野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-21 23:14:56
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-05-10 12:54:31

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part6)

890: 匿名さん 
[2012-05-19 19:02:00]
わざわざイオンの駐車場から誰が覗くというのか
891: 匿名さん 
[2012-05-19 19:03:18]
イオンは食料品スペースをもう少し広くとったら良かったのに。
レジは混み混みだし。
892: 検討中の奥さま 
[2012-05-19 19:20:03]
要望書出してもそのあと変更OKですよ!
なんか要望書の下の方に書いてあった変更できませんの文言が先週あたりかな?消えたんですよー
893: 匿名さん 
[2012-05-19 19:47:21]
>892
あまり適当なことは書かないでくださいな。
最初から要望書には希望住戸を変更出来ませんとは書いていない。変更出来ないといっているのはあくまで営業上のトーク。
先週要望書の縛りが緩和されたのは、以下のような感じ。一度出した希望住戸を変更出来ないは今も変わりません。

緩和前:要望書を出して抽選に当たった場合は必ず購入する。
緩和後:要望書を出して抽選に当たった場合は購入する意向である。
894: 匿名さん 
[2012-05-19 20:12:00]
野村の真意はなんだろう
896: 匿名さん 
[2012-05-19 20:53:24]
イオン船橋(スーパー)がそれほど広くないのは、マックスバリュ出店するからでしょうね。
駐車場は平日の客が少ないときは屋上は閉鎖だし、覗かれるのが心配だったら南東はパチンコ屋駐車場から見えるし、それにプラウドどうし街路はさんで向かい合わせになるところも結構ありますよね。
買い物袋持ち歩いてないとかイオンモールの経営の心配し過ぎ。(笑)
車で来た人だったら荷物があったら車に積みに行くでしょう。
897: 匿名さん 
[2012-05-19 20:54:48]
>893

892さんではありませんが。

>最初から要望書には希望住戸を変更出来ませんとは書いていない

いえいえ、はじめの要望書の下のところには
「本書のご提出後の住戸変更はお受けできません」と書かれていましたよ。

だから私の変更可能なのかな?と思いましたが、野村さんどうなんでしょうね。
我が家は今のところ変更の予定はありませんが。
898: 匿名さん 
[2012-05-19 21:24:40]
倍率が上がったら要望書の意味が無くなるので変更する人が続出するでしょう。
そしたら大混乱ですね。
899: 匿名さん 
[2012-05-19 21:29:22]
いくら営業が努力してもそれは仕方ないんじゃない?
900: 匿名さん 
[2012-05-19 21:32:23]
今回要望書の縛りを変更したのは、あまりに要望書の提出状況が悪いからと営業さんが言っていました。
それで、前述のとおり「提出したら絶対に買わなくてはならない」という部分を変更したと。
第一希望の変更についても聞いてみましたが、一度提出したら変更出来ないという点は変わらないとのことでした。営業さんとその上司の方にもしつこいくらい確認したので間違いないと思います。
901: 申込予定さん 
[2012-05-19 22:52:22]
要望書の第一希望の部屋は営業皆で死守すると言っているんで要望書出して買わない・簡単に変更は困るのでしょう。
その代わり早く出して早くローン審査通ればほぼ早い者勝ちで守ってくれるから本気で買いたい人にはいいかもしれませんね。
902: 匿名さん 
[2012-05-19 23:05:10]
絶対はよくないでしょ。
うちははじめから抽選あるなしに関わらず、権利が出てから改めて考えて決めるつもりですよ。
903: 匿名さん 
[2012-05-19 23:10:28]
先ほど年収話ありましたが私は2街区の南側で頭金は800は入れますよ。審査についてイオンも京葉もok出ましたと営業さんから連絡ありました。
904: 匿名さん 
[2012-05-19 23:11:32]
我が家も、営業さんの希望の部屋は守りますと言った言葉を信じ契約までいけるよう願うばかりです。
905: 匿名さん 
[2012-05-19 23:12:27]
>>902
そう思います
今まで何軒か見てきましたが、ここは色々決まっていない事も多いのに
常に急かされてゆっくり考える間もなく変更不可の決定をしなければいけない雰囲気で
楽しい新居探しのはずなのに時々息がつまりそうになります
906: 匿名 
[2012-05-19 23:17:23]
守れなかった=後から出す客の要望書(第一希望)を受け取った=先に出した客が切られた
これ野村のさじ加減一つだよね。努力とか無関係じゃないか。
都合のいい言葉をよく言えたもんだな。死守って聞いて呆れる。
907: 匿名さん 
[2012-05-19 23:18:32]
我が家も長い間、マンション探ししていました。
価格次第でこちらにしようと決めていましたので、要望書をだす時も迷いはありませんでした。

事前審査も通りましたので、早く契約までこぎつき落ち着きたいものです。
908: 匿名さん 
[2012-05-19 23:19:31]
ところで断水はどうだったんでしょうか。。船橋市は断水可能性ありとNHKで出ていたので。
909: 匿名さん 
[2012-05-19 23:23:29]
>>903
頭金は物件の2割が相場ですから、南向きだけでなく、ほとんどが頭金2割以上いれてると思いますよ。
910: 匿名さん 
[2012-05-19 23:27:46]
最初に出した人を死守するって言っても、所詮は努力目標だからね。
営業がどう頑張ったって、後から提出したいという人を断ることなんか出来ないんだから。
うちも第1希望~第3希望まで全部先約がいたけど、普通に要望書受け取ってもらえたし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる