なんでも雑談「保育園、幼稚園にお子さんを預けて仕事されてるお母さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 保育園、幼稚園にお子さんを預けて仕事されてるお母さん
 

広告を掲載

にゃにゃにゃ [更新日時] 2011-08-31 16:37:56
 削除依頼 投稿する

色々な意見があるとは思いますが、けんか腰にならず
悩み事や相談事の、意見交換が出来ればいいと考えてスレ立てしました

煽りや荒らしはスルーでお願いします

[スレ作成日時]2006-07-03 12:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

保育園、幼稚園にお子さんを預けて仕事されてるお母さん

2: 匿名さん 
[2006-07-03 12:30:00]
スレ立てありがとうございます。

情報交換の場として、助かります。
3: みゃみゃみゃ 
[2006-07-03 14:29:00]
現役の保母さん(私の姉)の声より

家庭事情を、意味がわからず話してしまう子がいます。
暴露されてあわてないよう、子供に聞かれたくない話題は慎重に。

保育園でお風呂に入れてもらえばいい、はだめですヨ。
保育園で朝ごはん食べさせてもらえばいい、はだめですヨ。

お仕事でお疲れかもしれませんが、子供との時間も大事にしてくださいね。
お子さんは元気よく遊んでお昼寝して過ごしていますから、心配なさらず
お互いがんばって毎日をクリアしましょう!
4: 匿名さん 
[2006-07-03 20:57:00]
ウチはママさん社員がとっても多い。(3人目の育休ってのもいる) 時間に制約があるから、てきぱき要領良く仕事するし、他者へのあたりは柔らかいので、いいなって思う。
大黒柱が二本あったら 安心だしね♪
5: 匿名さん 
[2006-07-03 21:05:00]
前のスレは、育児をしていない人が
子持ちの専業・兼業主婦を目の敵にしているような
嫌な感じでした。
今度はお母さんたちが、子持ちの同志として
悩みや嬉しかったことなど共有できるといいですね。
私は兼業主婦です。

情報がありすぎて、あと変な事件や
変な若者の氾濫をみて、
毎日自分の子育てはこれでいいのか、
日々迷っています。

毎日の読み聞かせ、早寝早起き、手作りのバランスのよい食事、
家の手伝いをさせること、学年×10分の勉強を
心がけています。
でも、忙しいときはついつい
子供に当たってしまい、反省の毎日です。

端から見ると、仕事も育児も家事もばりばりやってるお母さん
なのかもしれませんが、
現実は「早く、何してんの、こんなこともできないの」
罵声の連続。
母親失格かな・・・・自己嫌悪の日々・・・

でも子どもは今のところ素直に、優しく育ってくれています。
将来殺されたらどうしよう、ちょっぴり不安です。
6: ままん侍 
[2006-07-04 05:13:00]
>毎日の読み聞かせ、早寝早起き、手作りのバランスのよい食事、
>家の手伝いをさせること、学年×10分の勉強を心がけています。

…すっ、素晴らしい!
そうか…学年x10分かぁ…じゃあ小3の娘は30分?!
〜ありえねぇ〜!(>_<)

小1の息子は最近1日1時間に決められたDSの時間が気に入らず
「誰が1時間って決めたん?何で1時間なん?」
「1日1時間以上やるとゲーム脳になるねんて!」
(…本当は2時間とネットにはあった)
「ママかてPCばっかりやってたらPC脳になんで!」
「ほな、PC1日10分な!ビールは1日1本な!」
「え”っ〜!」(@_@;)

全然関係ないビールの制限に至るのは
夫が叱ったときに「食事ぬき」など
関係ない罰を与えているからでしょう…

敵もさるもの、知恵がついてくると
なかなか難しいです。


7: 匿名さん 
[2006-07-04 05:17:00]
ままん侍さん、大うけしました^^
>知恵がついてくるとなかなか難しいです。
これホントですね。うちもそのうちなるんだろうな…
8: 匿名 
[2006-07-04 08:48:00]
ウチの上の子供は女の子で来年小学校。
私が働いているためにもちろん学童保育に行く予定なんだけど
小学校入ってすぐや夏休みってどうなるんだろう。
私が家につく時間は7時前後、それまでの2時間を一人で過ごさせるのか
さらにと思うとすごく不安。実家も遠いのであてにできません。
ウチのマンションは専業主婦が多く、学童に通っている子供は
ほとんどいないようです。どうすればいいんでしょうね。
何か工夫していらっしゃる方ぜひ教えてください。
9: ↑ 
[2006-07-04 08:50:00]
すいません。変なところに「さらに」って入ってしまいました。
10: 匿名さん 
[2006-07-04 09:27:00]
>>08
4月にはいってからは学童で面倒見てくれますよ。お弁当持って行くはずです。
夏休みなどの長期休暇もそうです。両親がフルで働いているおうちの方は
学童が終わってから親が帰ってくるまでの時間、ファミリーサポートなどに
お願いしている方が多いです。参考まで。
11: 匿名さん 
[2006-07-04 10:41:00]
ゲームは一日一時間・・というルールを守らせるので思い出したのですが、
こういう時ってやっぱり父親の威厳(カミナリ)って必要なんだなぁって思います。
実際私たち姉妹が子供だったとき、口うるさく、いつも行動を見張っているようなかーちゃんに対して立て付こうものなら、その様子を見たり知ったとーちゃんの落雷のすごいことすごいこと・・。

普段は優しいのですが、決め事に対して守らなかったときの躾はすごかったし、正直めちゃくちゃ父の存在は怖かったです。
この「怖い」と言うのが、今世間では「子供が萎縮してしまって自由な発想がもてない」とか、
「人間不信になってしまう」とか、過剰にとらえられてしまっているのが残念ですね。

高校生くらいになる頃には、そういった躾の仕方をしてくれた両親に感謝するようになりました。
12: 匿名さん 
[2006-07-04 11:24:00]
>>11さん、スレ違いかもしれませんが
うちはまだ上の子が4歳(娘)なのですが、パパが甘いというか
すでに子どもになめられている気がします

パパが注意しているときは、口を出さないように気をつけているのですが
普段が優しくてガツンと叱る事がないので、横で聞いているとイライラします

反抗的な態度をとる時期なのだろうけど、パパをなめた態度が目についてしまって
それが気にならないパパもどうなのかな?と思ってしまいますね

パパは娘に甘いって言うけど、こんなものなのでしょうか?
13: 匿名さん 
[2006-07-04 11:28:00]
私は、子供の頃よく父に怒鳴られたり、たまーに叩かれたりしました。
怖かったし、萎縮もしたけど、それがなにかを妨げたか、と言われたら、「べつに〜」です。
怖いと思いながらも、自分で「本当にいけなかったのか?」とか考えるようになっていったし。
多少理不尽だと思ったことは勿論あります。
でもそれは、人間不信につながっていくようなものではありませんでした。
「あの時は、思わず手がでてしまった」という父親の話を聞いたときは、
ああ、父も人間なんだなと親近感を覚えたものです。
ん?ちょっとスレッドの趣旨から外れてしまったかな?すみません。
14: 匿名さん 
[2006-07-04 11:39:00]
私の母親は父親のことを子供の前でひどく悪く言う人でした。父親が悪い部分も多くありますが、私にとって父親はまったく怖いという対象ではありませんでした。
子が父親をなめるのは、母親が父親を尊敬していない、父親の陰口を子の前で言ってたりってことが影響してませんか?
15: 12 
[2006-07-04 12:10:00]
>>14
それは全然逆ですね
私も両親が離婚していて、父親の悪口を聞かされて育ってきたので
そこの所は特に気をつけています

私は彼を尊敬していますし
子どもにも「うちで一番エライのはお父さんなのよ」って常に言っています
ただ、仕事が忙しくて週末しか顔をあわせないせいか
小さいときはパパがコワイ存在だったようで
一緒に昼寝もお風呂も無理でした

下の子が出来てからやっと、パパと一緒に遊んだり出来るようになって
最近はパパのお休みを心待ちにしているのですが
普段顔を合わさないせいか、なにしろ甘い・・・
「さぁこれでご飯だから片づけようね〜」って時も
「やだやだもっとあそぶ〜」って言われたら
その後5回くらいは「これで最後」とか言ってます(苦笑)

私は彼に何の文句もないのですが
そこらへんのメリハリは、しっかりして欲しいなぁ〜と思っています

すっかりスレ違いでごめんなさい
よそのお宅も甘いのかなぁ?って思ったので
16: 匿名さん 
[2006-07-04 12:26:00]
子供あ親の様子をみながら、態度を調整するような気がします。
ここまでやっても怒られない。じゃあもうちょっと・・・って
一発でも本気で娘さんを怒った父親なら、そうそうなめられたりはしないと思います。
きっと旦那さんもまだ許容範囲なんだと思います
もっとなめるようなことがおきたなら、きっとガツンって言うんじゃないんですかね。

ってうちがそうだったので。
旦那が怒っても、怒り方も中途半端なので、娘はほとんどふーんって感じの態度でした。
だんだん娘がエスカレートしていき、そのうち旦那がブチってきれました。
それはそれは恐ろしいこと・・・
娘も父親を怒らしたら怖いを知り、本気で怒られる前にはふざけるのをやめるようになりましたよ。

たまに読みが外れおもいっきり怒られたりしてますが・・

>08さん
学童には電話されました?
私の場合ですが、
間に合わないお母さんたちはどうしているんですか?って聞いたら
色々対処方法を教えていただきました。
そのうちの一つが、近場の無認可保育園が学童までのお迎えサービスを行っていて、
そのあともお母さんが迎えにくるまで保育園で見てくれるそうです。
うちも7時ごろ帰ってくるので、その保育園にお迎えをお願いしてみようと思います。

あとは、やっぱりファミリーサポートですかね。
うちの地区の児童保育は、誰かがお迎えにいかないといけないシステムなので、
一人で帰らすはだめなのです。

08さんのところは一人帰宅O.Kなんですか?
17: 11 
[2006-07-04 12:44:00]
すっかり話を脱線させてしまってすみません(‾▽‾;)
私はまだ子供のいない兼業主婦なのですが、ゆくゆくは・・と思っております。
皆様のご意見や実体験など、色々参考にさせてくださいませ♪
18: 12 
[2006-07-04 13:49:00]
私も本当にすれ違いでごめんなさい
11さん同様、年内の引っ越しが終わったら働きに出る予定です

>>16さん
そう言われてみれば、まだ許容範囲なのかもしれません
>それはそれは恐ろしいこと・・・
うちもそうなれば、わかるかも知れませんね
確かに、甘えたりふざけたりしているのかも

レスありがとうございました
19: 匿名さん 
[2006-07-04 22:28:00]
幼稚園の後、保育園に預けようと思ってます。
2次保育なんですが、やはり一つに絞ったほうがいいのでしょうか?
娘に保育園だけでもいい?って聞くと、前は保育園もいやだって言っていたのに、
今は周りの空気を感づいているのか、幼稚園はやめたくないと、
その後の保育園なら行くからとなみだ目で訴えてきます。

これ以上親の都合に合わせてはかわいそうだと思い、
じゃあ幼稚園の後は保育園で待っててねということになりました。

2次保育ってどんなかんじなんでしょうか?経験あるママさんおりますか?
20: 匿名さん 
[2006-07-05 07:54:00]
>>19さん
うちの近所の幼稚園では、延長保育もありますが
時間的に難しいのですか?
21: 匿名さん 
[2006-07-05 10:43:00]
>>これ以上親の都合に合わせてはかわいそうだと思い、
>>じゃあ幼稚園の後は保育園で待っててねということになりました

それも結局は、親の都合に合わせてるって思えるのですが・・・
幼稚園とはまた違う人間関係に入っていくって子供に負担が大きくないかなと心配です。
その保育園には同じように幼稚園の保育後くるお子さんは他にもいるんですか?
お仕事は、毎日残業あるのですか?
私も働いていますが、そういう事を考慮して延長保育があるところに入園させました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる