東武鉄道株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. ソライエ草加松原
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2017-11-05 21:49:54
 削除依頼 投稿する

ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/m-255/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

ソライエ草加松原

302: 匿名 
[2012-09-05 21:50:17]
第一章で終了
第一章は事前予約した人が優先。
次から一期で一般販売が始まると思うよ
303: 匿名さん 
[2012-09-05 22:14:03]
今更だけど、252の販売の人?は、この不透明だった抽選の事をどう考えてるんだろうか。
正当性を訴えるならぜひまた書き込んで欲しいな。
304: 匿名さん 
[2012-09-05 22:54:29]
修繕積立が30年後には三倍になるのは普通でしょうか?
当初の支払金額で計画をたてると、大変なことになりますね。
305: 匿名さん 
[2012-09-05 23:27:54]
抽選で番号言われずに落選て言われて納得してる人は良い人過ぎw
書き込みしてる場合じゃないよ、お客様センターへ
306: 匿名さん 
[2012-09-06 00:36:00]
クレームして公正で納得のいく再抽選をして欲しいくらいです。

307: 匿名さん 
[2012-09-06 01:17:04]
営業出来なくなっちゃうじゃん!
308: 匿名 
[2012-09-06 04:33:07]
お客さんはデベを選ぶ自由があるのと同じで、デベもお客さんを選ぶ自由がある。

文句は契約してから言いましょう。
309: 匿名さん 
[2012-09-06 08:11:35]
308が営業だとしたら相当客をバカにしてますね。
客の個人情報を並べて「こいつらは金ないからこの部屋で割り当てよう」って話し合ってる姿が浮かびます。

そんなバカにしてる客相手にへこへこしてる自分は虚しくなりませんか?
310: 匿名 
[2012-09-06 08:25:05]
308さん……デベって何?意味教えて!
311: 申込予定さん 
[2012-09-06 08:35:23]
週末契約です。

我が家は和室のままにします。
和室憧れていたので!

契約予定の方、よろしくお願いします。
312: 匿名 
[2012-09-06 08:37:19]
308さん、契約してから文句を言っても遅くないですか?と言うか文句あっても買うんですかね?
314: 匿名さん 
[2012-09-06 09:24:56]
この不透明だった抽選の件は、公正取引委員会に言うべきかな?
315: 匿名さん 
[2012-09-06 09:30:08]
そういえば、プレミアムプレイスで中古が売りに出ているみたいだね。
もうちょっと上の階数だったら魅力的だったな。

ソライエは入居してからが、月々の諸経費が高くつく感じがする。しかも修繕積立金があんなに上がったらその頃もう
自分もとっくに定年になっているし。マンション代だけ返済できればいいってもんじゃないから、いろいろ考えてしまう。
そんな気持ちがしているから、きっとここを買いそびれる組かな。でもそれはそれ。
316: 匿名さん 
[2012-09-06 09:50:32]
本当に、こちらが高いお金(一応)を出して買う客なのに、頭を下げていて、今振り返るとバカみたいだった。
何だかこのマンションの販売チームには、「売ってやる」的な「お客を選んでいる」的な雰囲気を感じてならなかった。

挙句の果てにあのすっきりしない抽選。このサイトだけでもこれだけの人が書いているのだから本当に何か公明正大で
ない印象を与えたのは落ち度だと思う。

マンションの立地(駅側意外)と売値はまあまあだと思えるから残念だ。
自分は残念でしたと連絡された組だからもう縁はないが、購入者は売り手のペースにならないようこれから契約や交渉事等
頑張ってください。

ほんと、売り方で泥がついたね。このマンション。
317: 匿名さん 
[2012-09-06 10:21:46]
プレミアムプレイスのどこの部屋が売ってますか?
318: 匿名さん 
[2012-09-06 12:36:34]
ネットで探せばすぐにわかると思います。
319: 匿名さん 
[2012-09-06 12:57:41]
私も週末契約です。
明日手付け金入れたいと思います。
物件の一割って大きいな。
322: 匿名 
[2012-09-06 14:15:28]
土曜日の契約には沢山来場するんでしょうね。よろしくお願いします。
323: 匿名 
[2012-09-06 16:02:33]
明日契約するべきかしないべきか迷ってしまう…
325: 匿名さん 
[2012-09-06 17:07:10]
何を迷ってるんでしょう?



326: 匿名さん 
[2012-09-06 17:42:33]
物件の一割は大きいといえば大きいけれど、たとえば35年ローンで返済する総額を考えたらほんの少々だ。
いくら変動金利で今は割合借金がしやすいといっても、35年だと借入金額の倍以上返済することになる。
その高~い返済総額の見返りに、現在キャッシュで購入しなくても新築に住める。
資金は十分にあるのに落選した組は本当に残念 .......
327: 匿名さん 
[2012-09-06 18:19:11]
皆さんどの程度の頭金をお考えなのでしょうか?
自分は管理費、積立金、駐車場全て込みで毎月10万以内で考えてます。
従って頭金4割、ローン6割です。諸費用やオプションは自腹です。
329: 匿名さん 
[2012-09-06 18:47:06]
手付は5%でokでした。
たくさん入れても利子つかないし、何かあっても被害小さいし
330: 匿名さん 
[2012-09-06 19:04:53]
頭金、四割は良いですね。皆さん、親御さんからの援助とかあるのでしょうか?
331: 匿名さん 
[2012-09-06 20:13:17]
頭金四割はすごいですね。
何でもローンが降りない人が多いと言ってましたよ。
332: 匿名 
[2012-09-06 21:13:30]
頭金はローン減税を考えれば少ない方がベターでは?金利が1%超えるまでは、ゆっくり返済、10年後にドカーンと繰り上げでしょ。
333: 匿名さん 
[2012-09-06 21:26:39]
選ばれた人は契約に進むのですね、はずれた人はまた次もハズレかもしれません。
334: 匿名さん 
[2012-09-06 21:41:36]
結局は売る方も買う方を選んでるってことですよね。

まぁそうだとしてももっと上手く工作すればいいのに、あれは適当過ぎますよね。
誰がどう考えても、自分の番号わからないで抽選して、はい残念ですって。

再抽選にならないもんかね。
335: 購入検討中さん 
[2012-09-06 23:17:36]
抽選会に参加したのに自分の番号聞いていなかったというかたが書き込みされてましたが、聞ける状況だったのになぜお聞きにならなかったのか疑問でした。もったいない。
私は番号も聞いてましたよ。落ちましたけど。
ガラガラ自体は不正は見受けられませんでした。ただ、倍率自体に不正があるかどうかまでは見えないから仕方がないですね。
336: 匿名さん 
[2012-09-06 23:33:36]
ところで、自分も南東側躊躇しています。やはりかなり建物が線路に近くて電車の音が気になった。
337: 匿名 
[2012-09-07 00:42:43]
頭金4割?!
すごいですね…
うちは絶対無理だわ

大丈夫なのか不安になってきた…


>330
親からの援助はないですよ
339: 匿名さん 
[2012-09-07 00:52:26]
安い買い物じゃないんだから、それなりの対応をするべきじゃないんでしょうか?

感じ方は人それぞれですが、私はおかしな事だと思います。
340: 匿名さん 
[2012-09-07 05:07:57]
たしかに修繕積立金が高い、金利、固定資産税入れると結構な額になる。
相当に覚悟しないといけないな。
しかし契約した人はどんだけお金持ちなんだろうか?
342: 匿名 
[2012-09-07 09:53:16]
死んだら、チャラだけど死にたくない人は破産でしょ!やっぱり慎重になる。
343: 匿名さん 
[2012-09-07 10:01:14]
とにかく頭金は多ければ多いほど有利なのは常識だ。ローン減税うんぬんよりも、借入額が少なくて早く返せれば返せるほど最終的返済金額がちょっとでも少なくなる。
そうすれば、わずかなローン減税分なんて減った分の返済金で十分に賄われる。

ただ、個人個人によって経済事情が違うので頭金をいくら出せるか皆悩むわけだ。

今ここで悩むというか迷うようなら辞めておく方が賢明な気がする。マンションはこれからもどんどん建設される。

経験上、ここはこの程度のランクのマンションにしては管理費、修繕積立金(いずれは3倍)、駐車場(このあたりの
マンションの平置きは普通もっと安い)が高いので今回は見合わせることにした。

仮に遠い将来ローンは返済し終わったとしても、月々の諸経費は住んでいる限り必要でその頃はもっと上がっているかもしれない。
344: 匿名さん 
[2012-09-07 10:09:27]
少しでも値引きできないか相談したが、やはりだめだった。
まあ自分が買わなければ次ほしい人がいるし、当然といえばそうだが、
売り側が本当に強気で、欲しくなきゃ別にいいよ、的な態度。
もう少し紳士な接客があってもいいのにと思った。

値段も駐車場も決して安くないし、やはり出来上がっていない
ものに契約するのは勇気がいりますね。
345: 匿名 
[2012-09-07 10:29:46]
管理費・修繕費はマンション住人の組合で話し合って、変更可能じゃなかったでしたっけ?まー始めの五年は表記通りだと思いますが。
346: 匿名 
[2012-09-07 10:53:13]
管理費、修繕積立金そんなに高いんですか?
347: 匿名 
[2012-09-07 12:14:49]
私は他のマンションと変わらないと思います。
しいて言えば…給湯リース代を無料にしてほしい。
348: 匿名さん 
[2012-09-07 12:18:48]
値引き交渉は無理でしょう。
売り出したばかりです。たとえば築1年後に売れ残っている住戸があったりしたら可能な場合も。

それにしてもこういうご時世、ちょっと先行きどうなるかな?という不安がある場合はやめておいた方がと。
(すみません。これは各自の自由でした。ただ人生経験上書きました。)

私どもは希望住戸がダメだったのであきらめました。確かに今の住まいよりここの月々の経費は高いです。
管理費等を下げるには、入居住人の中に中心になってやってくれる人が必要。


349: 匿名さん 
[2012-09-07 12:39:42]
たしかにかなりの人気みたいで強気の対応です。値引きはぜんぜんありません。
抽選するぐらいなので誰にしようか逆に選ばれている感じがしていやな気になりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ソライエ草加松原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる