東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 01:12:20
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

173951: 匿名さん 
[2020-01-05 09:09:59]
>>173923 匿名さん

とりあえず、品川駅電留線の架線と架線柱はすでに撤去済だが、9山手線の線路も撤去が完了したね。次の段階として品川駅街区地区再開発の着手だろうが、着工は今年度の後半になりそうな感じがするね。
173952: 匿名さん 
[2020-01-05 09:11:59]
>>173947 匿名さん

同意。日本の顔になる未来型の駅前空間だから、安っぽい店舗はいらないね。おそらく免税の高級店がたくさん入ることになると思われる。
173953: 匿名さん 
[2020-01-05 09:13:27]
品川駅北口完成予想3DCG。完成が2027年。
品川駅北口完成予想3DCG。完成が202...
173954: 匿名さん 
[2020-01-05 09:14:23]
>>173953 匿名さん

人工地盤に交通ターミナルを作って幹線道路の跨線橋と接続するあたりバスタ新宿とよく似ている
173955: 匿名さん 
[2020-01-05 09:15:38]
>>173954 匿名さん

品川は新宿を目指しても
品川を目指す人はいない
173956: 匿名さん 
[2020-01-05 09:16:37]
品川は永遠に乗換駅だね。
173957: 匿名さん 
[2020-01-05 09:17:16]
「トヨタ自動車とデンソーは車載半導体の研究開発を担う新会社くを2020年4月に設立すると発表した。両社合わせて約500人が新会社に異動する。出資比率はデンソーが51%、トヨタが49%の見通し。自動運転や電動車など「CASE」の進展で、自動車に搭載する半導体は増えている。開発負担が重くなるなか、新会社への集約で効率の向上を狙う。」

品川にデンソーの先端研究所があるが、この辺りも関係してくるようだ。
トヨタグループのCASEへの取り組みが加速してきた。
173958: 匿名さん 
[2020-01-05 09:18:50]
>>173956 匿名さん

品川に住んでいない人にとっては乗り換え駅、品川に住んでいる人にとっては乗り換え無しで各地に行ける駅。意味わかる?
品川に住んでいない人にとっては乗り換え駅...
173959: 匿名さん 
[2020-01-05 09:20:32]
>>173955 匿名さん

リニアターミナル完成後は品川を目指す人が新宿を目指す人を超えるだろう。品川名実ともに東京の一大ターミナルになる。
リニアターミナル完成後は品川を目指す人が...
173960: 匿名さん 
[2020-01-05 09:23:06]
>>173956 匿名さん

大きな乗換駅と言うものには人が大量に集まるから、その需要を見込んで商業的投資が集中する。それは確実に街の発展と地価上昇につながってくる。
大きな乗換駅と言うものには人が大量に集ま...
173961: 匿名さん 
[2020-01-05 09:23:08]
>>173959 匿名さん

新宿も渋谷も越えられないでしょ。
JRだけの乗降客数の貼り付けやめてね。
173962: 匿名さん 
[2020-01-05 09:24:34]
とりあえず第一段階は2024年の高輪ゲートウェイ街開きですね。それまでは駅しかないから全く利用者はいないでしょう。
とりあえず第一段階は2024年の高輪ゲー...
173963: 評判気になるさん 
[2020-01-05 09:28:45]
>>173960 匿名さん

品川の発展を想像しながら老いるってどういう気分?
173964: 匿名さん 
[2020-01-05 09:33:57]
高輪ゲートウェイの住所は港南から高輪に変更
駅と直結する品川シーズンテラスの住所も港南なのに公園名は芝浦中央公園
JRは港南臭を完全にシャットダウンする気ですね
港南だと価値が下がるから仕方ないけど露骨すぎて笑えます
173965: 匿名さん 
[2020-01-05 09:44:31]
年明け早々なんだから、まず2020年のことを書けよ。

2024年とか、2027年とか、
その頃にはまた渋谷も新宿も麻布台も、また話題があるわけで、
まずは、今年のニュースからな!


何年も先のことしか書けない駅は、イコール、何年も退屈。
173966: 匿名さん 
[2020-01-05 09:45:56]
遠い将来の同じ画像ばかり貼る駅って、
気の毒感が漂うな
173967: マンション掲示板さん 
[2020-01-05 09:52:24]
>>173935 匿名さん
見逃したけど、竹芝と虎ノ門ってどんな内容が紹介されてました?
173968: マンコミュファンさん 
[2020-01-05 09:55:41]
>>173950 匿名さん
リニアが東京駅延伸の方が現実的だよ。

173969: 匿名さん 
[2020-01-05 10:00:24]
港南の悪臭は何年経っても改善される兆しがない
173970: 匿名さん 
[2020-01-05 10:16:15]
>>173965 匿名さん

今年も渋谷は宮下公園オープンと埼京線が山手線と並んだりと変わりますね。
173971: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-05 10:17:17]
今日も荒れているのかな
アド街っく天国20位でしょ
掲示版と世の中の差がすごいな
173972: 匿名さん 
[2020-01-05 10:23:23]
>>173971 口コミ知りたいさん

今もサンジャポで渋谷銀座線新駅舎をやってますね。
173973: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-05 10:36:56]
北参道のパークコートターも売れそうな予感がするな
三井不動産やるな
土地の開発がうまいな
173974: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-05 10:38:42]
国立競技場前の三井ガーデンホテルかっこよすぎるよ
三井不動産は、やり手だ
173975: 匿名さん 
[2020-01-05 10:50:42]
>>173973 口コミ知りたいさん

坪700万からいかねぇ。
まあ内側だし高いでしょ。
173976: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-05 10:53:25]
北参道なんてって思っていたのに、急に高揚しだした自分がいるよ
千駄ヶ谷と代々木の間も化けそう
173977: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-05 11:08:11]
さあ、何時もの品川の事を話して下さい。
人世が充実している私は、落ちます。
173978: リポーター 
[2020-01-05 11:38:39]

昨夜からアド街祝賀会の準備をしていた 小石川は
現在 冷めた料理を片付けている模様です


現場から中継でした
173979: 匿名さん 
[2020-01-05 11:38:46]
2か月後の話題はこっちでしょう
2か月後の話題はこっちでしょう
173980: 匿名さん 
[2020-01-05 11:40:16]
2020年、今年の漢字は

「騒」

2020年、今年の漢字は「騒」で
173981: 匿名さん 
[2020-01-05 11:43:12]
世間ではこうでしょう。
世間ではこうでしょう。
173982: 匿名さん 
[2020-01-05 12:04:37]
昨日、BSで液状化やってましたね
昨日、BSで液状化やってましたね
173983: 匿名さん 
[2020-01-05 12:38:57]
高輪再開発は楽しみだけど港南は終わってるな。。
173984: 匿名さん 
[2020-01-05 12:40:49]
ここって
自分の言葉で議論しないのね
173985: 匿名さん 
[2020-01-05 12:41:26]
>>173983 匿名さん
負けず嫌いだな、、
173986: 匿名さん 
[2020-01-05 12:41:53]
ここは他所の悪口専門です
173987: 匿名さん 
[2020-01-05 12:43:26]
>>173937 匿名さん

サンキュー

他でも、、

いいね
173988: 匿名さん 
[2020-01-05 12:44:19]
>>173986 匿名さん

あなたですか?
173989: 匿名さん 
[2020-01-05 12:46:01]
>>173928 匿名さん
すきね
173990: 匿名さん 
[2020-01-05 12:47:48]
>>173929 匿名さん

ここで大暴れ
173991: 匿名さん 
[2020-01-05 13:09:36]
>>173968 マンコミュファンさん

いや、リニア東京駅延伸は莫大な費用がかかる。東北上越新幹線の品川乗り入れは線路付け替えだけで可能。
173992: マンション検討中さん 
[2020-01-05 13:12:59]
噂の東京マガジン
本日の特集は、羽田空港飛行ルート!
あと15分ちょい
173993: 匿名さん 
[2020-01-05 13:13:42]
01/04 19:09 NHK総合・東京 【ニュース7】
変わる山手線「高輪ゲートウェイ」未来の駅・特徴は?
東京オリンピック・パラリンピックを前に開業する新しい駅「高輪ゲートウェイ駅」。
駅舎は特徴的な造りで、鉄道の駅としては珍しい吹き抜けに。
導入される移動型ロボットの液晶画面には、駅構内の案内などが表示され、5種類のセンサーやカメラで人を感知しながら、決められたコースを回る。
このほか、複数のロボット(警備、清掃、移動支援、案内)を試験導入して、JR東日本は最適なロボットの運用方法などを調べていくことにしている。
さらに、無人の店舗が初めて常設される。
AI人工知能とつながった複数のカメラで、客が手に取った商品を把握し、利用者は店を出る際に決済用の機械にJR東日本の電子マネーカードなどをかざして、支払いが完了する仕組み。
01/04 19:09 NHK総合・東京...
173994: 匿名さん 
[2020-01-05 13:15:18]

3月14日に高輪ゲートウェイ駅、3月21日に原宿駅の新駅舎開業、渋谷駅はJR埼京線ホームが移設され春から山手線ホームと並ぶ、千駄ヶ谷駅は3月22日から新ホーム、6月に東京メトロ日比谷線で新駅「虎ノ門ヒルズ」開業。。。
173995: 匿名さん 
[2020-01-05 13:21:02]
>>173957 匿名さん

関連会社が多いトヨタやソニーみたいなメーカー大企業は再開発エリアの大型ビルを好む。関連会社含めて近くに呼び寄せられるキャパシティがあるから。
その意味では高ゲー前はパナとトヨタがそれぞれ一棟借りするかもしれませんね。
173996: 匿名さん 
[2020-01-05 14:01:53]
>173978 リポーター

ワロタ
173997: 匿名さん 
[2020-01-05 14:11:36]
高輪GW 最下位確定

品川駅 圏外確定

何だったのこの掲示板での努力はww
173998: 匿名さん 
[2020-01-05 14:23:50]
>>173997 匿名さん
ダボー

ダボー

ですか?
173999: 匿名さん 
[2020-01-05 14:29:00]

高輪・三田の再開発にすがる

一本の橋に期待を
高輪・三田の再開発にすがる一本の橋に期待...
174000: 匿名さん 
[2020-01-05 14:30:38]
別にどの会社の本社がきてところで
街には関係ないでしょうけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる