東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:56:33
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

150001: 匿名さん 
[2019-09-12 02:41:01]
どの辺が環境良いのですか?
むしろ汚い感じに見えますが
どの辺が環境良いのですか?むしろ汚い感じ...
150002: 匿名さん 
[2019-09-12 06:45:15]
>>150001 匿名さん

経済的に手の出ない物件に対し執拗にこだわる行動パターンは、まさに現代社会の恥部そのものである。
150003: 匿名さん 
[2019-09-12 07:03:54]
>関東のインフラの脆さが露呈

と言うより、地球温暖化について真剣に考えるキッカケになった。
沿岸部は、年々被害が想定外へ。
150004: 匿名さん 
[2019-09-12 07:24:51]
>>150002 匿名さん
WCTに手が出ないってさ、それ相手がどの辺に住んでる事が前提で言ってるの?笑
あなたの周りってあなたより更に低レベルな人しかいないのかな
150005: 匿名さん 
[2019-09-12 07:53:53]
>>149991 匿名さん
すべて高輪だけどね。港南からもバス等を利用し是非ご利用くださいね。

150006: 匿名さん 
[2019-09-12 07:59:55]
>>150001 匿名さん

前の道路ではなくて、マンション敷地内や隣接公園のこの辺でしょう
前の道路ではなくて、マンション敷地内や隣...
150007: 匿名さん 
[2019-09-12 08:00:36]
>>150001 匿名さん

この辺でしょう
この辺でしょう
150008: 匿名さん 
[2019-09-12 08:01:30]
>>150001 匿名さん

近くの天王洲アイルもなかなか
近くの天王洲アイルもなかなか
150009: 匿名さん 
[2019-09-12 08:02:47]
>>150001 匿名さん

水辺の風景もまた良いですよ。
水辺の風景もまた良いですよ。
150010: 匿名さん 
[2019-09-12 08:03:58]
>>150001 匿名さん

植栽も豊か。どうですか?
植栽も豊か。どうですか?
150011: 匿名さん 
[2019-09-12 08:12:11]
また港南の人発狂したね。坪単価安いには理由があるよ。
150012: 匿名さん 
[2019-09-12 08:49:54]
写真の色をいじり過ぎて紫色になってるよ。汚染された地域みたいよ。
150013: 匿名さん 
[2019-09-12 08:53:30]
港南のイメージ写真ばかり貼るアホまだいたね。あれってモノレールから見えるとこだよね。
150014: 匿名さん 
[2019-09-12 08:59:19]
>>150012 匿名さん

幸せそうな人々を執拗に妬むあなたは、格差社会の悲しき恥部である。
150015: 匿名さん 
[2019-09-12 09:17:44]
>>150006 匿名さん
周囲の環境って、前面道路も含まれるでしょ
150016: 匿名さん 
[2019-09-12 09:23:53]
>>150010 匿名さん
敷地面積考えたら普通のレベルだと思いますが
150017: 匿名さん 
[2019-09-12 09:30:45]
>幸せそうな人々を執拗に妬むあなた

誰の事をいつも書いてるの? 誰も埋立地地域なんて妬まないよ。坪単価安いけど欲しくない。
150018: 匿名さん 
[2019-09-12 09:36:16]
埋立地の中でも港南は駅遠で臭いから住みたくないよね
150019: 匿名さん 
[2019-09-12 09:38:27]
山手線ホームまで1.5km 徒歩20分もかかる物件の方が、毎日山手線スレで時季外れの物件写真を投稿してるけど、スレ違いなんじゃないの? 湾岸スレか中古スレに投稿した方が良いと思いますけど。何を目的にペタペタ同じ写真貼ってるの?
150020: 匿名さん 
[2019-09-12 09:55:36]
>>150019 匿名さん
港南のバカには何を言っても理解できないみたいだがそれを楽しんでいるのが我々ですよ(笑)(笑)
150021: 匿名さん 
[2019-09-12 09:57:33]
いくらなんでも港南が格差社会の悲しき恥部だなんてちょっと言い過ぎでは?港南には多くの住民がいますので問題発言として削除依頼します。
150022: 匿名さん 
[2019-09-12 10:04:59]
>150021
その文章、港南の方の投稿でしょ。
150023: 匿名さん 
[2019-09-12 11:07:53]
東急プラザ渋谷、12月5日開業 セラヴィ初上陸
カッコいいですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49677020R10C19A9XQ1000/
東急プラザ渋谷、12月5日開業 セラヴィ...
150024: 匿名さん 
[2019-09-12 12:34:32]
>坪単価安いには理由があるよ。

値上がりにも理由があるでしょう。

値上がりにも理由があるでしょう。
150025: 匿名さん 
[2019-09-12 12:38:12]
>山手線ホームまで1.5km 徒歩20分もかかる物件の方が、


投稿目的は、まさに同じ嘘、捏造を繰り返すあなたへのレスでしょう。

投稿目的は、まさに同じ嘘、捏造を繰り返す...
150026: 匿名さん 
[2019-09-12 12:39:21]
ちなみに不動産表示ルール通りだと、改札までカウントしなくて良いのですがね。

ちなみに不動産表示ルール通りだと、改札ま...
150027: 匿名さん 
[2019-09-12 12:41:41]
マピオンで12分。不動産表示ルール通りだと端数切り上げで13分。

マピオンで12分。不動産表示ルール通りだ...
150028: 匿名さん 
[2019-09-12 12:45:14]
ま、改札までや、自室からマンション敷地外までを足すなら、ほかのマンションもそう書かないとスレではルール違反になりますな。


>超都心のパークコート浜離宮なら憧れの品川駅や高輪ゲートウェイも5分だね。



↑ これなんか、乗車時間しか考えてない真っ赤な嘘でしょうね。笑笑
150029: 匿名さん 
[2019-09-12 12:53:29]
WCTから20分もかかるから 

バス便マンションなんだろw

で ホームまで道は平坦なの? 階段とかないの? w
150030: 匿名さん 
[2019-09-12 12:54:32]
>>150028 匿名さん
品川駅へバス5分とか言ってるアホと同じレベルだね。

150031: 匿名さん 
[2019-09-12 13:07:12]
>150025
>山手線ホームまで1.5km 徒歩20分もかかる物件の方が、

>投稿目的は、まさに同じ嘘、捏造を繰り返すあなたへのレスでしょう。

嘘、捏造じゃなくて、事実でしょ? ここ山手線スレだよね。
150032: 匿名さん 
[2019-09-12 13:08:40]
港南口からアトレの敷地を通ってJR東海の敷地を通って在来線、さらに向こうに京急だから、実質徒歩20分で合ってるじゃん。
150033: 匿名さん 
[2019-09-12 13:12:18]
モノレール天王洲アイル駅は遠くみせて品川駅は近くみせたいWCT住民謎ですね。
150034: 匿名さん 
[2019-09-12 13:14:52]
おかしいですね、不動産ルールなら徒歩80m/分でしょ?

港南さんがアップしてるの下記だけど、どうしてこんな小細工してるの?
1192m 14分 85m/分  ⇒ 〇15分
1037m 12分 86m/分  ⇒ 〇13分

距離も短くしてるから信用出来ないしね。
150035: 匿名さん 
[2019-09-12 13:15:05]
信号待ちなしでこれだね
信号待ちなしでこれだね
150036: 匿名さん 
[2019-09-12 13:16:29]
>>150035 匿名さん
港南から高輪は遠いですね笑笑

150037: 匿名さん 
[2019-09-12 13:19:54]
徒歩時間ごまかすくらいなら駅近に住めばいいのにね。
150038: 匿名さん 
[2019-09-12 13:27:20]
>>150037 匿名さん
ちなみにパークコート浜離宮ザタワーなら山手線浜松町駅北口改札まで徒歩3、4分ほどだよ。敷地が広いWCTさんならシャトルバス乗り場まで徒歩3分くらいかかりそう(^。^)

150039: 匿名さん 
[2019-09-12 13:43:47]
>>150037
徒歩5分よりバス5分のほうが楽チンと言ってたよ。バス乗るまでに徒歩5分、降りてから徒歩5分かかるしバスの待ち時間もあるのに謎だね。バスのエアコンが涼しいらしいけどね。
150040: 匿名さん 
[2019-09-12 13:51:32]
シルバーパスいいな。
150041: 匿名さん 
[2019-09-12 14:08:59]
>>150038 匿名さん
いやいや、パンフレットで徒歩5分なんだから徒歩5分でしょ。
googleさんでも貼っつけてレスしてください。もちろん切り上げですよ。
150042: 匿名さん 
[2019-09-12 14:15:15]
エアコンが特別
150043: 匿名さん 
[2019-09-12 14:18:28]
駅遠で臭い港南より駅近で無臭の豊洲の方がいいよね
150044: 匿名さん 
[2019-09-12 14:19:26]
>>150042 匿名さん

嫉妬するくらいなら、頑張ってWCTに住めばいいのにぃー
150045: 匿名さん 
[2019-09-12 14:20:55]
シャトルバスっていっても乗合バスだよね。混雑したバスに立って通勤とか
単に送迎バス・・・でリゾートとか言ってる?
150046: 匿名さん 
[2019-09-12 14:21:37]
>>150043 匿名さん

んで?
豊洲に住んでるのぉぉ??
150047: 匿名さん 
[2019-09-12 14:23:43]
嫉妬なんかしてません
築古なんて眼中にありません
ただ、新築マンションスレッドに邪魔な画像で迷惑してます
150048: 匿名さん 
[2019-09-12 14:26:14]
検討スレッドで住んでるとこ聞く?
150049: 匿名さん 
[2019-09-12 14:27:39]
>>150047 匿名さん

嫉妬とは、無意識に起きる「発作」です。遺伝子に組み込まれた動物的反応なのです。あなたが気付かないうちに、劣等感から発作をおこし加害者になってしまうこともあるのです。今一度ご自身の行動を見つめ直すことをオススメ致します。
150050: 匿名さん 
[2019-09-12 14:28:59]
WCTの方は住民板に異動願います。
こちらは「検討板」の中の「駅力」スレッドです。
検討されている方の邪魔だと思います。
150051: 匿名さん 
[2019-09-12 14:29:50]
>>150048 匿名さん

住んでるところに劣等感を感じてるのぉぉ?
150052: 匿名さん 
[2019-09-12 14:30:19]
>ちなみにパークコート浜離宮ザタワーなら山手線浜松町駅北口改札まで徒歩3、4分ほどだよ。


↑不動産表記ルールを無視して短くサバ読む人が、他人様のマンションは不動産表記ルールを無視して時間を長く言うデタラメぶり。

↑不動産表記ルールを無視して短くサバ読む...
150053: 匿名さん 
[2019-09-12 14:32:17]
>>150050 匿名さん

あなた住民版でくだらない質問して、相手にされなかったこと、恨んでるのぉぉ??
150054: 匿名さん 
[2019-09-12 14:33:47]
>ホームまで道は平坦なの? 階段とかないの? w


品川駅は改札までエスカレーター一ヶ所だけだね。地下5階まである渋谷駅や東京駅のカオスぶりに比べて、大通路がまっすぐあるだけの品川駅は機能的だわ。
品川駅は改札までエスカレーター一ヶ所だけ...
150055: 匿名さん 
[2019-09-12 14:36:56]
>港南口からアトレの敷地を通ってJR東海の敷地を通って在来線、さらに向こうに京急だから、実質徒歩20分で合ってるじゃん。

なんで?北改札まで2分なのに?意味不。



なんで?北改札まで2分なのに?意味不。 ...
150056: 匿名さん 
[2019-09-12 14:39:49]
>>150034 匿名さん

不動産表記ルールは切り上げだから13分とちゃんと書いてあるじゃん。ちゃんと嫁。



>マピオンで12分。不動産表示ルール通りだと端数切り上げで13分。
150057: 匿名さん 
[2019-09-12 14:41:34]
>徒歩時間ごまかすくらいなら


ごまかしてないな





ごまかしてないな
150058: 匿名さん 
[2019-09-12 14:47:08]
>バス乗るまでに徒歩5分、降りてから徒歩5分かかるしバスの待ち時間もあるのに謎だね。


駅前でバス乗るまでに徒歩5分は徒歩分数にも含まれてないから同じ条件。

降りるのはマンション前だから、徒歩0-1分。

バスの待ち時間は通勤時間帯は5分ヘッドだからストレスはないんだな。笑笑




駅前でバス乗るまでに徒歩5分は徒歩分数に...
150059: 匿名さん 
[2019-09-12 14:49:38]
>駅遠で臭い豊洲より


そうか!豊洲は臭いんだったね…
そうか!豊洲は臭いんだったね…
150060: 匿名さん 
[2019-09-12 14:51:16]
>送迎バス・・・でリゾートとか言ってる?


そういえば、リゾートは駅から送迎ってよくあるね。さすがアーバンリゾート!
150061: 匿名さん 
[2019-09-12 14:54:07]
>徒歩5分よりバス5分のほうが楽チンと言ってたよ。

その通り!
雨の日も猛暑の日も台風の日も、エアコン効いたバスで駅まで5分で快適。徒歩5分よりバス5分の方がラクチン。
その通り!雨の日も猛暑の日も台風の日も、...
150062: 匿名さん 
[2019-09-12 14:55:05]
>>150043 匿名さん

あれ?なんで豊洲?豊洲住民はいないんでしょ?
150063: 匿名さん 
[2019-09-12 14:56:39]
>こちらは「検討板」の中の「駅力」スレッドです。
>検討されている方の邪魔だと思います。

ちなみにどちらの山手線新築マンションを検討されてるんですか?
150064: 匿名さん 
[2019-09-12 15:12:32]
渋谷の桜丘が一瞬で更地になったね。
ネクスト桜丘も決定したら凄いね。
グランツオーベル南平台とかセンチュリーフォレスト所有者うらやましい。
150065: 匿名さん 
[2019-09-12 15:20:54]
センチュリーフォレストは7階建で免震だよね。
売りがほとんど出ない。
150066: 匿名さん 
[2019-09-12 15:26:49]
センチュリーフォレストってもう坪600万じゃ買えないでしょ。駅徒歩10分くらいの駅遠マンションなのに。
150067: 匿名さん 
[2019-09-12 15:30:10]
同じ駅遠でも、渋谷駅と代官山駅の間と、屠殺場と火力発電所の間では大違いだは
150068: 匿名さん 
[2019-09-12 15:38:37]
>>150067 匿名さん

渋谷と恵比寿は山手線の外側も高いよね。
150069: 匿名さん 
[2019-09-12 15:43:48]
>>150061
パークコート浜離宮ならエアコンのきいた山手線で品川駅まで5分だけどどうした?バス5分より本数の多い電車5分のほうが快適だね。
150070: 匿名さん 
[2019-09-12 15:56:23]
>パークコート浜離宮ならエアコンのきいた山手線で品川駅まで5分だけどどうした?

アップルトゥアップルで比較しろよwww

WCTは、品川駅までならマンションからエアコン効いたバス5分のみな訳だが、
浜離宮はマンションから浜松町駅までの猛暑のなかを汗流しながら歩く徒歩5分を無視するなよ。笑笑


それと、6分を5分とサバ読むのもセコイ。さらに、来年から高輪ゲートウェイ駅に止まるようになると8分だろうな。駅まで徒歩5分入れたら13分。

港南にある品川駅までの所要時間で港南のマンションにドヤるとか、バカ?
アップルトゥアップルで比較しろよwwwW...
150071: 匿名さん 
[2019-09-12 15:56:58]
某物件からは、品川駅の山手線乗るのに徒歩20分以上(1.5km以上)かかるからね。
150072: 匿名さん 
[2019-09-12 15:58:49]
>パークコート浜離宮ならエアコンのきいた山手線で品川駅まで5分だけどどうした?

↑ワールドシティタワーズに対する劣等感が、このような嫉妬まみれの捏造を巻き起こすのでしょうか???
150073: 匿名さん 
[2019-09-12 16:00:33]
>>150071 匿名さん

かからないな。笑笑
かからないな。笑笑
150074: 匿名さん 
[2019-09-12 16:02:04]
かかってるよ
かかってるよ
150075: 匿名さん 
[2019-09-12 16:03:56]
港南の方、どうしてそんなに必死なの? 
150076: 匿名さん 
[2019-09-12 16:06:14]
歩きたくなきゃ歩かなきゃ良いしね。

雨の日も猛暑の日もエアコン効いたバスでマンション前まで快適!

早朝から深夜まで電車の音が途切れない線路脇を、猛暑のなかを5分歩くしかないマンションに住むのは勝手だが、他人様のマンションに口出しは無用。

マンションから弱小駅徒歩5分よりマンションからターミナル駅直通バス5分!
歩きたくなきゃ歩かなきゃ良いしね。雨の日...
150077: 匿名さん 
[2019-09-12 16:07:05]
>>150075 匿名さん

港南デタラメネガ、どうしてそんなに必死なの? 
150078: 匿名さん 
[2019-09-12 16:09:25]
港南の方、バスのエアコン自慢してるけど、品川駅構内エアコン入っておらず暑いけど?
150079: 匿名さん 
[2019-09-12 16:10:19]
住民専有の住民板にまで書き込むなよ。
↓必死なのはこいつだろ。笑笑

住民専有の住民板にまで書き込むなよ。↓必...
150080: 匿名さん 
[2019-09-12 16:10:45]
>歩きたくなきゃ歩かなきゃ良いしね。

あれ?品川駅って歩く歩道なんてあるの? 歩かないと駅のホームまで行けませんよ。
150081: 匿名さん 
[2019-09-12 16:12:17]
港南口から6~7分も歩かないと山手線乗れないんですね。
150082: 匿名さん 
[2019-09-12 16:14:08]
雨の日も猛暑の日も 

バス停でいつ来るかわからないバスを待ち続けるwww
150083: 匿名さん 
[2019-09-12 16:14:38]
>>150078 匿名さん

浜松町駅はトイレだけ涼しいらしい。笑
浜松町駅はトイレだけ涼しいらしい。笑
150084: 匿名さん 
[2019-09-12 16:15:55]
>港南口から6~7分も歩かないと山手線乗れないんですね。

病院に行かれた方が良いと思います。




病院に行かれた方が良いと思います。
150085: 匿名さん 
[2019-09-12 16:16:37]
アクアタワーからだと徒歩21分もかかるんだね。
150086: 匿名さん 
[2019-09-12 16:17:12]
>>150082 匿名さん

ネガさんには残念ながらきちんと来るんだな。
ネガさんには残念ながらきちんと来るんだな...
150087: 匿名さん 
[2019-09-12 16:19:10]
まず、146m 徒歩1分は無理ですよ。捏造しないで下さい。
それから、山手線ホームまでって言ってるじゃないですか。
150088: 匿名さん 
[2019-09-12 16:19:17]
WCT民の言い分だと

玄関前にバスが止まり 品川駅ホームまでバスが運んでくれる

だから 全く歩かないwww バカなの
150089: 匿名さん 
[2019-09-12 16:19:35]
>>150085 匿名さん

改札まで17分だね。
150090: 匿名さん 
[2019-09-12 16:20:46]
>>150087 匿名さん

マピオンは端数切り捨て。切り上げても2分な。少しは自分の頭で考えろ。
150091: 匿名さん 
[2019-09-12 16:20:54]
このスレ、品川駅スレじゃなくて「山手線」スレなんですよ。
150092: 匿名さん 
[2019-09-12 16:21:45]
>>150088 匿名さん

不動産表示通りね。
不動産表示通りね。
150093: 匿名さん 
[2019-09-12 16:22:31]
>>150089 匿名さん

アクアタワーだと改札まで17分ですね。
アクアタワーだと改札まで17分ですね。
150094: 匿名さん 
[2019-09-12 16:23:44]
不動産表記は別にいいけど、「山手線」スレなんだから山手線がメインだよ。
150095: 匿名さん 
[2019-09-12 16:24:00]
ちなみにアホネガさんのはルートが間違えてるかのでよろしく。
ちなみにアホネガさんのはルートが間違えて...
150096: 匿名さん 
[2019-09-12 16:24:50]
高輪側住民なら、駅の構内殆ど歩かなくても山手線のホームまで行けますね。
150097: 匿名さん 
[2019-09-12 16:25:06]
>>150091 匿名さん

そうだよー!私はレスしてるだけ。
そうだよー!私はレスしてるだけ。
150098: 匿名さん 
[2019-09-12 16:26:26]
いずれにしても、徒歩15分以内って言ってたし某物件はスレ違いでしょ?
150099: 匿名さん 
[2019-09-12 16:26:39]
>>150096 匿名さん

その代わりに横須賀線は遠い。アトレ品川は遠過ぎて利用できない。

150100: 匿名さん 
[2019-09-12 16:27:59]
アトレは港南口だからね。
アトレは港南口だからね。
150101: 匿名さん 
[2019-09-12 16:28:36]
徒歩15分以内を決めたのも港南さん
150102: 匿名さん 
[2019-09-12 16:29:10]
だから「山手線」スレなんですけど?
150103: 匿名さん 
[2019-09-12 16:30:09]
港南さん、徒歩20分にしとけばギリギリ入ってたのに惜しかったね。
150104: 匿名さん 
[2019-09-12 16:33:58]
橋わたり終えたころ、やっと半分、面倒くさいなー、と思う。
北風ビュービュー吹く殺風景な広い通りを歩きながら、
バスに乗っときゃよかったなと後悔したりする。
150105: 匿名さん 
[2019-09-12 16:38:23]
中古スレッドで相手にされない港南物件が
このスレッドで大暴れ
150106: 匿名さん 
[2019-09-12 17:13:18]
>>150098 匿名さん

不動産ルール、15分以内だね
150107: 匿名さん 
[2019-09-12 17:15:14]
>>150103 匿名さん

15分以内だねー!
15分以内だねー!
150108: 匿名さん 
[2019-09-12 17:15:36]
ルールまで勝手につくるんですね
150109: 匿名さん 
[2019-09-12 17:15:36]
>>150076 匿名さん
バスの出発10分前に部屋をでると実住民さんが証言されてましたが、あなたはなぜバスの待ち時間やバス停までの移動時間はゼロで計算するのですか?詐欺ですか?
150110: 匿名さん 
[2019-09-12 17:17:00]
このスレッドのルールまで港南さんが作ります
150111: 匿名さん 
[2019-09-12 17:18:13]
>北風ビュービュー吹く殺風景な広い通りを歩きながら、

殺風景ではないね。真冬は迷わず暖房入ったバスですよ。大雪の日なんか、雪が積もって歩くのも大変な日も歩かずに帰れるから快適!

殺風景ではないね。真冬は迷わず暖房入った...
150112: 匿名さん 
[2019-09-12 17:20:43]
>>150109 匿名さん

>バスの出発10分前に部屋をでると実住民さんが証言されてましたが、


そんなレスないでしょ。
150113: 匿名さん 
[2019-09-12 17:22:29]
>中古スレッドで相手にされない港南物件が

中古板で1番上に上がってますよ。しかもレス数は1300レス以上で中古板ダントツ1位。さすが、人気マンション!


中古板で1番上に上がってますよ。しかもレ...
150114: 匿名さん 
[2019-09-12 17:23:37]
このスレッドは「新築マンション検討板」にも関わらず
中古マンションの情報ばかりです
150115: 匿名さん 
[2019-09-12 17:23:44]
>>150108 匿名さん

では、あんたが決めるの?
それも変だろ。

議論されて決まったこと。
150116: 匿名さん 
[2019-09-12 17:25:56]
だったら中古スレッドに移動して下さい
150117: 匿名さん 
[2019-09-12 17:27:14]
このスレで言及して良いマンションは、新築、中古に限りません。対象は山手線の駅から徒歩○分の不動産表示があるマンションで○は15分以内と決まっていますね。

マンション以外の周辺の街について語る場合も、範囲はだいたい山手線の駅から徒歩15分前後までにすると決まってますね。
150118: 匿名さん 
[2019-09-12 17:27:22]
議論?
自作自演?
150119: 匿名さん 
[2019-09-12 17:27:59]
>>150116 匿名さん

嫌です。笑笑笑
150120: 匿名さん 
[2019-09-12 17:29:27]
トットと中古スレに行けよ

人気なんだろw
150121: 匿名さん 
[2019-09-12 17:31:45]
>>150116 匿名さん

何回もいいますが私はレスしてるだけ。ワールドシティタワーズに対する書き込みがあればレスしますよん。

高輪ゲートウェイ開業からリニア開業まで、まだまだ10年くらい盛り上がるでしょう。
150122: 匿名さん 
[2019-09-12 17:32:06]
>>150117 匿名さん
それなら天王洲の写真ペタペタ貼るのやめてくれないか。
天王洲住民には迷惑なんだよ。
150123: 匿名さん 
[2019-09-12 17:33:08]
ここは参加者5人くらいの掲示板だね。一見さんの新築マンション検討者にとって有益な情報は品川駅や高輪ゲートウェイの再開発情報くらいだろうね。
150124: 匿名さん 
[2019-09-12 17:34:37]
このスレにはこう書いてあります

東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています

中古は全くのすれ違いだよ 何なのその15分以内ってww

日本語理解できないかなwww
150125: 匿名さん 
[2019-09-12 17:44:39]
>>150120 匿名さん

行かないよん。品川駅、高輪ゲートウェイについて話をしたいからねー!

私は自分からは品川駅、高輪ゲートウェイの話しかしていませんけど。

勝手に港南四丁目の某マンションは、港南四丁目の運河沿いマンションは、とか嫉妬して言い出すのは非住民さん。

某マンションとか書いても意味ないんだよね。
150126: 匿名さん 
[2019-09-12 17:50:32]
>>150124 匿名さん

あのさ、ワールドシティタワーズも含めて個別マンションはスレ違いだから禁止しようと言ってるのは私なんですが。

品川駅や高輪ゲートウェイの話をしてると勝手に話を戻すのは非住民。よかったら、いまから一切、ワールドシティタワーズの話はポジネガ含めて禁止しましょうか?

いったい誰が話しだすのか、よくわかるでしょう!では、以降、ワールドシティタワーズ、港南四丁目某マンション、港南四丁目の話は禁止ね。

あのさ、ワールドシティタワーズも含めて個...
150127: 匿名さん 
[2019-09-12 17:50:36]
>>150069 匿名さん

9路線脇だっけ本数も多く賑やかだね。都会ィー!
150128: 匿名さん 
[2019-09-12 17:51:37]
>天王洲住民には迷惑なんだよ。


あなたは天王洲アイル住民?
150130: 匿名さん 
[2019-09-12 17:52:42]
天王洲アイル写真の何がどう迷惑なんでしょうか?
天王洲アイル写真の何がどう迷惑なんでしょ...
150131: 匿名さん 
[2019-09-12 17:53:04]
同じ写真ペタペタ止めてくれませんか? 情報量無いから迷惑です。
150132: 匿名さん 
[2019-09-12 17:53:59]
天皇洲はスレ違いです。スレを荒らしたいなら天王洲スレに行ってください。
150133: 匿名さん 
[2019-09-12 17:55:20]
これから同じ写真ペタペタ貼ったら、別スレに行くこと。
150134: 匿名さん 
[2019-09-12 17:55:47]
>パークコート浜離宮ならエアコンのきいた山手線で品川駅まで5分だけどどうした?バス5分より本数の多い電車5分のほうが快適だね。

パークコートも売れ残りが奇特な人に売れたら中古マンション。スレ違いだね。
150135: 匿名さん 
[2019-09-12 17:56:35]
あっそれいいね。同じ写真何度も貼られても迷惑だから。
150136: 匿名さん 
[2019-09-12 17:59:23]
>>150131 匿名さん

あんたのストビュー道路写真と天王洲アイルの風景、どっちが情報量があるかな?
あんたのストビュー道路写真と天王洲アイル...
150137: 匿名さん 
[2019-09-12 18:01:13]
もう同じ写真ん貼ってるから別スレ行ってください。
こんな簡単な約束も守れないんだね。
150138: 匿名さん 
[2019-09-12 18:06:57]
>>150122 匿名さん

迷惑ではないね、素敵な写真歓迎!
妬民の中身が空っぽの汚ない言葉はいらんけど。
150140: 匿名さん 
[2019-09-12 18:08:58]
約束は約束なんだから、他所のスレに行ってください。
150141: 匿名さん 
[2019-09-12 18:09:17]
>>150139 匿名さん

違いますよ。この人は水辺を愛する品川住民さん。
150142: 匿名さん 
[2019-09-12 18:09:47]
>>150139 匿名さん

差別的発言は良くないな
150144: 匿名さん 
[2019-09-12 18:11:04]
>>150140 匿名さん

あんたと約束した覚えはないな。笑笑


150145: 匿名さん 
[2019-09-12 18:12:06]
>>150142 匿名さん
国籍を質問しただけですが。

150146: 匿名さん 
[2019-09-12 18:12:12]
>>150143 匿名さん

それはスレ違いの地域
それはスレ違いの地域
150148: 匿名さん 
[2019-09-12 18:18:00]
港南と豊洲はすぐ近くですね。
150149: 匿名さん 
[2019-09-12 18:39:41]
>>150146 匿名さん
そのTwitterの豊洲を港南に置き換えて読んでも問題なさそうです。
150151: 匿名さん 
[2019-09-12 20:34:11]
>>150150 匿名さん

幸せそうな人々への一方的な怨恨。その主張がいかに理不尽かよくわかる書き込みです。
150152: 匿名さん 
[2019-09-12 20:40:49]
>>150145 匿名さん

なぜ国籍を質問するんだい?
150153: 匿名さん 
[2019-09-12 21:04:31]
>WCT住民気味悪い



↑やっぱりWCTの話をするのは非住民と判明しましたね

今後は文句は非住民に言いましょう
150154: 匿名さん 
[2019-09-12 21:05:00]
何か激しく勘違いしている人間がいるけど

ここの板はTOP画面に書いてある通り
マンション>検討板/新築分譲マンション>  のスレッド

新築分譲マンション板である以前に”検討板”であることを忘れているだろ
個別の新築マンションスレッドならいざしらず、検討板として多数の地域スレッドや
路線スレッドなどもあるのだから、そのようなスレッドでは新築マンションだけでなく
地域や沿線の既存物件=中古マンションの話題も出て当然。 
新築マンション以外の話はしてはダメとか意味不明な話であり。既存物件の評判や
新規物件との比較もしてこそ掲示板の価値が発揮される。

おそらくは住宅を選ぶ際に日本で最も多くの検討者が参考とする当掲示板において
新築だけでなく、地域の中古の物件の資産価値の推移や今後の見通しなどを情報交換
するのは非常に有意義なことである。

それを手前勝手な屁理屈で阻害しようとするのは掲示板への攻撃、荒らし行為以外の
なにものでもない。
150155: 匿名さん 
[2019-09-12 21:08:24]
非住民が話を出すのではしかたがないね。
150156: 匿名さん 
[2019-09-12 21:10:42]
WCTに関する最新のツイート
 
WCTに関する最新のツイート 
150157: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-12 21:15:06]
>>150156 匿名さん
自作自演すなよ

150158: 匿名さん 
[2019-09-12 21:17:01]
>>150154

まあ中古禁止なら禁止でも良いんだけどさ、

そう言っといて青パーがどうの浜離宮がどうのセンチュリーフォレスト代官山がどうのと、中古話を始める。

検討の邪魔だって言ってる人に「どこ検討してるの?」と言っても返事返ってこない。


結局、「中古はスレ違いだー!」「検討の邪魔だー!」はどうでも良い話で、
WCTの話題を見たくないだけの妬民。
150159: 匿名さん 
[2019-09-12 21:18:08]
>>150157

するわけないだろw

それだけ有名マンション、人気マンションということだな。
150160: 匿名さん 
[2019-09-12 21:18:40]
気持ち悪いね
唯でさえ港区最下層の港南がこのスレでますますイメージ悪化
150161: 匿名さん 
[2019-09-12 21:19:09]
>自作自演すなよ


↑この人のマンションはツイートされたことなんかないんだろうな
150162: 匿名さん 
[2019-09-12 21:19:47]
まあネガが必死でWCTの話題を止めようとする気持ちは痛いほどわかる。
最近の新築マンションでWCTの人気を超えるようなマンションはそう無いからね。

無理やり自作自演でもしなければ何の話題にもならない線路際の値下がり物件とかw
150163: 匿名さん 
[2019-09-12 21:23:20]
>>150158 匿名さん

そのとおりですね。
新築以外が一切だめならば何で浜離宮の中古マンションのスレッドとかあるの?
売れ残って再販売とかしてるんだっけ???
150164: 匿名さん 
[2019-09-12 21:24:03]
ブランズタワー芝浦、パークタワー芝浦の西側の棟とのお見合い具合がひどい。

これ、パークタワーの人、涙ちょちょ切れるね。。。
これだから再開発余地があるエリアなんか買ったらダメなんだよ

公園直結を選ぶべき。

 
ブランズタワー芝浦、パークタワー芝浦の西...
150165: 匿名さん 
[2019-09-12 21:28:15]
>>150153
ここのネガって追い込まれると
気持ち悪いとか、〇〇人ですかとか言い出すよな
毎度毎度わかりやすい単純Vaka

新駅の開業も秒読み段階    発狂するのもしかたない(笑)
150167: 匿名さん 
[2019-09-12 21:32:35]
>>150164 匿名さん

タワマンなのに眺望塞がれて壁しか見えないとか意味不明。まあ最初から割り切って施設目的や事務所用途なんかに使うのはアリだけど、途中から眺望奪われるのは厳しいよな。湾岸でも周辺に開発可能な用地がある場所はこういう悲惨な事態になることがあるから要注意。
150169: 匿名さん 
[2019-09-12 21:42:57]
まあ結局のところネガの妬みでしょう。

将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。中でも品川を代表するフラッグシップ物件のワールドシティタワーズ。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か半年となりました。
今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業などのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。

まあ結局のところネガの妬みでしょう。将来...
150170: 匿名さん 
[2019-09-12 21:45:36]
>>150166 匿名さん

なぜ国籍を質問するんだい?
150171: 匿名さん 
[2019-09-12 21:48:58]
>>150168
>う●こマンションよりはマシですよね。
ほんとですね。

私はとてもあなたみたいなお下品な表現はできませんが・・・
合流方式でう●こ下水がダイレクトに放流されることが判明した浜●宮ポンプ場
そのポンプ場の目の前100mの至近距離にある線路際の某マンション
まさにう●こマンションです。   他人事とはいえ本当にお気の毒です。
150172: 匿名さん 
[2019-09-12 21:49:51]
>>150168 匿名さん

そういう名前の建物あるの?
アサヒビール本社ビルの隣にあるオブジェのことかなぁぁ??
150175: 匿名さん 
[2019-09-12 21:59:48]
>>150173 匿名さん
>>150174 匿名さん

キミは、なぜこの世に産まれ、何の為に生きているのか、先ずはしっかり考えた方がよさそうですな。
150177: 匿名さん 
[2019-09-12 22:06:22]
港南は安さが売りですよね。しかも古いのしかない。オワコンだね。
150178: 匿名さん 
[2019-09-12 22:07:37]
>>150169 匿名さん
WCTは天王洲アイルだから論外だよね。

150179: 匿名さん 
[2019-09-12 22:21:49]
>>150169 匿名さん
将来価値が上がるだから成長率の話でしょうが。
しかも、品川とゲートウェイ合体だしね。
渋谷は元々栄えているから成長率はせいぜい150%
品川ー高輪ゲートウェイは今がショボすぎるから300%
150180: 匿名さん 
[2019-09-12 22:29:49]
>>150179 匿名さん
確かに今の港南4はショボすぎだね

150181: 匿名さん 
[2019-09-12 22:32:08]
>>150180 匿名さん
飲食店がしょうもないクソみたいなカフェしかなくてリゾートだなんてバカだね。
150182: 匿名さん 
[2019-09-12 22:34:29]
>>150176 匿名さん

劣等感のために不自由な思いをしているようですね。そのため周囲から距離を置かれてしまうこともあるでしょう。いつしかあなたが元気になることをお祈りしています。
150184: 匿名さん 
[2019-09-12 22:43:49]
>>150182 匿名さん
WCTさん元気なくしてたんですね。
150185: 匿名さん 
[2019-09-12 22:58:33]
>>150181 匿名さん
アトレ竹芝みたいのを港南4に希望。

150186: 匿名さん 
[2019-09-12 23:13:57]
>>150181

横に建物建ったらこんなことになるからイラネ

 
横に建物建ったらこんなことになるからイラ...
150187: 通りがかりさん 
[2019-09-12 23:15:55]
劣等オタクネガどもよ
とうとうネタ切れか
ザマァww

キミらのない頭で考えても出てこないから
とっとと寝やがれ!
150188: 匿名さん 
[2019-09-12 23:16:17]
>アトレ竹芝みたいのを港南4に希望。


そんなもんが出来たら最悪だわ。

周りの公園と大学キャンパスは変わる必要なし。
そんなもんが出来たら最悪だわ。周りの公園...
150189: 匿名さん 
[2019-09-12 23:18:34]
>品川ー高輪ゲートウェイは今がショボすぎるから300%


3000%の間違いでしょ。
 
3000%の間違いでしょ。 
150190: 匿名さん 
[2019-09-12 23:21:11]
>港南は安さが売りですよね


もう安いとは言えなくなってきたね。
逆に人気は下がるでしょう。
 
150191: 匿名さん 
[2019-09-12 23:22:40]
5割以上も値上がりしたら、さすがに安いとは言えない、、、
5割以上も値上がりしたら、さすがに安いと...
150193: 匿名さん 
[2019-09-12 23:27:00]
>>150188 匿名さん
心配されなくても魅力なさすぎの港南4にはアトレ竹芝みたいなのは一生できないでしょう。

150194: 通りがかりさん 
[2019-09-12 23:27:51]
>>150192 匿名さん
キミの嫉妬も永遠に続くのであった
150195: 匿名さん 
[2019-09-12 23:28:09]
>>150189 匿名さん
港南4には1ミリも関係ない話だね。
150196: 匿名さん 
[2019-09-12 23:29:13]
>>150194 通りがかりさん
えっ?WCTが永遠に臭いの?

150197: 匿名さん 
[2019-09-12 23:30:03]
毎日利用のターミナル品川駅までのシャトルバス

羽田モノレール天王洲アイル駅徒歩4分

高輪ゲートウェイ再開発も徒歩圏

さえぎるものがない東京ベイビュー

桜も咲く20,000㎡の広大な公園(ドックラン有)

自走式で入れる地下駐車場

24hいつでも買い物出来る便利なマンション敷地内の24h営業スーパー

プール・ジャグジー、ジム、バーベキューコーナー

カラオケルーム

エステ、マッサージ店

フィットネス教室

内科小児科クリニック

デンタルクリニック

薬局

クリーニング店

スカイラウンジでの焼きたてパンサービス

マンション内認可保育園+隣接認可保育園

小、中学校まで徒歩2分

高圧洗車機付き洗車場3箇所

カーシェアリングサービス

ATM、エディーチャージャー

東京ウォータータクシーに乗れるマンション専用桟橋

ALSOKの警備員4人常駐+監視カメラ160台で万全の防犯体制





こんだけあれば、眺望の邪魔になるアトレなんかいらんわwww
150198: 通りがかりさん 
[2019-09-12 23:32:06]
>>150195 匿名さん
キミも品川には1ミリもカスってないのであった
150199: 匿名さん 
[2019-09-12 23:32:20]
>>150197 匿名さん
まあモノレールですぐだしね。

150200: 匿名さん 
[2019-09-12 23:32:44]
>心配されなくても魅力なさすぎの港南4にはアトレ竹芝みたいなのは一生できないでしょう


そうか良かった!!竹芝みたいなのは絶対に反対。
マンション専用桟橋があるからいいわ

竹芝にはマンション桟橋から行くとしましょう
 
そうか良かった!!竹芝みたいなのは絶対に...
150201: 匿名さん 
[2019-09-12 23:33:47]
>>150198 通りがかりさん
港南四と品川駅はバスで結ばれてるけど
150202: 匿名さん 
[2019-09-12 23:34:40]
>>150200 匿名さん
夜は竹芝まで8000円ですね

150203: 匿名さん 
[2019-09-12 23:36:19]
>>150200 匿名さん
9月は一度も利用ないみたい。周知不足かな。
150204: ご近所さん 
[2019-09-12 23:36:20]
>>150196

臭いのは山手線に関係ないエリアだね

 
臭いのは山手線に関係ないエリアだね 
150205: 匿名さん 
[2019-09-12 23:37:19]
>>150204 ご近所さん
豊洲は港南すぐそばです。
150206: ご近所さん 
[2019-09-12 23:38:53]
少しづつ盛り上がってきてるね
少しづつ盛り上がってきてるね
150207: 匿名さん 
[2019-09-12 23:39:42]
>>150205

遠いなあ。はるかかなた。
150208: 匿名さん 
[2019-09-12 23:43:13]
>豊洲は港南すぐそばです。

約5キロ。東京駅から表参道くらいだね。
約5キロ。東京駅から表参道くらいだね。
150209: 匿名さん 
[2019-09-12 23:44:18]
>>150208 匿名さん

東京駅から表参道はすぐそばとは言えない
150210: 通りがかりさん 
[2019-09-12 23:47:03]
>>150203 匿名さん
オマエには知る由もないだろ
嫉妬すな
150211: 匿名さん 
[2019-09-12 23:48:42]
>>150197 匿名さん

品川駅までシャトルバス利用の駅遠

天王洲アイル駅徒歩4分の天王洲アイル物件

高輪ゲートウェイまでは遠くて行かない

うんこ運河と倉庫と何もない東京ベイビュー

無駄に広い20,000㎡の芝生広場

浸水で沈没する自走式地下駐車場

敷地内スーパーあるのに品川シーサイドのイオン行きバス有

赤字プール・ジャグジー、ジム、

ほぼ使われないバーベキューコーナー

無駄な共用施設の代表格カラオケルーム

不穏なエステ、マッサージ店

公民館でもやっているフィットネス教室

評判の悪い内科小児科クリニック

デンタルクリニックは仕事場近く便利

薬局は要らない

クリーニング店より宅配サービス

ラウンジでの焼きたてパンサービスは期待外れ

マンション保育園で騒音問題

学校まで徒歩2分で寝起き勉強が港南漬け

洗車場3箇所は車体痛める旧式

カーシェアリングサービスは台数少ない

ATM、エディーチャージャーは時代遅れ

マンション専用桟橋はさびれた船着き場

万全の防犯体制も不審者はマンション住民




こんだけネガあれば、ポジ要素のアトレなんかいらんわwww


150212: 匿名さん 
[2019-09-12 23:52:48]
>>150193 匿名さん

水辺の魅力を知り尽くしている寺田倉庫さんにプロデュースしてもらうといいかも。
水辺の魅力を知り尽くしている寺田倉庫さん...
150213: 匿名さん 
[2019-09-12 23:52:59]
>>150211 匿名さん
確かに。アトレ品川なんて遠すぎて利用しませんよね。


150214: 通りがかりさん 
[2019-09-12 23:53:45]
>>150211 匿名さん
無い脳みそでずーっとかんがえてたんやね
嫉妬すな
150215: 匿名さん 
[2019-09-12 23:54:13]
>>150212 匿名さん
無理だろ。
150216: 匿名さん 
[2019-09-12 23:55:30]
>>150211 匿名さん
>>万全の防犯体制も不審者はマンション住民
ワロタw
150217: 匿名さん 
[2019-09-12 23:56:17]
>>150209 匿名さん
港南と豊洲はすぐそばだよね。不思議ですね

150218: 匿名さん 
[2019-09-13 00:00:35]
>>150197 匿名さん

全てが揃ってますねー!
特に専用桟橋!やられたわ。
敷地内24時間スーパーも超便利ですね。

150219: 匿名さん 
[2019-09-13 00:06:13]
>>150217 匿名さん

東京駅から表参道くらいだね
東京駅から表参道くらいだね
150220: 匿名さん 
[2019-09-13 00:07:35]
>>150218 匿名さん

もう、こんな全てが揃ったマンションは作られないだろうね。それだけの開発用地がない。
150221: 匿名さん 
[2019-09-13 00:09:21]
毎日利用のターミナル品川駅までのシャトルバス

羽田モノレール天王洲アイル駅徒歩4分

高輪ゲートウェイ再開発も徒歩圏

さえぎるものがない東京ベイビュー

桜も咲く20,000㎡の広大な公園(ドックラン有)

自走式で入れる地下駐車場

24hいつでも買い物出来る便利なマンション敷地内の24h営業スーパー

プール・ジャグジー、ジム、バーベキューコーナー

カラオケルーム

エステ、マッサージ店

フィットネス教室

内科小児科クリニック

デンタルクリニック

薬局

クリーニング店

スカイラウンジでの焼きたてパンサービス

マンション内認可保育園+隣接認可保育園

小、中学校まで徒歩2分

高圧洗車機付き洗車場3箇所

カーシェアリングサービス

ATM、エディーチャージャー

東京ウォータータクシーに乗れるマンション専用桟橋

運河沿いのボードウォーク

ALSOKの警備員4人常駐+監視カメラ160台で万全の防犯体制





こんだけあれば、眺望の邪魔になるアトレなんかいらんわwww
毎日利用のターミナル品川駅までのシャトル...
150222: 匿名さん 
[2019-09-13 00:11:25]
>>150221 匿名さん

カフェと宅配サービスと第一ホテルのケータリングサービス忘れてまっせ。
150223: 匿名さん 
[2019-09-13 00:14:01]
>>150217 匿名さん

何が言いたいのかわからん、
つまらん、う○こマンションW○T、
朝○人ですか?と並んで、つまらん
妬民ネガのレベルが下がりすぎて、
つまらん


150224: 匿名さん 
[2019-09-13 00:19:44]
>>150221 匿名さん

その東京ベイ眺望が更に魅力的に!
https://www.tokyo-international-cruise-terminal.jp/
150225: 匿名さん 
[2019-09-13 00:26:48]
>>150223 匿名さん

嫉妬心からネガる奴等は、元々劣等感にまみれたポンコツなので、アタマが悪い。
なのでレベルが低いのは止むを得ず。
150226: ご近所さん 
[2019-09-13 00:31:23]
>>150225

同意。アホだからネガにもなってない単なる便所の落書きレベル。
150227: 匿名さん 
[2019-09-13 00:59:30]
参考になるの数が…
150228: マンション検討中さん 
[2019-09-13 01:11:22]
太陽系を支配してる宇宙人が怒って天災を起こさないことを願うばかりです
150229: 匿名さん 
[2019-09-13 01:16:22]
私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
150230: 匿名さん 
[2019-09-13 01:34:24]
いつも思うのだが
港区マンションを面積と築年を指定して検索して安い順にソートすると港南ばっかり最初にでてくるのよね。
これらを排除する属性設定があると便利なんだが
なんとかなりませんかね>不動産サイト関係者様
150231: 匿名さん 
[2019-09-13 01:38:27]
>>150227 匿名さん

それだけ必死なんだよ。
坪300万から400万だから頑張ってるの。
暖かく見守ろう。
まじで参考にならないけどね。
150232: 匿名さん 
[2019-09-13 01:53:50]
>>150231 匿名さん

港南もずいぶん値上がりしたんですね。
分譲は確か坪単価200万円台前半。

やっぱり人気の品川だからかな?
150233: 匿名さん 
[2019-09-13 02:05:10]
>何が言いたいのかわからん、
>つまらん、う○こマンションW○T、
>朝○人ですか?と並んで、つまらん
>妬民ネガのレベルが下がりすぎて、
>つまらん


ワロタ。ずいぶんと妬んでる人がいるんだな。
必死に長文書いてる150229もその類だろ。
150234: 匿名さん 
[2019-09-13 02:07:22]
江東区の豊洲ですら値上がりしてますよ。
人気なんですかね。
150235: 匿名さん 
[2019-09-13 02:35:29]
かつては湾岸マンションはゴミ扱いでしたよ。ゴミ扱いされていた時期に湾岸に住むのは勇気がいる。もしくは地方出身の田舎もん。結果今は値上がりしているから、ご褒美みないなもんじゃないかな。
150237: 匿名さん 
[2019-09-13 04:15:56]
>>150236 匿名さん

はいはい
ポンコツ レス どーも

いやはや、こりゃ便所の落書き以下だな
(-.-)y-., o O
150239: 匿名さん 
[2019-09-13 06:51:06]
>>150232 匿名さん
港区の他はもっと値上がりしている笑笑笑

150240: 匿名さん 
[2019-09-13 07:06:09]
深夜の自作自演クソワロタ
深夜の自作自演クソワロタ
150241: 匿名さん 
[2019-09-13 07:33:11]
>>150240 匿名さん
参考になるポチも自演だろうね

150242: 匿名さん 
[2019-09-13 07:40:08]
>>150208 匿名さん
港南と豊洲は近いんですね。意外でした。

150243: 匿名さん 
[2019-09-13 07:53:03]
>港区の他はもっと値上がりしている笑笑笑



してないんだなあ。
150244: 匿名さん 
[2019-09-13 07:56:50]
結局外側のほうが値上がりしているという話
結局外側のほうが値上がりしているという話
150245: 匿名さん 
[2019-09-13 07:57:50]
>>150242

約5キロ。東京駅から表参道くらいだね。
150246: 匿名さん 
[2019-09-13 08:05:35]
>>150245 匿名さん
WCTから銀座も直線距離で5キロだよ。近いね。

150247: 通りがかりさん 
[2019-09-13 08:08:51]
>>150245 匿名さん
赤坂なら表参道も東京駅も近い

150248: 匿名さん 
[2019-09-13 08:10:19]
>>150239 匿名さん
内側で50%以上値上がりしたマンションなんてたくさんは聞いたことない。
150249: 匿名さん 
[2019-09-13 08:13:02]
>>150248 匿名さん
内側はもともと坪単価高いからね。率ではなくて値上がり額ではどう?投資家はそのほうが気になるからね。

150250: 匿名さん 
[2019-09-13 08:15:44]
>>150247 通りがかりさん

赤坂はスレ違いだわ
150251: 匿名さん 
[2019-09-13 08:25:10]
>>150244 匿名さん
山手線内側の駅近が鉄板なんて都市伝説だからな。
150252: 匿名さん 
[2019-09-13 08:35:59]
額は関係ないと思うよ
150253: 匿名さん 
[2019-09-13 08:43:43]
>>150249 匿名さん

投資家は額より率でしょ。
1億円持って、1億円が1億1000万になる商品1個と1000万が2000万になる商品10個なら、100%1000万の方に投資する。
150254: 匿名さん 
[2019-09-13 08:52:30]
>>150251 匿名さん

山手線の内側の駅近が鉄板というのは、値下がりリスクが低いということ。しかし一方で、すでに一定の相場観が確立されていて値上がりチャンスも低い。

初期の湾岸マンションは相場観が形成されていなかったから、デベロッパーもおっかなびっくりで、慎重に低めの値付けをした。結果、各マンション即日完売続出。だから値上がり率が高い。
150255: 匿名さん 
[2019-09-13 08:55:18]
>>150251 匿名さん
一生内側に住めない人がほとんどでは?
150256: 匿名さん 
[2019-09-13 08:56:22]
>>150254 匿名さん
外側はその他大勢だね
150257: 匿名さん 
[2019-09-13 08:59:36]
>>150254 匿名さん
なんで値下がりリスクが低いの? 今まで他の場所より値上がりが大きかったわけだから、景気敏感なハイリスクハイリターンな商業地不動産だよね。
150258: 匿名さん 
[2019-09-13 09:02:17]
>初期の湾岸マンションは相場観が形成されていなかったから

湾岸限定ではなく、初期のタワマンは全て割安だった物件が多い。
150259: 匿名さん 
[2019-09-13 09:09:06]
>>150255 匿名さん

そんなことはない。それも都市伝説。
150260: 匿名さん 
[2019-09-13 09:11:27]
>>150257 匿名さん

極端な話、1円なら値下がりリスクゼロ。
上は青天井、しかし下は有限。1円以下はない。つまり安ければ安いほどリスクは低い。
それが初期の湾岸マンション。
150261: 匿名さん 
[2019-09-13 09:27:20]
>>150244 匿名さん
これ前から貼ってるけどさ、タワーマンションとしょぼいペンシルマンションじゃ比較にならないって気づいてないの?
150262: 匿名さん 
[2019-09-13 09:29:42]
そもそもWCTさんは坪340万の超高値掴みだからね、1割引きしてもらったと言ってたけど
自分の部屋は殆ど値上がりもしてないんだから同じマンションとはいえ他人様の話でドヤ顔されてもね
150263: 匿名さん 
[2019-09-13 09:32:28]
値上がり率どうぞ
値上がり率どうぞ
150264: 匿名さん 
[2019-09-13 10:10:02]
台風で塩害の被害が多いそうです。
湾岸のお近くにお住まいの方はお車やベランダなど清掃された方が良いと思います
150265: 匿名さん 
[2019-09-13 10:21:18]
>>150264 匿名さん
○◯そうです。
○◯と思います。

ポンコツ感 ハンパねー
150266: 匿名さん 
[2019-09-13 10:47:52]
WCTはモノレール天王洲アイル物件だったんですね。なるほど。
150267: 匿名さん 
[2019-09-13 10:56:03]
坪200万台では、どんな方が住んでるか、ちょっと心配です。
150268: 匿名さん 
[2019-09-13 11:03:29]
>>150266 匿名さん
>なるほど。

だってw
ポンコツ 確定だなっ!
150269: 匿名さん 
[2019-09-13 11:08:27]
>>150267 匿名さん

言ってる場合か!?
周りの知人から距離を置かれてるキミ自身の現在を心配すべきだろ。
150270: 匿名さん 
[2019-09-13 11:23:09]
WATERS takeshibaの商業ゾーン名称はアトレ竹芝に決定。
アトレとしては初の駅から離れた場所に出店。
(浜松町駅より徒歩6分)
開業予定 第1期 2020年4月13日、第2期 2020年7月14日
https://atre-takeshiba.jp
150271: 匿名さん 
[2019-09-13 11:28:16]
羽田と都心、JR東が船便に参入 訪日外国人旅行客の取り込み図る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000130-kyodonews-bus_all

JR東日本は9日、羽田空港と東京都心を船便で結ぶ構想に参入すると明らかにした。同社が再開発を進めている港区の竹芝地区を拠点にして、浅草、お台場など都内の観光地や伊豆七島ともつなぐ考え。船便の運航実績がある事業者と連携し、竹芝との定期航路を設定する。同社関係者によると、2020年中に運航を始めることを目指している。
150272: 匿名さん 
[2019-09-13 11:44:24]
ちょっと強引?  今さら

川勝知事がリニアのルート変更に言及

大井川の水が減る恐れがあることを理由に、県が着工を認めていないリニア新幹線について、川勝知事が「ルートを変更すべきだ」と発言しました。

川勝知事:「リニアは賛成だけど、南アルプスはユネスコエコパークだから守らなければいけないので、両立させるには遠回りしかない」
150273: 匿名さん 
[2019-09-13 12:04:44]
>台風で塩害の被害が多いそうです。
>湾岸のお近くにお住まいの方はお車やベランダなど清掃された方が良いと思います


10年以上、そんなのやったことないわ。
そういうのは波が荒い場所の話をだろうな。
150274: 匿名さん 
[2019-09-13 12:05:58]
>>150262 匿名さん

またWCT 話?
150275: 匿名さん 
[2019-09-13 12:14:31]
感性に、遊び場を。

静かにたゆたう水辺のきらめき、浜離宮恩賜庭園の緑、都心にありながら豊かな自然に恵まれたこの地だからこそ感じることができるトキがあります。
体験を愉しみ、体験から学び、気づき、出会う。
感性を刺激する多様なコンテンツをご用意してお待ちしております。
日常から少しだけ離れて感性を高め、好奇心を満たす。
アトレ竹芝でそんな特別な日常をお過ごしください。
150276: 匿名さん 
[2019-09-13 12:33:04]
>>150275 匿名さん

水辺は価値が高いね!
150277: 匿名さん 
[2019-09-13 12:36:59]
>羽田空港と東京都心を船便で結ぶ構想に参入すると明らかにした。

参入だから先発組みがいる。みなさん、水都東京に向けて、どんどん走り始めてますな。

参入だから先発組みがいる。みなさん、水都...
150278: 匿名さん 
[2019-09-13 12:42:35]
品川駅も、アナと雪の女王がジャック中


品川駅も、アナと雪の女王がジャック中
150279: 匿名さん 
[2019-09-13 12:44:30]
【品川駅】ビジネスだけじゃない!品川のおすすめスポットやたのしみ方♪
【品川駅】ビジネスだけじゃない!品川のお...
150280: 匿名さん 
[2019-09-13 12:49:20]
>>150278 匿名さん
ウォーターズ竹芝はJR東日本だからでしょうね。

150281: 匿名さん 
[2019-09-13 13:32:55]
JR東日本四季劇場
150282: 匿名さん 
[2019-09-13 13:33:30]
アトレ竹芝
150283: 匿名さん 
[2019-09-13 13:40:36]
竹芝にクラブってのが意外、楽しそう
150284: 匿名さん 
[2019-09-13 13:57:35]
成熟した感度を持った大人に、新しい豊かさと好奇心を満たす場所を提供していく
大人の社交場
150285: 匿名さん 
[2019-09-13 13:57:45]
WCTからでもモノレール5分で竹芝へ行ける。ワクワク。
150286: 匿名さん 
[2019-09-13 14:03:35]
アトレ竹芝かぁ 竹芝も出世したな。 アトレ港南なんてないもんな。
150287: 匿名さん 
[2019-09-13 14:06:59]
>>150285 匿名さん

そこは水上からアプローチでしょー
ウキウキ
150288: 匿名さん 
[2019-09-13 14:10:17]
>>150286 匿名さん

JRが水上交通の未来を本気で考えている証でしょうね。
150289: 匿名さん 
[2019-09-13 14:11:33]
ミュージカルを普段使いできる環境は子供の頃のよい思い出になるでしょう。
アナ雪などは情操教育にも良さそうですが、プラチナチケット化は避けられないでしょうね。
150290: 匿名さん 
[2019-09-13 14:13:02]
【竹芝駅】
【更級日記】中の【竹芝伝説】が名前の由来とされています。

むかし、御所のかがり火をたいていた男が故郷を恋しがって歌を歌っていると、それを聞いた皇女が興味を持ち、私をその故郷に連れて行きなさい言った。男はこの姫君をおぶって故郷・武蔵国に帰っていくのですが、御所では姫君がいなくなったと大騒ぎ。男を武蔵国まで追ってきます。
そこで、皇女が言うことには、「私はここで幸せに暮らしています。この男を罰してどうするのですか?」これを受けて、朝廷も武蔵国を男に預けることにしました。その後、男は立派な屋敷を経て、姫君がなくなった後に寺にしたのが「竹芝寺」。
菅原考標女が旅の途中で「竹芝寺」に出会い、日記に記したというお話です。
150291: 匿名さん 
[2019-09-13 14:21:05]
平安時代の名前の由来なんだね
150292: 匿名さん 
[2019-09-13 15:09:21]
>>150286 匿名さん

港南は住宅地だから再開発は不要だね。
毎日いかないから、必要な時に歩いて行けば十分。
港南は住宅地だから再開発は不要だね。毎日...
150293: 匿名さん 
[2019-09-13 15:20:20]
住宅地というか僻地ね
食肉市場や下水処理場などを嫌悪施設
液状化や冠水の被害
羽田新航路による騒音

港区最底辺地域です
150294: 匿名さん 
[2019-09-13 15:24:56]
>>150230 匿名さん
申し訳ございません。そのような機能がございませんので、「価格の高い順」で表示していただければ、汚らしい物件をご覧ならないようにできますのでお試しください。
150295: 匿名さん 
[2019-09-13 15:25:02]
150293

清掃工場、外国人の入管、都営住宅、倉庫、などもあります
150296: 匿名さん 
[2019-09-13 15:33:34]
「港南」って、駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。なんだか可哀そうになってきた。港南1丁目と2丁目だけ住所変更すればいいのに。
150297: 匿名さん 
[2019-09-13 15:37:24]
マンションの値段を決めるのは立地の魅力と物件自体の魅力です。
タワーマンションで共用施設もたくさんあるし物件自体はとても魅力的だろうと思います。
それでも港区格安タワマンになってるのは、立地がよほど酷いのかなと。
150298: 匿名さん 
[2019-09-13 16:00:19]
なんか知らんけど品川駅港南口出たらドラマ撮影しとりましたね。エキストラと女子高生役がたくさん。10月ドラマかな?とりあえずいつも通りバスに乗車。
150299: 匿名さん 
[2019-09-13 16:01:51]
>>150293 匿名さん

いやあ、水辺環境の港区最高地域でしょう!
いやあ、水辺環境の港区最高地域でしょう!
150300: 匿名さん 
[2019-09-13 16:05:26]
>>150299 匿名さん
港区の中の「水辺」限定ってこと?
港区の海沿いなんてどこもあまり変わらないと思うけど
下水処理場の規模を考えると港南芝浦が一番汚い場所かもね
150301: 匿名さん 
[2019-09-13 16:06:32]
>「港南」って、駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。


↑何行ってるんだか。笑笑

当たり前でしょ。品川で十分。目黒区三田は恵比寿という駅名に使われてない。品川区上大崎は五反田という駅名に使われてない。港区三田、芝浦は田町という駅名に使われてない。アホか。
150302: 匿名さん 
[2019-09-13 16:08:02]
>>150301 匿名さん
品川というと品川区のイメージになるね
150303: 匿名さん 
[2019-09-13 16:10:22]
文京区最強
150304: 匿名さん 
[2019-09-13 16:14:18]
>台風で塩害の被害が多いそうです。
>湾岸のお近くにお住まいの方はお車やベランダなど清掃された方が良いと思います


塩害なんて聞いたことないな
うちは掃除なんかしたことないけど、全く問題ないは
150305: 匿名さん 
[2019-09-13 16:16:32]
>WCTからでもモノレール5分で竹芝へ行ける。ワクワク。


そこは彼女と水上からでしょう!!ウキウキ!
 
そこは彼女と水上からでしょう!!ウキウキ...
150306: 匿名さん 
[2019-09-13 16:19:05]
>アトレ港南なんてないもんな


それ言うなら港南にあるのはアトレ品川
それ言うなら港南にあるのはアトレ品川
150307: 匿名さん 
[2019-09-13 16:19:52]
>ミュージカルを普段使いできる環境は子供の頃のよい思い出になるでしょう

↑どこでも普段使いできるよねw
150308: 匿名さん 
[2019-09-13 16:21:05]
>港区最底辺地域です

港区最上級 景観地域です!
 
港区最上級 景観地域です! 
150309: 匿名さん 
[2019-09-13 16:26:12]
>「港南」って、駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。なんだか可哀そうになってきた。


芝、愛宕、東麻布、麻布台、麻布狸穴町、麻布永坂町、西麻布、南麻布、元麻布、元赤坂、北青山、南青山、芝浦、海岸、港南、台場、飯倉、溜池、有栖川、桜田って駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。なんだか可哀そうになってきた。笑
150310: 匿名さん 
[2019-09-13 16:30:38]
>港区の中の「水辺」限定ってこと?
>港区の海沿いなんてどこもあまり変わらないと思うけど


そうかあああ?

 
そうかあああ? 
150311: 匿名さん 
[2019-09-13 16:33:37]
>>150309 匿名さん
その中にマンション名によく使われてる名前がいくつもあるんだけど
頭悪いというか無知すぎるのでは?
港南が最高と言ってるレベルの人ってこんな感じなんだね
150312: 匿名さん 
[2019-09-13 16:37:09]
ホームを降りてから20分以上も歩かされて港区最底辺地域にたどり着く

どこへ行くにも遠いw 部屋にいるしかない

新築マンション掲示板なのに 必死に築13年以上の中古マンション写真を貼り続け

無理やり会話に入ってくる始末

相手にして欲しい証か
150313: 匿名さん 
[2019-09-13 16:51:40]
>新築マンション掲示板なのに 必死に築13年以上の中古マンション写真を貼り続け

基本的に相手がWCTに言及してるので写真付きでレスしているだけですが何か?
相手にして欲しいのはあなたでしょうねwww
150314: 匿名さん 
[2019-09-13 16:53:58]
>ホームを降りてから20分以上も歩かされて

↑というデタラメを書くところに、悔しさが滲み出る。悔しくないなら誇張する必要なし。
↑というデタラメを書くところに、悔しさが...
150315: 匿名さん 
[2019-09-13 17:05:52]
健康のために歩く人もいるけどシャトルバスがあるんだからバスに乗るしね。
150316: 匿名さん 
[2019-09-13 17:08:28]
>>150314 匿名さん

13分でも20分でもどうでもいい。
10分超えたら一緒。
一桁とは印象も違う。
150317: 匿名さん 
[2019-09-13 17:09:36]
三田駅あるけど?
150318: 匿名さん 
[2019-09-13 17:11:02]
>>150313

WCTの書き込みは全部アンカー打ってあるから1人で書き込んでるのではなくて、返信レスですね。港南やWCTに言及するのは非住民。
150319: 匿名さん 
[2019-09-13 17:16:29]
奥様方の買い物は品川シーサイドのイオンがメインですか?
150320: 匿名さん 
[2019-09-13 17:16:56]
>13分でも20分でもどうでもいい。
>10分超えたら一緒。
>一桁とは印象も違う


でもなぜか、築14年めに入って、その間に数々のもっと築浅マンションが作られても、人気マンションランキング一位なんだよね
 
でもなぜか、築14年めに入って、その間に...
150321: 匿名さん 
[2019-09-13 17:18:22]
>奥様方の買い物は品川シーサイドのイオンがメインですか?


そりゃ、WCTマルエツと品川駅の食料品店がメインです。
 
そりゃ、WCTマルエツと品川駅の食料品店...
150322: 匿名さん 
[2019-09-13 17:19:47]
>>150270 匿名さん
アトレ高輪ゲートウェイになるのかねー。

150323: 匿名さん 
[2019-09-13 17:25:14]
>「港南」って、駅名にも使われてないし


目黒駅は品川区上大崎。上大崎って駅名に使ってもらえない・・・・

田町駅は港区芝。芝って駅名に使ってもらえない・・・・

原宿駅は渋谷区神宮前。神宮前って駅名に使ってもらえない・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・アホか
150324: 匿名さん 
[2019-09-13 17:27:13]
>>150322

さあどうだろうね。アトレは商業施設として出店者からトップクラスの
人気になってきてるから、そうなるかもね。
さあどうだろうね。アトレは商業施設として...
150325: 匿名さん 
[2019-09-13 17:27:51]
私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
150326: 匿名さん 
[2019-09-13 17:49:25]

くやしいけど新橋浜松町虎ノ門トライアングルは大化けしそう。。。
150327: 匿名さん 
[2019-09-13 17:51:18]
>>150325 匿名さん

便所の落書きなのに長文w
病んでるねぇー( ´Д`)y━・~~
150328: 匿名さん 
[2019-09-13 17:52:57]
>>150326 匿名さん

なんでくやしいの??
150329: 匿名さん 
[2019-09-13 18:19:16]
>>150302 匿名さん

全国的に品川は東京の中心部と言う認識。リニア開通で更に深まる。
150330: 匿名さん 
[2019-09-13 18:23:02]
>>150326 匿名さん
いま一番熱いエリアだと思う
悔しいとは思わないけど不動産持ってた人は羨ましいね
150331: 匿名さん 
[2019-09-13 18:24:24]
>>150321 匿名さん
イオン行きのシャトルバス、みなさん結構乗ってますよね。
マルエツの品揃えが北朝鮮のスーパーみたいなんですか?
150332: 匿名さん 
[2019-09-13 18:58:36]
>>150331

イオン行きのシャトルバス乗ったことあるのか
キミみたいにイオンで買い物する庶民には無理だな
150333: 匿名さん 
[2019-09-13 19:00:42]
>>150324

楽しみだねえ。多くの飲食店やファッション、アンテナショップ、セレクトショップが入るだろう。新橋みたいにオフィス中心だけの再開発では仕方ないからね。
渋谷は商業施設てんこ盛りだから良いけど、渋谷駅の近くの良いマンションが少ないし環境が悪い。


 
楽しみだねえ。多くの飲食店やファッション...
150334: 匿名さん 
[2019-09-13 19:08:55]
>>150332 匿名さん
もちろんありますよ。
5日・15日・25日ポイントデーはWTC前からたくさん乗りますよ
150335: 匿名さん 
[2019-09-13 19:17:49]
>>150333 匿名さん
高輪にはそんな良いマンションある?
150336: 匿名さん 
[2019-09-13 19:55:26]
高輪ならブリリア高輪レフィールかザ・パークハウス高輪フォートに住みたい
150337: 匿名さん 
[2019-09-13 20:24:50]
>>150333 匿名さん
パークコート浜離宮ザタワーなら庭のように使えますね。

150338: 匿名さん 
[2019-09-13 20:28:44]
WCTって名前からダサすぎ
150339: 匿名さん 
[2019-09-13 20:45:30]
>>150333 匿名さん
新橋はすぐ近くに銀座があるので商業施設は必要ないですよ、ロクな店もない僻地にお住まいなのですか?
150340: 匿名さん 
[2019-09-13 20:55:24]
>>150334 匿名さん

あなたは住民さんですか?それとも住民なりすまし?返事がなければなりすまし認定しますね!
150341: 匿名さん 
[2019-09-13 20:56:38]
>パークコート浜離宮ザタワーなら庭のように使えますね。


↑ 電車に乗って行く庭があるかよ。笑笑
150342: 匿名さん 
[2019-09-13 20:56:53]
>>150338 匿名さん

便所の落書きだな
嫉妬臭プンプンw
150343: 匿名さん 
[2019-09-13 20:57:38]
バスが自慢w
150344: 匿名さん 
[2019-09-13 20:57:59]
>>150334 匿名さん

WTCってどこ?ワールドトレードセンター?
150345: 匿名さん 
[2019-09-13 20:59:33]
>>150338 匿名さん

国際交流拠点品川の
ワールドシティタワーズ!かっこいい。
国際交流拠点品川のワールドシティタワーズ...
150346: 匿名さん 
[2019-09-13 21:15:10]
>パークコート浜離宮ザタワーなら庭のように使えますね。

WCTなら連絡デッキ経由で散歩がてらにのんびり歩いて20分ほどでしょうけど、浜松町からは歩いたら1時間くらい?

電車に乗って行く自分の家の庭はないから庭のように使えるというなら、意地でも浜松町から歩いていかないとね。笑
150347: 匿名さん 
[2019-09-13 21:21:54]
>>150346 匿名さん
タクシーで行くでしょ笑笑
銀座より魅力的だといいですね

150348: 匿名さん 
[2019-09-13 21:41:59]
>>150347 匿名さん
>タクシーで行くでしょ

しらんがな( ´Д`)y━・~~
150349: 匿名さん 
[2019-09-13 22:03:47]
>奥様方の買い物は品川シーサイドのイオンがメインですか?


いやあ違うでしょう!!笑
  


 
 
いやあ違うでしょう!!笑    
150350: 匿名さん 
[2019-09-13 22:11:08]
>アトレは商業施設として出店者からトップクラスの
>人気になってきてるから、そうなるかもね。


その通り。商業施設は駅ビルや都心型ファッションビルの集客が有利。

郊外SCデベの人気が凋落したのは何より『売れない』ことが大きく、
アベノミクスで大都市圏への投資と人口の集中、地方圏の過疎化が加速
して以降、大都市圏ターミナルの商業施設と郊外やローカルの商業施設
の売上前年比格差が開いていった。

いまはルミネ、アトレがツートップ。ららぽーとみたいな郊外型SCの
時代はとっくに終わってる



 

 
その通り。商業施設は駅ビルや都心型ファッ...
150351: 匿名さん 
[2019-09-13 22:15:20]
港南4は「下町」でも「山の手」でもない「港湾」です
150352: 匿名さん 
[2019-09-13 22:20:13]
>>150340 匿名さん
わたしは3丁目アパート前から乗ってます。ECTで女性がたくさん乗ってきますよ。
150353: 匿名さん 
[2019-09-13 22:39:25]
うんこ運河
台風で水没
火力発電所
ゴミ処理
屠殺場

連想ゲーム。なーんだっ( ^∀^)?
150354: 匿名さん 
[2019-09-13 22:43:23]
>>150352

ECTって何?
150355: 匿名さん 
[2019-09-13 22:44:46]
>わたしは3丁目アパート前から乗ってます


あなたみたいな都営アパート住民さんは所得が低いからイオンでしょうな
150356: 購入経験者さん 
[2019-09-13 22:47:38]
>>150353


豊洲!そんなにたくさん出さなくてもうんこ運河でわかった!

 
豊洲!そんなにたくさん出さなくてもうんこ...
150357: 匿名さん 
[2019-09-13 22:48:36]
>>150351

それは港南5の間違いでしょう
150358: 購入経験者さん 
[2019-09-13 22:50:30]
>>150353

豊洲のウンコ臭さはこの時期、ひどいらしいからな

 
豊洲のウンコ臭さはこの時期、ひどいらしい...
150359: 匿名さん 
[2019-09-13 22:53:59]
>>150353 匿名さん

劣等感から妬み嫉みを繰り返す奴等は
元々オツムが弱いってばよー(^。^)
150360: 匿名さん 
[2019-09-13 22:55:21]
豊洲へのコンプレックスが酷いね(^。^)
150361: 匿名さん 
[2019-09-13 22:59:46]
>>150359 匿名さん

同意。つまらない週末をネガで憂さ晴らし。
150362: 匿名さん 
[2019-09-13 23:05:15]
私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
150363: 匿名さん 
[2019-09-13 23:10:58]
クソのような駅遠マンションなんて、どうでもいいじゃないか。
品川駅と高輪GW駅の将来について語ろうよ。

あ、徒歩1ケタ分圏内限定でね!
150364: 匿名さん 
[2019-09-13 23:13:29]
来年完成する東京国際クルーズターミナル!
リビングから東京ベイを見るとクィーンエリザベスが優雅に浮かんでいる
なんか得した気分^ ^
皆様に感謝。
来年完成する東京国際クルーズターミナル!...
150365: 匿名さん 
[2019-09-13 23:18:59]
東京タワーが近くに見える眺望が好き。
150366: 匿名さん 
[2019-09-13 23:19:39]
パリではエッフェル塔が良く見えるアパルトマンの最上階に住んでた。
150367: 匿名さん 
[2019-09-13 23:27:11]
>>150365 匿名さん

東京タワーは飽きる。俺、オフィスからも近くに良く見えるから、別に見なくていいわ。
ガキの頃から見てる日常風景。喜ぶのは田舎モンだけだろ。
150368: 匿名さん 
[2019-09-13 23:32:48]
以前は高輪から東京湾が見えたのに湾岸タワマンで塞がれて残念だ。
同じタワマンでも水際ギリに建ってないと東京湾眺望は見えない残酷さ、皆さん気付きましたね!数に限りあり!
更に世界のリニア品川駅徒歩圏となれば
早い者勝ち^_^

水際ギリ公園直結のおかげで抜けた眺望が半永久に保証される希少性。感謝!
以前は高輪から東京湾が見えたのに湾岸タワ...
150369: 匿名さん 
[2019-09-13 23:35:09]
>>150365 匿名さん

東京ベイも東京タワーも富士山も

見える

ありがとう。
150370: 匿名さん 
[2019-09-13 23:40:34]
>>150366 匿名さん

あーパリに沢山ある屋根裏部屋かな?賢く節約。

ベットから起き上がる時、頭ぶつけなかった?
150371: 匿名さん 
[2019-09-13 23:52:30]
>>150364

最高ですね!!

 
最高ですね!! 
150372: 購入経験者さん 
[2019-09-13 23:54:45]
[複数の同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
150373: 匿名さん 
[2019-09-14 00:26:55]
>>150372 購入経験者さん

同意。
だけど、そんな劣悪オンパレードのマンションってあるの?
150374: 匿名さん 
[2019-09-14 00:49:14]
>>150371 匿名さん

素晴らしい!
この、ワイド感手に入れたら離せない!
見た人しか分からない!

150375: 匿名さん 
[2019-09-14 00:52:27]
>>150373

ここで浜松町新橋銀座を必死に売り込んでる人のマンションでしょ
150376: 匿名さん 
[2019-09-14 01:02:31]
>>150367 匿名さん
ゴミ焼却場の汚い煙突の方が好きな人はそうでしょうね。
150377: 匿名さん 
[2019-09-14 01:17:12]
>>150375 匿名さん

あそこですか、確かにそうですね。
150378: 匿名さん 
[2019-09-14 07:10:04]
>>150367 匿名さん
東京タワーが見える部屋の資産価値を知らない人はこうなるね。

150379: 匿名さん 
[2019-09-14 07:11:42]
>>150375 匿名さん
違うでしょ。

150380: 匿名さん 
[2019-09-14 07:22:46]
>>150375 匿名さん
これかな?

これかな?
150381: 匿名さん 
[2019-09-14 07:32:54]
>>150373 匿名さん
いつも話題のワールドシティタワーズだよ。自称住民さんが騒いでるでしょ

150382: 匿名さん 
[2019-09-14 10:18:10]
>>142599 匿名さん
平気で嘘つくWCT

芝浦港南地区
1日を通して、区内では最も気温が高いホットエリアです。この地区は沿岸部に高層建築物等の複合商業施設が多数建設され、緑被率も低いため気温が高くなりやすいと言えます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyuondanka/heatisland.html
平気で嘘つくWCT芝浦港南地区1日を通し...
150383: 匿名さん 
[2019-09-14 10:22:13]
23区内、約150ポイントの調査地点で

・振動レベル(昼間) 第1位
・振動レベル(夜間) 第5位
・騒音レベル(昼間) 第3位
・騒音レベル(夜間) 第10位

すごい
23区内、約150ポイントの調査地点で・...
150384: 匿名さん 
[2019-09-14 11:10:59]
>>150370 匿名さん

ベランダも大きくて、バーベキューできるくらいでしたよ。
150386: 匿名さん 
[2019-09-14 13:04:09]
>>150382

それが本当なら、風の道は意味がないことになりますね。
 
それが本当なら、風の道は意味がないことに...
150387: 匿名さん 
[2019-09-14 13:06:20]
単年度だけではなく、数年間の追跡調査が大事と思いますよ。
同じサイトには大量のデータがあります。

平成19年6月
 
単年度だけではなく、数年間の追跡調査が大...
150388: 匿名さん 
[2019-09-14 13:07:10]
平成19年7月

 
平成19年7月 
150389: 匿名さん 
[2019-09-14 13:07:48]
平成19年8月

 
平成19年8月 
150390: 匿名さん 
[2019-09-14 13:08:30]
平成20年6月
 
平成20年6月 
150391: 匿名さん 
[2019-09-14 13:09:02]
平成20年7月
 
平成20年7月 
150392: 匿名さん 
[2019-09-14 13:09:36]
平成20年8月
 
平成20年8月 
150393: 匿名さん 
[2019-09-14 13:13:03]
基本的に海からの風が吹き込んでくる南東部の気温が低い傾向を生かすために、
風の道を作ったわけですが、首都大学とやらのの先生の調査は首を傾げますね。
測定方法に何らかの問題があるのではないですかね?

 
基本的に海からの風が吹き込んでくる南東部...
150394: 匿名さん 
[2019-09-14 13:15:14]
あと、冬場が逆に東部が少し暖かい傾向があります。陸上に比べて
海上は気温の変動が小さいのでこのような傾向になります。
 
あと、冬場が逆に東部が少し暖かい傾向があ...
150395: 匿名さん 
[2019-09-14 13:24:56]
港南の暑さは「沿岸部に高層建築物等の複合商業施設が多数建設され緑被率が低いから」と書いてあるのに、開発が進んでいない10年前のデータを参考にするの?
150396: 匿名さん 
[2019-09-14 13:26:42]
埋め立て地が暑いのは当たり前では?
150397: 匿名さん 
[2019-09-14 13:33:19]
>>150394 匿名さん
冬の体感の寒さは気温ではなく風速に依存してるの。
湾岸の風の強さは陸の比じゃない。
御楯橋の上なんて真横からの強風で凍えるような寒さです。


150398: 匿名さん 
[2019-09-14 13:34:49]
>>150383

は捏造ですかね?このサイトのデータだとぜんぜん違うデータなんですが。

は捏造ですかね?このサイトのデータだとぜ...
150399: 匿名さん 
[2019-09-14 13:37:22]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その1

 

 
23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...
150400: 匿名さん 
[2019-09-14 13:38:01]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その2

 

 

23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...
150401: 匿名さん 
[2019-09-14 13:39:14]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その3

 

 

23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...
150402: 匿名さん 
[2019-09-14 13:39:41]
ほら
都合悪いデータは認めない
いつものこと
10年前のデータって意味あるかな
150403: 匿名さん 
[2019-09-14 13:40:31]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その4

ここでやっと港南が出てきます




 

 
23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...
150404: 匿名さん 
[2019-09-14 13:41:36]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その5  以上ここまで

 

 
23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...
150405: 匿名さん 
[2019-09-14 13:43:59]
>>150402

あるよ。気候はそんなに激しく変動しない。
ただし、年によってそんなこと関係ないくらいの猛暑、冷夏はあるから
数年の傾向を追うことが大事。

同じホームページに出ているデータを認めたくないのはあなたでは?

 
 
あるよ。気候はそんなに激しく変動しない。...
150407: 匿名さん 
[2019-09-14 13:46:44]
だいたい、海側は気温が低い傾向

これは当たり前なんだよね。
海のほうが暖められにくく冷めにくい

だから連日の猛暑日が続くと冷めにくい
海側のほうが高くなることもある

しかし、一般的には海側のほうが涼しい

 
だいたい、海側は気温が低い傾向これは当た...
150408: 匿名さん 
[2019-09-14 13:47:47]
>>150398 匿名さん

WCTのポイントは「都道480号品川埠頭線」ではありません
WCTが接しているのは「都道316号日本橋芝浦大森線 (海岸通り)」
ねつ造はあなただと思います。


WCTのポイントは「都道480号品川埠頭...
150409: 匿名さん 
[2019-09-14 13:50:59]
23区内、約150ポイントの調査地点で

・振動レベル(昼間) 第1位
・振動レベル(夜間) 第5位
・騒音レベル(昼間) 第4位
・騒音レベル(夜間) 第10位

海岸通り沿いの港南はすごい

150410: 匿名さん 
[2019-09-14 13:52:12]
道路の騒音振動レベル 都心3区限定

出所は東京都環境局
むしろ港南の騒音レベルは低いほうですね
道路の騒音振動レベル 都心3区限定出所は...
150411: 匿名さん 
[2019-09-14 13:55:26]
>>150408

あなたが出している港区港南3-9と港区港南4-3のどちらがWCTに近いのかな?


で、あなたのデータの出所はどこ?
こちらのデータは出所はここですけど。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/noise/result/cyousakekka/cyou...
150412: 匿名さん 
[2019-09-14 13:58:57]
>>150408

都合の悪いデータを除いていないか精査したいので、あなたのデータの出所をヨロシク。
150413: 匿名さん 
[2019-09-14 14:14:29]
港南3-9は港南大橋北側ですね。大型車はここから港南大橋を渡って品川埠頭に向かいますので、WCTのほうには来ませんから関係ありませんね。

より正確に港南4丁目の状況を示しているのは、常時測定地点でWCTと同じアドレスの港南4-3でしょう。

それにしても、港南3丁目が23区で1位というのは疑問です。第一京浜国道、環7、環8などのほうが環境は悪いはず。ネガさんが出したデータの出所はどこなんでしょうか?
150414: 匿名さん 
[2019-09-14 14:19:23]
6月に記録的猛暑を記録したある日のアメダスの気温分布
 
6月に記録的猛暑を記録したある日のアメダ...
150415: 匿名さん 
[2019-09-14 14:24:08]
3日前 午後3時の気温分布

東京では港区沿岸部が最も気温が低いですね。
 
3日前 午後3時の気温分布東京では港区沿...
150416: 匿名さん 
[2019-09-14 14:38:03]
今年の5日ごとの最高気温で湾岸と内陸を比較したもの。

青が湾岸のほうが気温が低い、赤は湾岸のほうが気温が高い。
海辺は冬暖かく、夏は涼しい傾向が良くわかります。
 
今年の5日ごとの最高気温で湾岸と内陸を比...
150417: 匿名さん 
[2019-09-14 15:12:40]
>>150382 匿名さん

ホットスポットはヤバイね。
住みたくない。
150419: 匿名さん 
[2019-09-14 15:38:15]
150408さん、元データ見せろと言われたら黙っちゃったね。
港恣意的にネガに都合の良い部分を捏造してたんでしょう。
150420: 匿名さん 
[2019-09-14 15:50:15]
港南や豊洲の運河の悪臭の件はどうなりました?
150421: 匿名さん 
[2019-09-14 15:51:40]
>>150412 匿名さん
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/noise/result/cyousakekka/cyou...
同じ資料ですよ。あなたは「常時監視測定地点(平成29年度)」
わたしのは「要請限度測定地点(平成29年度)」

あなたの「港区港南4-3」は、都道480号品川埠頭線の8車線ポイント。
だから港南中の北側が計測ポイントでWCTとはまったく違う。
駅に向かって歩くあの道ですよ。
わたしの「港南3-9」は、都道316号日本橋芝浦大森線 (海岸通り)の6車線ポイント。WCT前の海岸通りは同じ6車線。大型車は港南4丁目交差点を左折するという妄想は止めて客観的に考えなさい。大型車のほとんどが左折するなら交差点を含む港南3-9の渋滞はひどいし、渋滞するなら振動はなくなるでしょう。。。
_2017.files/souon-ke...
150422: 匿名さん 
[2019-09-14 15:53:07]
>>150414 匿名さん
6月の海水温はまだ低いんです。暑さの最盛は8月です。
150423: 匿名さん 
[2019-09-14 15:54:57]
品川駅から東側に帰るってだけでヤダ
高輪口オンリーで宜しく
150424: 匿名さん 
[2019-09-14 15:55:25]
>>150416 匿名さん
羽田は緑地が多くあるから涼しいんです。
港南が暑いのはコンクリートと高層の建物が原因なので、
羽田と港南を同じ前提にしないでね。
150425: 匿名さん 
[2019-09-14 15:59:02]
>>150415 匿名さん
もう9月ですよ
150426: 匿名さん 
[2019-09-14 16:07:23]
わたしは、
自説に寄せたデータ収集するWCTさんのプレゼンより、
港区ホームページの内容を信じます。

https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyuondanka/heatisland.html
わたしは、自説に寄せたデータ収集するWC...
150427: 匿名さん 
[2019-09-14 16:10:36]
>>150426

わたしは、
自説に寄せたデータ収集するネガさんの単年度のデータより、
3年にわたって追跡した港区ホームページの内容を信じます。

https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/cho...
150428: 匿名さん 
[2019-09-14 16:14:01]
こちらのほうがより長期に調査しているので信頼できますね。

https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/cho...

 
こちらのほうがより長期に調査しているので...
150429: 匿名さん 
[2019-09-14 16:16:07]
最も一般的なのは海からの風が涼風を呼び込むこんな感じでしょう
最も一般的なのは海からの風が涼風を呼び込...
150430: 匿名さん 
[2019-09-14 16:17:49]
そもそも、ヒートアイランド対策の基本は、海からの風で気温を下げること。
海に近いほうが暑いはずはありません。

 
そもそも、ヒートアイランド対策の基本は、...
150431: 匿名さん 
[2019-09-14 16:20:57]
首都大学東京都やらの先生の解説はロジックが飛んでるね。低い緑被率が原因と言うなら、地域別の緑被率のデータとの相関を示さないと。少なくとも港南の緑被率は港区のなかでは高いほう。
 
首都大学東京都やらの先生の解説はロジック...
150432: 匿名さん 
[2019-09-14 16:27:02]
どうも首都大学とやらの調査結果は首をかしげるね

海からの冷涼な風を呼び込むことはヒートアイランド対策の基本な訳だが。。。
 

 
どうも首都大学とやらの調査結果は首をかし...
150433: 匿名さん 
[2019-09-14 16:30:45]
だいたい気温分布と風向分布はこんな感じなんだがね。
だいたい気温分布と風向分布はこんな感じな...
150434: 匿名さん 
[2019-09-14 16:34:04]
>>150429

汐留再開発が海からの風をさえぎってヒートアイランドを巻き起こした話は
あまりにも有名。
 
汐留再開発が海からの風をさえぎってヒート...
150435: 匿名さん 
[2019-09-14 16:36:40]
>>150431

港南エリアは東京階用大学や大きな公園が点在するおかげで、
コンクリートやアスファルトで固められていない地面の比率も他の地区より高い。
これも気温の低下に貢献してる。
150436: 匿名さん 
[2019-09-14 16:51:26]
>>150426 匿名さん

そのデータ、小学校を主な測定地点にして、そこから推定しているみたいですね。
しかし最近の小学校の校庭は舗装されてるから、実際よりも気温が高く出ることはありそう。
150437: 匿名さん 
[2019-09-14 16:54:03]
>>150426 匿名さん

たしかに気温の山谷がどこも小学校と公園。測定地点が少なすぎる感じ。
150438: 匿名さん 
[2019-09-14 16:58:28]
そもそもの原因が注目されたのはシオサイトが海からの風をさえぎったこと。
 
そもそもの原因が注目されたのはシオサイト...
150439: 匿名さん 
[2019-09-14 17:38:51]
芝浦港南地区は、本来、東京湾からの涼しい海風の効果で夏期の気温上昇が抑制される地域であるにもかかわらず、区内では最も気温の高いエリアになっています。この原因は、夏期の卓越風向が南南東であるため、風上に広がる大井埠頭、羽田空港などの人工被覆エリアからの高温空気の流入も影響していると考えられますが、近年
増加した湾岸部の高層ビル(オフィス、マンション)が冷涼な海風の進入を抑制している可能性もあります。
150440: 匿名さん 
[2019-09-14 17:40:43]
富栄養化された発酵運河直結・対面式バス便団地

買い◎
150441: 匿名さん 
[2019-09-14 17:45:14]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]?
150442: 匿名さん 
[2019-09-14 18:55:20]
>芝浦港南地区は、本来、東京湾からの涼しい海風の効果で夏期の気温上昇が抑制される地域であるにもかかわらず、区内では最も気温の高いエリアになっています。この原因は、夏期の卓越風向が南南東であるため、風上に広がる大井埠頭、羽田空港などの人工被覆エリアからの高温空気の流入も影響していると考えられますが、近年増加した湾岸部の高層ビル(オフィス、マンション)が冷涼な海風の進入を抑制している可能性もあります。


あくまで仮説、推測で全く検証されていない。これは、港南小学校をはじめ小学校と大きな緑地という少ない測定ポイントのデータから周囲の気温の等温図を無理やり推測した結果であると思われる。

小学校の敷地は校庭がアスファルトなどで被覆されているため、周囲の観測地点を多く設けないと誤ったデータを導く可能性が高い。

港南小学校や麻布小学校など小学校の地点が、最も気温が高いとかいうデータである時点でデタラメ。

三流大学の単年度データよりも数年間に渡るデータで観測したデータのほうが信頼性が高いと思われる。

 
あくまで仮説、推測で全く検証されていない...
150443: 匿名さん 
[2019-09-14 19:00:43]
>近年増加した湾岸部の高層ビル(オフィス、マンション)が冷涼な海風の進入を抑制している可能性もあります。


どっちにしても、海に面しているWCTにはさえぎるものがないから関係ない話だわな。


 
どっちにしても、海に面しているWCTには...
150445: 匿名さん 
[2019-09-14 19:08:05]
>>150442 匿名さん
10年前の資料を出してくるなよ。

150446: 匿名さん 
[2019-09-14 19:08:50]
>>150443 匿名さん
海に面してはいないだろ。

150447: 匿名さん 
[2019-09-14 19:18:09]
[No.150444と本レスを、有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
150448: 匿名さん 
[2019-09-14 20:10:08]
海からの風が強いエリアは塩害が心配なので無理です。
150449: 匿名さん 
[2019-09-14 20:12:41]
新築1年で海風により空調の室外機のパネルが錆びて落ちたオフィス知ってる。
150450: 匿名さん 
[2019-09-14 20:18:57]
>>150449 匿名さん

それどこ?
150451: 匿名さん 
[2019-09-14 20:21:12]
>>150442 匿名さん
「あなたの研究は間違いです。正しくは~」と書簡出せば?

三上岳彦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%B8%8A%E5%B2%B3%E5%BD%A6
150452: 匿名さん 
[2019-09-14 20:22:00]
>>150444 匿名さん
WCT自体が嫌悪施設ということですか!?
150453: 匿名さん 
[2019-09-14 20:24:41]
>>150410 匿名さん
WCT前は都道316号日本橋芝浦大森線 (海岸通り)の6車線+
首都高速1号羽田線の4車線、全部で10車線という凄まじい交通量です。
150454: 匿名さん 
[2019-09-14 20:35:52]
>>150453 匿名さん
悲惨ですね

150455: 匿名さん 
[2019-09-14 20:50:59]
>>150453 匿名さん

嫉妬するくらいなら、頑張ってWCTに住めばいいのにぃー
150456: 匿名さん 
[2019-09-14 20:52:09]
港南って車少ないから車道を安心して自転車で走れる。
150457: 匿名さん 
[2019-09-14 20:56:46]
>WCT前は都道316号日本橋芝浦大森線 (海岸通り)の6車線+
>首都高速1号羽田線の4車線、全部で10車線という凄まじい交通量です。

↑と、捏造がバレるのが嫌でデータの出所をいえなかった
輩が泣きながらデタラメを叫んでいます。
150458: 名無しさん 
[2019-09-14 21:16:10]
>>150448 匿名さん

塩害なんて東京港では関係ないでしょ。
150459: 匿名さん 
[2019-09-14 21:19:01]
浜離宮庭園は海水の庭園だから
近くのマンションも塩害に気をつけなきゃね
150460: 匿名さん 
[2019-09-14 21:32:45]
>>150459 匿名さん
塩害なんてないでしょ
塩害なんてないでしょ
150461: 匿名さん 
[2019-09-14 21:39:27]
>>150460 匿名さん
素敵ですね。どこですか?

150462: 匿名さん 
[2019-09-14 21:40:29]
>>150457 匿名さん
確かにプラスでモノレールもありますね。大変なエリアです。

150463: 匿名さん 
[2019-09-14 21:40:36]
>>150461 匿名さん
浜松町駅近くのイタリア街です

150464: 匿名さん 
[2019-09-14 22:11:06]
>>150460 匿名さん

海も見えないのに塩害は悲惨。
150465: 匿名さん 
[2019-09-14 22:13:10]
>>150463 匿名さん
イタリア街は新橋では?
150466: 匿名さん 
[2019-09-14 22:16:29]
>>150460 匿名さん
イタリア街も来年には新たに2棟できますね。

イタリア街も来年には新たに2棟できますね...
150467: 匿名さん 
[2019-09-14 22:33:05]
東京港の水は塩分が低いの?
150468: 匿名さん 
[2019-09-14 22:39:41]
ちょっと修正しました。

私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
・海が近い→塩害が心配。
・ヒートアイランドエリア→熱中症が心配
150469: 匿名さん 
[2019-09-14 22:41:49]
>>150466 匿名さん
敷地面積140坪・・・
小さい雑居ビルですね
150470: 匿名さん 
[2019-09-14 22:44:37]
>>150460 匿名さん
右手は場外馬券場のウィンズ汐留ですね、
週末、酔っぱらった汚いおっさんが集う。
150471: 匿名さん 
[2019-09-14 23:06:52]
嫌な順番に整理しました。

私が避けたい物件の条件は以下です。
・南向き以外→日当たり悪い
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・ごみ処理場、工場、発電所等の嫌悪施設が近くにある或いはそういた施設の跡地物件→健康被害、風評被害が心配
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・敷地の形がいびつ、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・運河沿い→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・地下駐車場→大雨で車水没したり、下水配管漏れで車が汚染されたりするリスクあり。
・海に近い→塩害が心配。津波が心配。
・ヒートアイランドエリア→夜寝苦しい。熱中症のリスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
150472: 匿名さん 
[2019-09-14 23:10:00]
港南に嫉妬?????

そんな名前もつけられない場所に

品川って付けられないでしょ?

嫉妬なんかしませんよ

遠すぎて
150473: 匿名さん 
[2019-09-14 23:11:04]
いなかには土地が余ってる?

そう港南には
150474: 匿名さん 
[2019-09-14 23:11:53]
港南5丁目は開発待ち?
150475: 匿名さん 
[2019-09-14 23:13:12]
港清掃工場となりにプールでも作ればいいのに
150476: 匿名さん 
[2019-09-14 23:14:58]
都心は土地が高いからね

港南はまだまだ安い土地が余ってる?
150477: 匿名さん 
[2019-09-14 23:17:16]
鎌倉の土地と検討してる人はいそうですね
港南
150478: 匿名さん 
[2019-09-14 23:19:32]
>>150469 匿名さん
確かに小さいですね。もう1つは比較的大きいです。

確かに小さいですね。もう1つは比較的大き...
150479: 匿名さん 
[2019-09-14 23:20:34]
来年オープン、東京国際クルーズターミナルの初入港は、スペクトラム・オブ・ザ・シーズンに決定!秋には、クィーンエリザベスが4回も入港予定!
東京ベイに豪華客船が浮かぶ。

世界のリニア品川駅エリアは正に陸海空の結節点^_^

来年オープン、東京国際クルーズターミナル...
150480: 匿名さん 
[2019-09-14 23:31:18]
>>150479 匿名さん
クルーズターミナルはゆりかもめだけど品川駅と関係ある?

150481: 匿名さん 
[2019-09-14 23:31:43]
>>150479 匿名さん
青海と品川に何の関係が?

150482: 匿名さん 
[2019-09-14 23:32:02]
>>150479 匿名さん
乗らずに眺めるだけなの?

150483: 匿名さん 
[2019-09-14 23:32:57]
>>150479 匿名さん
品川駅とは全く関係ない話題ですね

150484: 匿名さん 
[2019-09-14 23:34:18]
同感。WCT住民も前を客船が通過しなくなると嘆いていたしね( ̄∀ ̄)
150485: 匿名さん 
[2019-09-14 23:34:49]
>>150482 匿名さん

もちろん乗りますよ!
船旅は最高です。

150486: 匿名さん 
[2019-09-14 23:36:13]
>>150469 匿名さん
敷地面積が770坪もあって9階建・・・
道路狭いからですね
建ぺい率83%・・・
雑居ビルですね
150487: 匿名さん 
[2019-09-14 23:38:10]
>>150479 匿名さん
品川駅とどう関係あるのか教えてくださいね

150488: 匿名さん 
[2019-09-14 23:41:13]
>>150486 匿名さん
イタリア街は高さ制限あるからだろうね。

150489: 匿名さん 
[2019-09-14 23:42:42]
>>150482 匿名さん
俺は眺めるだけ。船酔いするからね。
150490: 匿名さん 
[2019-09-14 23:47:18]
>>150483 匿名さん

妬民、何言ってるのー
リニア品川駅徒歩圏の自宅リビングから見える眺望だからね、大いに関係あるぞよ。
関係無いものにしたい妬民の気持ちわかるけどね^ ^

妬民の窓から見える世界は妬民のものだよ、いつまでも見ていていいんだよ。
150491: 匿名さん 
[2019-09-14 23:54:42]
>>150487 匿名さん

東京国際クルーズターミナルから
ウォータータクシーや連絡船で天王洲ピアや品川浦に来るでしょ。
水都、東京!
150492: 匿名さん 
[2019-09-14 23:57:00]
>>150491 匿名さん
品川駅とは一切関係ないですね
150493: 匿名さん 
[2019-09-14 23:58:23]
>>150490 匿名さん
山手線スレとは1ミリも関係ないですね。

150494: 匿名さん 
[2019-09-14 23:59:51]
>>150492 匿名さん

劣等生には理解できんようだね。
出直したまえ!
150495: 匿名さん 
[2019-09-15 00:00:12]
>>150491 匿名さん
東京国際クルーズターミナルから大半はゆりかもめで竹芝や銀座に行くでしょう。

150496: 匿名さん 
[2019-09-15 00:01:23]
>>150494 匿名さん
あんたがすっこんだら?
150497: 匿名さん 
[2019-09-15 00:02:55]
>>150495 匿名さん

弱いオツムでは理解できんようだ。
出直したまえ!
150498: 匿名さん 
[2019-09-15 00:04:52]
>>150497 匿名さん
事実として東京国際クルーズターミナルはゆりかもめの駅ですけど。
150499: 匿名さん 
[2019-09-15 00:07:49]
>>150498 匿名さん

山手線の駅力には1ミリも関係ないな。
出直したまえ!
150500: 匿名さん 
[2019-09-15 00:21:37]
>>150499 匿名さん
WCTさん出直すかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる