なんでも雑談「学校給食費 未納問題」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 学校給食費 未納問題
 

広告を掲載

仙人 [更新日時] 2020-08-07 09:14:37
 削除依頼 投稿する

子供の給食費を払えない家庭が増えているうんぬんのニュースが昨今目につきます。
そしてそのニュースは 格差社会の到来、小泉改革の是非、といった切り口です。

皆さんは どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-03-24 13:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

学校給食費 未納問題

401: 匿名さん 
[2006-05-12 11:38:00]
>>361 さんに賛成

少子化対策の一環として、給食費を全員無料にすればいいと思う。
滞納している親の義務と責任を問えないので、はがゆいかとは思うが、それは別次元の話でこだわる必要を感じないね。

財源は?
次世代をになう子供の教育に税を投入するのは、今ある以上に道路や橋をつくるより
国の未来によっぽど有益でしょう。
道路は一例ね。他にも優先順位を下げてもいいのはたくさんあると思う。

このスレの流れは 木を見て森を見ず的な流れになってきてると思うよ。
402: 匿名さん 
[2006-05-12 11:40:00]
>>399

NHKはなぜ、そこまでしないんでしょうか?
403: 匿名さん 
[2006-05-12 11:49:00]
>>401
『少子化対策の一環として、給食費を全員無料にすればいいと思う。』
・・・給食費を無料にしても少子化対策にはなりません。
子どもを持つ(持ちたいと思っている)親御さんにきいてみてください。

現在の給食だって、給食費だけでまかなっているのではないのですよ。
公費の投入があって維持できているんです。

それをなんでも、どこまでも公的負担化すべきだ、という意見には賛同しかねます。
やはり一定の受益者負担というものがあると思うのです。

次世代を担う子どものことを考えたら、その「節度」を
大人が身を以って示すべきだと思います。
404: 匿名さん 
[2006-05-12 11:51:00]
枝を見て木がみえない?
405: 匿名さん 
[2006-05-12 13:32:00]
くだらん所の再生(某経営破たん企業)、保証(某偽装マンション等)、設備(某省庁の保養施設等)
の為に公的資金を使われるより、
>少子化対策の一環として、給食費を全員無料
に使われるほうが、個人的には納得するな。
406: 匿名さん 
[2006-05-12 16:04:00]
>404
一部の腐りきった枝を見て、全部がそれと同じ枝だと勘違いしているだろ。

以前に何度も指摘されているように思うけど、本当に腐りきった枝は
相応の対処をすればいい。

それなのに、一部の腐りきった枝があるから、全部造花に変えちまえとか
言ってるのが「無料化」論者の言い分だと思う。
407: 匿名さん 
[2006-05-12 16:12:00]
>一部の腐りきった枝があるから、全部造花に変えちまえとか言ってるのが「無料化」論者の言い分だと思う。

401を読んでも、そう思うのはちょっと?
408: 匿名さん 
[2006-05-12 16:15:00]
>>407>>401
言うに事欠いて単なる思いつきで書いたにしても、
給食費をタダにしたぐらいで少子化問題が緩和される
なんて言ってることがあまりにも馬鹿すぎるぞ。
409: 匿名さん 
[2006-05-12 16:19:00]
>408

一環としてと書いてあったが?
あまりにも「あーいえばじょうゆう(ふるすぎる?)」すぎるぞ。
410: 匿名さん 
[2006-05-12 16:21:00]
>少子化対策の一環として
あくまで一環としてだから、それだけで緩和されるとは思っていないと思うけど。
411: 匿名さん 
[2006-05-12 16:23:00]
>403さん
およびその他の強制徴収派のみなさん
答えてよ

NHKはなぜ、そこまでしないんでしょうか?
412: 匿名さん 
[2006-05-12 16:32:00]
>>409>>410
「一環」もくそも、少子化対策になんか全然ならないよ。
給食費払うのが大変で、子供産まないとでも思っているのか?

それから、理想論のマスターベーションだの何だの書いていた
阿呆もいたが、そういう「理想」を述べている人の方が
現実の本質もむしろ正しく認識していると思うぞ。
413: 匿名さん 
[2006-05-12 18:17:00]
>>412

一環の意味わかってる?
412のレス全体的に恥ずかしいですよ。
414: 匿名さん 
[2006-05-12 18:18:00]
>「理想」を述べている人の方が現実の本質もむしろ正しく認識していると思うぞ。

共産党や社会党さんですね?
415: 匿名さん 
[2006-05-12 22:46:00]
みなさんに聞きたいのですが給食は当たり前の権利のように皆さん思っているようですが
諸外国ではどうなっているのでしょうか?日本のように当たり前に提供されているのでしょうか?
416: 匿名さん 
[2006-05-12 23:03:00]
当たり前の権利?誰が?
そう思っているわけではなく、そうしてもいいんじゃないということでしょう。
諸外国の例をなんで知りたいの?
諸外国を参考にしたいなら、もっと手厚い手当てをすでにしてるはず。
417: 匿名さん 
[2006-05-12 23:09:00]
教科書有料化もどうなの?と思ってましたが
でも教科書なら一年前のを譲ってもらうなどある程度可能です。
418: 匿名さん 
[2006-05-12 23:13:00]
>なんでもどこまでも公的負担って
上にもあるけど教科書も有料化しようって言ってるしなんでもかんでもじゃないでしょ?
逆に問題抱えて解決にもお金がかかりそうな給食費徴収のほうを無料にしても構わないと思うけど。


419: 匿名さん 
[2006-05-12 23:15:00]
強制徴収が理想論なんてちょっと笑っちゃいます。
まさか強制徴収することで道徳心が向上するなんて本気で思ってないですよね?
それは理想論じゃなくて、机上の空論でしょ。
420: 匿名さん 
[2006-05-12 23:19:00]
391も全然的がはずれてない?

なんでそんなに給食費がじゅ〜だいなことになるの?
道徳や虐待と、密接につながってるとでも?

少子化対策の「一環」のほうがずっとまし。

一環だよ!!! 誰が一つの方法で効果的だなんて思うと思うの?
くだらないことに税金を使うより、ずっとましだというだけのこと。
421: 匿名さん 
[2006-05-13 00:07:00]
>419

強制徴収が理想??? だれがそんな事思ってんの

給食を食べている子供の親は、すべからず給食費を
支払うのが理想じゃなくて常識
罪を犯した時に刑務所に入れるのが理想じゃなくて
人々が罪を犯さず、刑務所等ないのが理想。
理想だけど現実は罪を犯す奴がいる、だから強制徴収
も止む無し。正直者がば・かをみる世の中は良くない。

422: 匿名さん 
[2006-05-13 00:16:00]
ほら。
この人決め付けが激しいから、話にならないだけかもしれないけど。
でもはっきり書いてあって斜め読みでも気づいたけど、あなたは見過ごした?


388: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/12(金) 10:25
>>387
不心得者からの徴収強化が理想であることは、
あなたもお認めになるというわけですね?
423: 匿名さん 
[2006-05-13 00:19:00]
続きだけど、
421はその通りだけど、強制徴収にお金はかかる。
ますます、税金もきちんと払う正直ものがばかみることにならない?
424: 匿名さん 
[2006-05-13 07:42:00]
>>423
1 受けた利益に対しては相応の負担を負う
2 受けた利益に対する負担は自分ではない誰かが負ってくれる

どちらが「理想」の考え方だと思いますか?
どちらが「正直者がばかをみる」姿だと思いますか?

これは損得の問題ではないんですよ。
世の中にはコストがかかっても守るべきものがあるんです。
425: 匿名さん 
[2006-05-13 10:59:00]
>>424

そろそろ答えてください
NHKはどうして強制徴収しないんですか?

426: 匿名さん 
[2006-05-13 12:09:00]
>>414
「無料化」の方が明らかに共産・社会主義的発想なんですけど、
そんなことも分からないぐらいに物を知らない方ですか?
427: 匿名さん 
[2006-05-13 14:12:00]
>422

あんたは言葉尻をとらえるのが大好きな輩だな。
388さんは「徴収強化が理想」と言っているのに
419のあんたは「強制徴収が理想」という言葉にすり替えて皆に誤解を与えている。
388さんは前後の文脈からして、「不心得者がいて罪を犯せば刑務所に入って
もらうしかない」的に「給食費を支払わない親に徴収を強化した方が良い」と言ってる
だけだよ。

>皆に誤解を与えてへんな方向に話を進めんなよ。       ※※!!
428: 匿名さん 
[2006-05-13 14:49:00]
>>427

一緒ジャン
429: 匿名さん 
[2006-05-13 14:53:00]
NHK未払いは 給食費を滞納するような親よりは普通の大人の割合が多いので給料差し押さえなども
やりやすいと思われますが。
430: 匿名さん 
[2006-05-13 14:58:00]
>>426

ちゃんと繋がりを読んでレスしましょうね、恥ずかしいよ
現実論者より理想論者に重きをおくのが共産・社会主義大好き人間的発想と感じるということ
431: 匿名さん 
[2006-05-13 16:06:00]
>>428

419は、388さんが「強制徴収が理想」と言っているとレスしてる。 
388さんは「不心得者からの徴収も止む無し」的にレスしてる。

例えて言うなら、419は「刑務所に入れるのが理想」
        388さんは「罪によっては刑務所に入れざるを得ない」
        と言ってんだよ。
    ぜんぜん違うじゃん・・・解る?
432: 匿名さん 
[2006-05-13 16:24:00]
>>431

わからん
どっちも結果的には刑務所にいれるんだろ

このスレの流れには、その瑣末違いは関係ないだろ

433: 匿名さん 
[2006-05-13 16:28:00]
432と431

揚げ足取り粘着応答はうざいのでバトル版でやってください
434: 匿名さん 
[2006-05-13 16:46:00]
>432

「どっちも結果的には死ぬんだろう」的な論理しか持ってない頭
 には解らんだろうな。過程が大事なんだよ。
435: 匿名さん 
[2006-05-13 21:32:00]
>432
わからんなら、それでもいいけどさ。
理想にこだわってしつこい人がいるから、こういうのが続いちゃうわけ。
436: 匿名さん 
[2006-05-13 21:36:00]
>1 受けた利益に対しては相応の負担を負う
>2 受けた利益に対する負担は自分ではない誰かが負ってくれる

だからね、自分で払わせたいなら、消費税でも可だって。この2つの選択肢にどうしてもしたい
ようだけど。それとも頭固いだけでなく、記憶力も悪いと、話が進まないよ。

>どちらが「理想」の考え方だと思いますか?
>どちらが「正直者がばかをみる」姿だと思いますか?

もうちょっと他のレスを理解してよ。
税金の無駄遣いが一番 ばか をみます。集めた税金をどう使おうが気にしない公務員かい?

>これは損得の問題ではないんですよ。
>世の中にはコストがかかっても守るべきものがあるんです。

世の中のコストがかかっても守るべきものって給食費なの?お粗末さま。
437: 匿名さん 
[2006-05-13 21:37:00]
なんか一向に理解できない人がいるのでスルーしていいんでしょうか。
438: 匿名さん 
[2006-05-13 21:44:00]
>>437

上からみてきましたが、貴方のほうが都合の悪いことにはスルーして
話をはぐらかせてるように思いますよ
439: 匿名さん 
[2006-05-13 21:48:00]
>都合の悪いこと

を、具体的に書いてくれる?
いちいち反応すると言葉尻とらえるとかいうし、どっちなのよ?

440: 匿名さん 
[2006-05-13 21:59:00]
>436

こういう極論を吐く輩がいるんだよね。

>「世の中のコストがかかっても守るべきものって給食費なの?お粗末さま。」

 当然、守るべきものは給食費だけじゃないよ。コストがかかってもやらなければ

 ならない事があると言ってるんだよ。打算だけで考えてる君には解らんかもな。

 「税金の無駄使いが一番ば かをみる」からって給食費はどうでもいいのかな。

 君は政治屋にもなって活躍してくれ。
441: 匿名さん 
[2006-05-13 22:02:00]
>>424
>>437

そろそろ答えてください
NHKは どうして強制徴収しないんですか?
NHKは 貴方より頭が悪いから思いつかないんでしょうか?
NHKは 貴方よりモラルを大事(コストかけても守るべきものが世にはある)と考えないのでしょうか?
442: 匿名さん 
[2006-05-13 22:04:00]
438ですが、初めて書き込んだんですが?
443: 匿名さん 
[2006-05-13 22:33:00]
>コストがかかってもやらなければならない事

って何?
税金を無駄遣いしてもやらなければならない事ていうのを具体的に書いてくれないかな?

上のほうでは道徳心なんていうのもあったけど。
強制徴収で道徳心が守れると思っているわけ?
444: 匿名さん 
[2006-05-13 23:04:00]

とりあえず できることからってことで
公から給食費を援助する場合には、すべて足立区方式にする、でOKですね?

足立区方式
区から援助した給食費を親が使ってしまうので、親ではなく学校の口座に
振り込むことにした事
445: 匿名さん 
[2006-05-13 23:14:00]
>>443
>強制徴収で道徳心が守れると思っているわけ?

いやー、この人かなり上のほうからずーーと そう思ってるようですよ。
利益を受ける人が払うべきと言う資本主義的な目的を
コスト無視な社会主義的な手段で、という不思議な人
446: 匿名さん 
[2006-05-13 23:17:00]
給食なんか止めればいいじゃん。ついでに義務教育も廃止。
447: 匿名さん 
[2006-05-13 23:20:00]
>>446
お母さんが朝寝坊できなくなって困るでしょ?
448: 匿名さん 
[2006-05-13 23:26:00]
>>447
コンビニ弁当で十分。給食費より安いと思うよ。
449: 匿名さん 
[2006-05-13 23:30:00]
>>448

給食費 月3500円です

それをコストかけて強制徴収しようという人もいます。
450: 匿名さん 
[2006-05-13 23:42:00]
>443

 税金の無駄使い?
    内容証明の送付(1,470円ほどか)で効果があれば安いもんでないの?
    どうしても悪質な場合は下記も考えられるな。

EX、少額訴訟経費約6千円・・・・・・・・・・・・・60万円まで対応
   簡易訴訟経費約2万円(訴訟金額にもよる)・・140万円まで対応

 上記訴訟で遅延損害金まで含めて入金があれば、打算的な443も満足
 してもらえるかな。
 
 >税金の事を論じたければ別スレでやってくれ。

「上のほうでは道徳心なんていうのもあったけど。
 強制徴収で道徳心が守れると思っているわけ?」

 いつもの飛躍論理か?・・・・疲れる〜
 誰が「強制徴収で道徳心が守れる」と言ってんの?

 正直者がば・かをみないように行政が対応すれば
 少なくても真面目にルールを守ろうという人が増えるよ。

 443のように何もしなくても良い論理、税金で
 全て対応論理だけでは443みたいな輩が育ち日本
 が危ないな、ルールを守らない輩が増えるだろうよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:学校給食費 未納問題

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる