近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。


所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

63: 匿名はん 
[2007-01-27 14:55:00]
枚方は子育て支援は周辺の市よりすごくよいですよ。このマンションだとタウンゲートもあるし安心です。
64: 匿名さん 
[2007-01-27 21:01:00]
子育て支援がいいということは、財政面ではどうなんですか?たとえば市民税が他より高いとか?情報ありますか?
65: 匿名はん 
[2007-01-27 23:28:00]
市民税、気になりますね〜。隣の寝屋川市は上がるみたいですが・・枚方はどんなもんなんでしょう??
66: 匿名はん 
[2007-01-27 23:41:00]
余談ですが、大阪府は給食費未納率が高い、と新聞に載っていました。それだけ、低所得水準が多いということであり、ますます心配です。枚方はどうでしょうかねえ。大企業も少ないし、地場産業も栄えていないし、税金面では憂える現状といってもいいでしょうね。ベッドタウンでは仕方のない現実かもしれません。この現実をマンションに当てはめれば、管理費の滞納など今からが心配です。
67: 匿名はん 
[2007-01-28 00:43:00]
あり得ないでしょ。。。管理費滞納って。その時点で買えてないでしょ!心配しすぎ、なのか、一般の方?他の営業マン?
68: 匿名はん 
[2007-01-28 00:49:00]
>>66

こんなことイチイチ気にしてたら、一生どこでも買えませんよ。
こんなこと掲示板に載せるべきではないですよ。
69: 匿名はん 
[2007-01-28 11:35:00]
給食費未納はお金がないから払わないというわけではないみたいですよ。義務教育なのになぜはらわないといけないんだとかいってお金があっても払わない親が多いみたいですよ。非常識ですね。
管理費滞納なんてありえませんよね・・。市民税の件ですが、そんなに高くはないと思いますがどうなんでしょう。
71: 匿名はん 
[2007-01-28 13:54:00]
今日、モデルルーム見てきました。
私は共同浴場が気に入っています。利用料は1回150円の計画だそうです。
また卓球好きですので、卓球台があるのもプラス材料のひとつです。

しかし、まだ、購入に踏み切れていません。
いずれも私事ですが、ひとつ目が通勤が遠くなってしまうこと。
もうひとつは、転勤があるかもしれない点です。
現在は賃貸なので、転勤はお気楽に考えていたのですが、購入したとなると
転勤の際には、マンションの売却も考えなければなりません。
最近、枚方はマンションが乱立していますし、大型マンションは空きが出やすく、
希望売却価格が付きにくいとも聞いています。

皆さんは、このマンションの資産価値はどのぐらいとお考えですか?
72: 匿名はん 
[2007-01-28 14:26:00]
枚方エリアは市内のけっこうな範囲で自動車渋滞がひどいエリアです。京都と大阪の中間点ということでプラスな面マイナスな面が極端なところです。路線価等では判断しにくいところかも・・・。まして乱立エリアだけに資産価値の判断は落ち着かないとわかりにくいですよね。私も教えて欲しいです。
75: 匿名はん 
[2007-01-28 16:01:00]
71です。早速のお返事ありがとうございます。

確かに渋滞にはびっくりしました。京阪沿線はともかくとして、やはり枚方周辺は
車がないと住みづらいところなのでしょうね。

永住を希望しているですが、働き盛りの40才手前ということもあり、
仕事抜きではさすがにやっていけません。
賃貸貸しという手段も、無くはないかな。まあ転勤にさえならなければ、
こんなこと悩まなくて済むのですが。転勤になってから考えるってのも有りですね。

このような(共同施設が充実している)マンションが50歳ぐらいのときにできていれば、
即買いなのですが。。。(20年ぐらい住んで、後は老人ホームにでもって考えです。)

2期の登録締め切りまで、もうしばらくあるので、足しげくモデルルームに通い
購入検討してみます。

他にもこのマンションの資産価値について、ご意見ありましたら、どしどしお願いします。
76: 匿名はん 
[2007-01-28 16:05:00]
確かに管理組合とか不安になりますね。なにせ365世帯ですもんね。どういう世代が多いマンションなんでしょうか。モデルルームにいくといつもお年寄りにしか出会いません。平日に行くからかな?週末はどんな感じですか?
77: 匿名はん 
[2007-01-28 18:17:00]
病院が近いので、お年寄りには人気がありそうですよね。
学区が?ですから、子育て世帯にはどうでしょうか。
78: 匿名はん 
[2007-01-29 00:02:00]
学区が?とはどういう意味ですか?
あまりいい地区ではないという事ですか??
79: 匿名はん 
[2007-01-29 01:36:00]
ここの掲示板を見ていると、このマンションの販売の妨害をするような
書き込みが明らかに同じ人によってあるようですね。。。

徐々に京阪沿線の価値が上昇している中で、広報によれば、
枚方市だけが現在人口増加の一途を辿っているそうです。
都市回帰といえでも、やはり環境や空気を考えるとぜんぜん違います。
どちらかといえば枚方や対岸の高槻は小さなお子さんのいる家族が増えていますよ。
滋賀県で人口が急激に増加しているのもそのせいでしょうかね。

道路に関しては、枚方東に高速道路が開通してかなり改善されるでしょうし、
治安についても枚方警察が2分割されて安全性としては期待大です。
枚方市駅前の大規模な整備も着々と進めているようです。
もし、他市の方で広報などの今後の市政の情報が知りたい方はぜひ聞いてください。
80: 匿名はん 
[2007-01-29 01:40:00]
76さんへ:
週末はお若い方が多いように見受けられます。価格帯や売主の宣伝のやり方を見ても
お若い方向きの物件と思われます。
ただし、ごった返すほどの人気物件では無いように感じるのは私だけでしょうか?
近所ということもあり、土日に足を運びましたが、グランドオープンの割りに、
ちょっと人が少ない気が。。。

私は楠葉の駅前物件の購入も検討していたのですが、そちらの方が富裕層というか
中高年の年配者を多く見受けたことを記憶しています。
また楠葉の時と比べると、若干、モデルルーム見学者が閑散としているのも
気になります。
大型物件なら、もっとたくさん人がつめかけても良いような。
81: 匿名はん 
[2007-01-29 01:43:00]
校区は渚西中学でしょうか、ちょっと遠いのが難点ですが、一応枚方市は自由に学校が選べます。
確かに10年ほど前は荒れようがひどかった時期もありました。
しかし、今は子供の人数が減ってきて先生の目が届くようになったのでしょうか、
ついでに枚方は近年教育にかなり力を入れています。もともとクラスの生徒数も少ないのに、
うちの子も少人数制授業で10人ぐらいで数学やらの授業をやっているみたいですよ。
小学校に関しては、緑のじゅうたん事業という小学校の校庭をこどもたちが
思いっきり遊べるように、芝生が広がっているそうです。
83: 匿名はん 
[2007-01-29 12:51:00]
市外にいるので広報などの情報あればまた教えて下さい。うちもできることなら私立がいいけど無理なので公立です。枚方は小学校から英語教育が始まると聞きました。今住んでるとこはないのでそれだけでも今よりはよいということだしうれしいです。学校も荒れてるところはどこにでもありそうだし家庭での教育が大事だと思います。実際私は荒れてる学校に通ってましたが自分がどうこうはなりませんですたし。
84: 匿名さん 
[2007-01-29 13:43:00]
私もずーと公立一本でしたが、やはり、私学へのあこがれというのはありました。ですから、子供には、不憫なおもいをさせないよう教育には力を入れようと思います。
85: 匿名さん 
[2007-01-29 14:55:00]
皆さん、引越しに伴う費用などおいくら位検討中ですか?わたしは、家具や電化製品を一新して買い換えるつもりです。ついでに車も検討中です。今は某外国車ですが、これを機に国産の小さめの2500CCクラスに買い換えるつもりです。車など買い換える方おられますか?
86: 匿名はん 
[2007-01-29 15:05:00]
学校は、かなり平和で落ち着いてると思うんですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる