なんでも雑談「学校給食費 未納問題」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 学校給食費 未納問題
 

広告を掲載

仙人 [更新日時] 2020-08-07 09:14:37
 削除依頼 投稿する

子供の給食費を払えない家庭が増えているうんぬんのニュースが昨今目につきます。
そしてそのニュースは 格差社会の到来、小泉改革の是非、といった切り口です。

皆さんは どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-03-24 13:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

学校給食費 未納問題

451: 匿名さん 
[2006-05-13 23:52:00]
>444
どうやら今問題になっているのは払えるのに払わない人のことみたいよ。
それにしても足立区は4割の人が給食費・教材費等、何らかの援助を受けてるって怖いよね。
足立区にだけは住みたくないな。
452: 匿名さん 
[2006-05-13 23:55:00]
>誰が「強制徴収で道徳心が守れる」と言ってんの?

言ってるよ、上のほうで。論理の飛躍は先に飛躍してんのがいるからそういうレスになるんで
しょ。見逃しているふりか自作自演か知らないけど故意に人にふらないでくれる?

それから
内容証明の交付にかかる人件費は?入金がある保障は?
交通違反の切符はどのくらい入金されてんの?
交通違反なんて高い罰金だけど、交通ルールを守らない人がどれだけいることか。

規則を罰則で守らせるようにすればルールを守るようになるなんて本当に思ってるわけ?
ルールを守らない輩をふやしたくないって本気で思ってるなら、子供は学校に行かせて
しっかり道徳でも習わせることを考えたほうがずっと良い。

>何もしなくても良い論理、税金で

税金って何?何もしないって450はニート?

効率を打算にすりかえてるのはそっち。今度は飛躍しないでよ。
453: 匿名さん 
[2006-05-13 23:59:00]
そもそも強制徴収がいいって言ってる人は、払えるのに払えない人のことしかみてない
ってわけでしょ。
本当に払えない人がいるなら余計、足立区方式でも無料でもいいけど強制徴収の
ことばかり主張しないよ。ちょっと考えれば。

少しでも税金をたくさんの人に有効に使おうって考えるもんでしょ。

強制徴収派がまちがっても公務員でないことを祈ります。
こんな考えでいるのなら、国の税金の無駄遣いなんて減るわけない。
454: 匿名さん 
[2006-05-14 00:08:00]
>>450

そろそろ答えてください
NHKは どうして強制徴収しないんですか?
NHKは 貴方より頭が悪いから思いつかないんでしょうか?
455: 匿名さん 
[2006-05-14 00:18:00]
>>451

それが、足立区は年収500万円でも援助がでるケースがあるんだ
だから4割というのも数字のマジックかも
456: 匿名さん 
[2006-05-14 00:22:00]
452へ
>「誰が「強制徴収で道徳心が守れる」と言ってんの?

言ってるよ、上のほうで。論理の飛躍は先に飛躍してんのがいるからそういうレスになるんで
しょ。見逃しているふりか自作自演か知らないけど故意に人にふらないでくれる?」って

自分で443で言っていて、こんな事を言うなんて・・・・・・・ヤッパあなたは以前問題に
なって出てこれなくなった「ループ男」か? 443で言った根拠になるレスを教えてよ。

あんた443でしょ、
457: 匿名さん 
[2006-05-14 00:32:00]
>>456
そう、443だけどそれで何?
もっと上で言っているのがいるって言ってるんだけど・
自分で探してよ。
それからループ男って何?
それは知らないよ。
458: 456 
[2006-05-14 00:38:00]
>452

本性を現したね。あんたは

「内容証明の交付にかかる人件費は?入金がある保障は?
 交通違反の切符はどのくらい入金されてんの?」

 ってカキコしてるけど、警察官が少しでも交通事故を無くすために頑張っているのに
 交通違反の切符?(反則金のこと?)が入金されていないから警察官の給与の支払い
 はあんたの好きな税金の無駄使いと言いたいんだね。
459: 匿名さん 
[2006-05-14 00:41:00]
>>456

>>366
取るべき責任だとか、教育上の問題だとか。
>>370
大切なのは不心得自体を矯正することでしょう

あたりだね。

460: 匿名さん 
[2006-05-14 00:46:00]
>458
ほらほらまた 飛躍 してるよ。自覚ないのか頭悪いだけなのかしらないけど。

交通事故は無くすために頑張っているのは当然でしょ。
事故による被害を考えれば、税金の無駄遣いなわけないじゃない。

交通事故と給食費未納による被害を同列に並べて、ごまかすなんてレベル低すぎ。

交通違反のことを書いたのは、税金に対する効果のことに決まってるでしょ。
で効果がないのはわかってるようだけど。
だからこういう馬鹿みたいなレスになるわけ?
461: 匿名さん 
[2006-05-14 00:57:00]
追加

>規則を罰則で守らせるようにすればルールを守るようになるなんて本当に思ってるわけ

費用対効果と、費用対道徳効果のことね。
ルールを守らせたいってのが456の言いたいことだったね。
で、交通違反でも守られないと言われて458のレスじゃ、ほんとお粗末。
462: 匿名さん 
[2006-05-14 01:03:00]
おつむの弱い方の相手はここでは意味がないのでこれで失礼。
463: 匿名さん 
[2006-05-14 02:24:00]
給食廃止すればいい。
今の世の中全て自己責任。
生活保護も全廃すべき。
本物の寄生虫は宿主に利益をもたらすが、生活保護の需給世帯は社会に迷惑かけているだけ!
464: 匿名さん 
[2006-05-14 08:19:00]
>452・460・461

お粗末と言う言葉が好きな奴だな。
「内容証明の交付にかかる人件費は?入金がある保障は?
 交通違反の切符はどのくらい入金されてんの?」の書き込み自体おつむ悪い。
 ついでに、「内容証明の交付」だって・・・内容証明を交付するなんて言葉
 聞いたことないよ。なんかの交付とごっちゃになってんの?意味解らん。

内容証明の発送っていうのは、ワードかなんかでフォーマットを作成しておけば
後は、日付・当該人氏名・金額等を書き込み、封筒作成をすればいいんだよ。
1日に100通は発送できるかな。
人件費でいえば、あんまり偉い人にやって貰えればあんたの好きな税金の無駄使い
を連呼するような金額じゃないんじゃないか?
 >まさか、内容証明発送にかかわる手順も知らないで「内容証明の発送にかかる
 >人件費は?」相当費用の人件費がかかるとけど・・・・的に書き込みしちゃったの?
   何にも知らないで書き込むのはかっこ悪いよ!!   お里がしれるぜ

 >あんたはどうしても「徴収の強化をすれば道徳心が守れる」と言っている人がいる
 >それがあんただ的に印象付けたいんだろうけど、どのレスに俺が書き込んでる?
 >教えろよ。俺は「正直者がば・かをみるような世の中にしないようにしたい」とは
 >思っている。そのために行政も策を行使して欲しいと思ってるけどな

 お里がしれた「お粗末」大好きさん、早く起きてくれよ
465: 464 
[2006-05-14 08:48:00]
ゴメン

「あんまり偉い人にやって貰えればあんたの好きな税金の無駄使い
 を連呼するような金額じゃないんじゃないか?」は

「あんまり偉い人にやって貰わなければあんたの好きな税金の無駄使い
 を連呼するような金額じゃないんじゃないか?」だったよ。

ついでに、452は「内容証明の交付にかかる人件費は?入金がある保障は?
     交通違反の切符はどのくらい入金されてんの?」って、警察業務か
     ら産まれる入金を給食費未納問題を同列に考えた書き込みをしてお
     いて、460では「同列に考えるなよ。」ってか?

     >あんたは本当に※※分裂病か?・・・・・・・可哀想に、ご愁傷。


466: 匿名さん 
[2006-05-14 14:21:00]
お粗末君へ

あんたは452で「交通違反なんて高い罰金だけど、交通ルールを守らない人が
         どれほどいることか。規則を罰則で守らせるようにすれば                   ルールを守るようになるなんて本当に思ってるわけ?」って
 
  言ってるけど、俺の場合はゴルフの終わった後のパーティーでしこたま飲んで
  運転してたけど、今、罰則がきついし罰金も高いので運転する時は、一切飲ん
  でいないよ。飲むのを我慢して運転してくれるドライバーには1万円ほどのご
  苦労さん費を払ってあげて規則を守っているよ。
  
 >「子供は学校に行かせてしっかり道徳でも習わせることを考えたほうがずっと良い。」

   って言ってるけど、当然それも良いだろう。二者択一的な論理が好きな「お粗末君」
   にはこうゆう発想しかできないんだろうなぁ。  川磯すぎる。(あれ)

467: 匿名さん 
[2006-05-14 15:05:00]
>オーソーマーツクーン

早く起きてくれよ〜
468: 匿名さん 
[2006-05-14 20:42:00]
>オーソマーツ君   レスが無くて淋しいよ!!

昨日はいろいろやりとりできたのに・・・・・・・・

>もう、内容証明の手続きや人件費を確認もしないで
>カキコしたなんて言わないからさ〜

 出てきてくれよ〜    ウェーーーーン(泣いてるつもり)
469: 匿名さん 
[2006-05-15 07:32:00]
>オソマツ!!

>早く起きろよ!!
470: 匿名さん 
[2006-05-15 12:03:00]
粘着男に乗っ取られて、皆見る気がうせ
このスレは存亡の危機にさらせれてます。
471: 匿名さん 
[2006-05-15 12:18:00]
って言うか450超えてるぞ。
終了だろ。
472: 匿名さん 
[2006-05-15 14:43:00]
>>469
>>464

逃げないで答えてください、給食費でできるなら
NHKは どうして強制徴収しないんですか?
NHKは 貴方より頭が悪いから思いつかないんでしょうか?
473: 匿名さん 
[2006-05-15 15:10:00]
>>472
しつこいね。
誰も相手にしてないのが哀れすぎるから、アドバイスを。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2193/
ここにお仲間がいるから、そっちで聞きな。
474: 匿名さん 
[2006-05-15 16:13:00]
>>473

ほんと読解力ないね
それか逃げてばっかりか。

NHKでもできない強制徴収を給食費で一生懸命唱えても机上の空論といわれても
仕方ないことに気づくかと思ったのに
やれやれ
475: 匿名さん 
[2006-05-15 16:18:00]
>>474
よかったね。
やっと次が書けて(^−^) 
476: 匿名さん 
[2006-05-15 16:32:00]
きっかけ待ちだったのか?(^−^)
477: 匿名さん 
[2006-05-15 16:53:00]
逃げられてるから無意味
478: 匿名さん 
[2006-05-15 17:53:00]
いまの時代に給食費が払えない家庭があるの?
月3千円ならなんとかなりそうなのに?

ご主人の年収とかが少ない人は、給食費が割安にしてくれると聞きましたが?
479: 匿名さん 
[2006-05-15 17:55:00]
振り出しもどる。
480: 粘着男 
[2006-05-15 20:01:00]
>472・474

 お!! お粗末君、ようやく起きてくれたか。

 まずは嬉しいぞ。

>470  復活して良かったか? 
481: 470 
[2006-05-16 11:28:00]
PartⅡスレを立てれば許す
482: 480 
[2006-05-16 12:55:00]
>470    アリガト
483: 匿名さん 
[2006-05-17 14:51:00]
まだ?
484: 匿名さん 
[2006-05-29 18:07:00]
485: 匿名さん 
[2006-10-03 22:56:00]
何はともあれ、給食費が払えない家庭ってこの先どうなるのかなあ
486: 匿名さん 
[2006-11-08 10:59:00]
払えないのではなく、払わない家庭ね
487: よっぴ 
[2007-01-24 17:35:00]
給食費払わない親ってホント責任感がないとゆうか・・・学校側のせいにしてるけど、お前の子どもは満足に給食食べてるぢゃねーかって話ですよ。そのせいでメニューがやすい物に変わるのってホントありえないです
488: 匿名 
[2007-01-24 18:58:00]
学校現場にいるものです。
私が知っている限りで、給食費を滞納している親はほぼ100%ネグレクトが原因です。
本当に経済的に困っている場合、今は生活保護などで給食費は免除になります。
ただ、その手続きをするには源泉徴収票のコピーを提出したり、書類を提出しなければいけませんから少し面倒です。
でもお金がなくてもモラルのある保護者なら、体裁が悪いことや手続きが面倒なのはがまんできるしするべきですよね。自分の子どものことなのですから。
だから、その手続きもしないというのは、源泉を見せれば生活保護の認可がおりないくらい本当は収入がある場合も多いようです。
 あと最近では、生活保護のお金は家庭ではなく学校口座に直接振り込む方式をとっている市町村の方が多いと思います。ですから振り込まれた給食費を家庭で使い込むことはできなくなっていますよね。
 子どもを傷つけず、かつ親に速やかに給食費を支払ってもらう(自覚をもってもらう)ためにどんなに現場が労力を払っていることか・・・。
『ほんと、わたし取り立て屋みたい・・・』と何度も家や携帯に(学校の番号が出ると着信拒否!)電話して、連絡さえもつかない親の態度に日々悩んでいる教員もいます。
 給食費の無料化というのは、システム的に可能であっても反対です。払えないのならそれなりの手段があるのですから。
 給食費滞納がもう立派な虐待であるということを認識してもらうためには、どうするのが一番良いのでしょうね。
489: 匿名さん 
[2007-01-24 19:00:00]
NHKを見て、トップニュースだよ!
490: 匿名さん 
[2007-01-24 21:37:00]
491: 匿名さん 
[2007-01-24 21:54:00]
払うことになっている給食費は払うのが当然だが、国家百年の計とされる教育にお金がかかる
ことはもっと問題です。
少なくとも義務教育は、お金がかからない国にならないといけない。
美しい国をめざすなら、教育の機会均等ぐらいは守るべきだね。
能力がある子供は、ドンドン伸ばしていくことが、国力を高めることにつながります。
公立学校がゆとり教育による被害者をつくり、お金持ちのボンクラが支配する国を目指しているのかと疑問に思う。
でも、くりかえしになるが、払うと決まっていることは、払うのがル−ルだ。
492: 匿名さん 
[2007-01-25 09:12:00]
493: 匿名 
[2007-01-26 03:59:00]
プライバシー云々よりも生徒本人に「保護者が給食費を支払っていないから給食を提供しない」ことをはっきり伝えて給食を与えなければいい。
保護者が何を言っても「あなたがお子さんの給食費を支払わないためです」の一言ですべてケリはつきますよ。
494: 匿名さん 
[2007-01-26 09:54:00]
こら!次スレにかきなさい。
495: 匿名さん 
[2007-01-26 11:49:00]
テレビで公立の授業6時間の時間割の間に給食があるのだから、無料にすべき。といってた保護者が居た。無料でなければ給食前に子供を返せだって。モラル以前の問題・・・。
496: 匿名さん 
[2007-01-26 11:54:00]
>>493

それは、その子に馬鹿親をもった自分の不運をあきらめなさい という意味ですね。

虐待される子を見ないふりする心情と同じですね。情けない・・。
497: 匿名さん 
[2007-01-26 12:37:00]
どうして子供の給食を止めないんでしょうか?
携帯でも水道でも料金払わなければ止まるのに。

「子供が傷つくのがかわいそう」という発想自体がどうなんでしょう?
「子供」と言うだけで腫れ物に触るような対応をする世相が如実に見えてきませんか?

親の行動を見て「やっぱり社会はゴネ得なんだ♪」と身をもって体験して、自らも親に似てしょうもないオトナになるより、子供のときから社会の厳しさを体験させるべきだと思うのですが。
498: 匿名さん 
[2007-01-26 12:48:00]
馬鹿親の子供はほっといたら馬鹿親になるでしょう。
馬鹿親の連鎖を止めることは、社会において有益ですよ。
499: 匿名さん 
[2007-01-26 12:50:00]
>>497

>>484>>492とあるのに平気で書き込む貴方に、そんな偉そうなことがいえるのか?
500: 匿名さん 
[2007-01-26 12:51:00]
>社会の厳しさを体験させるべきだと思うのですが。

その体験の影響は?
あんた想像力が不足してるね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:学校給食費 未納問題

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる