いのは、港南4丁目付近だよ。東京湾うんこまみれ報道でやってたから。
175238: 匿名さん 
[2020-01-15 14:52:20]
港区議員も臭い港南を改善します!って言ってるしね。
175239: 名無しさん 
[2020-01-15 14:54:55]
>>175219 匿名さん
グーグルマップからですけど環境良さそうですよ。イタリア街の中にあるようですね。
グーグルマップからですけど環境良さそうで...
175240: 匿名さん 
[2020-01-15 14:54:57]
羽田線越えた4丁目は区別して
175241: 匿名さん 
[2020-01-15 14:58:38]
試験飛行(乗客)が始まりますね
乗ってみたい
試験飛行(乗客)が始まりますね乗ってみた...
175242: 匿名さん 
[2020-01-15 15:01:54]
https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12391058247.html

港区芝浦・港南地域は、運河に囲まれた特徴ある水辺地域ですが、残念ながら水質は決してきれいとは言えず、特に夏場は悪臭で近隣からクレームが毎年のようにあります。

結果は、以上のグラフでのみお示ししますが、雨天日に、他の日と比べて臭気レベルが強くなる傾向があるのは明らかといえそうです。
特に、都心における排せつ行為が増える日中の時間帯に集中して高くなっていることから、やはり臭気の原因の大部分は、雨水に混じる下水放流そのものと結論付けられそうです。

なお、今回「雨天翌日」のデータを分けたのは、雨の影響が翌日まで及んでいる可能性が高かったためです。

臭気は「その他の日」のデータにみられるように、雨が止めば沈静化していきますが、排出された汚物は運河底に沈殿し時間をかけて分解され、その際に硫化水素という有毒なガスを発生させます。
175243: 匿名さん 
[2020-01-15 15:03:31]
浜松町は緑の多いエリアですね
浜松町は緑の多いエリアですね
175244: 匿名さん 
[2020-01-15 15:05:18]
これのどこが良い環境なの?
これのどこが良い環境なの?
175245: 匿名さん 
[2020-01-15 15:05:28]
硫化水素って卵の腐った臭いでしょ。属に腐敗臭。ウンコ水と混じって凄いことになってるんでしょうね。港南4。
175246: 匿名さん 
[2020-01-15 15:08:04]
また突如パークコート浜離宮の開発中の写真出してきてアホなの?
どうして突如写真出したの?
理解できないのだが、そこから話していこうか
175247: 匿名さん 
[2020-01-15 15:08:08]
>>175244 匿名さん
誰一人良い環境だとは言ってないよ。勘違いなさらないでください。
175248: 匿名さん 
[2020-01-15 15:09:23]
パークコート浜離宮から攻撃だという思い込みが凄いな
そんな暇人いないでしょ
なにが楽しいのだか
175249: 匿名さん 
[2020-01-15 15:12:24]
>175238
港区議会議員 榎本茂 さん 

雨が降った後、運河は黄色がかった悪臭を放つ水で満たされます。
これは、雨が降った後、トイレや台所などの汚水が浄化されず、塩素を混ぜただけの状態で運河に放水されるからです。

港南住民エリア押しの議員なんでしょ? その議員が言ってるよ。
175250: 匿名さん 
[2020-01-15 15:13:08]
10キロ・・・天王洲
結構近いのね
10キロ・・・天王洲結構近いのね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる