東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 04:05:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

175151: 匿名さん 
[2020-01-15 07:41:40]
>>175149

東京の人は新幹線乗らないってバカでしょ。
 
175152: 匿名さん 
[2020-01-15 07:43:55]
新幹線と銀座とリニアと周辺再開発と良好な居住環境のすべてを満たすのが港南な訳ですね。妬まれる理由がよく理解できました。すごく興味でてきました。
175153: 匿名さん 
[2020-01-15 07:46:26]
たしかになあ
たしかになあ
175154: 匿名さん 
[2020-01-15 07:56:02]
175155: 匿名さん 
[2020-01-15 08:17:56]
正直パークコート浜離宮の方が良いね。

175156: 匿名さん 
[2020-01-15 08:20:48]
>>175155 匿名さん
比較にならんでしょ。
175157: 匿名さん 
[2020-01-15 08:21:10]
>>175152 匿名さん
港南は安いけど古い物件ばかりです。周辺には何もありません。それなりの人が住んでる感じ。まして新築当時は今の半額だったそうだからなおさらのことですね。
175158: 匿名さん 
[2020-01-15 08:22:57]
>>175156 匿名さん
確かに坪単価が違いすぎるのと都心と郊外という立地の差もある。
175159: 匿名さん 
[2020-01-15 08:27:30]
新幹線が東海道線しか思いつかない人ってちょっとおかしい気がする。東京駅発もあるんだから品川駅と東京駅の間で銀座に近い方が良いと思うよ。
175160: 匿名さん 
[2020-01-15 08:28:21]
>>175157 匿名さん
このスレみれば港南住民の民度の低さが良く分かる。安いマンションはこういう連中が多いから怖い。
175161: 匿名さん 
[2020-01-15 08:28:30]
浜松町の圧勝だね
175162: 匿名さん 
[2020-01-15 08:29:50]
新幹線もリニアも近くにいらない。
銀座が近くにある方が1000倍重要。
175163: 匿名さん 
[2020-01-15 08:33:20]
港南爺さん、昨年東北旅行してたはずだけど、東京駅から新幹線乗ったんでしょ。それとも脳内旅行だったのか?
175164: 匿名さん 
[2020-01-15 08:38:39]
>>175163 匿名さん
2泊3日で30000円のツアーとか自慢してたよね。新幹線代も込みだったはず。新幹線は東京駅だと北陸、上越、東北、山形、秋田とかいろいろ新幹線あるね。
175165: 匿名さん 
[2020-01-15 08:40:51]
>>175157 匿名さん
なるほど。WCTの新築時の坪単価は150万円くらいだったんだね。パークコート浜離宮は600万は軽く超えるよね。比較する方がおかしいよね。

175166: 匿名さん 
[2020-01-15 08:48:01]
>>175157 匿名さん

周辺が線路、雑居ビルと、周辺が公園と水辺のどっちが良いかという話。
175167: 匿名さん 
[2020-01-15 08:48:59]
>>175158 匿名さん

品川は郊外と言ったらアタマおかしいと思われる。
175168: 匿名さん 
[2020-01-15 08:49:56]
>>175160 匿名さん

港区品川は郊外とか喚いてる方が民度が低い。
175169: 匿名さん 
[2020-01-15 08:51:13]
東北旅行する場合

僻地から 「バス」
品川駅から 「東海道線」山手線か京浜東北といいたいところだが港南口から遠い
東京駅から 「新幹線」

なんか面倒くさいね。
175170: 匿名さん 
[2020-01-15 08:51:20]
>>175159 匿名さん
>東京駅発もあるんだから

リニアは品川駅発着のみ。
始発駅がある街に投資が集中する。
175171: 匿名さん 
[2020-01-15 08:52:37]
>>175166 匿名さん
確認だけど公園と水辺はツインパークスのこと?

175172: 匿名さん 
[2020-01-15 08:52:51]
>>175162 匿名さん

銀座徒歩とリニア中央新幹線始発駅徒歩ならリニア。
175173: 匿名さん 
[2020-01-15 08:53:32]
もう放っておきましょう。
浜離宮芝公園芝離宮といった港南芝浦人憧れの広大な緑に囲まれた高級タワーレジデンス。
素敵ですね。
175174: 匿名さん 
[2020-01-15 08:53:55]
>>175163 匿名さん

羽田空港から青森まで飛行機だったはず。
175175: 匿名さん 
[2020-01-15 08:55:07]
>>175164 匿名さん

一泊30000円の旅館に泊まってるという話だったかと。
175176: 匿名さん 
[2020-01-15 08:55:07]
>>175170 匿名さん
現状今後10年間の投資額は東京駅周辺が品川駅周辺10倍くらいだね。常盤橋のビル1つで高輪ゲートウェイ全体の投資額の倍だよね。

175177: 匿名さん 
[2020-01-15 08:55:52]
>175169
あちゃー バス代は新幹線代に入って来ないね。

僻地から  「モノレール」
浜松町駅から「山手線・京浜東北線」
東京駅から 「新幹線」

あちゃー モノレール代は新幹線代に入って来ないね。
175178: 匿名さん 
[2020-01-15 08:58:21]
>>175172 匿名さん
モノレールとリニアならリニアだけど
175179: 匿名さん 
[2020-01-15 08:59:43]
浜松町駅から品川駅 「山手線か京浜東北線」
品川駅から     「新幹線」

僻地から品川駅   「バス」
品川駅から     「新幹線」

あちゃー 僻地からは余計にバス代かかっちゃうよ!
175180: 匿名さん 
[2020-01-15 09:05:45]
安物買いの銭失い・・・
175181: 匿名さん 
[2020-01-15 10:49:55]
>>175166 匿名さん
WCTの周辺環境って、前面は首都高と海岸通り、敷地内モノレール、下水運河、臭い公園ですけど
175182: 匿名さん 
[2020-01-15 10:56:09]
正直リニア使わないから新駅のお世話にもならないし
買い物に行くこともないな
品川ですらもう4年はいってないな
175183: 匿名さん 
[2020-01-15 11:01:42]
ありゃりゃ
こんなことあるんだ・・・航路下って

デルタ旅客機が緊急事態宣言、上空で燃料投棄 燃料を浴びた小学生ら60人が負傷 ロサンゼルス
175184: 匿名さん 
[2020-01-15 11:06:01]
リニアや新幹線って毎日使わないから別に最寄駅じゃなくても良いな
それに大型商業施設も・・・
日頃は通勤に便利な駅とスーパー位で大丈夫
175185: 匿名さん 
[2020-01-15 11:09:47]
最寄駅はこんなことにならない方が楽だよね
最寄駅はこんなことにならない方が楽だよね
175186: 匿名さん 
[2020-01-15 12:09:22]
すごいなターミナル駅
でも人が多い事が正義なんでしょ
175187: 匿名さん 
[2020-01-15 12:14:44]
15分以上も歩かされて 毎日これじゃ うんざりだね
175188: 匿名さん 
[2020-01-15 12:15:25]
毎日通勤で使う駅は人が少なくてコンパクトなのが一番だよね
175189: 匿名さん 
[2020-01-15 12:42:24]
>>175188 匿名さん
まあバス停はコンパクトだけど

175190: 匿名さん 
[2020-01-15 13:01:08]
品川のダントツの発展が見えてきたので、ネガも必死だな。笑
でも、こんな掲示板の書き込みにはカエルのしょんべんほどの影響力もないわけだが。

品川のダントツの発展が見えてきたので、ネ...
175191: 匿名さん 
[2020-01-15 13:03:21]
>自分は新幹線や航空機は帰省か出張でしか使わない

こんな狭窄した自分視点しかないから、不人気な暴落線路際とか汚染島なんか買ってしまうんだろ
アホっぷりがよくわかる書き込みだな。
175192: 匿名さん 
[2020-01-15 13:05:43]
>新幹線が東海道線しか思いつかない人ってちょっとおかしい気がする。東京駅発もあるんだから品川駅と東京駅の間で銀座に近い方が良いと思うよ。

始発駅であることがポイントな。品川のダントツの発展は浜松町にもわずかに恩恵があるだろうから感謝して生きろ。
175193: 匿名さん 
[2020-01-15 13:07:37]
>WCTの新築時の坪単価は150万円くらいだったんだね。

さすがにそんなに安くないわな。

さすがにそんなに安くないわな。
175194: 匿名さん 
[2020-01-15 13:08:53]
>>175193 匿名さん

15年前で坪500万ならパークコート浜離宮をはるかに超えている!
175195: 匿名さん 
[2020-01-15 13:10:03]
港区の閑静な住宅地、ランドマークの様です。
港区の閑静な住宅地、ランドマークの様です...
175196: 匿名さん 
[2020-01-15 13:11:00]
>港南芝浦人憧れの広大な緑に囲まれた高級タワーレジデンス。

緑に囲まれた高級タワーレジデンスはどっち?

緑に囲まれた高級タワーレジデンスはどっち...
175197: 匿名さん 
[2020-01-15 13:11:52]
あれっ? 僻地なのに閑静じゃなかったんだね。
175198: 匿名さん 
[2020-01-15 13:12:58]
緑に囲まれた高級タワーレジデンス!

緑に囲まれた高級タワーレジデンス!
175199: 匿名さん 
[2020-01-15 13:14:43]
海岸りの大型トラック・トレーラーの往来、羽田線がマンション正面にあるからね。しかも敷地内にモノレールの軌道かよ。そろそろ上空からも爆音が聞こえてきそうだな。
175200: 匿名さん 
[2020-01-15 13:15:13]
>>175190 匿名さん

同意、眺望もクソも無い狭小住宅に住んでるアホネガは、
住んでも検討してもいない眺望抜群、公園直結の都内人気ナンバーワン
マンションのことが、ひたすら何年も何年も気になって掲示板に
ネガ書き込みを続けるしょうもない人生。。。
哀れというほかは無い。
同意、眺望もクソも無い狭小住宅に住んでる...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる