株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-28 16:51:28
 

その4を立てました。
part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/
part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197563/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通: つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米

施工会社:佐藤工業
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2012-05-09 23:07:46

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央 part4

124: 入居予定さん 
[2012-06-19 03:01:01]
あとは駅からの距離もB棟C棟の方が近いしね。ほんとの駅1分はB棟のみです。
125: 購入検討中さん 
[2012-06-19 21:54:20]
確かにそう考えたらB棟とC棟はいいよね。タワー棟の中層以下よりは全然いいでしょ。
127: 匿名 
[2012-06-20 12:18:48]
日は当たるの?
128: 匿名 
[2012-06-20 12:28:58]
埼玉のオリックスと大京のタワー物件(サンクタス・2014年竣工)はタワー棟とレジデンス棟は管理形態も完全に別れているらしい。
こちらもそのうち変わるのかな。
129: 匿名さん 
[2012-06-20 16:11:36]
B棟が残るのってそもそもA棟に比べて高い設定なのと、線路沿いの物件が一番多いからじゃないですか?
130: 契約済みさん 
[2012-06-20 21:54:52]
その通りだと思います。
まぁ線路沿いも気にしない人なら駅近の利便性を考慮してよい物件だと思います。
131: 働くママさん 
[2012-06-20 22:14:58]
線路沿いでも、むしろTX以外の騒音はほとんどないのでは?
TXは静かですしね。

うちの予算では、タワーの上層階やB・C棟には手が出せませんでした。。
A棟の線路近くにすればよかった。

これだけのグレードの駅近マンションが、あの価格で買える機会はめったになかったと後悔しています。
139: 匿名さん 
[2012-06-21 19:10:39]
自分のマンションでは無いのに理事会の仕事まで心配していただくなんてすごい方がいらっしゃいますね。
140: 契約済み 
[2012-06-21 19:24:39]
ビール飲んで、突貫工事でいい仕事は出来ませんね。
契約してしまいました残念です。
キャンセルしたい気分ですができません。悲しい。
土木の名門と安心してましたが建築は駄目なんですね。
これが最後の大きな買い物だったのに。
141: 匿名さん 
[2012-06-21 19:27:33]
周辺住民さんの言うことが事実であれば、それは由々しき問題です。

ちなみに、三郷中央周辺ではライオンズも含めいくつか大規模な工事が行われていますが、
苦情を挙げているのはライオンズだけですか?
他の工事は問題が無い、もしくは然るべき対応を取ったということでしょうか?
142: 契約済み 
[2012-06-21 20:11:19]
>132さん
改めまして、契約者としてお詫びいたします。
デベからは予定どおり進捗している報告を受けて、安心していました。

>ココの住民になる方は避難訓練などの行事では肩身が狭いかも。。。
近隣住民の方々とは仲良くお付き合いさせていただきたいと思っております。よろしくお願いします。
144: 契約済みさん 
[2012-06-21 21:05:57]
契約者が謝る必要はないでしょう。
こんなところに書き込んでも解決する訳がないので、苦情がおありでしたら直接企業へお願いします。本当かどうかは存じませんが、事実であれば企業の責任です。契約者が背負いこむことではありません。
146: 周辺住民さん 
[2012-06-21 22:35:12]
140さん
本当にそこまで後悔されてるならキャンセルした方がよいですよ。大きな買い物です。本当に残念と思うならやり直してはどうですか?記載が事実であれば訴えて手付金は返ってくるでしょうから。
147: ご近所の奥さま 
[2012-06-21 22:52:17]
私も近所の住民です。
145の周辺住民さん、あなたがここに書き込みをした目的を教えてください。
契約者を悪者にするためですか?検討者の購買意欲をなくすためですか?
確かに工事がうるさく、近隣に迷惑をかけてる施工会社に苦情を言うのはわかりますが、検討者、契約者が集うここに記載してもしょうがないでしょう。
私は契約者ではありませんが、一生の高い買い物をした人は入居を楽しみにされてます。もしあなたが逆の立場ならどうですか?
世間にはあらゆる立場の人がいるので、もう少し周りの人の気持ちを考えて発言してもらいたいものです。
153: 匿名さん 
[2012-06-22 00:48:15]
マンション建築中にトラブルが発生し、
後でマンション住民と地域住民がトラブルになった例なんてあるのかしら??
154: マンション住民さん 
[2012-06-22 00:56:00]
まあまあ、仲良くやりましょう。
早くすみたいな。
155: ご近所の奥さま 
[2012-06-22 01:01:10]
151さん
>少なくとも居住される方にとっては、当方よりもより関係が深い事項につき、問題提起させていただきました。
>これだけ近所に迷惑を掛けておきながら、引っ越し当日まで何も知らないというのは逆に無責任ではないですか?

あなたのいう責任とはなんですか?一方で契約者の方にお詫びいただく必要はありませんと言いながら、
一方では無責任という。支離滅裂です。責任を感じているからこそ契約済みの方も謝っているではないですか?
当然このマンションが出来ることによる周辺住民への影響を感じていて悪いと思っていると思いますよ。

>戸建であれば気が気ではないですよね?マンションだから平気なんですか?
>そんな方は本当に地域住民と仲良くしていく気があるのか甚だ疑問です。

平気とはだれが言ったのでしょう?何人かの契約済みさんは謝っておられますがその方々の気持ちは
完全に無視するのでしょうか?
今までのみなさんの投稿からあなたが上記のような感想を抱くのは不思議でなりません。

>人任せではなく、こういった事項も含めて関心を持っていただき、また地域住民との交流を考えていらっしゃるので
>あれば、大場川の清掃など積極的に参加していただきたいものです。

これは私もそう思います。でもお互いの批判をしても何も生まれません。書き込みを見ている限りではあなたも街を良くしていこうという気持ちは同じ気がするので、三郷中央に住んでいるもの同士仲良く地域活性化させていきましょう。
156: サラリーマンさん 
[2012-06-22 01:02:02]
三郷では1番良いマンションですから、色々な意見を持たれる方がいても許容しないといけませんね。

ただ、工事は設計通りにきちんとやって欲しいものです。法令も守りましょう。
162: 契約済みさん 
[2012-06-22 08:54:34]
施工会社、販売会社がルール遵守するのは契約者として望まない人はいませんよ。それを掲示板で問題提起することがおかしいから、皆さん反発してるのです。私たちにどうしろと言いたいんだ!?という気持ちだと思いますよ。既存の住民の方々と仲良くしたいと思いますが、いつまでも苦情しか言わない人は困ります、どう接して良いか分からないので困ります。怒りの矛先が違いますよ。

読んだだけでは真実かどうか判別つかないので、気になる人は現地で確認する、それで良いのでは?確認したところでどうしようもありませんが。正義感の強い人は会社、警察、役所などに言えば良いのではないでしょうか。
164: 契約済みさん 
[2012-06-22 10:12:42]
いずれにしろ、佐藤工業の所長さんには、早急に飲酒作業従事者に対する再度の風紀引き締めをするべきですし、近隣協定は遵守すべきですよね。
大京さんからも、徹底すべきです。
私は購入者ですが、建設会社は、建物を建てるだけではなく、地域との強調と貢献も大切な職務だと思います。工期については、私見ですが、十分過ぎる程、ありますし、順調に見えてますが、近隣協定を破る程だとすると、残念ですね。
また、第2大場川清掃参加賛成です。
皆さんで更に綺麗な街にしていきましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる