株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン青葉市が尾ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. ルフォン青葉市が尾ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-13 00:04:13
 

ルフォン青葉市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西3丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:76.60平米~83.72平米
売主:サンケイビル
販売代理:ランド
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:安藤建設
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2012-05-13 09:40:51

現在の物件
ルフォン青葉市が尾
ルフォン青葉市が尾  [【先着順】]
ルフォン青葉市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西3丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ルフォン青葉市が尾ってどうですか?PART2

231: 購入経験者さん 
[2012-10-29 08:17:35]
頑張って歩くって、駅直結探せば?

2000万て言ってるのは論外(^-^)/
232: 入居済み住民さん 
[2012-10-29 09:18:21]
2000万円台で歩くの嫌だったら、駅前の東急ドエルが売りに出されていたから、
そこにしな。おつりが来るよ。
233: 匿名 
[2012-10-29 11:46:59]
227さん!
2000万台なら築20〜30年のマンションなら買えるね。
頑張ってください!
234: 匿名さん 
[2012-10-29 13:50:47]
それくらいの価値ということでしょ。
235: 匿名さん 
[2012-10-29 14:15:24]

妄想でしかないな。
それくらいの価値しかないだと?いい加減なこと書くなよ。
本当に価値がないなら根拠を示せ。
236: 匿名さん 
[2012-10-29 16:41:52]
ルフォンは少なくとも3500万以上の価値はありますよ。
ありもしないことを書き込まれるのは心外ですよ。
住んでる者が立地やと建物を気にいればいいだけの話。
検討もしてない人のわけのわからない書込みがあるから、余計に価値が下がるのでやめてください。
ルフォンは残り3戸なんだから時間の問題で完売するんだから他人があーだこーだ言うな〜!!
240: 匿名 
[2012-10-29 21:27:32]
でも週末の広告によると、近隣のセントラルデュオってマンションが中古で二千万台だから、売る時にはそれぐらいになるよ。
246: 匿名さん 
[2012-10-29 22:13:56]
通りすがりだけど、住民側(?)の圧勝だな。
244は敗北宣言だね。反論できない証拠。
247: 匿名さん 
[2012-10-29 23:06:19]
ここは売る時売れないよ。
駅遠、高速脇だよ。
資産価値なし。

永住で この辺りが好きな人が買うんだと思う。
学区がどうのとかでね。
251: 匿名 
[2012-10-29 23:29:34]
私もメリットが全然わからない
確かに 2000万円台ならって思います
ちなみに 相場はよくわかっています。

建物にお金をかけて
高くしちゃったんですね。
258: 匿名 
[2012-10-30 07:04:58]
購入経験者さん どうしちゃったんですかね…
私も複数購入経験ですが リセールする意味でも資産価値は低いと思われますよ。
デメリットの目立つ物件だと思います。

デベやったら・・・
ってありますが、無能なデベでも 素人より知識はあるんじゃないですか?
262: 匿名さん 
[2012-10-30 09:01:44]
冷静になりましょうよ・・・

まぁ普通に考えて便は悪いけど500万引きで4000万で買えるのですから、

このご時世4000万で新築買えるならお得なのでは?

4000万ならすぐ売れるでしょう。
264: 匿名さん 
[2012-10-30 09:04:27]
でも入居者の多数が値引きで買ってるマンションって。。。パークも値引きはじめてるからね。市が尾では供給過多だったんだよね。
272: 匿名さん 
[2012-10-30 13:41:57]
ここの物件内覧しました。
部屋によっては売り辛い部屋がありました。
その部屋は日当たりが極端に悪かったので、販売じゃなくゲストルームか別の共用施設にした方が良い気がしました。
ルフォンがどうと言うより、残っている部屋の環境に問題があると思います。
武蔵小杉にも似たような物件があり、たたき売りしてました、ホント値段次第でしょうね。
273: 匿名さん 
[2012-10-30 15:46:24]
248さんに質問です。
デメリットが多いとは?具体的に教えてください。
274: 匿名さん 
[2012-10-30 16:44:32]
メリットもデメリットも価値観次第だから、自分の目で確認するのが一番では?

五百万引きなら今年中に売れるでしょう
275: 匿名さん 
[2012-10-30 16:55:19]
住民ですが、東名から30mくらい離れています。
ルフォンの手前のマンションが、かなりの真横です。
住んでいてデメリットを感じないのですが、一度見た方にはそういう風に感じるんですね。
住んでる方はともかく良い方ばかりで、赤ちゃんから高校生の子供のいる世代ばかりで、半数以上が子供のいる世代ばかりです。一流企業のサラリーマンの方が多いですし、ここまで悪く言われるのは悲しいですね。
逆の立場だったら不愉快になりませんか?
購入者の価値観がルフォンと合えばいいんではないのでしょうか?
277: 匿名さん 
[2012-10-30 17:54:45]
275さん
住民同士どこに勤めているか話しているのですか?
なんか怖いですね。
しかも“一流企業”って…。
そんな価値観、分かち合いたくないです。
書き込んでいること、逆効果ですよ。
278: 匿名さん 
[2012-10-30 18:19:27]
>275

確かに今までのコメントの中でも一番引きますね…。
ここは検討版なので、デメリットと感じる部分を容赦なく書き込む人もいるでしょう。
不愉快なら、あなたはもう検討する必要もないのだし、見に来なければいいのではないでしょうか?
どうせ、もう後5邸で完売なんですし、ここも近々閉鎖するでしょう。たぶん。
279: 匿名さん 
[2012-10-30 18:28:25]
デベはなんで大幅値引きしてまで完売を急いでるのでしょうかね?決済期なのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる