東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 23:44:58
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

174151: 匿名さん 
[2020-01-06 18:28:32]
>174148
そのデータが本当なら、恵比寿の家賃が他所より高すぎですけど大丈夫ですか?もっと高い家賃が他所にもありますが、マンションのグレードが異なると家賃にも影響しますよね。
174152: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 18:31:22]
>>174149 匿名さん
そうですね。マンションはやはり遠くても駅徒歩10分ですよね。
174153: 匿名さん 
[2020-01-06 18:32:17]
>>174146 匿名さん
この人知ってる!
174154: 匿名さん 
[2020-01-06 18:45:18]
>>174148 匿名さん

恵比寿、品川、人気の街が上位に来る順当パターンだな。
174155: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 18:47:54]
>>174123 匿名さん
これは珍説(笑)
現地知らないヤツだな。
そんなに高輪ゲ駅が利用されたら困るの?
174156: 匿名さん 
[2020-01-06 18:48:39]
>>174151 匿名さん

だから言ってるように、募集中物件の平均だから参考程度だよ。さっきのワンルームマンションのも同じ。
174157: 匿名さん 
[2020-01-06 18:50:55]
>>174155 マンション掲示板さん

現地知ってたら高輪の伊皿子付近から高輪ゲートウェイがいかに遠いかわかる。高輪ゲートウェイよりはるか手前に浅草線泉岳寺駅があるんだから、それに乗った方が早い。
174158: 名無しさん 
[2020-01-06 19:42:14]
>>174152 マンション掲示板さん
毎日駅から10分も歩くとなると結構な距離ですよ。毎日往復2キロ近くは歩く計算になります。

174159: 匿名さん 
[2020-01-06 19:50:46]
>>174157 匿名さん
WCTから品川駅より近い。

174160: 匿名さん 
[2020-01-06 20:35:08]
山手線外側は港区じゃないから
174161: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-06 20:45:16]
>>174159 匿名さん
浜松町?

174162: 匿名さん 
[2020-01-06 20:54:33]
>>174148 匿名さん
浜松町駅は1LDKと3LDKの両方で上位に入っていて底堅いエリアだね。
174163: 匿名さん 
[2020-01-06 20:58:45]
>>174157 匿名さん

たぶん、高輪台からはバスアプローチになるだろうね。泉岳寺最寄りの人も多いし、あの坂道を毎日登り下りして高輪ゲートウェイ駅まで歩く人はほとんどいないだろう。
174164: 匿名さん 
[2020-01-06 21:13:10]
>>174163 匿名さん
高輪住民は高輪ゲートウェイができると便利になって羨ましいです。報道によると13万平米の再開発のようですね。

174165: 匿名さん 
[2020-01-06 21:19:25]
>>174159 匿名さん

坂道とフラットの差はデカい。
174166: 匿名さん 
[2020-01-06 21:20:38]
>>174163 匿名さん
泉岳寺と高輪ゲートウェイは乗換駅。

174167: 匿名さん 
[2020-01-06 21:21:34]
>>174165 匿名さん
高齢者はそうだろうね

174168: 匿名さん 
[2020-01-06 21:22:42]
>>174163 匿名さん
タクシーでは?バスなんてシルバーパスの人の乗り物だよ。
174169: 匿名さん 
[2020-01-06 22:18:37]
>>174159 匿名さん

坂道な分、伊皿子の方が厳しいな。

174170: 匿名さん 
[2020-01-06 22:21:02]
>>174168 匿名さん

高輪住民はJRの場合、品川駅にバスで行く人がほとんど。二本榎は朝、タクシー少ないしね。
174171: 匿名さん 
[2020-01-06 22:24:01]
高輪ゲートウェイ駅を喜んでる高輪住民はほとんどいないという事実。
174172: 匿名さん 
[2020-01-06 22:26:27]
>>174171 匿名さん
高輪ゲートウェイを喜んでいるのが港南4丁目の僻地民という矛盾

174173: 匿名さん 
[2020-01-06 22:57:44]
>>174159

WCT良いですよね。どうせ住むならWCTみたいな豪華物件に住んでみたい。
174174: 匿名さん 
[2020-01-06 23:05:21]
>>174173 匿名さん
安いですし常時売り物が出ているのでいつでも買えますよ。
174175: 匿名さん 
[2020-01-06 23:18:57]
WCTは見栄っ張りの貧乏人にはよいマンションですね。
174176: 匿名さん 
[2020-01-06 23:24:34]
調べてみたら高輪ゲートウェイ駅が最寄駅になるのは、高輪のなかでも
桂坂沿いのごく一部のエリアの住民だけと言う事実が判明。
 
調べてみたら高輪ゲートウェイ駅が最寄駅に...
174177: 匿名さん 
[2020-01-06 23:25:43]
>>174175

貧乏人にはWCTは買えません。。。泣
174178: 匿名さん 
[2020-01-06 23:27:31]
>>174173 匿名さん

アレッ
移り身はやっ
174179: 匿名さん 
[2020-01-06 23:28:11]
>>174170 匿名さん

自転車あるっしょ
174180: 匿名さん 
[2020-01-06 23:31:07]
>>174176 匿名さん
そりゃあ都内は地下鉄網が充実してますんで。
港南4丁目僻地民の感覚で話をされてもね。

174181: 匿名さん 
[2020-01-06 23:35:41]
特に高輪1丁目、中でも魚藍坂あたりの住民は白金はもちろん南麻布にも近い。
そのあたりだと普段使いの病院が南麻布の古川橋病院とかの人も多いし、第一京浜沿いまで行く人は少ないと思うよ。
174182: 匿名さん 
[2020-01-06 23:38:56]
高輪住民はほとんど関係ないし、港南3丁目、4丁目も高輪ゲートウェイが
出来ても品川駅のほうが近いし、結局、高輪ゲートウェイってのは誰得?
174183: 匿名さん 
[2020-01-06 23:41:31]
>>174179

高輪住民が自転車で品川駅行って自転車どこに置くのさ?
港南口はでっかい自転車置き場が整備されてるけど、高輪口は
自転車置き場無いよ。
174184: 匿名さん 
[2020-01-06 23:43:31]
駅遠築古中折マンションはただでもお断り。
174185: 匿名さん 
[2020-01-06 23:44:57]
>>174176
坂道を下って、第一京浜渡って、さらに再開発街区通って駅まで行くなら、
いままでどおり近い駅を使うだろう。道はフラットだしシーズンテラスとデッキで
つながる港南側からのほうがまだアプローチしやすそうな感じ。
174186: 匿名さん 
[2020-01-06 23:46:55]
>>174177

低層、眺望なしでよければ㎡100万でなんとかなるかもよ。
高層の東京湾眺望だと貧乏人には無理だね。
174187: 匿名さん 
[2020-01-06 23:47:24]
高輪住民は白金高輪、高輪台、白金台、泉岳寺、品川があれば不自由はしないと思う
174188: 匿名さん 
[2020-01-06 23:54:05]
>>174187 匿名さん

高輪ゲートウェイ駅は高輪ゲートウェイで働く人やその人のための駅でそれ以外のエリアには何も関係ないでしょうね。
ただ、再開発ビル低層の商業施設は高輪の人も港南の人も必要に応じて便利に使うものになるでしょう。
174189: 匿名さん 
[2020-01-06 23:54:15]
>>174185 匿名さん
港南もシーズンテラスに行く時点でフラットじゃないだろ。
芝浦中央公園は地上2階の高さにあるのだから。
174190: 匿名さん 
[2020-01-06 23:56:08]
高輪住民は別に高ゲや品川駅に執着してないよ
選択肢はいろいろあるから
174191: 匿名さん 
[2020-01-06 23:56:34]
>>174185 匿名さん
この人、第一京浜渡るのと、下水処理場超えるのとどちらが距離があるのか分かってるのかな。
174192: 匿名さん 
[2020-01-06 23:59:28]
ツイッターって面白い。
ツイッターって面白い。
174193: 匿名さん 
[2020-01-07 00:01:42]
>>174191 匿名さん

シティータワー品川あたりの住民は高輪の住民よりもはるかに使いやすくなるだろうね
174194: 匿名さん 
[2020-01-07 00:05:56]
>>174193 匿名さん
品川駅と好きな方を使えばよろし。

174195: 匿名さん 
[2020-01-07 00:07:10]
>>174189 匿名さん

シーズンテラスはエスカレーターで二階に上がるだけだからね。
174196: 匿名さん 
[2020-01-07 00:09:56]
>>174186 匿名さん
貧乏人じゃ無理だよー。庶民で十分買えるけどね。
174197: 匿名さん 
[2020-01-07 00:10:07]
港南からだと高輪ゲートウェイは自転車ではいけないね。
174198: 匿名さん 
[2020-01-07 00:11:31]
WCTは見栄っ張りの庶民には良いマンション
174199: 評判気になるさん 
[2020-01-07 07:05:48]
>>174187 匿名さん
それに高輪ゲートウェイも使えるようになると無敵ですね。坪単価上昇も期待できます。

174200: 匿名さん 
[2020-01-07 07:20:58]
地名が付けられないマンションってどうかと思う。
立地が悪いって言っているようなものでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる