なんでも雑談「ラーメン大好きな人がラーメンを語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ラーメン大好きな人がラーメンを語るスレ
 

広告を掲載

小池 [更新日時] 2024-05-21 06:53:56
 削除依頼 投稿する

ああ、ラーメン・・・・

・・語ってください・・・。

[スレ作成日時]2006-09-12 22:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ラーメン大好きな人がラーメンを語るスレ

2: ままん侍 
[2006-09-12 22:58:00]
日本一ラーメン好きなのは、ラーメン頭の小池さんよね!
最近とんと見なくなったけど…受験受かったのかしらん?

…そういう話じゃなかったっけ…失敬(-_-)ヾ
3: 匿名さん 
[2006-09-12 23:05:00]
塩>とんこつ>味噌>醤油
4: 匿名さん 
[2006-09-12 23:10:00]
((((( 。_。))・・・・ラーメンのつけメンが好き
5: 小池 
[2006-09-12 23:14:00]
>ままん
まだ浪人中です
6: 匿名さん 
[2006-09-12 23:18:00]
ラーメンも好きだけど、長崎ちゃんぽんが一番好きだ〜
ラーメンならとんこつラーメンが好き。次に味噌。
7: ままん侍 
[2006-09-12 23:38:00]
そう、まだ浪人中だったのですね。

ハイジのチーズがのったパンや、
ギャートルズのマンモスの肉がおいしそうに見えたのに
小池さんのラーメンがそれほど羨ましくなかったのは
ご自身が背負う肩身の狭さ故だったのでしょうか…

小池さん、がんばってね!
春はきっと来る!信じてね!
その時こそ極上のラーメンが食べられるのよ!(@_@)キラッ
8: 小池 
[2006-09-13 00:54:00]
>ままん
ハンカチ君と
同級生になれるよう
がんばります・・

・・・でも彼が落ちたら・・・・・
・・・・
ハンカチ落とし、か・・・
9: ままん侍 
[2006-09-13 01:20:00]
そう、小池さんはハンカチ君の学校を目指していたの…。

心配しなくて大丈夫!
「小池落ちてもハンカチ落ちず、昨日の友は今日の敵」
っていうでしょ。

…意味わかんないけど、とりあえずハンカチ落としにはならないってこと!

…ここはトップレスのスレか?
10: 匿名さん 
[2006-09-13 18:11:00]
環七のホープ軒が好き。
量が多いし、程よいこってり感。
しゃきしゃきもやしも良し。 やばい食べたくなってきた
11: 小池 
[2006-09-14 23:11:00]
>10
環七のホープ軒いいなあ、
噂には聞くが
こちとら地方だからねえ
想像するのみだもんな

>09
師匠・・いやもとい、トップレスさんとは
どなたのことで?
12: 匿名さん 
[2006-09-14 23:20:00]
北熊ラーメンがうまい...
13: トップレス 
[2006-09-14 23:27:00]
誰か、私のブラ知らない?

私の好物は利尻ラーメン(^◎)
14: 匿名さん 
[2006-09-14 23:38:00]
>>10
あそこは俺も何だかんだ言って好きだな・・・。
学生の頃によく行ったっけ。
大塚駅前のホープも何となく雰囲気が好き。
背後を都電がガタガタ通り過ぎる音を聴きながら
1日の疲れと一緒に熱いスープを胃に流し込む。
15: ままん侍 
[2006-09-15 01:05:00]
>>11
あいたたっ "/(>д<)
トップレスさん知らないのう?
これだからガリ勉は困るわ!(…ガリ勉も死語?!)
勉強ばっかで家に閉じこもってないで、たまには
外の異様な空気に触れるのも大事よ!

「ギャグ道場分家 by トップレス 」
って、した〜の方、75番くらいで活躍されているから!

>>13
アッ、これはこれは…  失礼しました<(_ _*)>
16: ニャンコ先生 
[2006-09-16 12:32:00]
テレビに出てくるような家系ラーメンなどに憧れます・・が、
近所の中華料理店のチラシが入っていたので、試しにワンタン麺、
味噌ラーメン、レバニラの出前をとったら案外美味しかった^^
今まで忘れかけていた味でした。
17: 小池 
[2006-09-17 14:51:00]
>12
北熊。支那そばですね。
三重県松阪の店にいったこと
あります。麺の縮れ具合が
好きなタイプでした。

>ままん
確かに。
トップレス師匠のご活躍は
見事です。
ありがとうごザリガニました・・・。

>ニャンコ先生
近所の中華料理屋って
案外穴場だったりしますね。
私も最近古くて小汚い
近所の中華料理屋へ
行き天津麺とラーメンライス(ギョーザ付き)
食いましたが、
はずれは無く
どれもうまかったです。
18: 小池 
[2006-09-17 14:57:00]
>あ、トップレス師匠

利尻ってもしかして
あの利尻すか??!!
うーーーーん最果て過ぎます!!
19: 小池 
[2006-09-19 23:28:00]

今晩はチキンラーメン食いました。
生たまごだけのね。
20: 匿名さん 
[2006-09-20 20:10:00]
>>17
うお!北熊しってるんか!?
三重にもあるのね。
わし、熊本で食った。
チャーシューがあふれてた。
21: 小池 
[2006-09-21 02:31:00]
>20
そう、びろんびろんにはみ出た
チャーシューむちゃ美味っす。
ああ、食いたくなってきた。
ええい!明日行くかっ。
22: 匿名さん 
[2006-09-21 03:02:00]
小池さんのラーメン口からはみ出してズズッてるの見る度に激烈にラーメンが
食べたくなった昔。ああ、ハイジのおじいさんの手作りチーズにぎゃーとるずの
(改めはじめ人間 ゴン)マンモスのステーキにハクション大魔王のハンバーグに
…ほんま ままん侍 食いしん坊万歳!

あ、ラーメンスレ はいはい わかってますよ
わかってるけど ズレちゃった 坦々麺のゴマがグッとくるのはビタEを欲しているから
きっとそうね でも とんこつしょうゆがいいでしゅね 
23: ままん侍 
[2006-09-21 05:27:00]
会社の研修の帰り道、昨日の夕食は強制的に
「横綱ラーメン」になりました。
久しぶりに頂きましたが、ねぎ入れ放題はいいですね(#^.^#)

そういえば昔、ラーメン食べてるんだが
ねぎ食べてるんだかわかんないくらい入れて食べたことあったなぁ
…いやしん坊万歳!(>_<)
24: ニャンコ先生 
[2006-09-21 11:01:00]
チャーシューであふれているラーメン・・(‾ρ‾;)

家族でよく食べに行ってた「ラーメン花月」が
別のラーメンチェーンになってしまいました。
割高だったけど、にんにくげんこつチャーシュー麺と
炒飯(にんにく・バター醤油味)が好きだったのに・・
25: 匿名さん 
[2006-09-21 12:24:00]
関西の某「横綱ラーメン」の近くに「大関ラーメン」という店があります。
味は勿論大関クラスです。
26: ままん侍 
[2006-09-21 22:21:00]
>>25
ほんとぉ!?
…笑かすなぁ!”(*>ω<)o"

お値段も大関クラスなら張り合えるか…
…でもいくら安くても「幕下ラーメン」はないだろうなぁ…
…ちょっと行ってみたい気するけど…(^m^)ゞ
27: 小池 
[2006-09-22 12:07:00]
>20
昨日チャーシュー支那そば食べてきちゃったよん。
ギョーザもうまいのね。

>22
酔っ払ってるとしか思えない文面。
飲んでないとしたら、すばらしい。

>25
さすが関西テースト。
食べなくていいけど、見てはみたい。

さて、今日は出前一丁。
ごま油で炒めた野菜のっけていただきまーす。
28: 20 
[2006-09-22 22:50:00]
>>小池さん
すげぇうらやましい....
横浜在住だから食えない...カナシイ
29: 匿名さん 
[2006-09-22 22:53:00]
小池さんはラーメンばかり食べてますね。
出前一丁、懐かしいっす。 あのラー油?隠し味が好きだったなぁ。

近所にホープ軒を超えるラーメン屋発見!
混むと嫌だから教えてあげないー
30: 小池 
[2006-09-23 03:10:00]
>28
Webでお取寄せできるみたいよ、
わしは試したことないから、どんなもんかわからぬが・・・

>29
出前一丁ごまラー油ですね。
いつもこいつはストックあります。
インスタントは色々試みましたが
これは外せません。
で、ホープ軒超えのラーメン?
期待しちゃうじゃないの、え?。
どなの?
ま、
実はホープ軒そのものを食ったことないのよねえ....カナシイ
31: 匿名さん 
[2006-09-23 11:53:00]
伝説のラーメン店
笹塚のホープ軒

15年以上前かな
となりのお店が火事になってもらい火で全焼
それでお店閉めちゃいました

他のホープ軒にはないネギチャーシュー
ネギの千切りとチャーシューの千切りを絡めてラー油っぽい色したタレでからめる具
もちろん大量な量でした。
それで値段は550円、普通のラーメンが450円だった。
味付け玉子も絶品で、味付け玉子を注文すると別に小皿にいれて出てきた。

当時無くなった時さびしくて環七や吉祥寺のホープに行ったけどネギチャーシューはどこにもなかった・・
32: 匿名さん 
[2006-09-23 12:08:00]
か◯くらってありゃ旨い?(本店は大阪。東京店は歌舞伎町と渋谷)
3回食えば旨いって店に書いてたけど、ありゃあかんわ
白菜鍋に、パスタがはいってるかと思った。
33: ままん侍 
[2006-09-23 12:55:00]
>>32
うんうん!
私も好きじゃない!
甘かった!…一回だからかなぁ
…でも三回行かないと分らない旨さって…‾〜‾;??

天下○品好きでした。
あのこってりにはまってよく行きました。
昼時混んでいて、やっときた麺はすでにのびきっており、
そのまずさが脳裏に焼きつき、それ以来行っていません。

一店舗の過失が看板を傷つけ顧客離れを促す。
どの世界でもよくあることですね。
34: 小池 
[2006-09-23 18:00:00]
>31
哀愁漂うレスで、ネギチャーシューに
ほろっと来ました・・・
・・ああラーメンって、すばらしい!

35: ニャンコ先生 
[2006-09-23 19:12:00]
くる○やラーメンY浜郊外某店・・
母が「一回行ったけど湯気がたってなかったのよね・・」
本当なのか!?たまたま他の客の注文間違えが運悪く母のところにきたのか
定かではありませんが、湯気がたってないラーメンは私も嫌だぁ〜^^;

>ネギの千切りとチャーシューの千切りを絡めてラー油っぽい色したタレでからめる具
>もちろん大量な量でした。
これと似たようなラーメンを食べた事があります。
漢字は分かりませんが「けんしょう麺」(!?)という名前でした。

>・・ああラーメンって、すばらしい!
まったく同じ気持ちです!!ラーメン大好きっ!!
36: まずいラーメン 
[2006-09-24 00:30:00]
○○じゃんがらラーメン
全く違うじゃん!!これ。
37: 匿名さん 
[2006-09-24 03:13:00]
>35これと似たようなラーメンを食べた事があります。
>漢字は分かりませんが「けんしょう麺」(!?)という名前でした。

31です。
普通のラーメン店ではありません。
あのホープ軒のスープと麺を利用してのネギチャーシューです。
もうちょっと詳しく書きますが、カウンターだったのでつくっているのわかります。
注文受けてからネギやチャーシューを千切りにします
あー懐かしく、そして今でも思い出すあのうまさ
38: 匿名さん 
[2006-09-24 23:10:00]
とんこつラーメンの一大ブームが去り、
最近流行の魚系のだし(かつお節、さば節、煮干し)をミックスしたラーメン、
あれ美味しいですか?
どうも私の口には合わないのですが…
あっさりいきたいのなら澄みきった鶏ガラスープの方が
何倍も美味しいと思います。

以前某有名店の新メニュー、トマトラーメン
ここまで来るとラーメンとは別物じゃないか?
39: 匿名さん 
[2006-09-24 23:52:00]
そういえば環七の有名博多ラーメン店、客少なくなったなー
40: 匿名さん 
[2006-09-25 00:19:00]
>38
それでいっぱい700円以上とるラーメンが多くなってきた
ラーメン一杯500円台
うまくて安いラーメンの基準です。
41: 匿名さん 
[2006-09-25 07:46:00]
そうそう、朝っぱらからラーメンの話も何だけど、
ラーメン高くなったよね〜。
ヘンに凝らなくていいから(あれのせ、これのせ、あれまぜ、これまぜ…><)
チャーシュー1枚、メンマ、刻みねぎプラスゆで卵半分あればよりうれしい、
これで500円台ってーのが「ラーメン」ってもんでしょう。
なんてね。
42: ままん侍 
[2006-09-25 08:18:00]
ふ〜ん、ラーメン業界でも二極化が進んでいるのでしょうか。
「びっくりラーメン」は税込み189円!
何が違うのかなぁ…
43: ニャンコ先生 
[2006-09-25 11:20:00]
幸楽苑(漢字が・・?)も安くて量が多くて美味しいと思う。
一回だけ家族で行きました^^;いつ行っても混んでて諦めます・・(;;)
44: 匿名さん 
[2006-09-25 14:15:00]
新しいラーメン店ができると一度だけ食べようと思う。
でもそれが700円とか800円だと・・・
結局味はうまくてももう行かないって思っちゃうんですよね。
これが400円とか500円だともう1回来るよっとなる

安いラーメン店チェーンも多くなってきましたが
デフレ時代でもラーメンだけインフレ状態だったんですよね
45: 匿名さん 
[2006-09-25 14:29:00]
どなたか20年ほど前まで湘南江ノ島近くにあった
ラーメン「城門」をご存じないでしょうか? あの
こってりしたスープを再び味わいたくどこかに存在
していないか探しています。
情報求む。よろしくお願いします。
46: ニャンコ先生 
[2006-09-25 14:47:00]
蒲田のつけ麺大王〜〜!!なぜか至近距離に同じ店がニ店舗あるけど
いつも混んでいる方が餃子がうまいのよ〜〜!!
曜日ごとにセットメニューがあってすんごいボリュームなのに
600円か700円なんです。今もそうなのかしら・・!?
47: 小池 
[2006-09-25 15:04:00]
>ニャンコ先生は
ほんとにお好きなんですねえ、
ラーメンコメントが生き生きしています。^^)
もしかして髪クネクネしてません?

>40 うまくて安いラーメンの基準です。
>41 これで500円台ってーのが「ラーメン」ってもんでしょう。
>44 これが400円とか500円だともう1回来るよっとなる

まさに同意しますよ。1杯900円なんて日にゃあ
もうナニサマじゃあ、ですよ。

などといいながら
○勝軒のあつもりチャーシュー
950円也
食ってきました。量の多さで、値段は、ま、いっか。
優柔不断も小池さんのキャラですから・・・
しかし、うっぷ、やっぱ腹にこたえます・・・
48: ニャンコ先生 
[2006-09-25 15:16:00]
小池さま
髪はパーマで多少クネってはいます・・^^;メガネはかけてません。
食べ物の話しをしていると幸せになります^^
・・しかし、高級な料理には縁遠いのが悲しい〜(;;)
49: ニャンコ先生 
[2006-09-25 21:47:00]
ラーメンの話しをしていたらどうしても食べたくなってしまい、
今晩はシマダヤのタンメン(生ラーメン)に野菜炒めをのせて食べました。
娘はシマダヤのみそラーメンにねぎと海苔をのせて食べました。
50: 匿名さん 
[2006-09-27 14:50:00]
39さん
足立の?R254交差点近くの?どちらかですか?
51: 匿名さん 
[2006-09-27 15:15:00]
R254近くです。
少なくなったと思いませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる