近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。


所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

23: 匿名はん 
[2006-12-28 18:54:00]
私も同じく22さんと同じです!!他の二つはオール電化なのに、何で?ってカンジです。。。基本料金二つ払うのはもったいないなぁ><+ でも、換気扇はコンパクトなのでそれは◎かな。
部屋の色のセレクトでオーク&ナチュラルかナチュラルで悩んでます。
24: 匿名はん 
[2006-12-28 21:15:00]
天之川の書き込みの方に大規模マンションはオール電化にできないって書いてましたよ。残念ですよね・・。オプションでクッキングヒーター入れたら光熱費上がるんですかね?部屋のセレクトはうちはダークにしようかと思ってたのですが、モデルルームのオークナチュラルよかったですよね!このタイプは初めて見ました。
25: 匿名はん 
[2006-12-28 22:28:00]
生ゴミディスポかなり気になりますよね〜(><) 欲しいな欲しいな〜って思ってるんですが、よくよく考えると「本当に必要かな?」ってなってしまいます(笑)ケチなもんで(^^;)

やっぱりオール電化憧れますよね〜。私も他の2つはオール電化だと聞いてガッカリでした。スクエアだけナゼ〜!?ですよね。ちなみにガスコンロからIHコンロに変える事は出来るけど、その分お金がかかると聞きました。それを聞いてガスでいいやと決心しました(笑)

オプションのパンフなんてあったんですか〜!?貰ってくればよかった。それがあれば年末年始妄想して過ごせたのに(´д`) 年が明けたら貰いに行きます♪

部屋の色の選択なんてあったんですね(ホント何にも知らない私)。部屋はなるべく明るくしたいので、薄い色を選びたいと思います☆(汚れを目立たなくさせるのが一番の理由だったりして)
26: 匿 
[2006-12-30 21:57:00]
部屋の色は5種類くらいありましたね!うちは狭いほうのモデルルームと同じにしようかなぁと思ってます。キッチンの色はまだ決まりません。。コンロはやはりIHがいいのでいれようかな。お手入れが楽ですよね。
27: 匿名はん 
[2006-12-30 23:14:00]
IHってね、お腹の赤ちゃんにはどうなんですか?本当のところ?
28: 匿名はん 
[2006-12-31 17:50:00]
キッチンの色ありましたね〜♪ウチはピンクがいいな〜って考えてます(^^) ただのピンク好きなだけですが。汚れが目立たない色が一番いいんですが。

コンロIHに変える方多いのでしょうか〜?ウチは夕食に焼き魚が多いのでガスの方がいいかなぁって思ったんですが。お掃除はIHの方が絶対楽ですよね。

ウチのダンナが「電磁調理器はキン○マがやられるから良くない!」って言ってましたよ(笑)ガセだと思いますが(^^;) でも実際電磁波の影響気になりますよね。PCでも電磁波避けのグッツがあるくらいですし…
29: 匿名はん 
[2006-12-31 18:33:00]
ここ、ガスで良かったと思っています。
オール電化だったら対象外でした。
皆さん、電磁波が怖くありませんか?
特に、床暖房が電気式なんて絶対イヤです。
30: 匿名はん 
[2007-01-05 00:14:00]
電磁波を少しでもへらすなら、コスモチップってやつがいいですよ。体への影響は絶対ありますからね
31: 匿名はん 
[2007-01-05 19:42:00]
以前、MRに行った時にIHコンロの電磁波について大丈夫か聞いたのですが、『妊娠してても影響はないですよ』とは言ってました・・ウワサではあまりいい話は聞かないですがね〜。ちなみにIHにオプション変更するなら値段はどれ位するのですか??
32: 匿名はん 
[2007-01-06 16:51:00]
オールメタルの分だと確か30万くらいでIH専用の調理器の分は15万弱くらいでした。うちはIH入れようと思ってます。妊娠してても影響ないと思いますよ。私はIH使ってましたが健康な子が生まれてますよ。
33: 匿名はん 
[2007-01-08 21:14:00]
オプションのカタログ届きました♪生ゴミディスポ無いんですね〜ちょっと残念。

もうすぐオーナーズデザインの申し込み会があるみたいですが、皆さんもう何をお願いするか決めましたか〜?カタログ見てるのは楽しいですが価格表を見るとゲンナリしてしまいます(^^;) ガスオーブン25万かぁ…(´・ω・`)
34: 匿名はん 
[2007-01-12 20:49:00]
カップボードの値段を見てびっくりしました。結構するのですね〜^^;やはりそれなりのメリットはあるんでしょうか?キッチンと同じ雰囲気にできそうなので取り入れたいのですが、みなさんは予定はありますか?
35: 匿名はん 
[2007-01-12 23:10:00]
高すぎますよね、カップボード・・。欲しいですが、IHコンロいれるのでそれで精一杯です。
36: 匿名はん 
[2007-01-13 00:10:00]
IHは電磁波がよくないですよ。やめるべきです。それよりもガスにした方がというよりガスにするべきです。IHにすれば、専用の調理器も買わなければいけないのを知っていますか。単純に考えすぎじゃないですか。
37: 匿名はん 
[2007-01-13 12:15:00]
カップボード高いです〜(><)!キッチンと同調できるのがよくて頼もうかと思いましたが値段見て「普通の食器棚でいいか…」(笑) もともと食器も少ないのでそんなに量もないんですけどね。

あと、ちっちゃい事ですが、引き出しトレイ元々付いてないんですね。しかも一番小さいので6千円ってアリエネー!!


ウチは今ガスオーブンで悩みまくってます!ガスオーブンを入れるのと入れないのとだとオプションの値段が全然違ってくる(‾_‾|||) アレって電子レンジ機能も付いてるんですかねぇ〜?それによって決めようかと思ってます。明日聞いて来よう。
38: 匿名はん 
[2007-01-13 21:22:00]
ガスオーブンにレンジ機能がついてるか私も気になっています。ついてそうな気もするんですが・・またわかったら教えてくださいね♪ところでなぜガスオーブンを考えているのですか?あの値段だとヘルシオとか機能がいいものが余裕で買えそうですが。。スペースが収まるから?それとも本格的なオーブン料理をするためですか?
39: 匿名はん 
[2007-01-14 17:28:00]
電磁波の影響って具体的にどういう影響があるんですか?調理器も今は安く売ってますよ。ガスが好みの人もいるしIHにが好みの人もいるだろうしいろいろですね。オプションは何もかも高いですよね・・。
40: 匿名はん 
[2007-01-15 00:42:00]
電磁波の影響は多方面にわたりますよ。不動産会社の人が言ってました。外の環境にも気を使い部屋の中でも気を使うのはストレスのもとになりますよ。外の環境が悪いのですからせめて部屋の環境だけでもよくしないと思います。ですから、私はガスに決めました。
41: 匿名はん 
[2007-01-16 01:04:00]
電磁波はやっぱりよくないでしょうね><脳神経にダメージを及ぼします。地域によって家賃の差があるのは?なんで?って考えたら認知されてるないようじゃないでしょうか?電磁波を熱に変換できるグッズも結構売ってますけどね。悩みどころですね。。
42: 匿名はん 
[2007-01-16 20:24:00]
道路沿いという住環境がる上に、屋内でも電磁波が影響すれば、逃げ場所がないのでは。枚方は、少年らも柄が悪いし、駅前に行けば一目瞭然。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる