東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 01:03:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

149001: 匿名さん 
[2019-09-08 00:13:39]
ただ天ぷら食べるだけならてんぷら屋に行けば良いのに、
わざわざ屋形船に乗って食事するのなんかもそうだし、

レディークリスタルに乗って食事するのなんかも水辺は
非日常を感じられるからなんだろう。
 
ただ天ぷら食べるだけならてんぷら屋に行け...
149003: 匿名さん 
[2019-09-08 01:12:54]
>>149002

あなたのように劣等感のために不自由な思いをしている人たちが、嫉妬のメカニズムを理解することで、自由にやりたいことができるようになる。
そうやって嫉妬や劣等感から解放されることで、彼らが元気になってくれたらうれしいですね。
149004: 匿名さん 
[2019-09-08 01:19:27]
>>149002 匿名さん

クルーズ船で賑わうリニア品川駅水辺エリア
クルーズ船で賑わうリニア品川駅水辺エリア
149005: 匿名さん 
[2019-09-08 01:35:24]
>>149004 匿名さん


これからの風が爽やかな季節は水上から東京を眺めるのに最適。水の上から見る東京はまた違った景色。
これからの風が爽やかな季節は水上から東京...
149006: 匿名さん 
[2019-09-08 01:44:01]
京急復旧して良かったです。品川住民の誇りの京急伝説。何がなんでも電車を止めない京急が2日も止まったのは記憶にない。
しかし、あの事故で2日で復旧させてしまうのもまた新たな京急伝説。
149007: 匿名さん 
[2019-09-08 02:10:33]
京急沿線民は京急愛がすごいからね。
ほっこりするわ。

京急沿線民は京急愛がすごいからね。ほっこ...
149008: 匿名さん 
[2019-09-08 02:14:52]
今回の事故で死者が出なかったのは京急の先頭車両は戦闘車両として、転覆しないように重たく作られているから。
京急は滅多に止まらないし、安全性は高いから安心して乗れる。泉岳寺駅から都営浅草線で都心に乗り入れるのも素敵。
今回の事故で死者が出なかったのは京急の先...
149010: 匿名さん 
[2019-09-08 02:38:29]
今回の事故、他の私鉄やメトロなら全線不通確実。しかし、京急は横浜以南、川崎以北は止めずに運転。この京急魂には恐れ入ります。

京急は止まらない。槍が降ろうが台風が来ようが止まらない。全路線計画運休でも京急は運休しない。だから好き。
今回の事故、他の私鉄やメトロなら全線不通...
149012: 匿名さん 
[2019-09-08 05:31:47]
>>148961
山手線内側でも、結局は駅遠マンションや店や職場への利用。
大抵はターミナル駅から内陸に入っていく系統。

駅直結ビルtoビルの人種には、バスは完全に無縁ですので、
猛烈にバスを勧めてくるのは、いい加減にやめてね。
本当にトラウマになりますわ。
149013: 匿名さん 
[2019-09-08 06:11:32]
深夜接近する台風、
沿岸部で猛烈な風。

東京湾の最前線で、防御壁となって耐えよ!
149014: 匿名さん 
[2019-09-08 07:06:16]
京急で事故があった日、何も知らずに
旅行先から羽田空港に着いて京急線に向かった。
モノレール改札前を通ったが、京急に関することは何も掲示されてなかった。
京急駅に着いたら、不通だ遅れだと駅員が言っててビビッタ。
ホームは混んでて、席の取り合いだった。

京急が動いてて品川方面に戻れたのは感謝する。
だがモノレール改札で告知しててくれたらモノレールで帰宅したのに。
とにかく京急とモノレールとついでにバスでも帰れるマンションに住むべきだ。
149015: 匿名さん 
[2019-09-08 08:16:24]
糞尿水の飛沫がかかるので台風の日の港南は極めて不衛生です。
149016: 評判気になるさん 
[2019-09-08 08:29:20]
>>149014 匿名さん
モノレールは踏切ないしホームドア完備だから運休することなんてまずないけどね。天王洲アイルから浜松町まで安心して利用できる。

149017: 匿名さん 
[2019-09-08 09:28:24]
>149008 匿名さん

そうかなあ。ずいぶん前からトラック踏切で足踏みしてたんでしょ。
その状況を電車にちゃんと知らせるシステムがあったら、
安全に止まれたように思う。
149018: 匿名さん 
[2019-09-08 09:42:13]
>>149014 匿名さん

羽田からタクシーだな。
定額だし。
149019: 匿名さん 
[2019-09-08 10:06:17]
手動ブレーキに頼っているため限界も指摘される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000562-san-soci
149020: 匿名さん 
[2019-09-08 10:18:22]
Chakuwikiで「京急の特異性」というページを読んだが、
逸脱した書込みもありながらも、なるほど、とも思えた。

東急・京王・小田急・西武・東武に対して、子分のような京急。
関西気質で、アナログで、ボスに並べるように頑張ってる。
149021: 匿名さん 
[2019-09-08 10:39:42]
京急は教育を大事にする会社。手動ブレーキにこだわるのはATCなどで自動化が進むと、いざという時に人間が運転できる技術を失うからと言われている。
149022: 匿名さん 
[2019-09-08 10:57:08]
>>149021

ホームのアナウンスは録音音声を導入せず臨機応変に対応できる肉声にこだわる、ATCで完全自動化するとダイヤが乱れたときに対応できず全線不通になるから人間でのコントロールにこだわる、ダイヤが乱れてもお客さんを目的地まで届けることにこだわって各車両の目的地を変える逝っとけダイヤ、ラッシュ時間帯に品川駅のホームで4両増結切り離しを1分で完了させる離れ業、運行スピード120km/hは関東最速、小田急・東急の快速運行は1時間に3本程度だが京急は快特が1時間に10本近く運行する、、、まだまだきりがない京急伝説
149023: 匿名さん 
[2019-09-08 11:00:00]
他の鉄道会社なら、こんな大参事になってなかったのでは。
149024: 匿名さん 
[2019-09-08 11:01:50]
京急さんには、しっかり原因究明と再発防止対策を取ってもらいたい。
149025: 匿名さん 
[2019-09-08 11:03:55]
>東京湾の最前線で、防御壁となって耐えよ!

たえなきゃならないのは内陸でしょうなあ
 
たえなきゃならないのは内陸でしょうなあ 
149026: 匿名さん 
[2019-09-08 11:06:24]
>他の鉄道会社なら、こんな大参事になってなかったのでは。


真逆、他の鉄道会社なら多数の死者が出ていたでしょう
京急は、先頭車両を重たく作っているのと踏み切り付近に「転覆ガード」を
設置しているから列車が転覆しながった

自分で考えずアホなマスゴミの報道を真に受けるのはバカの証明
149027: 匿名さん 
[2019-09-08 11:10:10]
京急踏切衝突、事故直前現場に京急社員2人 車両の構造や脱線防止ガードが被害抑制か
2019.9.7

横浜市の京急線の踏切で快特電車が大型トラックと衝突した事故で、京浜急行電鉄の社員2人が事故直前に現場に居合わせ、トラックの切り返し作業を手伝っていたことが分かった。神奈川県が詳しい状況を調べている。事故をめぐっては、車両や踏切の構造が被害を最小限にとどめたとの見方もある。

前寄りの3両が脱線したが横転は免れた。京急の車両は先頭と最後尾の両端は重さが33・5トンで中間よりも重く、約600キロのモーターを搭載。車体を安定させ、脱線を防ぐ狙いもある。また、自動車の通行が可能な全ての踏切に「脱線防止ガード」を設置しており、金沢工業大の永瀬和彦客員教授は「脱線を最小限にとどめたのではないか」と話す。
149028: 匿名さん 
[2019-09-08 11:15:18]
品川再開発の影の主役は西武でもJRでもなく実は京急。
すべての計画は京急の連続立体交差化が前提

京急には頑張って欲しい

 
品川再開発の影の主役は西武でもJRでもな...
149029: 匿名さん 
[2019-09-08 11:16:00]
>149026 匿名さん

そうかなあ。他の鉄道会社なら、ちゃんと止まれてたのでは。
まあ、京急さんには原因究明をしっかりして欲しい。
149030: 匿名さん 
[2019-09-08 11:19:05]
>>149025

ま、隅田川の向こうよりははるかにましということで。
 
ま、隅田川の向こうよりははるかにましとい...
149031: 匿名さん 
[2019-09-08 11:25:00]
恐らく他の鉄道会社なら、脱線した車両が付近の建物に突っ込んで沿線にも被害が出ていたことでしょう。

https://twitter.com/hashtag/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E4%BA...

 
恐らく他の鉄道会社なら、脱線した車両が付...
149032: 匿名さん 
[2019-09-08 11:25:59]
>>149030

山手線の内側でオーケー。

沿岸部は、暴風に備えよ!
149033: 匿名さん 
[2019-09-08 11:27:39]
>>149023 匿名さん
他の鉄道会社なら自動ブレーキで止まってたかもしれないが、止まらなかったら乗客から死者が出てた可能性高い。
149034: 匿名さん 
[2019-09-08 11:28:07]
こういう行き先変更は京急ならでは

 
こういう行き先変更は京急ならでは 
149035: 匿名さん 
[2019-09-08 11:35:19]
京急さんには蒲蒲線を進めてほしいね。
そうすれば池袋新宿渋谷からダイレクトで羽田だ。
149036: 匿名さん 
[2019-09-08 11:39:20]
今回の事故は運転歴1年1ヶ月の若葉マーク外れたての運転士ということもあり、ブレーキが遅れた可能性はあります。600m手前で非常停止信号が出ていたらしいですが、踏切自体は緩いカーブの先でまだ見えませんので一瞬躊躇したのかもしれません。
149037: 匿名さん 
[2019-09-08 12:49:05]
>>149036
つ
149038: 匿名さん 
[2019-09-08 12:51:04]
>>149036

鉄道のこと知らないやつは黙ってろ

 
鉄道のこと知らないやつは黙ってろ 
149039: 匿名さん 
[2019-09-08 12:52:51]
>若葉マーク外れたての運転士


↑電車の運転士国家資格を自動車免許と同じレベルで考えるバカ

こういうオツムのやつが疎な側アホネガとかやってるんだろう
149040: 匿名さん 
[2019-09-08 12:53:32]
品川アホネガ な
149041: 匿名さん 
[2019-09-08 12:58:47]
電車の話題も駅の話題も街の話題もマンションの話題も品川だけ。

結局このスレでリアルに山手線沿線に住んでるのは品川民しかいないんだろう。
149042: 匿名さん 
[2019-09-08 13:00:56]
>京急さんには蒲蒲線を進めてほしいね


そんなもん無理だわ。

京急は広軌、東急は狭軌。線路幅が違うものを直通させるには
莫大なコストがかかる。
149043: 匿名さん 
[2019-09-08 13:09:35]
それよりも地平化
 
それよりも地平化 
149044: 匿名さん 
[2019-09-08 13:11:41]
京急は、首都圏私鉄で最弱チームだから。

>>149042
広軌じゃねえよ
149045: 匿名さん 
[2019-09-08 13:15:57]
>>149039

無理ポジが鼻息荒いようですが、
1年選手とベテランの能力が同じと言うなら、
日々全く成長できない職場ということですかね。
苦笑

149046: 匿名さん 
[2019-09-08 13:23:43]
港南4さん京急は1ミリも関係ないから話題についていけないのか姿をけしてるね
149047: 匿名さん 
[2019-09-08 13:36:37]
>>149046 匿名さん
港南4は京急が大嫌いですよ。

149049: 匿名さん 
[2019-09-08 14:06:45]
>>149048 匿名さん

程度の低い煽りでほしがるな。
ただただみっともないぞ。
149051: 匿名さん 
[2019-09-08 14:23:14]
>電車の話題も駅の話題も街の話題もマンションの話題も品川だけ。
>結局このスレでリアルに山手線沿線に住んでるのは品川民しかいないんだろう。


同意、クソの役にも建たない書き込みは
品川の水辺を妬む非品川民
同意、クソの役にも建たない書き込みは品川...
149052: 匿名さん 
[2019-09-08 14:23:51]
>京急好きはラグナのうんこ住民でしょ。


ハズレ
149053: 匿名さん 
[2019-09-08 14:24:47]
>港南4は京急が大嫌いですよ

意味不明、港南4住民で京急で日本橋方面に向かう人は多い
149054: 匿名さん 
[2019-09-08 14:29:00]
マンコミュ内を荒らし回るWCT住人の隔離スレッドでしょ
149055: 匿名さん 
[2019-09-08 14:30:58]
>港南4さん京急は1ミリも関係ないから

港南四丁目。2丁目はほぼビジネス街。つまり品川住民=港南4丁目住民。
ちなみに日本最大のマンションは4丁目の50%。

 
港南四丁目。2丁目はほぼビジネス街。つま...
149056: 匿名さん 
[2019-09-08 14:32:16]
>>149054

他のスレなんか知らんがなー
港区に1ミリも縁のないキミには、全く関係のない話よのうー
( ´Д`)y━・~~
149057: 匿名さん 
[2019-09-08 14:33:49]
>>149050

妬民、妬み続ける人生は虚しいよ
149058: 匿名さん 
[2019-09-08 14:34:49]
>>149055

品川駅近いね
149059: 匿名さん 
[2019-09-08 14:36:44]
>>149058 匿名さん
WCTは品川駅遠いけどね。
149060: 匿名さん 
[2019-09-08 14:41:37]
近いなあ

  
近いなあ  
149061: 匿名さん 
[2019-09-08 14:42:51]
>>149053 匿名さん
住民?大門から日本橋は5分。歩く距離とかいれたらWCTから日本橋は浜松町経由が圧倒的に速いですけど。

149062: 匿名さん 
[2019-09-08 14:49:05]
>>149061 匿名さん

品川経由
品川経由
149063: 匿名さん 
[2019-09-08 14:49:26]
京急の川崎横浜間は京急の中でも一番スピードが乗る区間。そして事故のあった神奈川新町は各停通過駅、各停さえ抜けば横浜駅まで時速120mで一気に駆け抜ける起点となる駅。つまり運転手の意識は各停が待避線に止まったかどうかに向かいがちの場所であり、そのために非常報知灯を見逃してしまった可能性もある。
衝突の40秒前には非常停止ボタンは押されていた。時速120kmなら制動距離は450m、40秒前には1km以上手前にいたはずで、適切に非常停止操作を行っていたら衝突前に停止することは十分可能だった。
149064: 匿名さん 
[2019-09-08 14:49:35]
>>149060 匿名さん
1キロ以上離れてますよ笑笑

149065: 匿名さん 
[2019-09-08 14:50:20]
>>149061 匿名さん

天王洲アイル経由。ただしキャピタルタワー、ブリーズタワーは徒歩時間10分加算
天王洲アイル経由。ただしキャピタルタワー...
149066: 匿名さん 
[2019-09-08 14:54:34]
>>149063 匿名さん

非常停止灯を見逃すことはあり得ない。まぶしいくらいの明るさでグルグル回る赤信号は前を見てたら見落とす可能性はゼロ。
非常停止灯を見逃すことはあり得ない。まぶ...
149067: 匿名さん 
[2019-09-08 14:56:08]
>>149065 匿名さん


雨の日なんか天王洲アイルまでの徒歩がウザいし、浜松町の乗り換えが遠いんだよね。
149068: 匿名さん 
[2019-09-08 14:57:16]
>>149065 匿名さん
天王洲アイルから乗車の場合は10分前、バスの場合は7分前に玄関を出ればいいですね。

149069: 匿名さん 
[2019-09-08 14:59:06]
>>149065 匿名さん
運賃が200円近く違いますね。定期にしたら大きく違いますね。確かに天王洲アイルから浜松町までの通学定期は2500円でしたよね。
149070: 匿名さん 
[2019-09-08 15:00:50]
京急の非常停止信号はコレと同じタイプ
見落とすことはありえないね

https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&v=kCl0C-8XN74
149071: 匿名さん 
[2019-09-08 15:02:10]
>>149068 匿名さん
バスは本数少ないからもう少し余裕をみたほうがいいですよ。

149072: 匿名さん 
[2019-09-08 15:02:40]
>>149068

天王洲アイルからは10分前では間に合わない
149073: 匿名さん 
[2019-09-08 15:04:40]
>>149069

非住民が騒ぐ意味がない
それぞれ年齢や健康状態で、徒歩、バス、タクシー、
JR、京急、モノレールを選択すれば良い。
周りが自分勝手に発言しても意味がない。
重要なのは駅力のあるリニア品川駅エリアの都会と水辺のコラボに住まう贅沢を満喫すること。

非住民が騒ぐ意味がないそれぞれ年齢や健康...
149074: 匿名さん 
[2019-09-08 15:06:08]
>>149069
10年以上シャトルバスを使って品川駅から問題なく通勤している住民に対して、非住民が外からアレコレ言ってもしょうがないでしょう。
149075: 匿名さん 
[2019-09-08 15:08:34]
>>149072 匿名さん
不動産表記は徒歩4分なのに現実は厳しいですね。

149076: 匿名さん 
[2019-09-08 15:11:03]
>>149074 匿名さん
ところであんたも住民?住民は1人ではないことをお忘れなく。

149077: 匿名さん 
[2019-09-08 15:14:46]
>>149069 匿名さん
交通費精算は浜松町経由でしないとダメそうですね。

149078: 匿名さん 
[2019-09-08 15:26:15]
>>149076

住民ですよ?あなたも住民?
149079: 匿名さん 
[2019-09-08 15:28:42]
>住民は1人ではないことをお忘れなく


でたでた住民成りすまし。すぐバレる成りすましはバカの一つ覚えwww
149080: 匿名さん 
[2019-09-08 15:31:56]
>>149073

同意、水辺の風景は癒される。こういうリラックス感あふれる空間が
山手線ターミナル駅徒歩圏という奇跡。
 
同意、水辺の風景は癒される。こういうリラ...
149081: 匿名さん 
[2019-09-08 15:33:28]
どうしてネガは京急の話を港南4に脳内変換するのだろう?不思議な脳の構造だ。
149082: マンコミュファンさん 
[2019-09-08 15:44:01]
>>149081 匿名さん
確かに京急と港南4は関係ないですよ

149083: 匿名さん 
[2019-09-08 15:46:22]
>>149079 匿名さん
変なの出てきた

149084: 匿名さん 
[2019-09-08 15:50:02]
>>149080 匿名さん

写真は簡単に修正できるから、どんなブサイクでも美人にできてしまう。
実際の港南4は・・・。
写真は簡単に修正できるから、どんなブサイ...
149085: 匿名さん 
[2019-09-08 15:51:07]
バス通勤なんて恥ずかしくて同僚に言えない。
149086: 匿名さん 
[2019-09-08 15:51:12]
>>149084 匿名さん

そもそもそこは港南四丁目じゃないし。笑笑
149087: 匿名さん 
[2019-09-08 15:52:07]
失礼しました。すぐ隣の港南3ですね。
149088: 匿名さん 
[2019-09-08 15:52:12]
印象操作大変だね。
印象操作大変だね。
149089: 匿名さん 
[2019-09-08 15:53:10]
リニア品川徒歩の美しい水辺に住まう幸せ
リニア品川徒歩の美しい水辺に住まう幸せ
149090: 匿名さん 
[2019-09-08 15:54:27]
>>149087 匿名さん

ほとんど芝浦だね。芝浦では昔からちょくちょく問題になっている。
149091: 匿名さん 
[2019-09-08 15:54:41]
>>149081 匿名さん

脳内の問題により無意識に起きる反応です。ヤキモチや嫉妬と同じ現象なのです。
149092: 匿名さん 
[2019-09-08 15:55:05]
>>148968 匿名さん
放流口はこの2つかな。
放流口はこの2つかな。
149093: 匿名さん 
[2019-09-08 15:55:22]
京急の信号見落としはありえない。バカなマスゴミ。
京急の信号見落としはありえない。バカなマ...
149094: 匿名さん 
[2019-09-08 15:55:55]
>>149085 匿名さん

普通に言ってる
149095: 匿名さん 
[2019-09-08 15:56:36]
>>149092 匿名さん

山手線に関係ない書き込みは削除
149096: 匿名 
[2019-09-08 15:58:15]
>>149092 匿名さん

下水を語るスレでも立てろや
149097: 匿名 
[2019-09-08 15:59:02]
>>149092 匿名さん

関係ない書き込みするな
149098: 匿名さん 
[2019-09-08 16:00:01]
妬民の妬みは消えないだろ笑笑
妬民の妬みは消えないだろ笑笑
149099: 匿名さん 
[2019-09-08 16:01:30]
台風の時も止めない京急
台風の時も止めない京急
149100: 匿名さん 
[2019-09-08 16:02:23]
品川駅に京急は不可欠。がんばれ京急
品川駅に京急は不可欠。がんばれ京急
149101: 匿名さん 
[2019-09-08 16:04:44]
>>149100 匿名さん
港南4とは関係ないけどな笑笑

149102: 匿名さん 
[2019-09-08 16:05:32]
最新のツイート
最新のツイート
149103: 匿名さん 
[2019-09-08 16:06:27]
>>149101 匿名さん

港南四丁目住民で京急利用者は多い
149104: 匿名さん 
[2019-09-08 16:07:13]
>>149101 匿名さん

日本橋は都営浅草線直通の京急京急。
149105: 匿名さん 
[2019-09-08 16:10:02]
京急がんばれ、京アニがんばれ。
キモすぎて目まいする。
品川民でみんなこんななの?
149107: 匿名さん 
[2019-09-08 16:23:29]
>>149105

京アニって何?
149108: 匿名さん 
[2019-09-08 16:24:39]
>>149106

嫉妬というのは、脳の問題により無意識に起きる「発作」。つまり、遺伝子の仕業による動物的な反応ということです。

そう、あなたは無意識に嫉妬しているのです。
149110: 匿名さん 
[2019-09-08 16:51:51]
もしかしてWCT住民で品川駅を利用する人いるんですか?天王洲アイル駅ばかりかと思ってました。
149111: 匿名さん 
[2019-09-08 16:53:50]
不動産は価格なりです。
149112: 匿名さん 
[2019-09-08 17:10:20]
>>149110 匿名さん

キミには1ミリも関係ない港区のマンションの人達の生活を、そんなに気にしてどうするの??

幸せそうな人々への嫉妬??
149113: 匿名さん 
[2019-09-08 18:04:01]
>>149111 匿名さん

その通りですね。
渋谷恵比寿目黒のマンション所有者は売却して品川に住める(港南側)
逆は追い金が必要。
149114: 匿名さん 
[2019-09-08 19:03:13]
渋谷恵比寿目黒の狭いマンション所有者は追い金が必要だろうなあ

 

渋谷恵比寿目黒の狭いマンション所有者は追...
149115: 匿名さん 
[2019-09-08 19:23:12]
沿岸民よ、暴風に備えよ!
そして、湾岸最前線で防風林の如く、
暴風マンションとなって内陸を守り給え!!
149116: 匿名さん 
[2019-09-08 19:29:29]
>>149115 匿名さん

役所又は かかりつけのお医者さんへご相談下さいませ。ありがとうございました。
149117: 匿名さん 
[2019-09-08 19:32:29]
>>149114 匿名さん

100㎡1億5300万w
品川区あたりの相場ですね。
149118: 匿名さん 
[2019-09-08 19:45:49]
>>149117 匿名さん

キミには買えない。笑笑
149119: 匿名さん 
[2019-09-08 20:04:03]
広告などの売り募集価格は、何の参考にもならないと、マンション探し始めて5日で勉強したわ。
149120: 匿名さん 
[2019-09-08 20:52:00]
偽装不倫見てたら、ワールドシティタワーズ映ってて『おっっ』となった
すーぐ反応しちゃう
149121: 評判気になるさん 
[2019-09-08 21:03:34]
>>149114 匿名さん
謎の二階建て構造だから安いのかな?安いには理由があるよね。
149122: 匿名さん 
[2019-09-08 21:11:49]
>渋谷恵比寿目黒のマンション所有者は売却して品川に住める(港南側)
>品川区あたりの相場ですね

新航路の下の街同士、仲良くね
149123: 匿名さん 
[2019-09-08 21:51:21]
全く期待を裏切らない京急!さすが!
こういうところが好き
全く期待を裏切らない京急!さすが!こうい...
149124: 匿名さん 
[2019-09-08 21:57:39]
こういう状況でも京急は止まらない、止めない
京急すごいね
 
こういう状況でも京急は止まらない、止めな...
149125: 匿名さん 
[2019-09-08 22:16:46]
やっぱ品川最強だな。
149126: 匿名さん 
[2019-09-08 22:22:09]
>>149124 匿名さん
凄くない。
そのしわ寄せはどこに行って、どこが犠牲になるのか。
その犠牲が繰り返されたら、いずれどうなるのか。
上っ面だけ見てたら一生分からんよな。
あんたみたいな価値観が日本社会をブラックにしてるんだろうな。
149127: 匿名さん 
[2019-09-08 22:26:38]
>>149126 匿名さん

京浜急行の職員は鉄道屋魂で3日で復旧!徹夜で復旧にあたるなんてすばらしい!これぞ日本の美徳!彼等は働かされたわけではない。鉄道屋の矜持。
149128: 匿名さん 
[2019-09-08 22:30:51]
>>149126 匿名さん

何言ってるのか意味不明
149129: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 22:40:25]
>>149123 匿名さん
ラグナタワーは京急新馬場駅が使えるからね。

149130: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 22:55:09]
>>149129 マンション掲示板さん

突然どうした?
149131: 匿名さん 
[2019-09-08 23:30:35]
マン掲さん、ケチつけるきっかけが欲しそうだね。
今は、京急と関連づけしたいみたいだけど、それで何がしたいんだ?

京急新馬場まで徒歩8分。「三崎マグロ切符」は現地までの往復電車代と、現地での京急バス乗り放題、10ヶ所程の店が選べる昼食付き(主にマグロ料理1500円程)で確かセット価格3300円位だったかな。別料金だけど現地での半潜水艇クルージングが
約1000円で海底の中を見ながら移動出来、楽しかった。
私の京急自慢。
さあ、これくらいだけど、ネタになる?
149132: 匿名さん 
[2019-09-08 23:37:19]

私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
149133: 匿名さん 
[2019-09-08 23:43:05]
>>149132 匿名さん

あんた、生粋の妬民。
149134: 匿名さん 
[2019-09-08 23:49:10]
>>149132 匿名さん

キミの好みなんぞ
しらんがな
好きにしんさいや ( ´Д`)y━・~~

149135: 匿名さん 
[2019-09-09 00:01:04]
>>149132

ここで自分の好みを披露して何の意味がある??
149136: 匿名さん 
[2019-09-09 00:04:51]
駐車場は地下のほうが良いな。自走式でも地上は汚れる。
タワーは最悪、出し入れに時間がかかる。地下機械式がベスト。
149137: 匿名さん 
[2019-09-09 00:07:03]
>>149132

スーパーはあると便利。たとえば、いまみたいな台風のなかの夜中でも
気軽に買い物できる。大規模タワマンだとそれほど高級感には影響がない。
149138: 匿名さん 
[2019-09-09 00:07:39]
運河沿いは別に臭くないな
149139: 匿名さん 
[2019-09-09 00:10:02]
私が避けたいのはこんなタワマンの部屋
購入したあとからこうなる再開発地域とか最悪
 
私が避けたいのはこんなタワマンの部屋購入...
149140: 匿名さん 
[2019-09-09 00:13:34]
共用設備はあったほうが住んでて楽しいね。ただし、維持管理できるだけの
規模は必要。中途半端な規模で設備を増やすと管理費が高くなる。

ワールドシティタワーズみたいに都内タワマン最安の管理費で維持管理が
回せてたら最高。
 
共用設備はあったほうが住んでて楽しいね。...
149141: 匿名さん 
[2019-09-09 00:16:28]
2000世帯で20m×3レーンでしょ。
年間維持費は3000万でしたっけ。

維持費年間3000万円、頭悩ませるプール付きタワーマンション
http://media.yucasee.jp/posts/index/14722
149142: 匿名さん 
[2019-09-09 00:17:06]
>>149131

三崎まぐろ切符はいいよね。京急 葉山女子旅きっぷだと葉山あたりでも
食事できる。京急バスは乗り放題。女性限定切符ではないから男性でも使える。
149143: 匿名さん 
[2019-09-09 00:19:22]
タワーマンションは順光眺望の北向きが人気!実際昼間は反射光で明るい。
もちろんお見合いではない抜けた眺望が条件だけどね、南君。
149144: 匿名さん 
[2019-09-09 00:19:43]
>>149141

その記事は外野が書いただけ。結局は㎡あたり200円の激安管理費で黒字運営出来てるんだから、部外者のあんたが口出しすることじゃない。
むしろ、大して設備も無いのに㎡あたり300円とか400円とか払ってるマンションに住んでる人がかわいそうだなと思うわ。
149145: 匿名さん 
[2019-09-09 00:20:50]
>>149143

順光、逆光の違いは滅茶苦茶大きいよね。
149146: 匿名さん 
[2019-09-09 00:21:11]
プールは無駄共用施設の典型だね。
149147: 匿名さん 
[2019-09-09 00:21:56]
北向きに住んでるのバレバレ。
149148: 匿名さん 
[2019-09-09 00:22:51]
>>149142 匿名さん

男性もオッケーなんですね。
こんど利用します。
149149: 匿名さん 
[2019-09-09 00:23:33]
24h×365日、お天道様が上らないなんて無理。
精神的に病みそう。
夜のお仕事されてる方にはニーズあるかもね。
149150: 匿名さん 
[2019-09-09 00:27:21]
>>149141 匿名さん

プールもあるよ、なんでも揃ってるよ!ってのがポイント。南君はマン掲さんと似ていて、ちょっとポイントがズレてる。
149151: 匿名さん 
[2019-09-09 00:28:06]
プールもありジムもフィットネスセンターもあり、ゲストルームやパーティールームもたくさんあり、バーベキューコーナーも洗車機付き洗車場も3箇所もあり、エステ店もあり、スカイラウンジでは朝食サービスもあり、コンシェルジュはほかのマンションでは20時までのところ22時まで対応、ALSOKが4名体制で24時間常駐で警備、、、その他もろもろのサービス充実で管理費200円/㎡なのに、ほかのマンションの管理費ってなんであんなに高いのか疑問を持たなければならないと思うな。

 
プールもありジムもフィットネスセンターも...
149152: 匿名さん 
[2019-09-09 00:35:27]
>>149139 匿名さん

これね、後からは大変だ。公園や水辺に囲まれていないとこうなってしまうわ。

コスモポリの南にできたシチァータワ品川とか、最近なら品川シーサイドのプライム何とかは完売後すぐ南側に賃貸マンション建設だもんね。
149153: 匿名さん 
[2019-09-09 00:35:44]
都内タワマン最安の管理費でプールを含めて多くの豪華な設備が運営できているのに、プールがあって金がかかるとか無駄とか言ってる人、プールがない自分のマンションのほうが管理費が高いのは気にならないのかな?
149154: 匿名さん 
[2019-09-09 00:37:43]
>>149147 匿名さん

何も隠してないけど?
149155: 匿名さん 
[2019-09-09 00:39:51]
>>149152

パークタワー芝浦ベイワードは南側にブランズタワー芝浦が建って、眺望とさようなら。
買った特は見えていた眺めがあとから見えなくなること以上のストレスは無いだろう。
 
パークタワー芝浦ベイワードは南側にブラン...
149156: 匿名さん 
[2019-09-09 00:41:24]
>>149152

その通り。だから公園直結は重要。
 
その通り。だから公園直結は重要。 
149157: 匿名さん 
[2019-09-09 00:43:24]
>>149155
同意
149158: 匿名さん 
[2019-09-09 00:46:08]
北部屋なら昼間よく眠れる。
夜のお仕事にはバッチリ。
149159: 匿名さん 
[2019-09-09 00:48:20]
北部屋はバルコニーいらないね。
あっても使わない。
バルコニーというか、エアコンの室外機置き場だね。
149160: 匿名さん 
[2019-09-09 00:50:04]
>>149156 匿名さん

ですよね!
ですよね!
149161: 匿名さん 
[2019-09-09 01:11:57]
北に住んでくれる人がいるから南に住める。
北住人に感謝しないといけない。
149162: 匿名さん 
[2019-09-09 01:26:37]
台風で強風のいま、夜中に買い物の必要が出来ても24hスーパーがマンション内にあると傘も持たずに買い物できる。マンション内でいろいろ片付くのは大規模マンションの最大のメリット。
149163: 匿名さん 
[2019-09-09 01:35:59]
港区 ?15年、安い順で検索すると
港南物件ばかり先にでてくるのでこれをソートアウトする機能はないのかと
いつも思うのですが

149164: 匿名さん 
[2019-09-09 02:32:10]
>>149163 匿名さん

買えないのに検索ばかりするなんぞ
あなた よっぽどの ドMですなぁぁー
( ;´Д`)
149165: 匿名さん 
[2019-09-09 02:42:18]
>>149149 匿名さん

うーん
あなた様には1ミリも理解できないようですね。欧米では北向きが1番人気ですよ。眺望が素晴らしく、高級な家具もいたまない。
合理的に考えれば、わかる人にはわかるんですねっ。

大きなお世話でしたね。失礼!
149166: 匿名さん 
[2019-09-09 03:04:45]
マンKは豊洲民だってバレてから、ほとんど登場しなくなったな
149167: 匿名さん 
[2019-09-09 03:42:57]
ここは欧米ではなくて日本です
家具がいたむいたまないって話は、窓ガラスがLow-Eではない古いか安いマンションの場合ですね
149169: 匿名さん 
[2019-09-09 04:35:34]
目黒駅が冠水してる。
高台なのに。
149170: 匿名さん 
[2019-09-09 04:45:05]
目黒駅ではなく駅前ロータリーでした。
149171: 匿名さん 
[2019-09-09 05:50:13]
西武鉄道のみ平常運転か。
やるなー
149172: 匿名さん 
[2019-09-09 07:08:40]
湾岸の臭いはどうですか。
149173: 匿名さん 
[2019-09-09 07:11:52]
小さなプールに年間維持費が年間3000万円なんて無駄だね。俺なら使わないから各世帯15000円の負担もイヤ。かわりに卓球室にでもあればいいのにな。
149174: 匿名さん 
[2019-09-09 07:29:40]
お知らせ

今回の台風では新橋、浜松町は全く被害ありませんでした。風もなかったです。
149175: 匿名さん 
[2019-09-09 07:35:44]
台風15号の影響で、運転を見合わせています。
・京浜急行本線
・京浜急行久里浜線
・京浜急行空港線
・京浜急行大師線
・京浜急行逗子線

京急、いまだ全滅!

メトロの地下部とかは、普通に運行してるんだが。
149176: 匿名さん 
[2019-09-09 07:37:35]
8時以降まで運転を見合わせる可能性がありますので、ご予定変更のご検討をお願いいたします。
なお、振替輸送の実施はございません。
京急電鉄


槍が降ろうが止めないって、
フェイク情報だったの?
149177: 匿名さん 
[2019-09-09 07:40:32]
台風でも東京メトロや都営地下鉄はほとんど影響なし。都心に住んでたら便利だわ。
149178: 匿名さん 
[2019-09-09 07:42:33]
都営バスはほぼ全滅
149179: 匿名さん 
[2019-09-09 07:51:06]
ヤフー地図の混雑レーダーで、
東京駅、新宿、池袋、渋谷、馬場などは光ってる。

しかし、
品川の灯が消えてる!
京急もJRも全滅で、人がいないのか。
異常事態だな。

ちなみに、モノレールも運休。
149180: 匿名さん 
[2019-09-09 07:54:35]
>>149179 匿名さん
WCTは陸の孤島になってますな。唯一の生命線のマルエツは営業しているのだろうか。

149181: 匿名さん 
[2019-09-09 08:03:29]

唯一マトモに動いてるのは、銀座線だけですね

149182: 匿名さん 
[2019-09-09 08:05:44]
>>149181 匿名さん
他と直通してないからね

149183: 匿名さん 
[2019-09-09 08:08:42]
田舎から来る三田線とか丸ノ内線は弱いな
さすが銀座線だわ
149184: 匿名さん 
[2019-09-09 08:11:15]
>>149180 匿名さん

?都バスもシャトルバスも普通に運行、異常なし。
149185: 匿名さん 
[2019-09-09 08:14:10]
都心民ならこういう年イチのイレギュラーくらいは、タクって終いだけどね。
皆んなも 1000円あればどこでも行けるでしょ?
149186: 匿名さん 
[2019-09-09 08:16:58]
>>149185 匿名さん
みんな考えることは同じ。大渋滞してるよ。こういう時駅近はいいね。
149187: 匿名さん 
[2019-09-09 08:19:23]
>>149184 匿名さん
品川駅周辺は大渋滞。バスは見ないけど動いてるの?あてにならないよ。

149188: 匿名さん 
[2019-09-09 08:25:23]
>>149187 匿名さん

港南側なんか渋滞知らず。海岸通りはスイスイ。
149189: 匿名さん 
[2019-09-09 08:27:49]
こういう日はタクシー捕まえにくいけど。やっぱりJRとメトロのある駅近がいいよ。
149190: 匿名さん 
[2019-09-09 08:28:05]
>>149179 匿名さん
>ヤフー地図の混雑レーダーで、
>東京駅、新宿、池袋、渋谷、馬場などは光ってる。

>しかし、
>品川の灯が消えてる!

大して差はないのに品川だけ煽る。
品川に対する劣等感のために不自由な思いをしている人たちが、嫉妬のメカニズムを理解することで、自由にやりたいことができるようになる。
そうやって嫉妬や劣等感から解放されることで、彼らが元気になってくれたらうれしいですね。
大して差はないのに品川だけ煽る。品川に対...
149191: 匿名さん 
[2019-09-09 08:29:45]
>>149185 匿名さん

品川港南住み。予約タクシーで問題なし。
149192: 匿名さん 
[2019-09-09 08:33:58]
これだけの雨量だと放水してますね。湿度も高く気温上昇するみたいだから港南エリア臭くなりそうですね。気を付けて下さいね
149193: 匿名さん 
[2019-09-09 08:48:52]
>>149192 匿名さん

いつも通り、まったく臭いませんね。笑笑

あなたのように品川に対する劣等感のために不自由な思いをしている人たちが、嫉妬のメカニズムを理解することで、自由にやりたいことができるようになる。
そうやって嫉妬や劣等感から解放されることで、彼らが元気になってくれたらうれしいですね。
いつも通り、まったく臭いませんね。笑笑あ...
149194: 匿名さん 
[2019-09-09 08:49:56]
こういう日は都心民の有難さをしみじみと感じるね。
地下鉄もJRも関係なく 要は東京駅までの絶対距離が近いほど価値がある。
149195: 匿名さん 
[2019-09-09 08:50:56]
品川から車で来たら道路は海岸通りガラガラ、都心もガラガラ。いつもより早くついてしまった。
149196: 匿名さん 
[2019-09-09 08:54:02]
>品川駅周辺は大渋滞。

渋滞?渋滞どころか、いつもより車少ないけど?
149197: 匿名さん 
[2019-09-09 08:59:50]
東京モノレールが山手線ばりの間隔で運行してる。今日はタクシーだから使わないけどモノレールはこういう時強い。
149198: 匿名さん 
[2019-09-09 09:10:17]
モノレール、浅草線、銀座線が動いてるから問題なし。いつもより少しだけ時間がかかるだけだった。こういう時、2駅8路線利用可の強さが出る。モノレールは普段は使わないけど、空中を走るから鉄道みたいに線路支障の可能性は低いから強い。
149199: 匿名さん 
[2019-09-09 09:11:57]
>>149155 匿名さん

>パークタワー芝浦ベイワードは南側にブランズタワー芝浦が建って、眺望とさようなら。
>買った特は見えていた眺めがあとから見えなくなること以上のストレスは無いだろう。

同感です。
眺望のないタワーマンションとか意味不明ですからね。
100m以上の運河や大きな公園、大学敷地などに囲まれた事実上の永久眺望のマンションがいいですね。
台風一過の晴れた空にレインブリッジから房総半島まで美しい眺望が楽しめますね。
149200: 匿名さん 
[2019-09-09 09:14:42]
モノレールガラガラだった。しかし、浜松町駅、羽田方面はビッグサンダーマウンテン待ち状態www
149201: 匿名さん 
[2019-09-09 09:19:21]
浜松町通ったけど浸水も冠水も全くしてなかったですね
あんなに港南さんが水没のリスクを連投してたのに
149202: 匿名さん 
[2019-09-09 09:22:26]
豊洲は冠水したんだってさ
149203: 匿名さん 
[2019-09-09 09:33:18]
>>149202 匿名さん

ここは。
ここは。
149204: 匿名さん 
[2019-09-09 09:35:01]
>沿岸民よ、暴風に備えよ!
>そして、湾岸最前線で防風林の如く、
>暴風マンションとなって内陸を守り給え!!


豊洲が守ってくれたようです。
豊洲が守ってくれたようです。
149205: 匿名さん 
[2019-09-09 09:41:48]
港南、品川埠頭も冠水状態です
149206: 匿名さん 
[2019-09-09 09:46:10]
>>149205 匿名さん

写真 カモーン
149207: 匿名さん 
[2019-09-09 09:47:06]
>>149205 匿名さん

まったく冠水してませんが?豊洲みたいに写真でもあるの?
149208: 匿名さん 
[2019-09-09 09:49:43]
>>149205 匿名さん

そもそも品川埠頭は通勤に関係ないわけだが。笑笑 悔しいの?
149209: 匿名さん 
[2019-09-09 09:51:05]
豊洲民は有楽町線しかないから身動き取れず。
149210: 匿名さん 
[2019-09-09 09:52:30]
港区港南も冠水してる所もあるみたいです。
埋立地はやはり水捌けが悪いのでしょうか。
港区港南も冠水してる所もあるみたいです。...
149211: 匿名さん 
[2019-09-09 09:53:34]
道路が冠水状態のようです
道路が冠水状態のようです
149212: 匿名さん 
[2019-09-09 09:53:59]
>>149209 匿名さん

有楽町線は動いてるみたいだね
149213: 匿名さん 
[2019-09-09 09:55:15]
港南は水没したんですね、

危うく騙されるところでした。
149214: 匿名さん 
[2019-09-09 09:55:29]
>>149211 匿名さん

それ、何か支障があるのかな?悔しいの?
149215: 匿名さん 
[2019-09-09 09:57:25]
どうやら落ち葉で排水孔が詰まっただけのようですね。私はいつもどおりに出勤。
149216: 匿名さん 
[2019-09-09 09:57:48]
ゴムボート備蓄してりゃ、へいきへーき(^ ^)
149217: 匿名さん 
[2019-09-09 09:58:32]
港南は冠水や浸水のリスクが高そうですね
149218: 匿名さん 
[2019-09-09 09:58:54]
>>149211 匿名さん

あなたのように品川に対する劣等感のために不自由な思いをしている人たちが、嫉妬のメカニズムを理解することで、自由にやりたいことができるようになる。
そうやって嫉妬や劣等感から解放されることで、あなたが元気になってくれたらうれしいですね。
あなたのように品川に対する劣等感のために...
149219: 匿名さん 
[2019-09-09 09:59:34]
【速報】
大雨で放出されたウンコ水が、大量に港南を襲った模様です。
149220: 匿名さん 
[2019-09-09 09:59:51]
>>149217 匿名さん

もっともリスクが低いのが港南エリア
149221: 匿名さん 
[2019-09-09 10:00:24]
>149210 匿名さん
これはw
149222: 匿名さん 
[2019-09-09 10:01:35]
>>149218 匿名さん
じゃあ港南住人が豊洲に関するツイッターやら画像やらを連投するのも嫉妬でしょうか?
149223: 匿名さん 
[2019-09-09 10:02:32]
>>149219 匿名さん

バカwww
149224: 匿名さん 
[2019-09-09 10:03:09]
芝浦、港南はリスク低いね。
芝浦、港南はリスク低いね。
149225: 匿名さん 
[2019-09-09 10:03:19]
>>149219 匿名さん
あなたのやってること
それ 犯罪ですよ!

第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
149226: 匿名さん 
[2019-09-09 10:03:49]
豊洲民はようやく出社できたのか。
149227: 匿名さん 
[2019-09-09 10:07:24]
埋立地は冠水しやすい事が分かった。
目黒駅のロータリーの冠水は排水を見直さないとあかんな。
149228: 匿名さん 
[2019-09-09 10:08:49]
てか冠水ってリアルに下水が湧き出てくるから、まじ汚いよ
149229: 匿名さん 
[2019-09-09 10:09:20]

港南浸水か。

哀れなり。
149230: 匿名さん 
[2019-09-09 10:17:45]
品川駅では地下通路が冠水して通行止めってニュースで言ってたけど、地下通路なんてあるっけ?
149231: 匿名さん 
[2019-09-09 10:19:20]
浜松町が水没しなかったから港南4さん面白くないでしょうね。
149232: 匿名さん 
[2019-09-09 10:21:45]
今回の台風で港南は浸水しました。緑水公園に備蓄してある土嚢は使ったんですか?
149233: 匿名さん 
[2019-09-09 10:23:10]
港南が冠水したんだ。というか、道路が傾いているのって液状化の名残か何かなんですか?
149234: 匿名さん 
[2019-09-09 10:32:43]
>>149232 匿名さん

それなに情報?
あんた、まんまと騙されてますよ。
149235: 匿名さん 
[2019-09-09 10:33:37]
東銀座も冠水か。
東銀座も冠水か。
149236: 匿名さん 
[2019-09-09 10:36:15]
東銀座15㎝水没ですね。水が引くには半日かかりそうですね。
149237: 匿名さん 
[2019-09-09 10:37:00]
港南、終わってるやん。

そろそろ写真ペタペタ始まるんけ?w
149238: 匿名さん 
[2019-09-09 10:38:02]
>>149231
ちなみにその港南4さんが気にしていた小石川も水没しなかった。
149239: 匿名さん 
[2019-09-09 10:38:23]
>>149237 匿名さん

何が終わったの?
149240: 匿名さん 
[2019-09-09 10:39:25]
東京都の冠水って、港南の下水処理場から未処理の汚水を排水してもなっちゃうんだね。今回はMaxで排水したのかな?
149241: 匿名さん 
[2019-09-09 10:39:40]
空中を走るモノレールは災害に強いわ。サブ駅として最強だなぁ。
149242: 匿名さん 
[2019-09-09 10:43:12]
渋谷、川崎も冠水してるね
149243: 匿名さん 
[2019-09-09 10:46:57]
横浜市の磯子区は浸水してたね。下水マンホールに雨水が渦を巻いて勢いよく吸い込まれていたが途中から吸い込まれなくなってあっという間に浸水したと言っていた。
149244: 匿名さん 
[2019-09-09 10:46:57]
>道路が傾いているのって液状化の名残か何かなんですか?

↑道路の構造も知らないレベル?笑笑
149245: 匿名さん 
[2019-09-09 10:47:34]
>>149238 匿名さん

小石川?知らね。
149246: 匿名さん 
[2019-09-09 10:48:47]
道路を傾けて造るの知ってるけど、あれは傾きすぎでしょ。
149247: 匿名さん 
[2019-09-09 10:48:48]
>>149240 匿名さん

単に落ち葉で排水孔が詰まったためと思われる。
149248: 匿名さん 
[2019-09-09 10:49:58]
>>149242 匿名さん

渋谷の冠水はいまさら。
すり鉢の底に水が溜まるのは当たり前。
149249: 匿名さん 
[2019-09-09 10:50:41]
>149246
手抜き工事か、埋立地の地盤沈下じゃね?
149250: 匿名さん 
[2019-09-09 10:53:45]
>てか冠水ってリアルに下水が湧き出てくるから、まじ汚いよ


↑こういうとき、港区唯一の雨水、下水分流式になってる芝浦、港南はこうならないから強い。
↑こういうとき、港区唯一の雨水、下水分流...
149251: 匿名さん 
[2019-09-09 10:54:35]
合流式エリアは大変だね。
149252: 匿名さん 
[2019-09-09 10:55:26]
>>149246 匿名さん

普通だな。
149253: 匿名さん 
[2019-09-09 10:56:59]
>>149246 匿名さん

問題がない普通のことを問題みたいに騒がないとならないくらいネガネタに困ってるんでしょ?わかります。笑笑
149254: 匿名さん 
[2019-09-09 10:57:00]
港南の埋立地が分流式であっても、他所の汚水が未処理で排水されるから臭いんでしょ。
149255: 匿名さん 
[2019-09-09 10:58:41]
>>149250 匿名さん

豊洲3は合流式なんだね。最近整備された街なのに分流式になってなくて下水が溢れてくるのか。チーン。
149256: 匿名さん 
[2019-09-09 11:00:06]
>>149254 匿名さん

臭いことにしないと悔しい!わかります。笑笑
臭いことにしないと悔しい!わかります。笑...
149257: 匿名さん 
[2019-09-09 11:01:13]
>>149250 匿名さん

緑の所は坪単価安いとこだ。
149258: 匿名さん 
[2019-09-09 11:03:26]
>>149250 匿名さん

港区の緑のとこは急上昇中のとこだね。
149259: 匿名さん 
[2019-09-09 11:13:35]
>>149254
分流で糞便水が消毒されただけで出てくるから臭いんでしょうね。そもそも港南の下水処理場は合流式のものも処理するけど。
149260: 匿名さん 
[2019-09-09 11:17:05]
合流式下水道で処理可能量を超えるとそのまま糞便が出てくるから港南は臭いんですよ
149261: 匿名さん 
[2019-09-09 11:18:07]
>>149255 匿名さん
豊洲の糞便を処理するのは港南ですよ
149262: 匿名さん 
[2019-09-09 11:27:18]
本当にこんな庶民の代表みたいな奴っているんだね。
本当にこんな庶民の代表みたいな奴っている...
149263: 匿名さん 
[2019-09-09 11:36:44]
>>149259 匿名さん

嫉妬というのは、脳の問題により無意識に起きる「発作」。つまり、遺伝子の仕業による動物的な反応ということです。 ひどい場合は妄想に発展します。

そう、まさにあなたは無意識に嫉妬しているのです。
嫉妬というのは、脳の問題により無意識に起...
149264: 鳳雛 
[2019-09-09 11:42:26]
昼間から、延々とよく書き込みしてられるな。おまいら、ひょっとして、交通機関が止まって、千葉からでられないのか?まあ、これでも食って落ち着け。
昼間から、延々とよく書き込みしてられるな...
149265: 匿名さん 
[2019-09-09 11:42:33]
東京モノレールつおい!
東京モノレールつおい!
149266: 匿名さん 
[2019-09-09 11:44:34]
京急は泉岳寺からの都営浅草線乗り入れだけ見合わせみたいね。
149267: 匿名さん 
[2019-09-09 11:45:47]
>>149260 匿名さん

そのままは出ないんだな。
149268: 匿名さん 
[2019-09-09 11:48:35]
今朝は台風一過でマンション敷地内を早朝散歩。気持ちのいい朝だった。
今朝は台風一過でマンション敷地内を早朝散...
149269: 匿名さん 
[2019-09-09 11:49:20]
>>149260 匿名さん

あなたのやってること
それ 犯罪ですよ!

第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
149270: 匿名さん 
[2019-09-09 11:51:20]
>道路を傾けて造るの知ってるけど、あれは傾きすぎでしょ。

問題がない普通のことを問題みたいに騒がないとならないくらいネガネタに困ってるんでしょ?嫉妬が脳を狂わせているのがわかります。笑笑
149271: 匿名さん 
[2019-09-09 11:51:46]
今回浸水した山手線エリア

渋谷、目黒、東銀座、築地



149272: 匿名さん 
[2019-09-09 11:52:02]
>>149261 匿名さん

砂町処理場でしょうなあ
149273: 匿名さん 
[2019-09-09 11:56:54]
>>149271 匿名さん

ま、都内の一部での冠水は台風の風で落ちた葉っぱが排水孔に詰まったためでしょうから、これだけの大雨でも都市機能は問題なく機能したと言える。
149274: 匿名さん 
[2019-09-09 11:57:33]
>>149271 匿名さん

豊洲と港南は山手線エリアでは無いから記載してないんだね。
149275: 匿名さん 
[2019-09-09 11:58:51]
>>149274 匿名さん

品川駅は港南アドレス
149276: 匿名さん 
[2019-09-09 11:59:19]
>>149274 匿名さん

高輪ゲートウェイ駅も港南アドレス
149277: 匿名さん 
[2019-09-09 11:59:57]
>>149275 匿名さん

では港南も浸水ということで。
149278: 匿名さん 
[2019-09-09 12:02:00]
>149274 匿名さん

おっしゃる通りです。
149279: 匿名さん 
[2019-09-09 12:10:15]
今回浸水した山手線エリア

渋谷、目黒、東銀座、築地 、港南4
149280: 匿名さん 
[2019-09-09 12:12:57]
液状化しやすい埋立地ではビルの重さで圧密沈下起こすから、歩道側の道路が少し沈下しちゃうんだよね。
149281: 匿名さん 
[2019-09-09 12:13:52]
>>149279 匿名さん

低地だから五反田もやっぱり冠水です。
低地だから五反田もやっぱり冠水です。
149282: 匿名さん 
[2019-09-09 12:16:29]
>>149275

ここは山手線スレ↓
山手線はJR東日本↓
JR東日本の駅の情報サイトより↓
JR東日本の品川駅のアドレス↓
東京都港区高輪3丁目↓
港南アドレスではない
149283: 匿名さん 
[2019-09-09 12:19:46]
>>149273 匿名さん

都市機能は問題なく機能してないでしょw
電車の人は大変じゃん。
やっぱ山手線が止まると影響は大きいね。
149284: 匿名さん 
[2019-09-09 12:30:37]
>>149268 匿名さん
あの暴風の中で早朝散歩とは、さすがKOUMON!!恐れ入ります。
149285: 匿名さん 
[2019-09-09 12:41:00]
>>149284 匿名さん
被害状況の確認をしに行っただけだよ。

149286: 匿名さん 
[2019-09-09 12:43:02]
恵比寿は災害に強いですね。
関東大震災の時も被害が少なかったらしい。
149287: 匿名さん 
[2019-09-09 12:46:31]
>>149282 匿名さん

品川駅のホームは全域港南だよん
149288: 匿名さん 
[2019-09-09 12:47:39]
>>149284 匿名さん

強い風はもう止んでたからね。むしろ風は気持ちよかったです。
149289: 匿名さん 
[2019-09-09 12:48:18]
>>149285 匿名さん

田んぼの様子を見に行く爺さんじゃあるまいし。笑笑
149290: 匿名さん 
[2019-09-09 12:54:27]
>>149282 匿名さん

品川駅は2階通路の高輪側は高輪管轄、しかし1階ホームは山手線ホーム含めて全域港南支所管轄なんだよね。
品川駅は2階通路の高輪側は高輪管轄、しか...
149291: 匿名さん 
[2019-09-09 12:56:26]
>>149286 匿名さん

恵比寿、目黒はそのかわり、どこに住んでも坂道を登り降りすることになる。
149292: 匿名さん 
[2019-09-09 13:03:35]
恵比寿は基本、飲み屋の街だしたまに行くぐらいだから坂道とか気にならないよ
149293: 匿名さん 
[2019-09-09 13:05:24]
郊外民が集中するターミナル駅は大変だ。もう13時なんだから諦めて帰れよ。。。笑
郊外民が集中するターミナル駅は大変だ。も...
149294: 匿名さん 
[2019-09-09 13:07:33]
パークタワー晴海
植栽がバキバキに折れてるねー
149295: 匿名さん 
[2019-09-09 13:11:38]
>>149294 匿名さん

海沿いで風をモロに受けるからだろうか。
完売してないのに見栄え悪いねえ。
149296: 匿名さん 
[2019-09-09 13:12:39]
>>149291 匿名さん

それなら麻布も高輪もだめだな。
埋立地がお似合い。
149297: 匿名さん 
[2019-09-09 13:23:34]
ツインパークスやパークコート浜離宮なら東京駅や霞ヶ関まで歩いて行けるから最強でしたね。
149298: 匿名さん 
[2019-09-09 13:36:09]
>>149293 匿名さん

今日は家でのんびりだね。
台風の後だからか空気が澄んで街がきれい。
149299: 匿名さん 
[2019-09-09 13:45:27]
田町住民も都心へ歩いた人が多かったですよ。第一京浜とか凄い人だった。車で渋滞するより歩いたほうが速いね。
149300: 匿名さん 
[2019-09-09 13:51:01]
今日くらい嫁に送って貰えばいいのに。
都心のど真ん中は空いてるよ。
日比谷まで5分で着く。
149301: 匿名さん 
[2019-09-09 14:23:06]
>>149300
どの道で行かれたんでしょうか?日比谷5分は浜松町、新橋どちらからですか?
149302: 匿名さん 
[2019-09-09 14:25:38]
>>149298 匿名さん
台風の後のお約束だけど港南はものすごい悪臭がする
149303: 匿名さん 
[2019-09-09 14:31:28]
家も日比谷まで車で5分くらいだよ。日比谷通リ、レンガ釣り、外堀通リ。
149304: 匿名さん 
[2019-09-09 14:36:15]
>>149222 匿名さん

見事なブーメランですねw
149305: 匿名さん 
[2019-09-09 14:38:52]
森ビル、三井、住友
やっぱ森ビルがいいなー
森ビル、三井、住友やっぱ森ビルがいいなー
149306: 匿名さん 
[2019-09-09 14:43:27]
>>149305 匿名さん
森ビルがいいのは分かるけど、この三田一丁目の三井と住友は、場所がいいから高値だけどデザインとか秀逸なタワマンじゃないよね。
149307: 匿名さん 
[2019-09-09 14:44:05]
>>149302 匿名さん

おやおや!
幸せそうな人々への一方的な怨恨ですね。あなたの汚れたココロが浄化されることをお祈りいたします。
149308: 匿名さん 
[2019-09-09 14:47:46]
>>149306 匿名さん

だね。
デザインは元麻布ヒルズはすごく好き。
パークコート横の三田小山のタワマンはデザインはパッとしないっぽいし。
149309: 匿名さん 
[2019-09-09 14:54:16]
三田小山はもいっこタワマン建てるらしいけど、現地行くとリアルに草生える。
劣悪環境ここに極まれり、って感じで一刻も早く立ち去りたくなる暗黒感がある。
港区と言わず、都内でもワーストな環境かもしれないね。
貧弱駅とは言え一応駅近だから、そこは良い。
149310: 匿名さん 
[2019-09-09 14:57:19]
東京港ポータルサイトでライブカメラが配信されてるよ。
港南5丁目が広すぎて運河が映らず倉庫街だけど。

品川コンテナセンター前
品川埠頭背後道路(芝浦方面)
品川埠頭背後道路(大井方面)
東京入管前道路

映像が霞んでるのか?煙が出てる映像あるね。
149311: 匿名さん 
[2019-09-09 15:01:06]
https://www.portal-tokyoport.jp/
貼り忘れました
149312: 匿名さん 
[2019-09-09 15:01:09]
>>149309 匿名さん

たしかに首都高と古川のダブルパンチだもんね。
でも高いんだろうけど。
149313: 匿名さん 
[2019-09-09 15:02:26]
>ツインパークスやパークコート浜離宮なら東京駅や霞ヶ関まで歩いて行けるから最強でしたね。

電車動いてないから歩いて行ったのか。かわいそうになぁ。
149314: 匿名さん 
[2019-09-09 15:05:58]
>今日は家でのんびりだね。
>台風の後だからか空気が澄んで街がきれい。


そもそもPCさえ自宅に持って帰ってれば、自宅で勤務先のサーバーやクラウドサーバーに接続して自宅勤務で仕事できるから、勤務先のデジタル化が進んでいなくて、無理やり出勤しなきゃならない人はかわいそうだ。
149315: 匿名さん 
[2019-09-09 15:06:18]
>>149312 匿名さん

高いというか、情報弱者に高値で掴ませようと、地権者が必死で印象操作してる感じ。
もちろんマンコミュというネット掲示板の中だけでのご活躍だから、どれ程効果があるのかは知らん。笑

ある種の読みものとしては面白いけどね。
149316: 匿名さん 
[2019-09-09 15:08:03]
>>149300 匿名さん

俺も品川から勤務先まで嫁に送ってもらって15分でついたわ。
149317: 匿名さん 
[2019-09-09 15:10:43]
>>149302 匿名さん

そういう妄想は脳内の問題により無意識に起きる反応です。ヤキモチや嫉妬と同じ現象なのです。場合によっては通院が必要です。
そういう妄想は脳内の問題により無意識に起...
149318: 匿名さん 
[2019-09-09 15:11:21]
駅近だけど、毎日車で通勤時間10分だわ。
149319: 匿名さん 
[2019-09-09 15:12:00]
>>149314 匿名さん

おれも家でスマホで仕事してる。
しかしアマゾンはこんな日でも朝9時からしっかりと荷物を届けてくれて素晴らしい。
149320: 匿名さん 
[2019-09-09 15:12:13]
>>149306 匿名さん

どうもイマイチだなぁ。特に三井。
149321: 匿名さん 
[2019-09-09 15:15:42]
>>149310 匿名さん

単なるレンズの曇りっぽいね
149322: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-09 15:15:43]
駅のアドレスって重要なんですか?
駅名はイメージがあるから大切だろうけど
駅のアドレスって重要なんですか?駅名はイ...
149323: 匿名さん 
[2019-09-09 15:16:40]
都心に歩いて通える浜離宮や豊洲は便利ですね。
149324: 匿名さん 
[2019-09-09 15:17:07]
>>149320 匿名さん

同じ時期の分譲としては麻布十番はシティタワーの方がいい。
149325: 匿名さん 
[2019-09-09 15:23:08]
>>149322 口コミ知りたいさん

別に重要じゃないでしょ。駅前の商業施設などに歩いて行けるかが大事。
テレビのニュース番組の取材インタビューで二本榎通りの住民に高輪ゲートウェイを使うかをインタビューしたら、みんな坂道の登り降りが大変だし、第一京浜の向こうまで歩くのも遠いから、今まで通り都バスで品川駅に行くと言ってた。あの辺をよく知ってるから分かる気がすると思った。
149326: 匿名さん 
[2019-09-09 15:23:50]
>>149323 匿名さん

山手線に豊洲は関係ないだろ
149327: 匿名さん 
[2019-09-09 15:25:12]
>>149325 匿名さん
タクシーでいけば問題ないですね
149328: 匿名さん 
[2019-09-09 15:27:23]
>>149322 口コミ知りたいさん
港南1・2丁目グループと、港南3・4・5丁目グループは、
用途も地価も土地の格もまったく別の街。
同じ住所を使うから勘違いする人がでてくる。

港南3・4・5丁目は「港南西1・2・3丁目」とか
「京浜1・2・3丁目」にすれば良いのにね。
そうすれば港南1・2丁目住民の品位も保てると思う。

149329: 匿名さん 
[2019-09-09 15:34:06]
>>149327 匿名さん

泉岳寺経由なんて遠回りだよ。
149330: 匿名さん 
[2019-09-09 15:36:19]
>>149323 匿名さん

浜離宮や豊洲って、今日くらいの話でも都心まで歩くのか。大変だな。笑笑
149331: ネタマンションマニア 
[2019-09-09 15:41:43]
水没しなかった事で、一日中お祭り騒ぎですね。

しかし最後のオチは、笑えました。笑

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/
149332: 匿名さん 
[2019-09-09 15:44:31]
>>149328 匿名さん

嫉妬というのは、脳の問題により無意識に起きる「発作」。つまり、遺伝子の仕業による動物的な反応ということです。

そう、あなたは無意識に嫉妬しているのです。
149333: 匿名さん 
[2019-09-09 15:45:55]
>>149331 ネタマンションマニアさん

誰だか知らないが山手線に関係ない話するなよー
149334: 匿名さん 
[2019-09-09 15:48:45]
>港南3・4・5丁目は「港南西1・2・3丁目」


もし、それを言うなら港南東だな。地理も分かってない遥か遠くの僻地からトンチンカンな話書き込むなよ。

もし、それを言うなら港南東だな。地理も分...
149335: 匿名さん 
[2019-09-09 15:49:33]
>>149331 ネタマンションマニアさん

>やはりハザードマップは間違いだったと証明されましたね!
>ネガの言いがかりには本当に迷惑しました。これで、水没マンションとは言わせません!!!

心の底から笑える。
中央線外側の坪300台の騒音豆腐地盤低地を、
坪600で喜んで買うお上りの思考回路って、この程度かね。
149336: 匿名さん 
[2019-09-09 15:52:11]
>>149334

大発展が約束された品川に1ミリも関係ない輩がひたすら嫉妬してる書き込みがときどき挟まるね。
それとも東西南北の位置関係さえ分からない幼稚園児か?
大発展が約束された品川に1ミリも関係ない...
149337: 匿名さん 
[2019-09-09 15:54:21]
>>149335 匿名さん

山手線に関係ない話するなよ。呆
小石川スレでやってくれる?
149338: 匿名さん 
[2019-09-09 15:56:23]
品川駅から1Kmも離れちゃったら、5ミリくらいしか関係ないですけどね。
149339: 匿名さん 
[2019-09-09 15:58:46]
>>149337 匿名さん
豊洲の話題が出た時も同じ事言ってあげてほしい
149340: 匿名さん 
[2019-09-09 16:03:42]
>>149334 匿名さん

方向音痴は先天性の要因が強いので仕方あるまい。不憫なこの子を優しく見守ってあげようではないか。
149341: 匿名さん 
[2019-09-09 16:06:29]
今の港南、暑くて臭くて真夏の動物園みたいな臭いになってる
149342: 匿名さん 
[2019-09-09 16:08:23]
>>149334 匿名さん
>>149336 匿名さん
>>149340 匿名さん

東と西を書きまちがえただけで3名もの殿方に指摘されました。
私の書いた事をちゃんと読んでくれてうれしい。
149343: 匿名さん 
[2019-09-09 16:13:51]
>>149336 匿名さん
大発展が約束されてるのは品川駅でも高輪側ですね。
149344: 匿名さん 
[2019-09-09 16:15:07]
泉岳寺から品川間 何があったの?
149345: 匿名さん 
[2019-09-09 16:22:46]
中央線スレってのも、作ったら面白いと思う。

今なら中央線外側の小石川民が、大量に発狂しそう。笑笑
149346: 匿名さん 
[2019-09-09 16:23:09]
>>149342 匿名さん

方向音痴もひとつの個性だと思えばなにも気にすることはない。周りの評価など気にせず自分らしく生きてゆきなさい。
149347: 匿名さん 
[2019-09-09 16:28:57]
>>149341 匿名さん

あなたのように品川に対する劣等感のために、いまあなたが品川にいるという妄想、品川が臭いという妄想まで引き起こすと重症です。

嫉妬のメカニズムを理解することで、自由にやりたいことができるようになる。
そうやって嫉妬や劣等感から解放されることで、あなたが元気になってくれたらうれしいですね。
149348: 匿名さん 
[2019-09-09 16:31:37]
>149345 匿名さん
スレ立てってどうやるの?
面白そうだから立てたいんだが
149349: 匿名さん 
[2019-09-09 16:32:05]
>>149341 匿名さん

憧れが嫉妬へ変わり、いずれ怨恨や憎悪に…
幸せそうな人々への一方的な感情を有しているあなたを、今後も注視していく必要があるでしょう。
149350: 匿名さん 
[2019-09-09 16:32:11]
>品川駅から1Kmも離れちゃったら、5ミリくらいしか関係ないですけどね。

品川を写した空撮写真のなかに、自分の住まいが写ってから言おう!
品川を写した空撮写真のなかに、自分の住ま...
149351: 匿名さん 
[2019-09-09 16:53:07]
>>149341 匿名さん

妄想がすごいね。いったい港南のどこにいるのやら。
妄想がすごいね。いったい港南のどこにいる...
149352: 匿名さん 
[2019-09-09 17:23:49]
いつもの品川駅の朝
いつもの品川駅の朝
149353: 匿名さん 
[2019-09-09 17:24:23]
今朝の品川駅w
今朝の品川駅w
149354: 匿名さん 
[2019-09-09 17:26:51]
>>149350 匿名さん
どうしたんですか?品川駅から1kmも離れたら5ミリくらいしか関係ないって言ったんですけど、、、私は東海道新幹線にも乗らないですし、品川駅とは1ミリも関係ないです。

新高輪グランドプリンスは年に数回行くので、5ミリくらい関係ありますかね。
149355: 匿名さん 
[2019-09-09 17:27:06]
ちなみに私はモノレール
ちなみに私はモノレール
149356: 匿名さん 
[2019-09-09 18:07:39]
嫉妬とか言ってる方、大丈夫ですか?
家の方が早く高輪ゲートウェイ駅に着きそうですけど?
149357: 匿名さん 
[2019-09-09 18:30:30]
都心エリアは、東京駅周辺、銀座日本橋、虎ノ門、新橋汐留、六本木、霞が関、主要なところに直ぐに行けるからね
149358: 匿名さん 
[2019-09-09 18:37:49]
>>149356 匿名さん
うちから高輪ゲートウェイは自転車で4-5分+歩き数分だろうな。それより早く着けるなら、それは良いね。でも、だから何?って感じもするが。まさか高輪ゲートウェイに行くのに電車に乗らなきゃいけないとかでドヤ顔してるわけじゃないだろうけど。
149359: 匿名さん 
[2019-09-09 18:40:15]
>>149357 匿名さん

うちは銀座、日本橋、六本木以外用事ないわ。そこいらで買い物したりする時は車だし。霞ヶ関虎ノ門って何があって、あなたは何するの?
149360: 匿名さん 
[2019-09-09 18:42:23]
>>149357 匿名さん

都心は住環境悪いから嫌
149361: 匿名さん 
[2019-09-09 18:58:24]
霞が関や虎ノ門、仕事で出向くんだけど? 
149362: 匿名さん 
[2019-09-09 19:00:41]
>高輪ゲートウェイは自転車で4-5分+歩き数分

まさか、港南4丁目からじゃないですよね。デッキはいつ出来上がるんですか?この時間じゃ無理でしょ?
149363: 匿名さん 
[2019-09-09 19:02:21]
>銀座、日本橋、六本木以外用事ないわ。

どこのお店を利用されてるんですか? カードはどちらのものをお使いですか?
149364: 匿名さん 
[2019-09-09 19:13:58]
「どこのお店を利用されてるんですか? ( ゚O゚ )」

って、何するのにだよ。笑
普通、そういうこと聞くときは服はどこで買われるんですか?
とか食事はどこでされるんですか?とかだろ。

その辺で遊んでないのバレバレの聞き方すなよ。爆
149365: 匿名さん 
[2019-09-09 19:15:20]
>そこいらで買い物したりする時は車だし。

自分で買い物する時って言ってるけど?
149366: 匿名さん 
[2019-09-09 19:18:32]
>カードはどちらのものをお使いですか?

どちらのものってどういうこと?AMEX、MASTER、VISA、DINERSを
使い分けてるけど。それとも、どこの提携カードって意味?
149367: 匿名さん 
[2019-09-09 19:18:34]
車で行くんだから、お酒を呑む店には行かないよね。
149368: 匿名さん 
[2019-09-09 19:19:31]
車で行くんだから、お酒飲む店には行かないでしょ?
149369: 匿名さん 
[2019-09-09 19:21:00]
買物行くのに提携カード使わずに銀座や日本橋に行かれてるんですね?
149370: 匿名さん 
[2019-09-09 19:21:33]
>>149365

ふつう、買い物と言ってもいろいろあるんだけどね。
食料品、日用雑貨、ファッション、本、家具、、、、、
149371: 匿名さん 
[2019-09-09 19:22:45]
それで、どちらの店に行かれるんですか?
149372: 匿名さん 
[2019-09-09 19:23:34]
>>149368

そういうときは近いんだから行き帰りタクシーで良いじゃん
あんた酒飲んだあと電車で帰るの?
149373: 匿名さん 
[2019-09-09 19:24:52]
>それで、どちらの店に行かれるんですか?


↑この質問、変だよね。何を買うかによる。
しかもそれ聞いてどうする?って感じなんだが。
149374: 匿名さん 
[2019-09-09 19:28:55]
>うちは銀座、日本橋、六本木以外用事ないわ。そこいらで買い物したりする時は車だし。霞ヶ関虎ノ門って何があって、あなたは何するの?

霞が関、六本木の件、聞かれたから仕事で出向くと答えただけです。銀座、日本橋、六本木に買い物するのに車は別に問題ないけど、本当に出向いているか確認しただけです。提携カーがド使ってないようなので、駐車場代考えたらタクシーで行った方安いし楽ですよ。
149375: 匿名さん 
[2019-09-09 19:31:05]
カーがド ⇒ カード
149376: 匿名さん 
[2019-09-09 19:32:13]
>>149190
>大して差はないのに品川だけ煽る。
>品川に対する劣等感のために不自由な思いをしている人たちが、嫉妬のメカニズムを理解することで、自由にやりたいことができるようになる。
>そうやって嫉妬や劣等感から解放されることで、彼らが元気になってくれたらうれしいですね。

それは、8時を過ぎたころの画像では?
しかも、画像の彩度を上げて必死に品川を明るくさせて・・・・
プチフェイク

7:20混雑レーダーは以下の通り。
品川は薄ぼんやり。

で、午後に向けて、逆に大混乱、
山手線で一番のカオス状態に。
それは、8時を過ぎたころの画像では?しか...
149377: 匿名さん 
[2019-09-09 19:36:14]
>>149359 匿名さん
ツインパークスは都心だから日本橋、六本木は地下鉄の方がアクセスいいわ。銀座はタクシーだな。クルマは家族で遠出するときくらいです。ただコストコ、イケア、豊洲のららぽーとはクルマで行くよ。

149378: 匿名さん 
[2019-09-09 19:40:42]
>>149268 匿名さん
>今朝は台風一過でマンション敷地内を早朝散歩。気持ちのいい朝だった。

その画像は、今朝の何時ころの撮影ですか?
本当に何事もなかったような清々しい画像ですね!
台風一過の散歩は気持ちよいですよね。
149380: 匿名さん 
[2019-09-09 21:10:22]
↑↑↑↑↑
あほー
149381: 匿名さん 
[2019-09-09 21:24:11]
>>149378 匿名さん
今朝の湾岸の運河はどこもウンコ系ドドメ色でした。
149382: 匿名さん 
[2019-09-09 21:24:36]
>>149379 匿名さん

まあ、そう強がるな。
少しだけ謙虚になってみてはどうだい?
自分が産まれてきた意味がちょっとだけわかるかもよ。
149383: 匿名さん 
[2019-09-09 21:26:34]
>銀座、日本橋、六本木に買い物するのに車は別に問題ないけど、本当に出向いているか確認しただけです。


港区あたりに住んでて、出向かないやついるのか?
149384: 匿名さん 
[2019-09-09 21:32:44]
>>149381 匿名さん

ずいぶんとストレス溜まってるみたいだね。母ちゃん悲しませるようなことだけはするなよ。
149385: 匿名さん 
[2019-09-09 21:35:36]
>>149383 匿名さん
そりゃいるでしょぉぉー
港区に何人いると思ってるのー??
149386: 匿名さん 
[2019-09-09 21:59:45]
>銀座、日本橋、六本木に買い物するのに車は別に問題ないけど、本当に出向いているか確認しただけです。提携カーがド使ってないようなので、駐車場代考えたらタクシーで行った方安いし楽ですよ。

提携駐車場に停めて買い物すれば普通は駐車場代はタダになるのでは?
149387: 匿名さん 
[2019-09-09 22:02:16]
>7:20混雑レーダーは以下の通り。
>品川は薄ぼんやり。

>で、午後に向けて、逆に大混乱、
>山手線で一番のカオス状態に


↑だからなんなんだろう?
台風で電車止まってたから当たり前なんだが、
何が言いたいのか??
149388: 匿名さん 
[2019-09-09 22:05:12]
>>149386 匿名さん

ってか、何の話してはるのん??
どうでも良くないかい???
149389: 匿名さん 
[2019-09-09 22:07:03]
竹芝のアトレ発表されましたね。レベル高そうです。
149390: 匿名さん 
[2019-09-09 22:07:37]
>>149383

俺は六本木、銀座には昔から毎週のように行ってるな。日本橋は勤務先があるから毎日行ってる。霞ヶ関、虎ノ門にはまともに用事があって行ったことは一回もないからどうでもいいわ。
149391: 匿名さん 
[2019-09-09 22:08:56]
>>149388

車があったら自分の車で行くでしょ。提携カードなんて関係ないし、
本当どうでもいいわ。
149392: 匿名さん 
[2019-09-09 22:10:02]
竹芝これだね。
竹芝これだね。
149393: 匿名さん 
[2019-09-09 22:13:35]
>その画像は、今朝の何時ころの撮影ですか?

散歩中に毎回写真なんか撮らんよ。
149394: 匿名さん 
[2019-09-09 22:14:26]
>>149386 匿名さん
外商カードは年収2000万クラスでも作れるからな。もちろん担当営業のランクはあるけど。

149395: 匿名さん 
[2019-09-09 22:19:16]
>>149387
JRが止まり、最弱の京急も停まり、泉岳寺までも停まり、
機能不全だった品川。
ってことだろ。
理解しろよ
149396: 匿名さん 
[2019-09-09 22:26:36]
やっとモノレールが動いたのが、8時くらい。
京急と京成は、昼もダメ。
最悪
149397: 匿名さん 
[2019-09-09 22:26:39]
>>149395 匿名さん

西武鉄道があっぱれだったね。
災害に強い。
まあ普段使わないのだけど。
149398: 匿名さん 
[2019-09-09 22:28:32]
新宿も、渋谷も、東京も、昼には何もかも普通に戻ったのに。
副都心線、東横線で、横浜に普通に行けた。

しかし、横浜に行くのに、品川経由だと無理。

カオス、品川。http://pic.twitter.com/c0gETGV5dN 
149399: 匿名さん 
[2019-09-09 22:33:53]
台風一過の品川は機能不全で混雑レーダーで瀕死状態。
しかし、中途半端に復旧しだすと、午後3時まで逆に異常な大混乱。
品川駅、どうにかして。
http://pic.twitter.com/TBlDvnxZNp
http://pic.twitter.com/bsbErsBlOo
http://pic.twitter.com/8HJ99b0JbV
http://pic.twitter.com/AXi5B4pxfn
http://pic.twitter.com/ZHve3Zdtm0
http://pic.twitter.com/u9ct9eRIhw
149400: 匿名さん 
[2019-09-09 22:40:29]
>>149204 匿名さん
>豊洲が守ってくれたようです。

港南で倒木
 http://pic.twitter.com/2QnxpTlgDg
 http://ic.twitter.com/bIhHJGgJP6

超巨大ブーメラン
149401: 匿名さん 
[2019-09-09 22:48:17]
>>149184 匿名さん
ちなみに運休してたよ


149402: 匿名さん 
[2019-09-09 22:56:41]
>散歩中に毎回写真なんか撮らんよ。

じゃ、災害が無かった日の画像を、
早朝散歩の書込みと共に貼るという
印象操作ですかい。
ひどいですね、K4民
149403: 匿名さん 
[2019-09-09 23:05:08]
>>149395

そんなもん東京中ほとんど同じ状況だろうて。
品川だけ強調するところはあんたの嫉妬心が丸出しだわw
 
そんなもん東京中ほとんど同じ状況だろうて...
149404: 匿名さん 
[2019-09-09 23:06:03]
>>149402

敷地内は別に何事も無かったぜ?
149405: 匿名さん 
[2019-09-09 23:07:53]
>やっとモノレールが動いたのが、8時くらい


うん、そのモノレールで普通に行けたわ。都心でしかも
2駅8路線使えると補完路線がいっぱいあって便利だわ。
149406: 匿名さん 
[2019-09-09 23:08:22]
>>149403
いくらK4でも、理解しろよ。
横浜へ3大副都心からは副都心線と東横線で楽に行けたのに、
品川は機能不全だと書いてあるだろ。
京急も、京成と並んで私鉄で最弱で、復旧は午後だった。
理解可能?
149407: 匿名さん 
[2019-09-09 23:09:23]
>敷地内は別に何事も無かったぜ?

いや、フェイク画像を貼っただけで、やましいということOK
さすがK4
149408: 匿名さん 
[2019-09-09 23:10:03]
>>149397

西武はたまたまでしょう
台風で止まるのは倒木と架線にものがひっかかることが2大原因

一番災害に強いのはモノレールだろうね
架線も無いし、空中だから倒木も関係ない
西武はたまたまでしょう台風で止まるのは倒...
149409: 匿名さん 
[2019-09-09 23:11:41]
>横浜へ3大副都心からは副都心線と東横線で楽に行けたのに、


あんた横浜住み?または勤務なのか。ご苦労さんだね。
品川に住んだら良いのに。
149410: 匿名さん 
[2019-09-09 23:12:12]
>>149408 匿名さん
浜松町まで行けたら無敵だね

149411: 匿名さん 
[2019-09-09 23:13:22]
たまたまちょっと動いていた路線があっただけで、普段新幹線に乗るときは必死に品川まで来るくせにここぞとばかりに必死に書き込む。品川に対する嫉妬があっちっちだなあw
149412: 匿名さん 
[2019-09-09 23:14:23]
>>149408 匿名さん
自論、恥ずかし過ぎる。
港南さん、もっと勉強した方がいい。

京急、最弱説。
実録↓
自論、恥ずかし過ぎる。港南さん、もっと勉...
149413: 匿名さん 
[2019-09-09 23:15:11]
>たまたまちょっと動いていた路線があっただけで、普段新幹線に乗るときは必死に品川まで来るくせにここぞとばかりに必死に書き込む。品川に対する嫉妬があっちっちだなあw


無知の知。
149414: 匿名さん 
[2019-09-09 23:17:11]
>JRが止まり、最弱の京急も停まり、


↑ 

昨晩、お客さんのことを考えて計画運休なんかせずに、
きちんと運行したのは京急だけだったことを忘れてるバカ

台風が近づいただけでサッサと止める私鉄と比べて
京急が最弱とかアホ丸出し
↑ 昨晩、お客さんのことを考えて計画運休...
149415: 匿名さん 
[2019-09-09 23:17:27]
>あんた横浜住み?または勤務なのか。ご苦労さんだね。
>品川に住んだら良いのに。
社員や知人に横浜住みさえいない狭い人脈のK4民には解るまい。苦笑
149417: 匿名さん 
[2019-09-09 23:19:21]
>>149414
若葉さん >>149412 がアップされる前だったんだね。
レスのスピードが遅いと恥を書くよ!
ぷっ
149418: 匿名さん 
[2019-09-09 23:22:09]
倒木の巨大ブーメランについて反論できない悔しさが
にじみ出てます
149420: 匿名さん 
[2019-09-09 23:23:55]
>台風が近づいただけでサッサと止める私鉄と比べて
>京急が最弱とかアホ丸出し

台風のあと、私鉄最悪の稼働率は、京急だそうだが?
149421: 匿名さん 
[2019-09-09 23:26:22]
モノレールのカオス http://pic.twitter.com/iXwqDk6cVj
品川の冠水 http://pic.twitter.com/Q0ujvD5HnJ
港南の冠水 http://pic.twitter.com/R7o9VCmsyz
天王洲近くの冠水 http:// pic.twitter.com/c9ACj4hxre (東品川1-25)
お化けトンネル水没 http://pic.twitter.com/3B2lDlzaux

これが実録です。
みなさま、無理ポジによるもみ消し、フェイクに騙されないように。
149422: 匿名さん 
[2019-09-09 23:27:32]
天王洲近くの冠水 http://pic.twitter.com/c9ACj4hxre (東品川1-25)
149423: 匿名さん 
[2019-09-09 23:28:51]
>>149268 匿名さん
>今朝は台風一過でマンション敷地内を早朝散歩。気持ちのいい朝だった。

その画像は、早朝散歩と無関係なんですか?
港南さん、お答えくださいな。
149424: 匿名さん 
[2019-09-09 23:30:18]
台風の日ぐらい電車動かなくていいだろ
混乱するの分かってるのに、休めぇ。
149425: 匿名さん 
[2019-09-09 23:33:28]
>>149421 匿名さん

これをもみ消すって、、
やばい人なのかな。
今回分かったのは湾岸は風やら雨をモロに受けて坪単価妥協すれば住めるという事だ。
149426: 匿名さん 
[2019-09-09 23:33:45]
>>149421 匿名さん

頑張ってはったけど、どうでもないことだよ妬民。
149427: 匿名さん 
[2019-09-09 23:38:32]
>>149423 匿名さん

港南さんじゃないけど、過去レスで数回でてるから、早朝散歩に撮ったものではないでしょ、イメージとして貼っただけ。それがどうしたの?

149428: 匿名さん 
[2019-09-09 23:39:33]
>>149423 匿名さん

無関係?歩いた場所の写真だから無関係じゃないなあ。
149429: 匿名さん 
[2019-09-09 23:41:39]
京急のスゴさを知らない人は

京急最強伝説


で検索検索
149430: 匿名さん 
[2019-09-09 23:43:07]
京急といえば鉄オタ感涙の

ダァシャリイェスダァシャリイェェスッ
149431: 匿名さん 
[2019-09-09 23:45:04]
>>149425 匿名さん

東京中、倒木だらけなのに
品川だけ必死に強調する品川妬民。笑笑
149432: 匿名さん 
[2019-09-09 23:46:09]
>>149425 匿名さん

大袈裟だなぁ、そんな水溜り並べて
どうした?暇らなネットでもっと出てくるだろ探しなよ、それで東京都にハザードマップ書き直してもらいな。楽しみに待つよ。
149433: 匿名さん 
[2019-09-09 23:46:55]
こういうポジネタに対して、反論が

品川は台風で木が倒れたもん!


ガキかよwww
こういうポジネタに対して、反論が品川は台...
149434: 匿名さん 
[2019-09-09 23:49:33]
何か最近品川ネガさんもネタ切れで、無理やりネタをひねり出してる感が
すごいですなあ。もういい加減に降参すれば良いのに、見ていて哀れになってくる。
149435: 匿名さん 
[2019-09-09 23:52:20]
>>149434

しょうがないよ。必死にアホネタ繰り出してるのは何とか山手線と同格だと
認めてもらいたい低レベルの江東区民だもん。
149436: 匿名さん 
[2019-09-09 23:53:17]
>>149433 匿名さん

ってか、ガキどもに謝りなよ。
今どきのガキは、もっと頭良いから!
149437: 匿名さん 
[2019-09-09 23:56:37]
私鉄最弱は小田急のようですw
 
私鉄最弱は小田急のようですw 
149438: 匿名さん 
[2019-09-09 23:58:21]
京急「同区間を併走するJRさんが計画運休に入ったので、当社は車両を増結します!!」
 
京急「同区間を併走するJRさんが計画運休...
149439: 匿名さん 
[2019-09-09 23:59:14]
つ
149440: 匿名さん 
[2019-09-10 00:00:12]
そして、、、
 
そして、、、 
149441: 匿名さん 
[2019-09-10 00:02:44]
最強の台風が来ても、東京の水辺は全く問題なく平和な日常。
写真はイメージです^_^
最強の台風が来ても、東京の水辺は全く問題...
149442: 匿名さん 
[2019-09-10 00:03:29]
結果、沿線はみんな京急ファンになり、事故が起こるとこうなる。
 
結果、沿線はみんな京急ファンになり、事故...
149443: 匿名さん 
[2019-09-10 00:07:23]
>>149441

そうですね!むしろ大雨のあとは空中の埃が無くなり、空気が澄んで
眺めが良い感じ!写真はイメージです^_^
そうですね!むしろ大雨のあとは空中の埃が...
149444: 匿名さん 
[2019-09-10 00:14:43]
>>149443 匿名さん

素晴らしい東京ベイ眺望!ウォータータクシーは台風でも運航してたのかな?笑





素晴らしい東京ベイ眺望!ウォータータクシ...
149445: 匿名さん 
[2019-09-10 00:19:48]
>>149442

去年の台風24号で、首都圏全線運休するなか、京急だけが別世界で終電まで平常運転したのは京急の名声をさらに高めた。この一件で、次は住むなら京急沿線と思う人が増えたらしい。
去年の台風24号で、首都圏全線運休するな...
149446: 匿名さん 
[2019-09-10 00:27:20]
そして、こういうのも、ほのぼのする
そして、こういうのも、ほのぼのする
149447: 匿名さん 
[2019-09-10 00:30:17]
>>149445 匿名さん

増えたらしいってw
都合が悪い資料もちゃんと載せてよね。
文句は国土交通省に言って下さい。
増えたらしいってw都合が悪い資料もちゃん...
149448: 匿名さん 
[2019-09-10 00:40:34]
>>149447


そう思う人が増えたって話ね
増えたとは言ってない

去年の台風の対応でいきなり増えるかよアホ
ちゃんと日本語読め
149449: 匿名さん 
[2019-09-10 00:46:37]
>>149447

それって2035年にかけての人口減少予想を言ってるだけじゃん
あったま悪!
149450: 匿名さん 
[2019-09-10 00:52:09]
京急沿線の保有金融資産額は全国トップだから気持ちに
余裕がある人が多いのでしょう

品川再開発でも後背地にお金持ちが多いと経済効果の浮揚に
拍車がかかりますね

 
京急沿線の保有金融資産額は全国トップだか...
149451: 匿名さん 
[2019-09-10 00:58:25]
>>149450 匿名さん

JRとメトロは除くみたいな?
149452: 匿名さん 
[2019-09-10 01:01:13]
>>149448 匿名さん

今回の事故で印象悪いでしょうに。
アホとか口悪いけど品川の方ですか?
149453: 匿名さん 
[2019-09-10 01:39:44]
149454: 匿名さん 
[2019-09-10 01:49:46]
>>149452 匿名さん

京急関係ない奴は黙ってろや

https://matome.naver.jp/m/
京急関係ない奴は黙ってろや
149455: 匿名さん 
[2019-09-10 01:59:28]
東京モノレールは災害時も風に強いし、京急は安全対策に力を入れた上で運行継続を頑張るし、震災のときも真っ先に再開したのは京急と東京モノレール。
さらに品川駅は東海リニア、東海道新幹線、JR各線乗り入れときたら、品川が最強の駅、モノレールも使えるマンションは交通最強と言って良いでしょう。
東京モノレールは災害時も風に強いし、京急...
149456: 匿名さん 
[2019-09-10 03:10:04]
>>149404 匿名さん
テンション上がった時のスギちゃん口調、久々の復活!
149457: 匿名さん 
[2019-09-10 06:49:23]
山手線スレで京急の話題は謎。さすがにWCTさんも1ミリも興味ないのか消えたね。
149458: 匿名さん 
[2019-09-10 07:23:57]
そもそもWCTは天王洲アイル駅が最寄り駅だからモノレールとりんかい線の話題ならまだしも1キロ以上離れた品川駅の話題を我が物のようにされると凄く違和感ありますね。まあ誰にでも品川駅を語る権利はありますけどね。
149459: 匿名さん 
[2019-09-10 07:26:53]
京急は、財力でも首都圏私鉄の弱小組ですから。
149460: 匿名さん 
[2019-09-10 07:28:50]
>>149268 匿名さん
>今朝は台風一過でマンション敷地内を早朝散歩。気持ちのいい朝だった。
「早朝散歩」の文章に貼った画像が、
マンションの東向きが暗い。
これ、夕方の写真だね。
写真左奥のビルに西日が当たってる。
しかも、画像の補正で、やたら色が強い。

港南さん、異常。
149461: 匿名さん 
[2019-09-10 07:30:09]
倒木があった港南で、早朝からイメージ操作。

写真には、葉っぱの1枚も落ちてない(苦笑)
149462: 匿名さん 
[2019-09-10 07:35:00]
>>149455
は?
品川は、運転見合わせですぐカオスになるので有名ですが?

昨日も、山手線ターミナルで全路線が止まった品川だけが、午後も大混雑。
メトロもないから台風のその日の朝から平気ということも無い。
やっと、8時に動いたモノレールだけで喜ぶなんて。
経営者は、こんな駅に会社を置きたくないよ。
pic.twitter.com/8GL3ngJQxX
149463: 匿名さん 
[2019-09-10 07:36:20]
149464: 匿名さん 
[2019-09-10 07:36:42]
>>149461 匿名さん
シャトルバスや都バスも異常なしと嘘ついてたしな笑笑

149465: 匿名さん 
[2019-09-10 07:45:30]
品川粘着さん必死の反撃も弱い。。。弱すぎる
149466: 匿名さん 
[2019-09-10 07:46:49]
>品川駅の話題を我が物のようにされると凄く違和感ありますね

嫉妬というのは、脳の問題により無意識に起きる「発作」。つまり、遺伝子の仕業による動物的な反応ということです。

そう、あなたは無意識に嫉妬しているのです。

149467: 匿名さん 
[2019-09-10 07:48:19]
>「早朝散歩」の文章に貼った画像が、
>マンションの東向きが暗い。
>これ、夕方の写真だね


写真はイメージです^_^
149468: 匿名さん 
[2019-09-10 07:52:39]
>経営者は、こんな駅に会社を置きたくないよ。


そうなのか?
 
そうなのか? 
149469: 匿名さん 
[2019-09-10 07:59:01]

あら

港南は浸水したんですね 笑笑
149470: 匿名さん 
[2019-09-10 08:38:32]
京急の話題は京急スレでお願いします。こちらは山手線スレです。
149471: 匿名さん 
[2019-09-10 09:06:44]
竹芝のアトレは大箱のクラブ作るんだね
他アトレに比べると大人仕様なのかな
149472: 匿名さん 
[2019-09-10 09:10:48]
自然災害を考えると豊洲の方が安全ですね
149473: 匿名さん 
[2019-09-10 09:15:33]
WCT民は嘘の写真を指摘されると

今度はイメージだと言い訳するようになったのか
149474: 匿名さん 
[2019-09-10 09:21:56]
ネガもポジも捏造は良くない。
よほど苦しいのでしょうけど。

あと京急、モノレール、有楽町線などの支線およびその沿線の話もスレ違いなので余所でやっていただきたい。
149475: 匿名さん 
[2019-09-10 09:25:38]
>>149470 匿名さん

山手線駅力スレだから同じ駅に乗り入れる鉄道の話題はセーフ。京急沿線の山手線の駅に関係ない話題はアウト。
149476: 匿名さん 
[2019-09-10 09:30:40]
>>149474 匿名さん

リニアの話題は?笑笑
駅乗り入れ路線を語らないで駅力は語れない。
リニアの話題は?笑笑駅乗り入れ路線を語ら...
149477: 匿名さん 
[2019-09-10 09:32:55]
>>149475 匿名さん

品川駅エリアは高輪ゲートウェイ、天王洲アイル、北品川、新馬場くらいまでは品川駅エリア。
149478: 匿名さん 
[2019-09-10 09:33:44]
>>149473 匿名さん

イメージです
イメージです
149479: 匿名さん 
[2019-09-10 09:35:27]
あら

豊洲は水没したんですね。笑笑
あら豊洲は水没したんですね。笑笑
149480: 匿名さん 
[2019-09-10 09:36:10]
>>149471 匿名さん

芝浦のジュリアナ懐かしいな
149481: 匿名さん 
[2019-09-10 09:40:43]
>>149408 匿名さん

モノレールでも東京モノレールみたいな跨座式は強い。懸垂式は横風に弱い。
149482: 匿名さん 
[2019-09-10 10:03:01]
自画自賛の加工・修正・望遠 何でもありの嘘写真を散々貼り

その嘘がバレ 他人から非難されたら

その写真はイメージだと開き直る

異常だね
149483: 匿名さん 
[2019-09-10 10:06:55]
>>149473 匿名さん
前からだよ
ロードバイクのパクり写真の一件の時は笑わせていただきました
149484: 匿名さん 
[2019-09-10 10:14:52]
>>149450 匿名さん
京急沿線の保有金融資産額は全国トップだから気持ちに
余裕がある人が多いのでしょう
品川再開発でも後背地にお金持ちが多いと経済効果の浮揚に
拍車がかかりますね

このランキングって何?後背地の金持ちと何か関係あるの?
149485: 匿名さん 
[2019-09-10 10:18:55]
異常なくらい捏造までして 

マンションをよく見せたい理由はなんなんでしょうね
149486: 匿名さん 
[2019-09-10 10:27:11]
>>149484 匿名さん

このランキングは、お金持ち云々というよりも、沿線に沢山の人が住んでいるかどうかランキングでしょうね。要するに沿線に人が沢山いればそれだけ経済効果も高いだろうという数字。
149487: 匿名さん 
[2019-09-10 10:30:36]
>>149483 匿名さん
だからすべてイメージです
149488: 匿名さん 
[2019-09-10 10:32:32]
>>149483 匿名さん

笑わせて貰ったんなら感謝のひとつでも言いやがれ。
149489: 匿名さん 
[2019-09-10 10:42:51]
>>149486 匿名さん
京急って神奈川の奥地まで行ってる路線ですよね。品川って離れたとこが好きですよね。
149490: 匿名さん 
[2019-09-10 10:43:40]
>>149486 匿名さん

そうすると、品川、高輪ゲートウェイの後背地の経済的ポテンシャルは高い。
149491: 匿名さん 
[2019-09-10 11:06:22]
>>149487 匿名さん
そもそも写真の転用禁止ですよ
港南さんがずっと言ってるじゃん、自分の撮った写真だけ貼れって
自分が撮った写真に見せかけるためにわざわざトリミング加工までしていざとなったらイメージですっておかしいよね?
あくまでイメージ画像ならわざわざ加工する必要ないと思うけど
149492: 匿名さん 
[2019-09-10 11:06:37]
>>149489 匿名さん

品川が離れた所好きかどうかは知らんが、鉄道会社が沿線の経済成長の使命を担っているのは確かだわな。
149493: 匿名さん 
[2019-09-10 11:13:09]
>>149491 匿名さん

なんだか浮気されたオンナの小言みたいだ。忘れた頃にまたぶり返してブツブツ言いはじめるあれw
いつまでネチネチ言ってんだよ!?
149494: 匿名さん 
[2019-09-10 11:15:43]
>>149493 匿名さん

あんたのやってることがセコイからだろw
149495: 匿名さん 
[2019-09-10 11:17:21]
>>149494 匿名さん

オマエはワシのオンナか!?
149496: 匿名さん 
[2019-09-10 11:22:46]
掲示板だけではなくて 私生活でもセコイのか

最低だな
149497: 匿名さん 
[2019-09-10 11:25:20]
>>149496 匿名さん

オマエはワシのオンナかぁ??
149498: 匿名さん 
[2019-09-10 11:28:46]
港南の方が自分で撮影してるのは、ピンボケ写真か、バスの乗客くらいじゃないの? 他は殆どパクリでしょ?
149499: 匿名さん 
[2019-09-10 11:35:42]
>>149498 匿名さん

いつまでもネチネチ言ってると引っ叩くぞっ!!
149500: 匿名さん 
[2019-09-10 11:39:13]
>>149493 匿名さん
港南さんは10年前?だかのネガの発言を記録していまだによくここに貼り付けてますよ?
それについては何も思わない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる