東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワーってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワーってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-29 16:25:48
 削除依頼 投稿する

こちらはセントプレイスタワーについてのスレッドその2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩13分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:49.00平米~137.24平米
売主・事業主:東レ建設
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:三洋ホームズ
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売
媒介:阪急不動産

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:12:25

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワーってどうですか?その2

73: 匿名 
[2012-08-12 09:19:50]
今、バルコニーに置いたテラステーブルでチェアーに腰掛けながらアイスコーヒーを飲んでマターリと眺望を楽しんでいます。
本当にここのマンションは快適です。
都心にこれだけ近くて静かなこの地域最高です。
ずっと住んでいるので飛行機はほどよいBGMですし、生駒からやってくる飛行機を見ているのも楽しいです。
74: 名無し 
[2012-08-16 23:39:40]
今どれくらい売れているのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2012-08-17 00:00:26]
2月の竣工後の半年で20〜30戸位は売れたのではないでしょうか
住めば快適なマンションだと思うのですが
北区や中央区のタワーマンションが安い値段で次々販売されるので
今、ここを買うのはためらわれますね
76: 匿名 
[2012-08-17 21:39:19]
低層階は9割程度売れていました。
上層階は5割弱と言うところでしょうか。
角部屋はかなりなくなっていました。
そろそろ希望の間取り、方角等が選びにくくなりそうですよ。

北区、中央区がいい人はそちらを選べばいいでしょう。ここはその辺をいい距離で眺めながら住む満足感があり、静かで住みやすいです。
77: 購入検討中さん 
[2012-08-18 19:07:10]
他のマンションの販売さんが、まだまだ半分以上残っているから、センプレタワーは焦って買わない方がいいって言われましたけど76>は販売さんですか??? この周辺でタワーでないマンションで売れている所って何処なんですか?
78: 入居済み住民さん 
[2012-08-19 01:38:57]
76です。営業じゅあないですよ。
住んでいるものとしての現状です。
他のマンションの販売はそりゃそう言うでしょう(^∇^)

欲しけりゃ買って魅力を感じなければ買わなきゃいいんですよ。それだけ。
82: 匿名さん 
[2012-08-28 14:46:35]
都島もそんなに悪くないけど、都心部(北区・中央区)でこれだけ供給ラッシュが続くとさすがに厳しいね。

豪華な共用設備路線ではなく、地味で格安を売りにしていた方が結果は良かったかもね
83: 購入検討中さん 
[2012-09-02 18:56:49]
先日見学に行った際、希望の間取りの関係で北西の角部屋を勧められました。日当たりが気になるのですが、お住まいの方は教えていただけないでしょうか?主観で結構ですので。
84: 物件比較中さん 
[2012-09-02 19:15:21]
どの位値引き可能でしょう?
シ○ィ天満は値引き無しだが300万オプションくれると。
どちらも便利なので迷います
85: 匿名さん 
[2012-09-02 19:42:11]
>83さん
当たり前だけど、北西角は夏暑くて、冬寒いですよ-
特に周りに遮るもののないタワマン高層階は、夏の西日、冬の北風は半端ないと思います。
北区の他のタワマン高層階、東南角住民で、北西には住んでないんですが、バルコニーがついてて
ピュアリフレ張ってる東でも、夏の午前中は大きな窓に射るような太陽で凄く暑いです。
それから北西は他のどの方角よりも窓が汚れるので、拭くの大変かと。
86: 購入検討中さん 
[2012-09-02 19:46:04]
84さん、ありがとうございます。
窓が汚れやすいんですか、参考になります。
87: 匿名さん 
[2012-09-02 19:50:18]
北西は風も強いですよ。だから窓が汚れるのですが。
88: 匿名さん 
[2012-09-02 20:02:47]
何で北西は、風が強いのですか?
89: 匿名さん 
[2012-09-02 22:38:37]
冬は北風、夏は西風が吹くから。
大阪の色々な方角のマンションに住んで思ったのは
北>西>東>南 の順で雨風に叩かれて窓が汚れます。
90: 匿名さん 
[2012-09-02 22:47:21]
夏は、西風が吹くのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
91: 匿名さん 
[2012-09-03 00:34:52]
リセールはキツイし、賃貸もキツイ
となるとCT天満と同じく、完全永住型マンション
94: 匿名さん 
[2012-10-16 14:05:05]
ここからの季節、北風が吹き抜けに吹き込む。住人も初めての冬場。かなり、リアル過酷。寒いよ。それなりのお金払ってるのにね。
95: 匿名さん 
[2012-10-16 15:19:01]
訂正
ここから⇒これから

このマンション確かに立地はいいかもしれないけど、これから出てくるマンションに押されてるんじゃないかな?
CT天満とはいい勝負だと思う。
96: 匿名 
[2012-10-16 16:22:12]
↑妬みですか?他のマンションの営業ですか?(笑)
97: 匿名 
[2012-10-17 08:01:04]
>>94さん
吹き抜けマンション住んだ事ないでしょ(笑)

夏は風が抜けて外廊下の涼やかさで冬は北風をシャットアウトして暖かさが感じられるんだよ

一度住んだらヤミツキ

ちなみに私はセントタワーの住民じゃありません
今はセントを少し南下した大川沿いの吹き抜けタワーに住んでセントタワーを検討しています

98: 匿名さん 
[2012-10-17 08:40:17]
僻民族が出てきた時点で勝ち組マンション決定か?!
99: 購入検討中さん 
[2012-10-19 00:33:17]
先日モデルルームを見に行ってきました。低中層階は残り少なかったですが魅力ある部屋はいくつかありました。やはりタワーマンションは間取りの選択肢が多くていいですね。高層階は価格が・・・管理費を考えると先々が不安です。
100: 匿名さん 
[2012-10-19 00:45:27]
ここは遠くから見たらあまり見栄えがしない・・そういう点ではCT天満に敗れている。
ま、リストラの嵐で買えない人間からの評価ね。
101: 匿名 
[2012-10-19 23:22:07]
外観は好みで意見分かれますよね
なぜCT天満と比較するのか意図がわからないですがね

102: 匿名 
[2012-10-20 00:11:57]
CT天満はどこに洗濯物干すんですか?ベランダが狭すぎて一般家庭では難しいですねきっと
103: 匿名さん 
[2012-10-20 07:59:12]
CT天満はベランダが部屋中に食い込んだような造りになってますね
長柄の高速降りながら低層階の部屋中や暮らしぶりがよく見えます

遠目はビジネスビルのような風体で、至近距離で見ると黒い鉄格子ごしに見える洗濯物が何とも言えない生活臭漂う景観でギャップが楽しいですね

その点、ここは遠目何と特徴の無い単なる背の高いタワーマンションに見えますが近くで見ても特別生活感も感じないです

ほんの少しだけ生活水準の安定した子育てファミリー層には暮らしやすい環境のマンションですね
104: 匿名さん 
[2012-10-20 11:13:23]
同感。

近くで見るとCT天満は牢獄のような印象のバルコニーでかなり引く

だけど、遠くからみるとスタイリッシュ

セントプレイスタワーは遠くから見ると最悪・・ベルパークの方がまだマシという印象
105: ご近所さん 
[2012-10-21 02:21:07]
ここはいいと思う。友渕だし、セントプレイス全体の街並みもいいし。

90平米でタワーで、そこそこ駅近く、しかも始発電車もある。普通のサラリーマンでも買える魅力。

唯一残念なのは、ただの板状マンションを伸ばしたような外観。遠目に見たときに、見劣りしてしまう。

CT天満、ベルパーク、ウォータータワー、OAPレジデンスに見劣りしてしまう。
106: 匿名さん 
[2012-10-21 06:20:10]
昭和の終わりあたりに建った億ションって本当に時代の成功者しか買えなかったんだなぁ〜と沁々感じさせられますね

当時は先端技術を駆使して建てられたマンションでも昨今の地震不安を考えると住み続けるのは難しいですね

威張りのある外観じゃないけど立地や住環境から考えてもう少し売れると思ったけどな

107: 匿名さん 
[2012-10-21 07:45:44]
価格が高いと思います。1LDKが2500万ぐらい~だと他のタワーの方に行くと思います。
最低でも1割下げないと厳しいと思います。後残りをどうさばくのか気いなりますね。
108: 匿名さん 
[2012-10-21 08:35:09]
谷町線1本勝負でしょ?
南森町のマンションに流れますなぁ。そりゃ。
109: 匿名 
[2012-10-21 08:39:34]
今後値引き勝負になるんですかね
現在も既に何かお得条件提示された方が居られたら情報お願いします
110: 入居済みさん 
[2012-10-21 10:48:09]
私は値引きに反対です。自分が定価で買ったからではなく民度が下がるからです。価格と民度は比例します。
111: 匿名さん 
[2012-10-21 12:16:05]
今日敷地内に郵便ポストが設置されましたね。ますます便利になりますね♪私は高層階は値下げしてもいいのかなと思います。買われたとしても高い固定資産税や管理費等を払わないといけないわけですし。
112: 匿名さん 
[2012-10-21 12:21:46]
ずっと売れ残ってる方が資産価値もさがり変なレッテルがはられますよ。それよりはいいと思いますが。
下がったとしても結構な価格なので心配する事はないと思いますが。
113: 匿名さん 
[2012-10-21 13:20:59]
関東なら1割引、関西なら2割引でしょうか。都心部にこれからもマンションが供給され続けてると益々厳しくなるので早い方がいいと思いますが。
114: 匿名さん 
[2012-10-21 23:47:17]
残念ながら徒歩3分は致命的。
確かに近いが、中途半端。
やはりこの点ではジオ天六が一枚上手。
が、そのジオ天六も販売頭打ちでボロボロ(笑)
115: 匿名 
[2012-10-22 10:04:27]
駐車場の様式がエレベータではなく自走式なのがここに決めた魅力の1つでした.
116: 匿名 
[2012-10-22 11:11:35]
自走式駐車場快適です!
私の場合毎日のことですから特にメリット大です。
徒歩3分致命的って、都島駅周辺タワーでは一番近いんですから!
とにかく友渕地域では一番のマンションだと思います。

あまり住民増えすぎてもどうかと思うので売れなくていいんですが(笑)
117: 匿名さん 
[2012-10-22 11:45:14]
早く売り切らないと、CT天満みたいになっちゃうよw
118: 匿名さん 
[2012-10-22 12:03:58]
100戸以上売れ残ってるマンションはイメージ悪いですから早く売れてしまった方がいいですよ。
119: 匿名さん 
[2012-10-22 19:51:53]
売れてない物件に関しては売り主が修繕積み立て等の維持費を支払っているのでしょうか?

120: マンション住民さん 
[2012-10-23 01:39:46]
関西スーパー横にポストが出来ましたね!夜はライトアップされてます。
121: 匿名 
[2012-10-28 12:17:32]
ライトアップ最高!飛行機の轟音が無ければ最高!
122: 購入検討中さん 
[2012-10-28 14:03:21]
モデルルーム見てとても良かったので前向きに検討しています。残り100戸位ですので良い間取りも充分残ってました。購入された皆様の決め手は何でしたか?
123: 匿名さん 
[2012-10-28 14:36:16]
どれくらいの値引きがあるんですか?
124: 契約済みさん 
[2012-10-28 18:26:40]
モデルルームに行って聞かれたらいかがですか。
125: 匿名 
[2012-10-29 13:00:30]
確かに売れにくい部屋については値引きも仕方ないでしょうが、生活水準の引く方に買われたくないです。共用施設の使い方などやはり民度に関係しモラルや常識はずれな方はご遠慮願いたいですね
126: 購入検討中さん 
[2012-10-30 14:17:10]
こちらに契約しました。決め手は住環境と立地です。梅田にも京橋にも天六にも近いのに静かなところに魅かれました。値引きは私共に限っては無かったと思います。住民の皆様これからよろしくお願いいたします。
127: 匿名さん 
[2012-10-30 21:43:38]
残念ながら大阪はそんなに甘くはありません。
私見ですが、タワマンであれ普通のマンションであれ、低価格帯の物件には、それ相応のFamilyが入居します。
どういうことかはお察し下さい。購入された方は時間とともにわかってくると思います。
128: 匿名さん 
[2012-10-30 21:58:11]
ご契約おめでとうございます。ここはファミリー層には住みやすいですよ。子供も友達できやすいですし。
129: 購入検討中さん 
[2012-10-31 12:13:51]
喘息に良い小児科や内科ってどこが評判いいんでしょうか?
130: 匿名 
[2012-10-31 12:24:42]
拘置所って、建て替えで東京の小菅みたいにタワーみたいになるんですよね?
131: マンション住民さん 
[2012-10-31 12:55:23]
拘置所は15階建てになります…
132: 匿名 
[2012-10-31 23:59:45]
拘置所はタワーには、あまり関係ないですね。

セント大阪やセントシティ、ローレルにとっても臼汚い老朽した建物より最新のセキュリティがなされた建物の方が良いのでは?

133: 匿名 
[2012-11-05 12:28:23]
脱走はないだろうけど、拘置所の 受刑者からは、周りのマンションとか良く見えるよ。低層階なら、ベランダでの会話も聞こえる。ここは多少離れてるけど、結構、見えるはずです
134: 匿名 
[2012-11-05 18:31:46]

拘置所には「受刑者」はいません.
135: 匿名さん 
[2012-11-05 18:54:26]
死刑執行はされてますよ。
136: 購入検討中さん 
[2012-11-05 19:04:30]
拘置所の工事っていつからするの?このマンションの購入者は説明してもらえるのかな?
137: 契約済みさん 
[2012-11-05 20:41:01]
用語のみの問題ですが

死刑を待っている方々は受刑者ではありません
死刑囚です
138: 匿名 
[2012-11-05 20:55:40]
知ったかぶりがいますから、説明しましょう。受刑者は いますよ。死刑囚とも違いますから。
死刑囚、未決囚(判決を待っている)を世話をする人間が、受刑者としていますよ。刑務所で懲役を務めず、拘置所で刑を務めます。夏に盆踊りがあるので、婦人会の方々が、拘置所内のグラウンドに来られます。秋には、運動会もありますよ。
因みに死刑執行は、拘置所内であります。死刑執行後、遺体を搬出する専用出口が拘置所北西にあります。死刑執行も北西側の建物の一階でおこなわれます。
139: 匿名さん 
[2012-11-05 23:19:43]
そんな事気にしてたら病院にも行けませんよ。
140: 匿名 
[2012-11-05 23:39:35]
病院と拘置所を同じと思うんなら、いいんじゃない(笑)
141: 匿名 
[2012-11-06 00:29:23]
命を亡くす人は圧倒的に病院の方が多いですね。
しかも無念の死。


なんども出てきますが、友渕住民にとって拘置所は何の問題にもなりません。
142: 匿名 
[2012-11-06 01:49:58]
↑ 今、住んでる人間は何とも思わないから、マンション買ってるんでしょう(笑)
拘置所が移転される地域は、地域住民は反対するでしょ?それが、世の中の評価(笑)
143: 匿名 
[2012-11-06 02:27:19]
嫌と思う人は住まなければいいだけの話だと思うのですがね.

わざわざ検討もしていないのに書き込みに来るというのは買える人が羨ましいのかと間違われますよ.

148: 匿名さん 
[2012-11-06 21:43:43]
大阪拘置所にはA級受刑者もいますよ。
151: 148 
[2012-11-07 21:40:36]
昨日カキコ直後から148削除依頼中です。
ちゃんとレス読まず、もう受刑者うんぬんの話終わってるのに投下しちゃって申し訳ないです。やっぱり不快になられた方いらっしゃいますよね。話をぶり返すみたいになってすみませんでした。
152: 申込予定さん 
[2012-11-09 15:10:04]
こちらに決めましたが、とくに拘置所は気にならなかったです。
153: 賃貸住まいさん 
[2012-11-09 15:44:43]
いよいよCT天満みたいなスレになってきましたね。
中古が出る前に完売してほしい。営業さんよろしく。
154: 匿名 
[2012-11-09 21:59:51]
CT天〇とは少し違うように思いますよ.
あちらはネガの釣りにポジが食い付くから激しいですよね.

どこのスレでもお約束のネガな書き込みにもセントタワーの住民は取り合わないから、その点で民度が高いのが伺えますね.

155: 匿名さん 
[2012-11-12 12:07:15]
こちらは実際後どれくらい空いているのでしょう?
156: 匿名 
[2012-11-12 16:53:06]
詳細は営業さんに聞かれた方が確実かもしれませんね。

ざっと70〜80残ってそうに見えますが、契約されての未入居かもしれません。

157: 物件比較中さん 
[2012-11-13 09:24:32]
156さん、有難うございます。
また現地に行ってみたいと思います。
158: 購入検討中さん 
[2012-11-17 20:28:53]
本日MRへ行ってまいりました。<155さん ざっと50~60残ってたようでした。率直な感想としましては、いわゆる長谷工仕様という感じもなく、内装はシンプルですが清潔感があり私はとても好感が持てました。引越し業者用の青いシートは外したほうがいいと思いますが(笑)外観も生活観がありすぎることなく飽きのこないデザインでした。(ウォーターガーデン?は来週から工事が入り稼動するとのことです)このスレをしばしば拝見していますがネガスレを相手にすることない皆様に好感が持てます。とても良い物件だと思いますが都島にしてはやや割高なので売れ行きが芳しくないのでしょうかね。
159: 匿名さん 
[2012-11-17 22:32:42]
徒歩3分は意外と遠いね。
スーパーが近くにあるのはいいけど、これじゃ300万上乗せして天六タワー買う。
・・と思った。
160: 匿名さん 
[2012-11-17 22:37:55]
ここの値段は高くないですよ
周囲の値段(物価とかマンションの相場)とかが下がっている=つまり
デフレだから高く感じるんでしょうね

161: 匿名さん 
[2012-11-20 10:39:39]
まだ100戸以上残っているんですね…。
162: 匿名 
[2012-11-20 12:26:45]
SUMO見て下さい。100戸ないですよ。
163: 匿名さん 
[2012-11-20 13:24:40]
スーモ見たら100はこしてますよ。今日でてるのを見て下さい。
50何個とかとんでもないですよ。
164: 匿名さん 
[2012-11-20 13:58:31]
だって実際に営業さんにもらった一覧表なんだから、最低それだけ残ってるんじゃないですか?
別にそれはそれでいいと思いますけど…
165: 匿名さん 
[2012-11-20 14:09:13]
売れ残り多いね。
まぁ潜在的にはそれ以上か。
不況が長引くと怖いね。
166: 検討中の奥さま 
[2012-11-21 15:30:55]
<163 それはセントプレイスシティ全体のことではないですか?営業の人に聞きましたら「なんとか今年中に400戸販売できればなぁ」とおっしゃってました。私は総合的に非常に優れたマンションだと思います。とくに温浴施設は素晴らしいです。良い間取りがあるうちに早めに結論を出すべく前向きに検討中です。
167: 匿名さん 
[2012-11-21 15:38:34]
スーモ見て下さい。
168: 匿名さん 
[2012-11-21 16:24:59]
96戸と書いてますね。
169: 匿名さん 
[2012-11-21 16:51:38]
上層階の未公開をいれても100切ってたような。
販売中は中層にはもう良部屋少なし。
スーモより毎日更新されてる販売側の一覧表のほうが最新かな。
170: 匿名さん 
[2012-11-21 22:21:51]
450戸あるので350戸は売れているでしょう
販売期間が短いことを考えると、順調に売れていると言えると思います
171: 匿名さん 
[2012-11-22 07:13:06]
お値段の割にいろんな部分をコストダウンしてますね。
せめてもう少し仕様、設備をよくして欲しかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる